おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?
東京ライフカテゴリーの記事一覧
バーベキューの季節がやって来た!
夏といえば汗をダラダラかいて川辺や公園などでBBQが定番だが、BBQは準備と後片付けが大変。しかし最近の都会派BBQは手ぶらが常識。会社帰りに何も持たずに気軽にBBQが楽しめるスポットをご紹介!
バーベキューの季節がやって来た!part 2
夏といえば汗をダラダラかいて川辺や公園などでBBQが定番だが、BBQは準備と後片付けが大変。しかし最近の都会派BBQは手ぶらが常識。会社帰りに何も持たずに気軽にBBQが楽しめるスポットをご紹介!
生歌&振り付けのサプライズにイオン岡山、大盛り上がり
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!
「日本を元気に!」をテーマに活動する「JAPAN MOVE UP 」と 連携する形で一昨年から活動を開始した「OKAYAMA MOVE UP 」による「JAPAN MOVE UP –SPECIAL EDITION-vol.6」が 14 日、新生DANCE EARTH PARTYをゲストに迎えイオンモール岡山の施設内『未来スクエア』にてラジオ公開収録が行われた。
パラリンピアンと一緒に豪華ゲスト&小学生が車椅子バスケで大盛り上がり!「みんなで一緒に」元気な日本を目指す!
東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向け、多くの人が参加して日本を元気にしていくネットワーク『TEAM 2020』と、フジテレビの報道番組『みんなのニュース』(月〜金 15時50分〜)のコラボ企画シリーズ。今回は、東京都品川区京陽小学校の生徒たちがパラリンピアン・根木慎志さんを講師に迎え“車いすバスケ”を体験! 舛添要一 東京都知事、E-girls Ayaも応援に駆け付けた。
宮城がうまい!
宮城県の東京アンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」(池袋)が17日、10周年を記念しリニューアルオープンした。1階は牛タンや笹かまなどの海山の恵みたっぷりの宮城の農産・水産加工品や米、乾物、菓子、酒などの販売のほか、週替わりで生産者が登場するイベント販売コーナーを設置。また、旬の味が手軽に楽しめるシーズンキッチンでは現在、人気のずんだソフトを販売中だ。2階は観光情報コーナーと、牛たんが食べられる「伊達の牛たん本舗」の飲食コーナーを展開。仙台名物牛たんの本場の味を堪能できる。
オープン前日と当日は、池袋のメトロポリタンプラザで、ホヤの試食会や伊達武将隊の演舞などのイベントを開催したほか、「宮城がうまい!フェア」を行い、リニューアルオープンを盛り上げた。さらにリニューアルオープン記念に合わせ、同プラザ店内でのショッピングのほか、人気の2階牛タンレストランでの食事でも利用できるお得な3割増商品券の販売(1万3000円分の商品券を1万円で販売)も開始(なくなり次第終了)。詳細は“宮城ふるさとプラザ”で検索!
有楽町駅前でおけ型1日限定バー営業中! 大分の酒ずらり
すみだ水族館で見下ろす花火スタート
東京まるごと夏遊び!「音楽&フード系フェスティバル」
夏はやっぱり祭り&フェス! 沖縄の伝統舞踊・エイサーの演舞で盛り上がる『新宿エイサーまつり2015』(7月25日、新宿駅周辺)、『浅草夏の夜まつり とうろう流し』 (8月15日、隅田公園親水テラス)といった日本の祭りはもちろん、『第6回すみだストリートジャズフェスティバル』(8月15〜16日、錦糸町駅周辺他)、『三茶ラテンフェスティバル2015』(8月22〜23日、三軒茶屋茶沢通り周辺)といった融合型もおすすめ。
東京まるごと夏遊び!「サブカルコンテンツが大集合」
この熱さ、もはや“サブ”とは呼べない!世代を超えて人気の現代カルチャー。アメコミヒーロー軍団のレアフィギュアを一挙公開する『アベンジャーズ200%ホットトイズ』(〜7月20日 六本木・泉ガーデンギャラリー)や、『機動戦士ガンダム』でおなじみの『メカニックデザイナー 大河原邦男展』(8月8日〜9月27日 上野の森美術館)など日米のヒーローにも注目だ。他『TBSデリシャカス2015』(7月18日〜8月30日)、『テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION』(7月18日〜8月31日)などテレビ局イベントもお楽しみに。
東京まるごと夏遊び!「”気づき”と”学び”を得る夏に」
発見や出会いの楽しさに子供も大人も関係なし。多彩な展覧会をめぐって自分の世界を広げよう。星や宇宙に興味があるなら六本木ヒルズで行われている『六本木天文クラブ』開催の夏イベントをチェックして。観察会や天体望遠鏡作りなど、人気企画がめじろ押し。早めの申し込みをおススメ。アート派は現代アートの祭典『万国學生藝術展覧祭』(東京ビッグサイト8月8〜9日)をお見逃しなく。全生庵の幽霊画コレクションが公開される『うらめしや〜、冥途のみやげ展』(東京藝術大学大学美術館7月22日〜9月13日)も夏にぴったり。