多国籍タウン・新大久保在住作家と歩くパワースポット「東京媽祖廟」とは?

写真上から台湾好きの若い女性に大人気の「月下老人」/壁面に並ぶ神様の形をした「光明燈」/金運がつくといわれる虎の姿の「虎爺将軍」/窓の外には建立中の新館の屋根飾りが
「東京媽祖廟」
【住所】東京都新宿区百人町1-24-12
【電話】03-5348-5220
【参拝時間】9〜18時
【URL】http://www.maso.jp/
室橋裕和(むろはし・ひろかず)
1974年生まれ。週刊誌記者を経てタイに移住。現地発の日本語情報誌に在籍し、10年にわたりタイおよび周辺国を取材する。帰国後はアジア専門のライター、編集者として活動。「アジアに生きる日本人」「日本に生きるアジア人」をテーマとしている。最新刊は『ルポ新大久保』(辰巳出版)。
<<< 1 2 3
THE RAMPAGE 浦川翔平、中目黒の最新BUZZスポット「熱炒 虎打楽」で一足早く台北体感〈BUZZらないとイヤー! 第102回〉
“世界一の喫煙所” でJT新デバイス「Ploom AURA」を体験!原宿「THE SMOKING LOUNGE」
ふわシュワ生ドーナツがグルテンフリーに!? 渋谷に「I’m donut?グルテンフリー」オープン
キラキラ手帳に透明スタンプ、喫茶ハンドルも!「文具女子博トーキョー」3年ぶりの東京開催
アンナミラーズ復活!12月に3年ぶり新店舗「南青山店」制服はそのままパイやフード提供
究極のペアリングに舌鼓!代官山で「寿司×クラフトビール フェス」