おせち料理や脂の乗ったサンマ…実は “水引” !? 水引作家・森田江里子さんの「かわいい水引」

〈あわび結びの箸袋〉の作り方

①箸袋を折る。19×4.5cmの工作用紙の長辺から2mmの部分に線を引いて型紙を作り、奉書紙の中央に右端と型紙の線を合わせて置く。型紙の左端に合わせて奉書紙に折り筋をつけ (写真)、折り筋に合わせて谷折りにする。折った部分の上に型紙を重ね、型紙の左端に合わせて奉書紙を谷折りにする。
②奉書紙を開いて上辺に3×4.2cmの赤い和紙を張り、その両側を三角の谷折りにする。奉書紙の左側の上に右側が重なるように折り、裏側にして奉書紙と型紙の上端を合わせ、下端を上に折り上げる。(市販の箸袋を使っても可)
③赤、白、赤の水引(45cm×3本)をそろえ、中心に箸袋を置き、箸袋の端に合わせて左右の水引を折る。
④右側の水引を指で押さえたまま、左側の水引で輪を作る。
⑤④で作った輪の上に右側の水引を乗せる(写真)。乗せた水引を左側の水引の下に通し交差させる。
⑥交差させた水引を右側に回し、④で作った輪の中に下→上→下の順で通す。
⑦最後に輪の大きさを整える。内側の水引から赤、白、赤の順に引き締めて形を整える。
⑧あわび結びを小さく整えたら、水引の両端をはさみで切りそろえ、さらに先端がハの字になるように切りそろえて(写真)出来上がり。

『季節をむすぶ かわいい水引 新装版』
【著者】森田江里子
【定価】1430円(税込)
【発行】ブティック社
【URL】https://www.boutique-sha.co.jp/30890/
水引ワークショップ「和工房 包結 水引の会」
【URL】https://mizuhiki-houyou.jp/school/index.html
<<< 1 2 3 4 5