SearchSearch

【明日何を観る?】前代未聞のエンターテインメント超大作『八犬伝』

2024.10.24 Vol.759

 世界に誇る日本ファンタジー小説の原点『八犬伝』を、八犬伝の物語を描く“虚パート”と、作者・滝沢馬琴を描く“実パート”を交錯させながら実写映画化した前代未聞のエンターテインメント超大作。

“実パートでは滝沢馬琴に役所広司、葛飾北斎に内野聖陽、馬琴の息子・宗伯(鎮五郎)に磯村勇斗、宗伯の妻・お路に黒木 華、馬琴の妻・お百に寺島しのぶと日本映画界を代表する実力派が集結。“虚パート”では伏姫に土屋太鳳、玉梓に栗山千明、さらに八人の剣士に渡邊圭祐、鈴木仁、板垣李光人、水上恒司、松岡広大、佳久創、藤岡真威人、上杉柊平。加えて重要な役どころで河合優実、塩野瑛久と旬な顔ぶれがそろう。

洞口依子、渋谷でデビュー40周年記念「洞口依子映画祭パート2」開催!自選作品上映&トーク

2024.10.21 Vol.Web Original

 米エミー賞史上最多18部門を受賞した『SHOGUN 将軍』(ディズニープラス)で桐の方役を演じるなど、近年も重要な作品への出演が続く俳優の洞口依子。彼女のデビュー40周年を記念した映画祭「洞口依子映画祭パート2」が、渋谷・ユーロスペースにて10月23~27日の5日間で開催される。

【明日何を観る?】『2度目のはなればなれ』

2024.10.10 Vol.759

 お互いに2度のオスカー受賞という名優マイケル・ケインとグレンダ・ジャクソンが『愛と哀しみのエリザベス』(75)以来50年ぶり2度目の共演にして2度目の夫婦役を演じる話題作。89歳の退役軍人が6月ノルマンディ上陸作戦70年記念式典に参加するため、老人ホームを抜け出した実話を基に描く感動の物語。

【明日何を観る?】『シビル・ウォー アメリカ最後の日』

2024.10.03 Vol.759

 第95回アカデミー賞を席巻した『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(2022)など、次々と革新的な話題作を生み出してきたA24が、満を持して史上最高の製作費を投じて描いたのは“分断されたアメリカ”。公開されるや世界71の国と地域で話題騒然、A24史上最⾼のオープニング記録を樹⽴した。メガホンを執ったのは『28⽇後…』で脚本を担当し、⻑編デビュー作『エクス・マキナ』で 第88回アカデミー賞視覚効果賞を受賞したアレックス・ガーランド。政治⾵刺漫画家の息⼦としてジャーナリストに囲まれて育ったガーランド監督が、現実と重なるエピソードを巧みに織り込みながら、ゆがんだ“未来”をリアルに、容赦なく映し出す。

 大統領の単独取材を試みるジャーナリストの一人で、ベテランの報道カメラマン、リー役にキルステン・ダンスト。リーにあこがれ、旅に同行する若手カメラマン・ジェシー役に『エイリアン:ロムルス』のケイリー・スピーニー。
 4人のジャーナリストとともに内戦の狂気が吹き荒れるアメリカを体感する、圧倒的な没入感。見終わったとき、これはただのフィクションだと言いきれる者がどれだけいるだろうか。

【明日何を観る?】『アビゲイル』

2024.09.13 Vol.759

『M3GAN/ミーガン』(22)のユニバーサル・ピクチャーズと、『スクリーム』(22)のレディオ・サイレンスが放つ、サバイバル・アクションスリラー。キャストには『イン・ザ・ハイツ』のメリッサ・バレラや新世代ホラークイーン『ザ・スイッチ』のキャスリン・ニュートン、『ゴジラ×コング 新たなる帝国』のダン・スティーヴンス、『猿の惑星/キングダム』で人類最強の敵プロキシマス・シーザーを演じたケヴィン・デュランドなど豪華な個性派俳優が集結。タイトルロールのアビゲイル役には、Netflix映画 『マチルダ・ザ・ミュージカル』で一躍脚光を浴びた天才子役アリーシャ・ウィアーが大抜擢。

【明日何を観る?】『スオミの話をしよう』

2024.09.13 Vol.759

 国民的脚本家・演出家・映画監督の三谷幸喜が前作『記憶にございません!』以来5年ぶりに手がけた映画監督作品9本目の話題作。主人公スオミ役は人気・実力ともに日本エンタメ界を代表するトップ俳優・長澤まさみ。三谷映画初出演となる長澤が、5人の男たちそれぞれから見たスオミを演じ分け、新たな境地を見せる。

 スオミを愛した5人の男たちを演じるのは西島秀俊、松坂桃李、遠藤憲一、小林隆、坂東彌十郎という豪華な顔ぶれ。さらに三谷作品常連の瀬戸康史と宮澤エマや、NHK連続テレビ小説「虎に翼」で注目の戸塚純貴らが集結。

 行方不明となったスオミをめぐり、それぞれの主張を繰り広げるクセのありすぎる男たちの会話劇から、舞台のカーテンコールさながらメインキャスト陣全員が歌って踊る多幸感あふれるゴージャスなミュージカルシーンまで、新たな三谷エンターテインメントに没入すべし。

【明日何を観る?】『ディア・ファミリー』

2024.06.13 Vol.758

 世界で17万人の命を救ってきた“命のカテーテル”誕生秘話に込められた感動の実話を映画化。

 娘の命を救うため、カテーテル開発に挑む町工場の経営者・坪井宣政役に大泉洋。実際に愛する一人娘を持つ大泉が、娘が亡くなってしまうという辛い難役を全身全霊で演じきる。妻・陽子役に菅野美穂。心臓疾患を抱える次女・佳美役に『今夜、世界からこの恋が消えても』の福本莉子。三女・寿美役に新井美羽、長女役に川栄李奈。“死を待つだけの10年”か、“不可能に挑む10年”か。医療の世界とは全く無縁だった平凡な町工場の男が、後に医療界を揺るがすことになるあまりにも大きな奇跡を生み出した理由とは…。

【明日何を観る?】『マッドマックス:フュリオサ』

2024.05.30 Vol.758

 1979年、監督ジョージ・ミラーと主演メル・ギブソンのタッグで、暴走族による凶悪事件が多発する荒廃した近未来を描き、カルト的人気を誇った『マッドマックス』シリーズ。『マッドマックス/サンダードーム』(1985)から30年ぶりに制作された『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2015)は世界的に大ヒット、第88回アカデミー賞で最多の6部門受賞という快挙を達成。そのシリーズ最新作となる本作では、前作でシャーリーズ・セロンが演じた戦士フュリオサの怒りの“原点”を描く。フュリオサ役には、ハリウッドの最旬俳優アニャ・テイラー=ジョイ。対するディメンタスには『マイティ・ソー』シリーズでおなじみのクリス・ヘムズワース。

【明日何を観る?】『からかい上手の高木さん』

2024.05.29 Vol.758

 永野芽郁と高橋文哉の初共演で山本崇一朗による同名人気コミックを実写映画化化。監督は『愛がなんだ』『ちひろさん』の今泉力哉。隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。どうにか高木さんにからかい返そうと策を練るもいつも見透かされてしまい失敗。そんな2人のからかいをめぐる日常を描き、シリーズ累計1200万部突破の大人気コミックを原作に、10年の月日を経て再会した2人を描く。

ドラマ放映開始から38年『帰ってきた あぶない刑事』

2024.05.24 Vol.758

「あぶないマネするからデカなんだよ」。ドラマ放映開始から38年、今も愛され続ける伝説の刑事ドラマ『あふ刑事(デカ)』。日本一“Dandy”な刑事タカと、日本一“Sexy”な刑事ユージによる最強バディのインパクトが、それまでハードボイルドタッチの作品が多かった刑事ドラマの常識を打ち破り、瞬く間に大ヒット。しゃれっ気たっぷりに事件を解決していく2人の軽妙なやり取りをはじめ、サングラスやスーツなどのファッション、さらにはスタント・CG無しのド派手なアクションが人気を博し、社会現象ともなった。

 昭和・平成・令和と3つの時代を超えて帰ってきた本作では、前作『さらば あぶない刑事』(2016)で刑事を定年退職しニュージーランドで探偵事務所を開設していたタカとユージが8年ぶりに帰国。2人のどちらかの“娘”という依頼人が現れたことを機に、かつてない危機に立ち向かう。

 鷹山敏樹役の舘ひろし、大下勇次役の柴田恭兵、真山薫役の浅野温子、町田透役の仲村トオルというレギュラー4人に加え、土屋太鳳、岸谷五朗、吉瀬美智子ら豪華キャストが集結。

【明日何を観る?】『ミッシング』

2024.05.17 Vol.758

 俳優・石原さとみが「母となった今だからこそ、この役と向き合えた」と語り、これまでのイメージを一新させる新境地に体当たりで挑んだ話題作。

 失踪した娘を懸命に探し続けるが、夫婦間の温度差や、マスコミの報道、SNSでの誹謗中傷により、いつしか「心」を失くしていく母親・沙織里を全身全霊で熱演。さらに、沙織里たち家族の取材を続けるテレビ局の記者・砂田に中村倫也、沙織里の夫・豊に青木崇高、娘の最後の目撃者となった沙織里の弟・圭吾に森優作、ほか豪華実力派キャスト陣が集結。監督は『ヒメアノ〜ル』『空白』の“人間描写の鬼”𠮷田恵輔。

Copyrighted Image