SearchSearch

デヴィッド・ボウイが歌舞伎スターに!?/6月28日(木)の東京イベント

2018.06.28 Vol.Web Original

 世界中で愛されるロックアイコン、デヴィッド・ボウイをモチーフとした浮世絵が、7月1日まで表参道のブックストア・BOOKMARC(ブックマーク)にて公開中。

 KISS、アイアン・メイデンに続くUKIYO-E PROJECT第3弾。出火吐暴威変化競(デヴィッド・ボウイへんげきょう)シリーズとして、テリー・オニールによる『ダイアモンド・ドッグズ』プロモーション撮影時の写真をモチーフにした『竹沢藤次』と、ブライアン・ダフィが撮影したアルバム『アラジン・セイン』ジャケット撮影時の1枚をモチーフにした『鬼童丸』の2作品を展示販売する。浮世絵の世界観とマッチしたデヴィッド・ボウイは、さながら歌舞伎のスターのよう。

ライブハウスは、音楽好きの社会人サークルだ! 【下北沢BASEMENTBAR】

2018.06.28 Vol.Web Original

アンダーグラウンドな音楽カルチャーの聖地とも言える下北沢に構えるライブハウス「BASEMENTBAR」は、今の邦楽バンドのカルチャーの最先端にいる。さまざまなバンド、音楽フリークから愛され続けるこのライブハウスで、ブッキングを手がけるスタッフたちによる座談会を行った。「東京中のライブハウスを探したって、こんなに初心者向けなライブハウスはないんじゃないか?」と、彼らは口を揃える。6月某日、昼間のBASEMENTBARのブッキングたちが一同に介した!

おすすめ美術展「ミケランジェロと理想の身体」

2018.06.28 Vol.707

 世界に約40点しか現存しないミケランジェロの大理石彫刻から、彼の早熟な天才ぶりを示す初期の傑作《若き洗礼者ヨハネ》と、円熟した美を堪能できる壮年期の傑作《ダヴィデ=アポロ》2点が初来日!! 「神のごとき」と称された天才、ミケランジェロ・ブオナローティの至宝がスペインとイタリアから同時来日する注目の展覧会。

 彫刻、絵画、建築の各分野で傑出した作品を残したが、ミケランジェロ自身は自らを「彫刻家」と呼んだという。本展では、ミケランジェロ芸術の神髄ともいえる彫刻作品の傑作とともに、古代ギリシャの彫刻や壺絵、古代ローマ時代のポンペイの壁画、15世紀と16世紀のさまざまな作家による彫刻、油彩、素描、版画、工芸など、身体を題材とする多種多様な作品を併せて紹介。古代ギリシャ・ローマとルネサンスの作品約70点を比較しながら、両時代に追求された男性美、理想の身体に迫る。

 時代によって異なる身体の理想像や表現に着目しながら、さまざまな“美”を堪能しよう。

ミケランジェロと理想の身体
【会場・期間】国立西洋美術館 6月19日(火)〜9月24日(月・休)
【時間】9時30分〜17時30分(金・土は21時まで)入館は閉館の30分前まで
【休】月曜、7月17日(火)※ただし7/16、8/13、9/17、9/24は開館
【料金】一般1600円、大学生1200円、高校生800円
【問い合わせ】03-5777-8600(ハローダイヤル)
【交通】JR上野駅下車(公園口出口)より徒歩1分
【URL】https://artexhibition.jp/michelangelo2018/

いつも、おいしそうだと思っていました/6月27日(水)の東京イベント

2018.06.27 Vol.Web Original

 誕生から5周年を迎える“ぐでたま”の世界観を楽しめる「ぐでたまかふぇ」が西武池袋本店に期間限定でオープン。「ぐでぐでとやる気がない“ぐでたま”が、5周年を記念してついに宇宙へ飛び出した!」をコンセプトに、ここでしか味わえない多彩なメニューを展開。

犬山紙子が働く女性の本音を語る

2018.06.26 Vol.web Original

 イマドキの働く女性たちを鋭く分析した『働く女の腹の底 多様化する生き方・考え方』(博報堂キャリジョ研・著)の出版記念イベントが20日、都内の会場で開催された。博報堂キャリジョ研は、広告会社の博報堂・博報堂DYメディアパートナーズの有志メンバーで構成されたプロジェクトチームで、20~30代の働く女性を研究、ホームページやFacebookなどを利用し社内外へ発表やプラニングサポートを行っている。

『働く女の“欲望”を解剖する』と題したイベントの第一部では、同プロジェクトチームが命名した「キャリジョ」について解説。ちなみに「キャリジョ」とはOLでもキャリアウーマンでもない、仕事(キャリア)を持つ子どものいない自分のためにお金と時間を使いやすい女性たちのこと。同書ではそんな「キャリジョ」を7つのタイプに分類、それぞれの仕事観、恋愛・結婚観、SNSとの付き合いかたについて、鋭く分析している。

 イベントでは、多様化する「キャリジョ」たちの価値観を紐解きながら、その根底にうごめく本音を指摘。「キャリジョ」にとっては今後の指針になるような話題も盛りだくさんで、参加者たちは大きくうなずき話を聞いていた。

翼くんが、岬くんが、カワイイカフェメニューに!/6月26日(火)の東京イベント

2018.06.26 Vol.Web original

 日本のみならず海外にもファンの多い伝説的サッカーアニメ「キャプテン翼」が、SNSでも大人気のカフェ「KAWAII MONSTER CAFE」とスペシャルコラボ! 本日26日から7月13日まで「キャプテン翼」をモチーフとしたカフェメニューを展開する。

東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「梅雨」【2018.6.26】

2018.06.26 Vol.Web Original

東京タワーの最新情報を、東京タワーからの風景とともに、東京タワーアテンダントチームがお届けします!

だんだん梅雨らしい気候になってきましたね。
今回は東京タワーアテンダントチームの折野小百合がお届けします

今年の夏はお台場でクイズ&スポーツ!「THE ODAIBA 2018」

2018.06.26 Vol.Web Original

 夏のフジテレビの社屋イベント「ようこそ!! ワンガン夏祭り THE ODAIBA 2018」の制作発表が25日、フジテレビで行われた。

 東京の夏の風物詩ともいえるイベントのひとつ。今年はイベントタイトルを一新し、「カラダとアタマを動かそう!」をコンテンツテーマに、人気番組のコンテンツや、スポーツコンテンツ、クイズラリーなどさまざまな企画を展開する。

 制作発表は、榎並大二郎アナウンサーをリーダーとした男性アナウンサーで構成された「四代目オマツリ男アナ」による勇壮な和太鼓パフォーマンスで幕開け。山﨑夕貴アナウンサーがリーダーを務める女子アナウンサー18人からなる「お台場ワンガン娘’ 18」は浴衣姿で登場して、イベントをPRした。

 人気クイズを体験できる「ネプリーグ超常識クイズランド」、スカッとできるアトラクションが集まる「痛快夏祭り!スカッとゲームジャパン2018」、「東大京大ナゾトレ 早押し-1 グランプリ 2018」などが登場。また新社屋7F屋上庭園の「お台場スポーツパーク」には、都内最大級となる高さ10メートルのクライミングウォールができ、ボルダリング、レジェンドアーチェリーも体験できるという。

【プレゼント】亜熱帯の湿地に生息する動物たちの世界

2018.06.26 Vol.707

 那須どうぶつ王国(栃木県那須郡)は、開国20周年を記念し、最大規模となる屋内新施設「ウェットランド」をオープン。ウェットランドは、亜熱帯の湿地に暮らす動物たちの世界を植物、滝、擬木、擬岩等景観造形を交え再現した全天候型の施設。中はできる限り人と動物の障壁をなくし、動物の世界に人が入り込んで探索するような高揚感が体験できる。動かない鳥として人気のハシビロコウは放し飼いされ、すぐ近くまで来ることも。また、王国初展示となるジャガーは、起伏のある展示場で、その生態を間近で観察できる。オープンを記念し、入国チケットを読者5組10名にプレゼント(係名:「那須どうぶつ王国」)。

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2018年7月8日(日)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3275

巨大な鼻の中に頭を入れると…ムムッおいしそうなこの匂いは!?/6月25日(月)の東京イベント

2018.06.25 Vol.Web original

 兵庫県神戸市、 芦屋市、 淡路市、 洲本市の特徴を香りで体験するユニークな駅貼りポスターが本日25日から7月1日まで東京メトロ新宿駅東口地下通路に出現。島と都市の暮らしを両立した魅力的なライフスタイル「島&都市デュアル」を提案する同4市が、それぞれの地域の魅力を嗅覚体験型ポスターで発信する企画。

人気アーティストのラブソングに包まれる日本最大級のブライダルフェス/6月23日(土)の東京イベント

2018.06.23 Vol.Web Original

 TOKYOの真ん中で“LOVE SONG”と“GREEN”に包まれながら、ウエディングの最新トレンドのショーケースを楽しめる、ウエディングフェスティバル「Tokyo Wedding Showcase」が23日と24日の2日間、代々木公園イベント広場にて開催。

Copyrighted Image