SearchSearch

AIの質問にタジタジ? 中田節で日本酒の魅力をアピール

2019.04.19 Vol.Web Original

 サッカー元日本代表の中田英寿が18日、都内で自身がプロデュースする日本酒イベントのオープニングセレモニーに参加し、日本酒の魅力をアピールした。

 全国350カ所以上の酒蔵を巡るなど、日本酒の魅力を知り尽くし、その魅力を発信している中田。2016年から全国各地の日本酒を味わえるイベント「CRAFT SAKE WEEK」をスタートさせ、今年で4回目を迎えた。

 この日、六本木ヒルズで行われたセレモニーに出席した中田は、「毎年いろいろとテーマを持ってやっていますが、最近は多くの方に来ていただけているようでうれしいです」と、4年目となるイベントの手応えを語った。

 今年のテーマは「縄」。麻縄でつくられた巨大な天蓋が会場を包み込み、しなやかさとボリューム感を演出している。巨大なアート空間に変身した会場では、全国各地から厳選した110の酒蔵と、のべ15の世界各国の料理の組み合わせが楽しめるということで、中田は「日本酒とさまざまな国の料理を合わせて、新しいペアリングを楽しんでいただけたら」と呼びかけた。

「湯婆婆は働く女性。“女版・鈴木敏夫”」夏木マリ、宮崎駿監督からのアドバイスを語る

2019.04.19 Vol.web original



『鈴木敏夫とジブリ展』のプレス内覧会が19日、同展会場の神田明神ホールにて行われ、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーと、女優の夏木マリが登場した。

 高畑勲、宮崎駿という2大巨匠とともに数々の名作アニメーション作品を生み出してきた鈴木氏の仕事をたどりながら、監督たちが作品に託したメッセージからつむがれた言葉と表現の数々を紹介する展覧会。

巨大こいのぼりの中をくぐる体験も! 六本木で新緑の季節を満喫/4月19日(金)の東京イベント

2019.04.19 Vol.Web Original



 新緑に囲まれながら初夏の陽気を満喫できるイベント「MIDTOWN OPEN THE PARK 2019(ミッドタウン オープン ザ パーク )」が本日19日から5月26日まで東京ミッドタウンにて開催。

2019年のGWは東京新名所で「無印良品 銀座&MUJI HOTEL GINZA」

2019.04.19 Vol.717

 銀座・並木通りに「無印良品 銀座」、レストラン「MUJI Diner」、「MUJI HOTEL GINZA」が開業した。

 世界旗艦店となる「無印良品 銀座」は、B1階から6階の一部が店舗で、食品からウエア、ステーショナリー、リビング・ダイニング、キッチン用品、寝具や家具、収納まで、“くらしの基本”となる商品を販売。例えば1階は“くらしの基本となる食”をテーマに、生産者とつながる青果販売や化学調味料不使用で安心安全の弁当の販売、ブレンドティー工房や店内で焼くベーカリー&ジューススタンドなど、こだわりを持った商品を提供する。

 無印良品の思想を体現した「MUJI HOTEL」は、“アンチゴージャス、アンチチープ”がコンセプト。旅先であっても、いつもの生活の延長の感覚で心地よく過ごせる空間と、宿泊客と土地をつなげるサービスを提供する。

日比谷公園で五感でスペインを感じる!「パエリア・タパス祭り2019」

2019.04.18 Vol.Web Original



 日本最大級のパエリア・タパスイベント「パエリア・タパス祭り2019 in 日比谷公園」が19~21日の3日間、日比谷公園の噴水広場で開催される。

 日本最大級のスペイン料理イベント。人気パエリアイベント「全国パエリア選手権」と「全国タパス選手権」をパワーアップして開催されるもので、開催期間中には両選手権も行われる。

「全国パエリア選手権」には、全国から味自慢の7店舗の人気店が集まる。大会3連覇を目指す、札幌のバル・エスパーニャは北の幸プラス古代米の赤いパエリアで勝負。老舗の銀座びいどろは人気急上昇のパスタで作ったパエリア「フィデワ」、宅配ピザでおなじみのビバ・パエリアは専用キッチンカーで大人気「牛ステーキのパエリア」を提供している。

2019年のGWはアウトドアごはん「北海堂BBQデックス東京ビーチお台場店」

2019.04.18 Vol.717

 お台場の「デックス東京ビーチ」シーサイドモール6階に、レインボーブリッジ越しに広がる東京湾・都心の眺望が楽しめる屋外バーベキュー施設「北海堂BBQデックス東京ビーチお台場店」が期間限定オープン。

 ジンギスカンや海鮮といった産地直送素材の食材が味わえる、北海道の魅力が満載の贅沢バーベキューだ。

 昼間は輝く東京湾を、夜はお台場近辺のイルミネーションやレインボーブリッジときらびやかな東京都心の景色を眺めながら、贅沢な雰囲気でバーベキューが楽しめる。

 コースほか、セットや単品メニューや飲み放題もあるので、デートや女子会、家族との食事など、どんな場面にも便利。

生活の楽しみを見つけに行こう! おいしいシアワセもめじろ押し/4月18日(木)の東京イベント

2019.04.18 Vol.Web Original

 さまざまなアーティスト、目利き、ブランド、ショップ、企業などと「ほぼ日」がコラボ―レーションするイベント「生活のたのしみ展」が丸の内にて21日まで開催中。

 会場には、日用品や雑貨などのすてきなものや、ここだけの限定メニューをはじめとするおいしいものが勢ぞろい。お店やブースで買い物を楽しんで、歩き回ってお腹を減らしたら、こだわりフードやドリンクを味わって。

セルフネイルケアをもっとおしゃれに

2019.04.18 Vol.717

 貝印のビューティーツールブランド「KOBAKO」のネイルケアライン「KOBAKO nails」がラインアップをリニューアル。“特別なテクニックを持たなくても、サロン並みの仕上がりを。”という思いから誕生した同ブランドは、トータルビューティーサロン「uka」代表のトップネイリスト・渡邉季穂氏をプロダクトアドバイザーに起用し開発。刃物の作り手として110年の歴史を持つ貝印が、長年培ってきた技術とノウハウを惜しみなく注ぎ仕上げた。デビュー以来初となる今回のリニューアルで、商品の仕様を見直し、新アイテムも追加。より使いやすくなった同シリーズで、ワンランク上のセルフケアを。

【問い合わせ】貝印お客様相談室 TEL:0120-016-410【URL】http://www.kobako.com

2019年のGWはアウトドアごはん「THE FARM TOKYO」

2019.04.17 Vol.717

THE FARM TOKYO

 東京駅中央口、外堀通りを渡ったヤンマー東京ビル跡地に、緑あふれる都会のビアテラス&ベーカリーカフェ「THE FARM TOKYO」が期間限定オープン。

 同敷地には「プレミアムマルシェ」「グリル&ピザ」「BBQ」「ベーカリー」「コーヒースタンド」「バーカウンター」の6店が出店。こだわりのメニューを提供する。

 東京初出店の「プレミアムマルシェショップ」は生産者の顔が見える安全・安心な食素材を使ったヘルシーなオリジナルデザートを提供。ヤンマーの本社社員食堂で人気のお米由来の食材“ライスジュレ”を使用した「ライスジュレソフトクリーム」や「ヤンマーこだわり緑のベジスムージー」に加え、新感覚デザート「ベジヨーグルトソフト」も販売する。

平成ネタクイズを当てて両元号デザインファイルをもらっちゃおう/4月17日(水)の東京イベント

2019.04.17 Vol.Web Original

 改元を記念して、平成の思い出をクイズで振り返るイベント「平成HOTニュース&ワード年表穴埋めクイズ」が、本日17日から5月7日まで松坂屋上野店にて開催。

 期間中、全館で1レシート税込3240円以上購入すると参加できる穴埋めクイズに参加。見事、正解すると「平成」「令和」の両元号がデザインされた、 かわいいクリアファイルをプレゼント! クイズで平成のホットなニュースやキーワードを振り返りながら、改元記念のアイテムをもらっちゃおう!

オンザテーブルを華やかに彩る調理器具

2019.04.16 Vol.717

 日常使いができるスキレットライクなフライパンシリーズ「Dish&Chill」がキッチンツール3点を販売。同シリーズのオンザテーブルパンは、流行りのスキレット風でありながら、お手入れが簡単で軽いという、鉄スキレットとアルミ製フライパンの良いところを取った日常使いにうれしい商品。今回発売された「バンブー鍋敷(丸型)」と「同(角型)」は、竹の温もりを感じられるシンプルなデザインで、吊り下げできる紐付きなので収納も便利。「たっぷりつかめるシリコーントング」は、先端が大きめなので、食材がたっぷりつかめ持ち手の木が手にフィットし、優しい手触りだ。

【価格】すべて1500円(税別)【問い合わせ】和平フレイズ東京店 TEL:03-3805-7534(土日・祝日除く、9〜12時/13〜17時)

Copyrighted Image