石井竜也、宮沢和史、PUFFY出演決定!SDGs音楽&食フェス「BLUE EARTH MUSIC FEST」

 SDGsをテーマとした音楽とグルメの祭典「BLUE EARTH MUSIC FEST 2023 IN MITO supported by 茨城日産グループ」が今年も10月21日(土)、22日(日)の2日間、茨城県水戸市の「ザ・ヒロサワ・シティ会館」にて開催されることが決定した。

10月21日、22日に水戸市のザ・ヒロサワ・シティ会館で開催される「BLUE EARTH MUSIC FEST 2023」

 音楽と食を通してSDGsの実践と啓蒙メッセージを発信する目的で昨年、千波公園にて初開催された「BLUE EARTH MUSIC FEST」。米米CLUBらが出演した音楽フェスと茨城グルメの食フェスの二刀流で大いに盛り上がったことは記憶に新しい。

 今年は「ザ・ヒロサワ・シティ会館」大ホールの音楽フェスの出演アーティスト第1弾として、昨年に引き続き茨城を代表するアーティストの石井竜也、シューク・フラッシュ!、チーム朱舞、藤巻亮太。さらに初参加として宮沢和史、PUFFY、「いばらき大使」で声優・俳優・アーティストの安達勇人、義手バイオリニストの伊藤真波が出演する。

 会館前の駐車場では、昨年も完売続出だった食フェス「いばめし祭り」が出店規模を拡大して開催され、30店舗以上が茨城グルメを携えて集結する予定。各店舗の電力は今年もクリーンエネルギー自動車から供給される。

1 2 3>>>
松屋銀座が開店100周年で記念セレモニー!古屋社長「改めて多くのつながりに感謝」
松屋銀座が開店100周年ウィーク!銀座の名店コラボコッペパンや特製カツサンドが登場
幻想的な “藤のカーテン” あしかがフラワーパークで樹齢160年「大藤」が見頃迎える
デリバリーアプリ「menu」ラーメンWalkerと本気のデリバリーラーメン「デリ麺」始動!
役所広司、アナログな日本映画界のこだわり“カチンコ”愛を語る
池袋IKEBUSがアニメ『テニスの王子様』展コラボ!『テニプリ』特別仕様&1日乗車券販売