SearchSearch

【mofmo(モフモ)】PPAPうさ太郎!? サングラスが似合うカッコイイうさぎさんにメロメロ♡

2021.12.30 Vol.web Original

 いちごちゃんがかっこいいサングラスをかけて”ピコ太郎”さんに大変身しました!今にもペンパイナッポーアッポーペンと踊り出しちゃいそうないちごちゃんが可愛い!

 

↓続きはこちら↓

▶PPAPうさ太郎!? サングラスが似合うカッコイイうさぎさんにメロメロ♡

 協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

【mofmo(モフモ)】「ボクの毛を吸ってくれてありがとう!」掃除機に“感謝の舞”を披露するゴールデンくん

2021.12.29 Vol.web Original

 ママさんが掃除機で掃除をしようとしていると、愛犬のチェスターくんがやって来ました。すると、掃除機に向かって不思議な動きをはじめたチェスターくん。獅子舞のような動きに思わず爆笑です。

 

↓続きはこちら↓

▶「ボクの毛を吸ってくれてありがとう!」掃除機に“感謝の舞”を披露するゴールデンくん

 協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

人生のリング上と場外乱闘をおかしみとかなしみいっぱいに描く映画『私はいったい、何と闘っているのか』【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2021.12.29 Vol.web Original

  こんにちは、黒田勇樹です。

 2021年最後の更新となります。

 皆さん、今年はどんな年だったでしょうか? いろいろありましたが、僕はなんとかここまでたどり着けたな、という気がしています。来年もいろいろありそうな気もしますが、まあ、何とかやっていく所存でございます。

 とにかく1年間ありがとうございます。来年もよろしくお願いします。

 では始めましょう。

THE RAMPAGE 浦川翔平、バズで2021年を振り返る・身の回りのニュース編 <BUZZらないとイヤー! 第17回>

2021.12.28 Vol.Web Original

THE RAMPAGE  from EXILE TRIBEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らす浦川翔平が、いろんなバズりのバズったワケを探る「BUZZらないとイヤー!」。気づけば2021年も残すところ、本当にあとわずか。浦川さん目線でピックアップしたBUZZで2021年を振り返ります。今回は<身の回りのニュース編>。

 

THE RAMPAGE としてドーム公演が実現!

THE RAMPAGEとしてドーム公演をすることはずっと夢だったし目標だったので、それができたのは感動でした。以前お話ししたことと重なりますが、アリーナツアーの中でのドーム公演だったので、試行錯誤も学びもたくさんありました。こうして振り返ってみると、今年はうれしいことにライブがたくさんできましね。みんなで出たの40ぐらいあったんじゃないかな。

 

「HEATWAVE」で最優秀ラテンビデオ賞

MTVの「MTV VMJ 2021」(今年最も優れたミュージックビデオを表彰する)で、「HEATWAVE」で「最優秀ラテンビデオ賞」をいただいたのは、すごくうれしかったですね。こういう賞をいただけることはこれまであまりなかったですし、パフォーマンスも楽しかったです。

幼なじみの藤原樹が北九州市の観光大使になった

 藤原樹が北九州市の観光大使になって、渋谷駅の構内に大きなポスターが掲出されたのを知ってますか?  それを知って、1人で写真を撮りに行って、その写真を本人に見せました。そしたら自分も行きたいって……結局、僕はその日に2度渋谷駅に行って、樹のポスターの前で写真を撮りました。最近の私は、藤原樹が好きなのが出すぎちゃってますね(笑)。ちなみに私は長崎市の観光大使をしています。この間、スタッフとLINEしているなかで、樹と私、EXPG STUDIOの福岡校の出身の2人が観光大使になるのは奇跡、2人で一緒に何かしたいよねと。福岡か長崎か、間を取って佐賀か、なんなのか(笑)。今はまだ状況が状況でぽんぽん行くことはできないすけど、落ち着いたら、地元、九州の盛り上げ、地元への恩返しをしたいなと思っています

 

Girls² 小田柚葉「年内最後だと…?」<柚葉24じ 第16回>

2021.12.28 Vol.Web Original

こんにちは!ゆずです🍋

 

なんとっ!!
今日で年内最後のコラムになりますっ!!😳
4月から始まったこのコラムもあと4ヶ月ちょいしたら1年経つことに気づき、小田柚葉驚いております。

今日は、年内最後と言うことなので!!
写真と共に今年の振り返りをしたいと思いますっ!!👏

 

早速行きましょうっ!!
(本日ぎっしりです💦)

 

まずは、、

💁‍♀️1月_January

YouTube「がるがるちゃんねる」を開設!!

 

最初の激怒ドッキリはびっくりし過ぎたけど、後から見返したら中々面白かったな〜笑
歌ったり、踊ったり、食べたり、コスプレしたり、めちゃめちゃ楽しかったですっ!

 

💁‍♀️2月_February

 

初!「第32回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 SPRING/SUMMER」にオープニングアクトとして、出演させて頂きました!!👏
初のオープニングアクトと同時に、このTGCで初めて都愛がランウェイを歩いたりもしましたね!
あの時の都愛の歩いている姿は、かっこ可愛くて、私の中では1番のモデルさんでした!!

 

💁‍♀️3月_March

 

おはスタ、おはガールを卒業。

 

中学3年生で、火曜おはガールになり、
高校1年生で、木曜おはガールになり、
2年間お世話になりました。

温かい空間で時には泣いたりもしたけど、思い返せばすごく楽しかったです!!
御嬢沙麻代ちゃんになったり、真面目子ちゃんになったり、ユズファイヤになったり、何個やるんだよ!!って感じだったよね〜😂

 

💁‍♀️7月_July

 

ドラマ「ガル学。〜ガールズガーデン〜」
が放送されました!

ドラマ放送と同時に初めて髪の毛を染め、茶髪になりました!!

1ヶ月で撮り終えるという超スーパーモードで頑張ってました!!😂

撮影は、east²で一緒の都愛と蘭と一緒にいる事が多く、特に2人とは凄く仲が深まりました!

9人で花火したのが1番の思い出かな!!

💁‍♀️8月_August

久しぶりにやっとファンの皆さんに会えた
「居酒屋えぐざいる」

 

 

久しぶりにステージに立った時の嬉しさ!楽しさ!
久しぶりにみんなに会えた時のワクワク!
一生忘れません!!🤞

ずっと待っててくれた皆さん、本当にありがとうございました🥰

【mofmo(モフモ)】野性が目覚めた…!?大好物に食らいつくニャンコの勢いに視線がクギ付け!

2021.12.28 Vol.web Original

 飼い主さんの手から、液状のおやつをもらうスコティッシュフォールドのエメちゃん。よほど美味しいのか、ものすごい勢いで食いついています。おっとりした美人ニャンコ・エメちゃんの、野性が目覚める瞬間をご覧ください!

↓続きはこちら↓

▶野性が目覚めた…!?大好物に食らいつくニャンコの勢いに視線がクギ付け!

 協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

【mofmo(モフモ)】キュンキュンが止まらない!「ヘソ天王子」の異名を持つニャンコの寝姿が愛おしい♡

2021.12.27 Vol.web Original

 スヤスヤと眠っているアメリカンショートヘアのルタちゃん。とっても気持ちよさそうな寝顔です。じつはルタちゃん、寝るときはいつもお腹を上に向けています。「ヘソ天王子」の名を持つルタちゃんの無防備な寝顔に癒やされてください♡

↓続きはこちら↓

▶キュンキュンが止まらない!「ヘソ天王子」の異名を持つニャンコの寝姿が愛おしい♡

 協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

【mofmo(モフモ)】大好きな息子くんとシンクロ!ポーズまで似てきちゃう犬くんが可愛すぎ♡

2021.12.26 Vol.web Original

 写真を撮るときの表情まで似てきちゃうくらい、ウィルくんは息子くんと大の仲良しです。息子くんとの仲良しツーショットに、ほのぼのしちゃう人続出中です!

↓続きはこちら↓

▶大好きな息子くんとシンクロ!ポーズまで似てきちゃう犬くんが可愛すぎ♡

 協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

【mofmo(モフモ)】「にゃんでこんなに!?」続々転がってくる兄猫の毛玉にビックリしちゃう猫さんが激カワ

2021.12.25 Vol.web Original

 廊下を転がってきた兄猫の毛玉に興味津々のマンチカンのきなこちゃん。でも、さらに5個も6個も転がってきて…。びっくりしたきなこちゃんはどんどん後ずさりしちゃうんです。

↓続きはこちら↓

▶「にゃんでこんなに!?」続々転がってくる兄猫の毛玉にビックリしちゃう猫さんが激カワ

 協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

「まだまだ大人になりたくない」【36歳のLOVE&SEX】#20

2021.12.24 Vol.web Original

 今年の1月に婚活をしている友達のことを少しだけ記事に書いたのだが「ときめきがなくても生きていける?」【36歳のLOVE&SEX】#2 その彼女と約1年ぶりに会った。なんと、婚活に成功し、入籍をしたらしい。

 失礼な話ではあるが、彼女が本当に結婚をするとは思っていなかった。もっと言えば、結婚したいという気持ちがそんなに強いものだったことも、私は気づかなかった。だが彼女の気持ちは本物で、この一年その強い気持ちを持ったまま婚活を続けたのだった。相手の人も、話を聞く限りでは、これまでの彼女の生き方や趣味を大事にしたまま暮らしていけそうな、とてもお似合いの人だと感じた。

 年明けに一緒にご飯を食べたあの日、いつも通りの時間を過ごしたはずの私たちだったが、あの日から実はお互いに「一年後必ずいい報告をしよう」と決意して、この一年を過ごしていたのだった。

 私もこの日彼女に伝えたいことがあった。転職が決まったのだ。

 大学卒業後に新卒としてソフト・オン・デマンドに入社してから14年以上が経った。この業界のことも好きだし、やりがいを感じる瞬間も多かったし充実していたと思う。

 それでも、辞める理由なんて100個くらいは思いつきそうだ。
体力の限界は何度も感じたし、精神的にキツかったことも挙げればきりがない。職場の人に嫌なことを言われたり、絶対に仲直りできないくらいに喧嘩をしたこともあった。

 はじめてソフト・オン・デマンドに来たのは、2006年4月、大学4年生になって就活を始めたばかりの頃。

 当時の私は何がしたいとか、仕事を通してどうなっていきたいとか、全くイメージができていなかった。あんまり働きたくないし、なにしろ大人になりたくなかった。

 というのも、中学生くらいの頃に、会社員になって量産型の大人になって、死んだ目をした30歳くらいの自分のイメージが唐突に浮かんできたことがあるのだ。何の脈略もなく、ふと頭の中に沸いて出た将来の自分の像は、あまりにも不気味でぞっとした。情熱を注げるものがない、好きなものがない、ただ社会に生かされているそんな人間が自分にとっての「大人」のイメージで、そんな大人にはなりたくないと思っていた。

 そんな中でたまたま参加した、SODグループの新卒説明会。

 説明会では、会社の事業の説明(全く覚えてないけど…)のあと、会社の中を先輩社員たちが案内してくれた。

 会社内は活気があって、人間が生きているエネルギーを感じた。それは私が中学の頃からイメージしていた大人とは全く違っていて、だからここで働きたいと思った。

 入社後は、仕事そっちのけで会社の運動会の準備ばかりしていたり、同期みんなで朝まで会社に残って資料を作ったり、しょうもないことで泣いたり怒ったり、たまに先輩に理不尽な理由でキレられたり、それをネタにして飲んだり、今思えば意味のない時間をたくさんたくさん過ごしてきた。でもとにかくみんなが熱かったし、毎日エネルギーがすっからかんになるくらい忙しくて、楽しかった。

 私にとってやっぱりソフト・オン・デマンドは青春だったし、死ぬ直前に思い出しても原点だったと言い切れるだろう。

 最近の私は中学の頃に持っていた大人のイメージに近づきつつあった。我慢したり、ほどほどにこなしたり、人の顔色を窺ったり。一応仕事をして生活費を稼いでなんとなく社会にぶら下がって生きている。自分自身はそんなつもりなんてなかったけれど、いつからか夢がなくなっていた。何の夢もビジョンもなくただ仕事だけをしている自分は、まるでゾンビみたいだと思った。もうとっくに死んでいるのに、「仕事をしなきゃ」という義務感が私の死体を動かしている。気持ち悪い。

 このままゾンビとして社会をさまよって誰かに殺されるのを待っていていいのだろうか? 私はやっぱりまだ人間として、もっとときめいて生きていたい。だから外の世界に旅に出ようと決めた。もうこの場所には戻らない旅になるだろうけど。

 一通り辞める経緯を報告したあと、私たちはタッカンマリを食べてお腹いっぱいになり、友達は夫の待つ家へと帰っていった。

 一人電車に乗ると、全身からタッカンマリの臭いが漂って、まわりの人に申し訳ない気持ちになった。あと1週間も働けば有給消化になる。人より少し長い冬休みを目の前に、楽しみ半分、どうしたらいいか惑い半分だ。スマホのメモにやりたいことをリストアップしていくが、こんな時期だし旅行もいけないし、今しかできないことが全然思いつかない。とりあえず、6年くらい使っていたMacが壊れているのを1年以上放置していること、会社から支給されているノートパソコンを返却することから、パソコンを買い替えることだけ決意した。せめてやりたいことくらいは思いつくようになりたいものだ。

 年が明けたら、私の新しい旅が始まる。もう36歳だけど、私はまだまだ「大人」にはなりたくない。

【mofmo(モフモ)】もはや神レベル!距離が離れても忠実に待ち続けるゴールデンレトリーバーさん

2021.12.24 Vol.web Original

 飼い主さんが「マテ」と言って徐々に離れていったら、どのくらいの距離までマテできるでしょうか?今回挑戦したのはゴールデンレトリーバーのむう君。どこまでも指示を守り続ける忠実さに、もはや感動です!

↓続きはこちら↓

▶もはや神レベル!距離が離れても忠実に待ち続けるゴールデンレトリーバーさん

 協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

Copyrighted Image