SearchSearch

開業6周年の「GINZA SIX」クリアな豚骨ラーメンや「6」にまつわるグルメ&スイーツ登場

2023.04.24 Vol.Web Original

 4月20日で開業6周年を迎えた銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」。 “銀座の誇りと歴史性を引き継ぎ、6つ星級の価値を持った施設” を目指した同施設にとって、重要で特別な意味を持つ「6」を冠した記念イヤーだ。そんな6周年を記念して5月7日まで「Open your sixth sense」をテーマにプロモーションを実施し、「6」にまつわるグルメやスイーツ、期間限定の特別メニューや商品を展開している。

ピカチュウを感じるスイーツが登場!ザ ストリングス 表参道「ピカチュウ アフタヌーンティー」

2023.04.24 Vol.754

 ザ ストリングス 表参道 1階「Cafe & Dining ZelkovA」にて24日、『ピカチュウ アフタヌーンティー』がスタートした。ポケモンの「ピカチュウ」をモチーフにしたアフタヌーンティーはストリングスブランド初の試み。

 世界中で愛されるポケモンのピカチュウをイメージし、黄色のバンズのミニバーガー「ケチャップたっぷり チーズスライダー」や柑橘風味のマフィンに黄色のシャンティクリームをのせた「ピカチュウマフィン」、ピカチュウの背中の模様をモチーフにした「キャラメルマカロン」、山椒パウダー入りの「チキンとトマトのビリビリキッシュ」、パチパチ弾ける「ピカチュウ ロリポップ」など目でも舌でもピカチュウが感じられるアフタヌーンティーに仕上げた。

 オプションでピカチュウのラテアートが施された「アート・カフェ・ラテ」や、チョコレートドームを溶かして食べ進める「ピカチュウ スペシャルデザート」なども用意され、テラスではオリジナルのピカチュウがデザインされたテーブル席と、ピカチュウたちがウォールを駆け回るソファ席のスペシャルシートが出迎えてくれる。ピカチュウ アフタヌーンティーを自宅で楽しめる「テイクアウト アフタヌーンティー」や、コース料理の最後にピカチュウのスイーツが登場する「ミニアフタヌーンティー付ディナー」もラインアップ。

 なお好評につき、期間中の特定日にはバンケットルーム「GRAMERCY HOUSE」にて追加開催が決定した。5月の4週目以降の開催日程告知は5月9日(火)11時頃、予約スタートは5月10日(水)11時頃。6月の開催日告知は5月23日(火)11時頃、予約スタートは24日(水)11時頃を予定。詳細は特設サイトへ。

 ザ ストリングス 表参道『ピカチュウ アフタヌーンティー』は7月3日(月)まで。

“すごい天然水”に“水を超えた水”…ますます活況な水市場の新商品

2023.04.24 Vol.web Original

 新生活のスタートを迎える4月は、お菓子や清涼飲料などにとっては新商品発売のシーズン。今年もさまざまな新商品が登場しているが、今回は同週に発売となった「水」の新商品を紹介する。

 ミネラルウォーター市場は、世の中の健康志向の流れを受けニーズが高まったこと、自然災害などへの備えとして家庭内備蓄のニーズが高まったことなどを受け、伸長を続けている市場だ。また、ガス入りの無糖炭酸水も、ここ10数年の間にお酒の割材としてだけではなく、そのまま飲む文化が定着してきたことで、市場は大きく拡大した。

 そんな伸張が続く「水」市場において、この春登場した新商品のキーワードは「栄養補給」。農林水産省が令和5年3月に実施した「食育に関する意識調査」では、全世代での朝食欠食率は13.9%、20~30代に限ると26.7%と3割近い方が欠食状態にあるという。近年、若い世代を中心に、食事の準備に手間がかかることや、食べること自体を億劫に感じる人も増えているようで、サントリー食品によると、手軽で効率的に必要な栄養素が摂れる商品に対するニーズが拡大しているそうだ。今年の「水」の新商品にもそういった背景を意識した商品が並んだ。

サントリー天然水 ファイバー8000(540ml ペットボトル)

 ミネラルウォーターブランドとして初めて、国内飲料ブランドNo.1(サントリー調べ)となった「サントリー天然水」から、1日不足分の食物繊維(1日に不足している食物繊維の量を、栄養素等表示基準値及び国民健康・栄養調査(平成30年)より算出)をすっきり美味しく補給できる、“すごい天然水”として、「サントリー天然水 ファイバー8000」が登場。桃のみずみずしい甘さと程よい酸味を感じる味わいに加え、人のカラダに近い浸透圧設計を採用することで、飲み心地の良い味わいとなっているようなので、普段使いの飲み物として重宝されそうだ。

ウィルキンソン タンサン ファイバー(500ml ペットボトル)

「ウィルキンソン」からも食物繊維入りの商品「ウィルキンソン タンサン ファイバー」が登場。食物繊維が1.5~3.0g/100ml含まれており、1食分の食物繊維(栄養素等表示基準値(2015)参考)をおいしく手軽に摂ることができる炭酸水だ。無糖ですっきりとした飲み心地でありながら、ほのかにフルーツの甘い香りが感じられる。炭酸の刺激もあり、心身共に気分をすっきりさせたいときなどに合いそうだ。

アクエリアスNEWATER(ニューウォーター)(500ml ペットボトル)

 最後に「アクエリアスニューウォーター」だ。「アクエリアス」と言えば、スポーツドリンクのイメージが強いが、パッケージを見ると「水を超えた水」というキャッチコピーが書かれており、「水」市場に向けた商品のようだ。一般的なスポーツドリンクとは違い、糖質・カロリー共にゼロでありながら、適度なアミノ酸(アミノ酸はアラニンとグリシンのこと)とミネラルを含むことで、水より優れた水分補給が実現できる商品ということで、甘さ控えめのクリアレモンの爽やかな風味が特長。スポーツのイメージが強い「アクエリアス」だが、飲み心地が軽やかで日常のどんなシーンでも飲めそうな味わいだ。

 水分補給が大切になる初夏を迎え、益々活況が予想される「水」市場。「栄養補給」に着目した今年の新商品の動向に注目していきたい。

 

【公演中止】まるでAI!韓国発ビューティーインフルエンサーが初のメイクアップライブを5月に開催

2023.04.22 Vol.Web Original

 韓国で最も人気のあるビューティーインフルエンサーで、メイクアップアーティストのPONYが5月28日、日本では初となる1日限りのメイクアップライブ「Pony’s Beauty Live」を有楽町「I’M A SHOW」にて開催することが分かった。

【読プレ】話題の発酵紅茶「KOMBUCHA」にフルーツフレーバーを追加したアソートセット

2023.04.22 Vol.754

 勝山ネクステージの発酵紅茶「KOMBUCHA(コンブチャ)」から、4種のアソートセットが新発売。

 台湾産茶葉を100%使用し、コンブチャ本来の味のオリジナルにベリー4種のミックスベリー、ほのかな甘みのザクロ、柑橘系のグレープフルーツの3種の新フレーバーを追加。フルーツフレーバーには天然果糖「ファイバージュース(国際特許取得済)」を使用し、果実そのもののおいしさを凝縮した。

 さらにコンブチャを粉末化した後に、善玉菌プロバイオティクをプラス。低カロリー&低糖質で毎日の水分補給に取り入れやすい。

 発売を記念して「KOMBUCHA アソートセット 4g×12本」を3名にプレゼント。

BTSへの思いを日比谷でラジオCMにのせて伝えよう「ラジオパーク in 日比谷 2023」

2023.04.21 Vol.web original

 東京・日比谷公園で4月22〜23日に、ニッポン放送の人気番組が集まり、リスナーに感謝を伝える大型イベント「Smile&Green やっと会えたね ニッポン放送 ラジオパーク in 日比谷 2023」が開催される。人気番組の公開放送や公開収録や、番組ブースや各企業の協賛ブース、飲食エリアなど一日中楽しめる企画が満載のイベント。

好きな食べ物はハンバーガー《第32回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2023.04.21 Vol.Web original

 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット”Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして”Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

「日高屋」創業50周年で人気メニュー「担担麺」が復活!夏の定番「冷し麺」もスタート

2023.04.21 Vol.Web Original

 すでに夏日が観測されるなど、全国的に暑くなりそうな今年の初夏。暑くなるとおいしさが感じられるのがピリ辛味だが、中華料理チェーン「日高屋」を手掛けるハイデイ日高は21日、創業50周年を記念して過去の人気メニューから「担担麺」を復刻し、「日高屋」全店にて期間限定で販売をスタートした。3月に発売され、史上最速で20万食を突破した期間限定「日高ちゃんぽん」に続く創業記念メニューとして、約4年ぶりの復活を遂げた「担担麺」を試食した。

東京タワーの真下で乾杯!「東京タワーハイボールガーデン2023」

2023.04.20 Vol.754

 港区芝公園の東京タワーでは、今年も最高品質のハイボールと、ハイボールにぴったりのグルメを堪能できる屋外イベント「東京タワーハイボールガーデン2023」を期間限定で開催中。

 1階の正面玄関前では、20日より「“CHO-TEN” HIGHBALL GARDEN」がスタート。東京タワーの美しいライトアップに照らされながら、SUNTORY WHISKY公認の究極のハイボール “頂店ハイボール” が楽しめる。頂店ハイボールと相性抜群のグルメも充実し、から揚げやクリスピーポテトなど人気のおつまみを盛り合わせた「頂店コンボ」、マザー牧場の自家製ベーコンとソーセージがセットになった「マザー牧場コンボ」などをラインアップ。

 フットタウン屋上では、ジンギスカンとハイボールが120分食べ放題&飲み放題の「“ROOF TOP” HIGHBALL GARDEN」を開催中。東京タワーの真下で、爽やかな夜風を感じながらマザー牧場特製しょうゆダレを絡めて食べるジンギスカンBBQが楽しめる。

 あなたも家族や友人を誘って、東京タワーで心もお腹もいっぱいになるひと時を過ごしてみてはいかがだろうか。「”CHO-TEN” HIGHBALL GARDEN」は10月1日、「“ROOF TOP” HIGHBALL GARDEN」は10月9日まで。

ハイハイ赤ちゃん用エリアや個室授乳室付きベビールームも!サンシャインの展望台が子育て世代にもうれしい“空の公園”に

2023.04.19 Vol.web original

【池袋の“5つ目の公園”へ】

「サンシャイン60展望台 てんぼうパーク」のオープニングセレモニーが18日、サンシャインシティ サンシャイン60ビルの会場にて行われ、リニューアルした「てんぼうパーク」がお披露目された。

 セレモニーに登壇した株式会社サンシャインシティの合場直人代表取締役社長は「近年の再開発により全国から視察が訪れるようになった池袋周辺の4つの公園に続く5つ目の公園として、豊島区近隣の方にも日常使いをしていただければ」と期待。

 豊島区長職務代理を務める齊藤雅人副区長も「豊島区では故・高野之夫前区長のもと“人が主役のウォーカブルな街づくり”をコンセプトに4つの公園の再開発を行い、その公園を真っ赤な電気バスのIKEBUSで回遊するという都市モデルを作り、池袋のイメージも大きく変わりました。海抜251メートルにある空の公園ということで、池袋の新名所となることは間違いないと思います」と5つ目の公園としての役割に期待を寄せ「IKEBUSも、もしかしたら10年後には空を飛んでこの公園に横付けできるモビリティーになるかもしれません」と夢を語りつつ池袋周辺や豊島区のさらなる発展に意欲。

 この日は、4月28日からサンシャインシティで行われるコラボイベント『名探偵コナン 祝祭の天空都市(サンシャインシティ)』の江戸川コナンも駆け付け、テープカットに参加した。

サンシャインシティ 合場直人代表取締役

 

齊藤雅人副区長はIKEBUS乗務員の制服姿で登場

 

 

大型連休に実物大ガンダムとじゃんけん対決「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」

2023.04.18 Vol.web Original

 動く実物大ガンダムで話題の「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」で開催される大型連休むけのイベントが発表された。2021年に実施され好評だった「GFY Night Illumination」や、実物大の動くガンダムとのじゃんけん大会などが開催される。

Copyrighted Image