SearchSearch

会社も家庭も大事にしたくて選んだ2拠点生活 「苦労もある。でも自分の限界を超えて 挑戦できるって、めっちゃ楽しい」

2023.11.18 Vol.756

株式会社LITA 代表取締役社長・PRプロデューサー 笹木郁乃

 会社員時代に創業期の2社の広報を担当し、売り上げ急成長に貢献。その経験を生かし、PR代行事業を立ち上げる。PR塾も主宰し、経営者など6000名以上を指導。多くの企業が認知されず、広告費をかけすぎている現状を解決すべく、PRによる売上拡大と業界変革に取り組む。持論は「PRは魔法であり、劇的に会社を変える力がある」。実は彼女自身、起業という魔法で人生を変えたひとりだ。

マイナンバーカードや電子インボイス…日本のDXに挑む! 「日本のDXがどう進んでいくかを  見越して動けるのが私たちの強み」

2023.11.17 Vol.web original

株式会社TREASURY 代表取締役 山下誠路

「もともと学生時代は税理士を目指していたんです。実はあと1科目を残しているだけなので近いうちに税理士の資格も取得する予定です」と語る山下誠路さん。税知識のエキスパートが起業家として勝機を見出したのは「電子契約」事業だった。

【知っておきたい「事業と消費税」】インボイスを機にフリーランスライターから法人化

2023.11.15 Vol.756

「インボイスを機にフリーランスライターから法人化」(きいてかく合同会社・代表 いからしひろき さん)

「起業とお金」がよく分かる!「起業にまつわるオカネのはなし」イベント開催決定

2023.11.14 Vol.756

 Startup Hub Tokyo 丸の内では起業する際に知っておきたいオカネについて学べるイベントを開催。個人事業主として開業予定、すでに開業されている方はもちろん、法人化を検討している方も必見の内容です。

【講師】加瀬 洋氏(アカウンティングフォース税理士法人 代表税理士)オンライン開催/参加無料

 

『起業にまつわるオカネのはなしシリーズ〜賢く活用するための電子帳簿保存法〜』

【日時】2023年11月15日(水)19:30〜21:10
【概要】来年の2024年1月1日より、始まる電子帳簿保存法。これまでのように請求書類等を印刷して保管することができなくなります。電子帳簿保存法に関して仕組みから、今後何にどう対応が必要になるかという点についてお伝えします。
【申し込み】https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000103117

【申込締切】2023年11月15日(水)15:00

 

『起業にまつわるオカネのはなしシリーズ〜税金の仕組みから学ぶ確定申告と法人化〜』

【日時】2023年12月20日(水)19:00〜21:10 
【概要】 「税金の仕組みから学ぶ確定申告と法人化」がテーマ。これから迎える確定申告の時期に向けて、確定申告に必要な知識や法人化のメリットなど税金の仕組みから紐解いてお話しします。
【申し込み】https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000103115

【申込締切】2023年12月20日(水)15:00

【インボイス制度導入】この機会に“税”視点で事業計画を再チェック!知っておきたい「事業と消費税」

2023.11.14 Vol.756

 今年の10月1日から「適格請求書等保存方式」いわゆるインボイス制度がスタート。フリーランスなど個人事業主への影響に注目が集まる一方、法人・課税事業者においても新たな対応や準備が必要になってくる。この機会に“消費税”の基礎知識を再確認! 「起業と税金」にまつわる意識を高めて、事業計画や支出を見直してみては。

WiL共同創業者・松本真尚氏が講演「AIを活用しながら自分のやりたいことを仕事にしていく時代に考えるべきこと」

2023.08.23 Vol.web original

 起業家精神の醸成を目的とした学生主体のイベントが20日、Startup Hub Tokyo 丸の内にて行われ、ベンチャーキャピタルのWiL General Partner・共同創業者、松本真尚氏による基調講演や、グループワークを通して学生たちが起業家意識に触れた。

 この日は、高校生から大学生、院生を中心に10〜20代の若い世代が参加。冒頭、イベントを監修する早稲田大学理工学術院の朝日透教授は「今日は、すでに起業している人から何となく興味のある人、就職を考えている人などが参加していると思いますが、起業家精神は進む先がアカデミアでも大企業でも必要なこと。今まで日本は、失敗に対して寛容ではなかったがそれではやっていけないということにやっと気づき始めた。確実なものを提案できるまで…と待っている間に他はどんどん進んでいく。下りのエスカレーターに乗っているのと同じ。その場にとどまるのではなく、先へ進む意識を持ってほしい」と熱いメッセージ。

 来賓として登壇した、文部科学省科学技術・学術政策局 産業連携・地域振興課 産業連携推進室 室長の迫田健吉氏も、政府のスタートアップ支援に触れながら「学生時代だとまだやりたいことが見つからない人もいるかもしれませんが、一つひとつステップを上っていくことで次の景色が見えてくると思います。自分の好きなこと、得意なことを追求していきながら、こういった場で自分が気づいていない強みを知ったり、属性の違う人たちと交わる経験が、今後のキャリアパスの選択で糧になると思います」とエールを贈った。

 第1部では、WiL General Partner・共同創業者の松本真尚氏を講師に招き基調講演を実施。

 松本氏は、1999年にPIMを設立し、CEOとして2000年にYahoo!JAPANとの合弁を指揮。その後、Yahoo!にて新規事業創出や他社との連携などを多数手がけ、2013年に日米を中心としたベンチャー企業への出資及び事業支援を行うWiLを創業。大企業と海外・日本のベンチャーの橋渡しをはじめ、パートナー企業(大企業)内に眠る社内IPを活用した新規事業創出にも力を入れオープンイノベーションを実現している。

 「世界で一番、最先端の実証実験が行われている場所」でもあり、WiL本社もあるシリコンバレーについて「近年、シリコンバレーが好景気と聞いていた人もいると思うが、去年からレイオフがすごい」と松本氏は語り、進化したAI技術がさまざまな分野で影響をもたらしていることで「ハリウッドでの俳優組合のストライキのように、アメリカでも現在、自分たちの仕事を守るためにAIの進出を止めようとする人たちと、推進しようという人たちで分かれている」と解説。

「スキルを身に着けても数年後にはAIがやってくれてスキル不要になるかもしれないほど速い流れの中で、どうやったら自分らしい働き方、生き方ができるか。AIを活用しながら、自分のやりたいこと、人から感謝されることは何かを考え、仕事にしていくことが必要なのではないか」と語り、若い世代の参加者たちに「今のうちに失敗しよう」、「自分がやりたいことを持つ仲間を作ろう」「目標設定をしよう」とアドバイス。最後に「イノベーションは知性の偉業ではなく意志の偉業である」と言うメッセージで締めくくった。

元NewsPicks編集長PIVOT 佐々木紀彦氏が学生ピッチに直接フィードバック! 8.21にイベント実施

2022.08.28 Vol.web original

 アントレプレナーシップの醸成を目的とした早稲田大学発の学生団体「Beyond 2020 NEXT PROJECT」は8月21日、Startup Hub Tokyo 丸の内にて、元NewsPicks編集長 PIVOT 佐々木紀彦氏を迎え、佐々木氏の基調講演および「1DAY起業家養成講座」と題し佐々木氏からの直接フィードバックをもらえるワークショップを開催。注目起業家による講演とフィードバックに、学生たちもアントレプレナーシップを大いに刺激された様子だった。

『逆・タイムマシン経営論』楠木建氏や起業家3人が激論!TOKYO創業ステーション5周年

2022.03.24 Vol.Web Original

 創業支援施設「TOKYO創業ステーション」が3月3日、設立5周年を記念したオンラインセミナー「未来を創る起業~TOKYO創業ステーション5周年Thanksイベント~」を開催し、一橋ビジネススクールの楠木建教授の基調講演や起業家3名によるトークセッションが行われた。

EPICURE オーナーシェフ 藤春幸治さん「これからの日本の食に“おいしい”の 一つ先にある多様性を」

2022.01.08 Vol.748

 流行に敏感なグルメの人だけでなく、ベジタリアンやヴィーガン、ハラール、アレルギーの人や糖質や塩分を控えたい人まで、みんなが同じテーブルで自分に合った美食を楽しめたら…。そんな理想を実現した元麻布のレストラン「EPICURE(エピキュール)」。オーナーシェフにして「ケアリングフード」の第一人者・藤春幸治氏が語る、飲食店の新たな価値とは。

「世界と戦ううえで何が強みとなるかを考える」鈴木ゆりえ(株式会社Is 代表取締役)

2021.09.02 Vol.744

「小学生のころ2カ月ほどイギリスに留学したことがあり、そのときから世界で学びを得たいという気持ちを持つようになりました」と語る鈴木ゆりえさん。小学生で得た原体験を胸に、早くから自分の活躍の場を世界と見定めて海外へ飛び出し、現在では若手起業家を支援する鈴木さんが日本のスタートアップにエールを贈る!

元サッカー日本代表・鈴木啓太、ネクストキャリアの原点は「満員の埼玉スタジアム」

2021.02.02 Vol.Web Original

 元サッカー日本代表でAuB(オーブ)株式会社代表取締役の鈴木啓太が30日、丸の内のTOKYO創業ステーションにて行われた配信イベント「ネクストキャリアの見つけ方」に登場し、自身の起業家としての原点を語った。相手役はStartup Hub Tokyo 丸の内コンシェルジュの木村佳晶。

Copyrighted Image