ふくちゃんの最近のマイブームはケージの扉を自分で開けることです!上手に”えいっ”と扉を開けた後に、飼い主さんに報告しにいく様子が可愛すぎます。
↓続きはこちら↓
▶かしこい&可愛い♪扉を自分で開けちゃうチンチラさんの仕草に悶絶必須
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
ふくちゃんの最近のマイブームはケージの扉を自分で開けることです!上手に”えいっ”と扉を開けた後に、飼い主さんに報告しにいく様子が可愛すぎます。
↓続きはこちら↓
▶かしこい&可愛い♪扉を自分で開けちゃうチンチラさんの仕草に悶絶必須
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
飼い主さんが選んだワンちゃんたちのベストショットが面白すぎて笑っちゃいます。優雅で凛々しいこゆきちゃんとるいくんに、面白い姿のハイムちゃんが!
↓続きはこちら↓
▶「見ちゃいやだワ〜ン!」ワンちゃんたちのベストショット写真に大爆笑♪
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
猫ちゃん用のコタツの上で、ぴったりくっついて暖を取る猫のモツくんとおはつちゃん。身体の大きさは全然違うけどとっても仲良しなふたりに癒されます。
↓続きはこちら↓
▶大きさは全然違うけど超仲良し♡コタツの上でピッタリくっつく兄妹猫にほっこり
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
寒い日はヒーターの前に陣取り、温風を浴びて気持ちよさそうに、ボ〜と座っている柴犬くんがなんとも可愛い!散歩から帰ってきても速攻でヒーターの前に行くほどお気に入りの場所です。
↓続きはこちら↓
▶「あ〜あったかい♡」朝散歩の前後にヒーターの前で温まる柴犬さんが可愛い
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
ベッドの枕元に置かれていたはずのティッシュケースが飼い主さんが不在の間に誰かの手によりゴミ箱へ!知らないふりをしているポクちゃんが可愛くて笑っちゃいます。
↓続きはこちら↓
▶犯人は誰だニャ?飼い主さんが留守の間に捨てられたティッシュケースに爆笑
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第131回目は、最近のお気に入りバラエティ番組について、独自の梵鐘を鳴らす――。
こんにちは、黒田勇樹です。
急に暑くなったと思ったら、雨が降って寒くなったり。気がついたらもう4月の下旬でもうちょいしたらGWなんですね。知ってました?
6月28日に開幕する、三栄町 LIVE×黒田勇樹プロデュース vol.12 『黒田薔薇少女地獄』(仮題) のオーディションにたくさんの俳優さんにきていただきました。ありがとうございます。この感じだと6月もすぐ来てしまいそう。興味のある方は早めにご予定入れといてください。
では今週も始めましょう。
豆千代くんは足の裏を触られるのが大の苦手のようです。パパさんに足の裏を拭いてもらっている間ずっと激怒顔になっちゃう豆千代くんがおもしろ可愛い!
↓続きはこちら↓
▶「そこはイヤッ!」手を触ると激怒顔になる柴犬くんが可愛くて笑っちゃう♪
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、バズの中心に乗り込んだりバズの兆しを探ったりしながらバズのワケを探る連載「BUZZらないとイヤー!」。前回は人力車で隅田川沿いの花見を楽しんだ浦川さんですが、今回は浅草から世界に発信されているバズを自ら歩いて確かめます。
人力車の「時代屋」さんのキュートな看板娘ちよちゃんに後ろ髪をひかれつつも、浅草の中心部へと向かう浦川さん。
横断歩道で信号を待っていると、道路の向こう側の雷門前はもうかなりの人出で、カップルもグループも家族連れも思い思いのスタイルで写真撮影中。「やっと(自分も)浅草になじんできた。着物の人が増えて来ましたね! さっきまで、自分だけだったらどうしようって思ってましたよ」と、浦川さんも、ほっとした表情だ
ここ最近の浅草で目につくのは若者たちが着物で散策する姿。雷門前はもちろん、浅草寺や浅草神社、仲見世はもちろん、雰囲気のある裏通りなど、あちらこちらでセルフィーや動画を撮影している姿に遭遇する。浅草に通う人には「年配の人たちはどこに行ってしまったのか」と心配する人もいるほどだ。
仲見世のお店にチェックを入れながら、まずは浅草寺へ。お参りを済ませて、いざ浅草のバズリを探してぶらぶら歩く。
最初に確認したい浅草発のバズはイチゴ! 人力車の鈴木さんに確かめた時も「串に刺したイチゴたいなのをみなさんがよく食べているのを見ますね」と人気のほどは確認済み。
「串に刺してあるイチゴ」とキョロキョロしていると、仲見世でそれらしきものを手にしている女の子たちの姿を発見! 彼女たちの方に寄っていってみると……
あった! いちご串!
いちごを串に刺しただけのシンプルなもの。いちごをそのまま刺しただけのもの、飴でコーティングしてあるものなど種類もあります。
実はいちごを串に刺した形状のものは、ケーキなどを一緒に刺したいちごデザート串や、いちごがハート型いになっているものなどいろいろあり、バズってる浅草の象徴的なアイテムのひとつ。……とりあえず見つけたことに。
「あめの部分といちごの食感のギャップがおもしろいな。味のバランスもいい」と、浦川さん
すぐ隣りには長い行列を作る和スイーツのテイクアウト専門店「浅草そらつき」。ショーケースには、いちごのお団子がズラリ。
「これはすごいな。映えますね!」と、浦川さん。食べてみませんか?と尋ねると、「いや、でも、すごい並んでるし……」って……バズは体験しないと!
スタッフが並んでゲット!「かわいいな! これは並びたくなるの分かる」
「これはバズってるなあ。イチゴだけでいろいろあるんですね。仲見世のほうにもイチゴを出している店もありましたし。すごいなあ」と、浦川さん。
ワクチン接種後、部屋に引きこもっていた飼い主さんの元に白猫さんがやって来ました!心配して様子を見に来てくれたのかと感動していたら…、いきなり変顔をしたのでびっくり!
↓続きはこちら↓
▶心配して来たと思ったのに…冷やかしだった!?変顔の白猫さんが面白すぎる!
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu
寒くなると、あったかい布団が恋しくなりますね。豆柴の豆千代くんもベッドからなかなか出られないみたい。飼い主さんが出かける時も帰ってきた時もベッドでご挨拶する豆千代くんがおもしろ可愛くて笑っちゃいます。
↓続きはこちら↓
▶「いってらっしゃ~い」ベッドから出たくなくて“視線”で飼い主さんを見送る豆柴くんが可愛すぎる♡
協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu