SearchSearch

【ひめくりワンダホー】ココちゃん(3歳3カ月)

2019.01.28 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】テトちゃん(1歳4カ月)

2019.01.27 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【FRONT LINE in 韓国】THE韓国コスメブランド「CLIO」の人気の秘密を聞く

2019.01.26 Vol.Web Original

 世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。今はインスタで地球の裏側のトレンドだって、1タップでチェックできるけど、やっぱり現地にいって自分の肌で感じるものこそが本物の最先端、トレンド! 【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が現地に飛び、最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。

今回は、韓国! K-POP、K-Beautyと世界から注目を集める韓国の最前線をリポートします! 今回は日本でも既に注目度が高いコスメブランドCLIO(クリオ)のマネージャー、キム・ソナさんへインタビューです。

【ひめくりワンダホー】バグくん(13歳4カ月)

2019.01.26 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

実はみんな混同している「性」の話【田口桃子の「死ぬまでモテたい」 第24回】

2019.01.25 Vol.web original

年末に、女性向け風俗のユーザーさんとお話する機会がありました。

女性向け風俗って何?と、いきなりでびっくりされる方もいるかもしれませんが、いったんそのディティールはおいておくとして。

女性向け風俗を利用するときに、女性はさまざまな思いを抱いて、それぞれの動機で、勇気を出して利用します。

男性不信をなんとかしたいという思いで利用する人もいれば、好奇心が強い人もいますし、ただ単に性的欲求を満たしたいという人もいます。

私は女性なので男性のことはわかりませんが、女性にとって、風俗を利用する理由は本当にさまざまなのだと感じたと同時に、女性向け風俗が叶えなければならない要望もさまざまなのだなと感じました。

さて、「性」とひとことでいっても、性教育、性差、性癖、性欲、セックスでのコミュニケーション、これらすべては全然違うものです。

性教育や性差は、自分と相手を大切にするために知るべき知識だと思うし、性癖や性欲は自分が幸せになるために知っておいたほうがいいこと、そしてその知識を生かすために必要なのがコミュニケーション。

まあざっくりですが。

AV業界にいると、「AVのせいで誤った知識が広まる」というご指摘をうけることが多いのですが、正しい知識をもった18歳以上の大人に向けて作っているエンターテイメントだから、そもそも知識があることが前提で成立している世界です。

だから年齢制限があるし、また、自分の性癖や性欲を知っていればそれにあった作品を選択でき、AVの世界で非現実的な内容を楽しむことができるのだと思います。

性癖という言葉についても、いかにも変態的な嗜好があるように聞こえてしまうかもしれませんが、自分の性嗜好という意味でもっと幅をもった言葉なのではないでしょうか。

「男性のこういう表情を見るのが好き」「夜より昼間のほうが好き」というようなちょっとした好みも性癖だし、決していかがわしいだけの言葉ではないと思います。

自分の性癖を認識することで、もっとこうしたら自分が幸せになる!というのが明確化するので、自分にも相手にも良いですしね。

このように、それぞれ次元が違うところで語られるべきことが、ごちゃまぜで「性についての話」と語られるから、隔たりやねじれを感じます。

先ほどの女性向け風俗の利用の話に戻るのですが、性欲を満たしたいという気持ちと、セックスでのコミュニケーション不全を解決したいという、まったく次元の違う問題を一度に解決しなければならないという、とても難しい役割を、今の女性向け風俗には求められていると思います。

男性向け風俗の場合、多くは射精をゴールにしているのに対して、女性向けはそうではない。

この複雑さによって、女性向け風俗の経営者やキャストたちに求められるレベルが高くなり、それにより利用者の欲求を満たせるハードルも高くなっているのではないかと。

あくまで個人的な意見ですが、今後女性向け風俗市場が拡大するためには(私は広まってほしいと思っているので)、こんなことが必要なのではないでしょうか。

・女性がコミュニケーションを求めるのか、欲求の解消を求めるのか、またそれ以外のものなのかということを、まず女性が気づくこと。

・女性の欲求に対して、その解決に特化したサービスが作られること。

もちろんこれだけではないですが、より女性が自分自身に満足できるようになるためには、必要なことだと思います。

というわけで、「性」に関してもやっとしていることがある人は、どの「性」にもやっとしているのか、いま一度自分に問いかけてみるのはいかがでしょうか。

【ひめくりワンダホー】めるもちゃん(5歳8カ月)

2019.01.25 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第18弾 小森隼のイレギュラーなお正月

2019.01.24 Vol.Web Original

今年の元旦はLDH TVというLDHのコンテンツがあり
そこでJr.EXILE世代での生放送があり
一応、そこが仕事始めになったのかな?

毎年の疑問は
仕事納めと、仕事始めの区切りがわからなくなるコト!

毎年、CDTVに出演させていただき
そこでカウントダウンをして
その後にパフォーマンスさせていただく流れなのですが
実質、カウントダウンが仕事納めで
パフォーマンスが仕事始まり???

そうなると、新年の生放送は
今年2回目の仕事?

的な事を
年が明けるとしばらく考えてます。(笑)

そして今年は
少しイレギュラーなお正月休みをいただきまして。
今年は僕がパーソナリティーを務めている
ラジオが4日からだったので
2日3日は休みをいただき
そしてまた5日から休みをもらう
少しイレギュラーな休日を過ごしました!!

そんな中、今年はどんな正月を過ごそうか悩んだ結果
とりあえずは海外に行く元気はなかったので
国内旅行を考えて
念願のスキューバーダイビングの免許を取りました!
オープンウォーターの免許を取得する事ができ、
季節外れの海ではありましたがかなり透視度もよく
海の中という神秘的な場所は僕に安らぎを与えてくれました!!

ただ、今年から
多分雨男になった。(笑)

僕が行った日から雨。
結局最終日まで雨。
ちょこっとだけ
最終日に太陽さんが顔を出してくれたのが
唯一の救いでした。。。
今までは…
旅行とか休日は
晴れの時が多かったのに…
なんだろう。
この体質変換。
厄年だから?
とか、ずっと考える正月になりました(笑)

【ひめくりワンダホー】春くん(ミックス)

2019.01.24 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

「マスカレード・ホテル」で一番仮面を被っていたのは、あの大物芸人!?【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2019.01.23 Vol.Web Original

 こんにちは、黒田勇樹です。

 今週も「ハイパーメディア鑑賞記」やらせていただきます。

 いや、人生相談を辞めたわけじゃないんですよ。担当編集さんによると相談を頂いたのに、すぐに「やっぱり取り下げます」みたいなことが続いたりしているらしいんですよ。

 確かに人生相談で身バレは嫌ですよね。しょうがないです。でも情報は厳重に扱うので安心して下さい!

 すっかり映画批評のコーナーになってますが、人生相談、お待ちしています。

 では今週も始めましょう。

【ひめくりワンダホー】コロンちゃん(13歳7カ月)

2019.01.23 Vol.web original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【ひめくりワンダホー】れんくん(1歳0カ月)

2019.01.22 Vol.web Original

 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Copyrighted Image