SearchSearch

編集部が勝手に予想!? 2019年は“コレが来る〜!”かも…【グルメ もう映えません!】

2019.01.16 Vol.714

“流行は時代を作る”。平成を振り返る企画を目にし、つくづくそう実感させられた2018年。果たして2019年は、一体何がブレイクするのか、編集部が勝手に大予想! 当たるも八卦当たらぬも八卦の精神でお楽しみ下さい。

超くっきーランドSHOPが渋谷に期間限定オープン!

2019.01.15 Vol.714

 野性爆弾くっきーの展示会「超くっきーランド」が、初のポップアップショップ「超くっきーランドSHOP」を渋谷にオープン。

「さがほのか」から20年!佐賀県の新ブランドイチゴ「いちごさん」を味わう/1月15日(火)の東京イベント

2019.01.15 Vol.Web original

 昨年秋に佐賀県から「さがほのか」以来、20年ぶりとなる新ブランドとしてデビューしたイチゴ「いちごさん」の世界観を、グランピング気分で味わえるカフェ“GLAMPING CAFE 153(いちごさん)From SAGA” が「いちごの日」である本日1月15日から19日までの期間限定で、 南青山・SHARE GREEN MINAMI AOYAMAにオープンする。

新たな1年。見る者を、原点に立ち返らせてくれるアート「TADANOBU ASANO 3634 浅野忠信展」

2019.01.15 Vol.714

 日本映画のみならずハリウッドや中国など海外にも活動の場を広げる俳優・浅野忠信によるドローイング作品、約700展を紹介する展覧会。

 浅野がドローイングを描き始めたのは、2013年に中国で撮影された映画『羅曼蔕克消 亡史』(2016年、中国にて公開)での、長い待ち時間がきっかけだったという。映画の台本やスケジュール表の裏、ホテルのロゴの入ったメモ帳、薬袋などにボールペンで描き初め、現在までの5年間で描いたドローイングは3634枚にもおよぶ。そこに描かれているのはハードロック的なものから、デッサン、落書き、漫画、アメコミ、抽象など多岐にわたる。撮影の合間の時間つぶしとして始まった浅野のドローイングは、どこまでも自由。一見とりとめがないように見えるが、視点のユニークさやシュールな表現の数々から気づけば目が離せない。ボールペンを走らせる浅野の思考をたどり、その深層に分け入ることができるかのような感覚も刺激的で面白い。

 膨大な数のドローイングに没入し、個性派俳優・浅野忠信の思考をたどりながら、紙とボールペンから無限に広がるアートの可能性と魅力を再発見できる。

ムーミンのアイテム約2500種が勢ぞろいするマーケット/1月13日(日)の東京イベント

2019.01.13 Vol.Web Original

 3月16日に埼玉県飯能市にオープンする「ムーミンバレーパーク」から、ムーミンが池袋にやってくる!

「ムーミンバレーパーク」開催を前に、ムーミン魅力あふれるグッズ約2500種を展開する「ムーミンマーケット2019」が西武池袋本店にて22日まで開催中。

秋葉原のSOD居酒屋、「女子社員酒場」になって大幅にレベルアップ!女子ライターが再訪

2019.01.12 Vol.Web Original

 2018年5月のオープン以来、客足が断つことなく人気を博しているソフトオンデマンドの「SOD女子社員」、名前を「女子社員酒場」に変えリニューアル。さらにパワーアップしたという「女優と飲める」居酒屋を、女子ライターが再訪。エモい(?)レポートは男性に任せておくとして、パワーアップポイントをリポートします!

野性爆弾くっきー、芸歴24年の中で生み出したアレコレを一堂に展示/1月12日(土)の東京イベント

2019.01.12 Vol.Web Original

 野性爆弾くっきーの展示会「超くっきーランド」が、初のポップアップショップ「超くっきーランドSHOP」を渋谷にオープン。
「超くっきーランド」とは、くっきーが芸歴24年の中で生み出してきたさまざまな作品を公開している展示会。2017年の「超くっきーランド」×「超渋谷展」から始まり、約1年をかけて全国各地を巡回。さらに台湾、中国でも開催され、総動員数20万人を突破、話題となった。

秋葉原にあるSODの「女子社員酒場」は大きく進化していた!今度は男子目線でリポート

2019.01.11 Vol.web original

 2018年5月にアダルトエンターテインメントグループのSODが秋葉原にオープンした居酒屋「立ち飲みSOD女子社員」。オープン当初は木金が営業、土日はイベントという形態だったのだが、好評につき今では店名も「女子社員酒場」に変え、月〜土もオープンと進化し続けているという。

日本の祭りとふるさとの味を東京で一度に味わう!/1月11日(金)の東京イベント

2019.01.11 Vol.Web Original

 伝統のお祭りとご当地の味が集結する『ふるさと祭り東京2019-日本の まつり・故郷の味-』が本日11日から20日まで、後楽園・東京ドームにて開催。

「お祭りひろば」では、青森ねぶた祭(青森県)や八戸三社大祭(青森県)、秋田竿燈まつり(秋田県)など東北を代表するお祭りから、初登場となる桐生八木節まつり(群馬県)、高知よさこい祭り(高知県)、沖縄全島エイサーまつり(沖縄県)など、全国各地から15を超える団体が連日、会場を盛り上げる。夜18~21時は、場内を暗転し、巨大な夜祭会場に変身。お得なイブニングチケットで夜祭気分を味わおう。

パリパリ春巻き【午前0時に揚げてみた】

2019.01.10 Vol.web Oliginal

第12回 パリパリ春巻き【午前0時に揚げてみた】

 春巻きの具はえびチリ、きんぴらごぼう、ポテトサラダ…。スーパーやコンビニで買える好きな総菜でいいんです!巻き方と揚げるポイントさえ押さえれば、春巻きはとっても簡単。いつもの総菜を包んで揚げるだけで、想像以上においしいフィンガーフードに変身します。

材料(作りやすい分量)
春巻きの皮 適量
〈のり〉
・小麦粉 大さじ1
・水 大さじ1/2
好みの総菜 適量
揚げ油 適量

【作り方】

かすみがうらマラソン出場エントリーのお知らせ

2019.01.09 Vol.713

春の風物詩とも言われているかすみがうらマラソン! 注目ポイントは3つ。都心から約1時間!アクセス抜群。そして、海外派遣、地元特産品など豪華商品目白押し。さらに、「お母さん今年も来たよ!」の声が飛び交う大人気の私設エイド。今回は霞ヶ浦をデザインした茨城弁オリジナルTシャツを限定販売!現在、LAWSON DO! SPORTS、ローソン・ミニストップLoppiでエントリー受付中! ハッコムかすみがうら! シミジミガンバッペ!

Copyrighted Image