SearchSearch

徳井健太の菩薩目線 第86回 またまたまたタクシーで“お笑い”について考えた。ある運転手の決断と言葉。

2021.01.20 Vol.Web Original

“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第86回目は、タクシーで遭遇した人生観について、独自の梵鐘を鳴らす――。

最新福田映画「新解釈・三國志」に見る“ヒット作連発”の秘密【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2021.01.20 Vol.web original

 こんにちは、黒田勇樹です。

 緊急事態宣言の中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

 僕は宣言明け後のお仕事に向け、粛々と準備をしながら絵を描く毎日です。描きすぎて、かなり上手くなってきている気がします。

 去年の宣言の時もそうですが、この間に何をやるかなんでしょうね…ということにしましょう。

 今週も鑑賞記です。では始めましょう。

【ひめくりワンダホー】ココちゃん(10歳6カ月)

2021.01.20 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】リリィちゃん(3歳1カ月)

2021.01.19 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】アレックスくん(14歳11カ月)

2021.01.18 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】りんちゃん(4歳4カ月)

2021.01.17 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】チャイくん(7歳1カ月)

2021.01.16 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第74回 大好きなボギー家族

2021.01.15 Vol.Web Original

 

お正月もあっという間に過ぎたと思ったら緊急事態宣言が発令され
お家時間は続いていますね。
皆さんはどんな毎日を過ごされていますか?

このコラムを読んでくださっている時間が少しでも癒しやパワーとなる時間になっていてほしい。
そう願っています。

今日は私がいつもパワーをもらっている大好きな家族の写真を、、、、

福岡県在住のボギー家族。

長男のモンドくんがきっかけでこの家族に出会いました。

今回『N_W』というヘッドホンブランドの撮影で福岡まで行って撮影をさせてもらったのですが
アザー写真たくさんあるのでここで公開したいと思います!!

撮影は固いものではなく! 1日ボギー家族と一緒に遊びながら撮影しました。
たこ焼き、駄菓子屋さんのポーポー軒でパインを食べる兄妹!!!

いつも食べてるんですって!
可愛い。。

本当に仲良しで末っ子の今ちゃんはお兄ちゃん達より強い!!!!

今ちゃんはお歌もダンスも何でも上手!!

次男のテンちゃんはスタイル抜群でやんちゃなところもあるけど頭の回転が早くて
少年大人!みたいな、、、無敵感がすごい男の子。

そしてそして長男のモンドくんは出会った時は小学生だったのに今ではもう高校生のお兄さん。
無口だけど家族想いの優しい男の子。
絵が上手でモンドくんの感性には度肝抜かれています。

ボギー家族はキャラが濃くてみんながみんなを思ってる素敵な家族なんです。
帰るのが嫌になるぐらい。。福岡にまたすぐ行きたいです。

コロナ渦で会いたい人に会えない。そんな日々は続いていますが、またすぐ会える!!!
会えない分、次会った時のうれしさは倍増だし、会えた時の時間を大切にしよう!!って気づかせてもらってます。

またボギー家族に会える日まで!!!
頑張るぞ~~~~~!!!!

【ひめくりワンダホー】ミティちゃん(2歳1カ月)

2021.01.15 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第65弾 1.2メートルの小言

2021.01.14 Vol.Web Original

皆様明けましておめでとうございます。

2021年を迎えて約2週間が経ちましたが
やっと新年を迎えた感じがしています。(笑)

僕は4日から自身初のトークライブ『小盛りのハナシ』があって
それが終わるまでは2020年が続いてる感じでした!
人生初のトークライブの準備は10月から始まっていて
どんなに準備しても本番が終わるまではずっとソワソワしていて…
コロナ禍の新年でしたから、東京から離れてどこかに行くと言う選択肢は無かったですし
もし、旅行に行けたとしても不安とドキドキで寝れない新年の旅行になってたでしょう!(笑)

小盛りのハナシが終わった後には芸人交換日記が8日まであって、やっとひと段落して2021年を迎える事が出来ました!
そして自分的三が日がやっと終わり
これからまたしても一年が始まるのかと、一喜一憂しております。(笑)

一憂する事は個人的には決して悪い事ではなくて
僕の性格上絶対に感じる平常な気持ちなんです。
僕は本来、計画性のある人間では無いので
年が開けると今年一年色々な事を考えて計画を立ててしっかりやらないとなぁって憂鬱になるんです。(笑)
あれもしないとこれもしないと。ってなんだか色々な事に勝手に追い込まれるのが1月。
だから個人的には正月はそこまで好きではありません。(笑)

勿論学生の時とかは、お年玉や実家に帰った時に親戚に会うことなど、
色々なイベントがあって楽しかったと思いますが
戻りたいかと言われたら、そうではありません。
お年玉も計画的に使えないから気づいた時には無くなっていて
何でこんなにお金がすぐに無くなるんだろうとか考えて悲しくなっていたし
親戚に会っても年が離れた親戚ばかりだから、遊ぶとかではなくて
家で餅を食べたり、テレビを見たりしかしてなかったから。。。
中学で上京しているから地元に友達は少ないし。。。

振り返ったら何だか悲しい正月ばっかりで悲しくなってきた。。。(笑)

でも、そんな事を言っててもはじまる事を止める事は出来ないので!
何か目標を立てて
頑張らなくてはならないのですが…

今年の小森の抱負は
しっかりと貯金をする。
です。

って言うか、色々な番組で今年の抱負とか目標とか書き初めとかしていて
色々な事言ってるから既にブレブレ!(笑)

でも、小言的抱負では
しっかりと貯金をする。にさせてください!

毎年、この時期になると言っている目標な気はしますが…
それでも、言わない事には始まらないですからね。
出来る目標だけではなく。
出来ないからこそチャレンジして行く意味があるのではないでしょうか?

ゲッターズ飯田さんも
今年、小森さん貯金出来ますよ。って言ってくれたし!

あれ?確信もらっちゃってる?(笑)

【ひめくりワンダホー】アムちゃん(1歳7カ月)

2021.01.14 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Copyrighted Image