「ダンスで健康に」浅草の93歳と88歳の女性がEXILE MAKIDAIと「Choo Choo TRAIN」

この日は厚生労働省 特別健康対策監を務める俳優の杉良太郎もイベントに参加。
トークセッションで杉は「毎年こういったイベントにいろんなところから来ていただいて、ダンスを見せていただいて。“元気だよ”っていうこのメッセージはありがたいなと思っています。さらに頑張っていただきたいと思います」と高齢者のダンサーたちに呼びかけた。
そして杉は「ダンスは仲間とやるのがいい。皆さんに見てもらうから、ものすごくエネルギーをもらうし、一生懸命やろうという気持ちが大事」とダンスの効能を挙げ「去年は100歳の方が踊ってくれた。100歳の大会をやりたいと思ってるんだけど、100歳ってなかなか集まらない。地方に2~3人いるんですが、付き添いが大変で東京に行くのがダメと言われる。本人はやりたいんだけど。これからの時代は、100歳の人にこういったところで皆さんに踊っていただく、見ていただくということは必ず起きてきますよ」などと語った。
また世界初のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」の名誉会長も務めているとあって「65歳以上の高齢者のダンスチームを作りたい。 全国47都道府県に一つ一つ代表チームを作りたいと思い、これももう40ぐらい近くになってきています。その中から選ばれて、GOLD CUPの優勝のためにみんながしのぎを削るんです。65歳以上、上はいくつでもいいんです。100でも200でもいいんです。こういった人たちが日々、研鑽して皆さんの前で踊ります。いくつになっても心は青春ですから」と高齢者にダンスのススメ。このGOLD CUPというのは一般社団法人日本国際ダンス連盟FIDA JAPANが主催する世代を超えたダンスイベント。