SearchSearch

【ひめくりワンダホー】メイメイちゃん(6歳8カ月)

2021.06.06 Vol.web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ぴえん記念日」です。

【ひめくりワンダホー】おかかちゃん(1歳11カ月)

2021.06.05 Vol.web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ぴえん記念日」です。

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第81回 山登りという新たな趣味ができました

2021.06.04 Vol.Web Original

最近山登りににハマり始めています。

事の発端は神社のお参り。

三峯神社と言う神社がありまして、そこの奥宮でお参りすると良い!と聞き(この事を知るだけでもう三峯神社に呼ばれているらしいですよ!!

行ってみたのです。

本宮まではすぐなのですがお参りの肝は〝奥宮〟!!!

この奥宮にたどり着きお参りしないとダメ!!と、聞いたのでがんばって奥宮を目指したのですが、すぐに着くだろうと思い

靴もインソール入りのコンバース。

なめてました。

普通に山登り。

登りくだり合わせて約二時間かかりました。

でもでも、、、目覚めてしまったのです。

山頂に着いた時に見える絶景と達成感。

この達成感は私生活では中々得られないものでした。

そんなひょんなことから山登りにハマってしまい

先日山登り大好き人間のatmosコーヘーさんとモデルのkaio君に混ぜてもらい

靴やリュックなどなど、ちゃんと揃えて行ってきました。。

 

赤城山 黒檜山・駒ケ岳コース

標高約1822m 距離は5km タイムは4:45(山頂で過ごした時間も含まれています)

ほぼほぼ初めての山登りに近かったので私には過酷だったのですが

めちゃくちゃ楽しかった。

山頂ではサンドイッチを食べて下山のエネルギーを注入。

山頂で食べる朝ごはんがもの最高すぎました。

次回は少し緩やかな傾斜の山を狙っています。

 

【ひめくりワンダホー】チャチャくん(2歳8カ月)

2021.06.04 Vol.web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ぴえん記念日」です。

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第31回 反射的に怒る人の特徴

2021.06.03 Vol.Web Original

皆さんこんにちは!

メンディーのコラムンディーのお時間です!!

6月入りだいぶ温かくなってきましたね。

今月も心をHOTにコラムを書いていきたいと思います。

 

【反射的に怒っちゃってません?】

 

先日とある仕事の楽屋でお弁当が出て、メンバーみんなで美味しく頂いていました。
食べたお弁当の空は、大抵そのままゴミ袋に入れるか、弁当容器用のゴミ箱やダンボールなどがあれば、そこに入れます。

今回の楽屋は後者。ただちょっと分かり難なぁというスペースに弁当容器用のダンボールが置いてあり、気付いている人はそこへ、気付かなかった人はゴミ袋に容器を捨てていました。

弁当容器用のダンボールが設置されているということは、スタッフワーク的にもそこに入れてほしいはずです。

ここで反射的に物事を判断してしまう人は、気付かなかった人に対して、怒ったり、注意したりします。

「なんで弁当容器用のダンボールがあるのにそこに入れないんだ!」
「そこに弁当容器用のダンボールあるじゃん!」

こんな具合です。

ハッキリいってそう言うのは簡単です。誰にでもできます。ここですべきなのは、「何故その人が気付けなかったのかを考えて、その人でも分かりやすい場所に弁当容器用のダンボールを設置する」です。

 

次の日もその楽屋だったので、みんなが食事をする前に、弁当を温める際に使うであろう電子レンジの下にそのダンボールを設置しました。以前に比べるとだいぶ目に付きやすい場所です。するとみんな自然とそこに弁当の容器を入れてくれました。一件落着です。ふう。

今回は楽屋での一コマを切り取りましたが、私生活でも人に対して感情的になって、そもそものシステムや何故そうなってしまうのかという点に目を向けれなくなってしまうことは往々してあると思います。そういう時は一回深呼吸して空でも見上げて、一度落ち着きましょう。人に怒る前にまずシステムを疑う! これが何事にも大事!

【ひめくりワンダホー】ショコラちゃん(9歳3カ月)

2021.06.03 Vol.web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ぴえん記念日」です。

“絵”と“画”、まさに“絵画VS映画”!日本の文化を味わい尽くせ!日本代表おじいちゃん「HOKUSAI」の物語を観た!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2021.06.02 Vol.web Original

 こんにちは、黒田勇樹です。

 6月15日から始まる三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュースvol.11「スーパー名探偵のファイナル事件簿2021」の予約が始まりました。こちらは再演なんですが、再演するということは評判が良かったということなので、今まで僕らの作品を見たことがない方、この機会にぜひ。

 緊急事態宣言が延長されたんですが、規制が緩和されて映画館は営業を始めたようなので、映画館で映画を見てきました。

 では今週も始めましょう。

【ひめくりワンダホー】レオくん(11歳)

2021.06.02 Vol.web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ぴえん記念日」です。

浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』 第4回 スモールワールズ TOKYOのバズリを探れ!

2021.06.01 Vol.Web Original

THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らす浦川翔平が、いろんなバズりのバズったワケを探る『BUZZらないとイヤー!』 。今月のターゲットはミニチュアテーマパークの「スモールワールズ TOKYO」。コロナ禍の2020年6月11日にグランドオープン。まもなく1周年を迎えるタイミングで改めてバズリの秘密を探ります。今回は前編です。

【ひめくりワンダホー】らんちゃん(4歳6カ月)

2021.06.01 Vol.web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ぴえん記念日」です。

【ひめくりワンダホー】ソルトくん(6歳5カ月)

2021.05.31 Vol.web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ぴえん記念日」です。

Copyrighted Image