SearchSearch

JAY’EDとLeolaがコラボライブ! ビルボードライブでアコースティックライブ決定

2021.02.08 Vol.Web Original

 アーティストのJAY’EDとLeolaが横浜と大阪でアコースティックライブを行う。 2人は昨年7月にウェディングソング『ふたり』を配信リリースしている。

 日程は、ビルボードライブ横浜が3月13日で、15時開演と18時開演の2ステージ。ビルボードライブ大阪は4月2日で、18時30分開演と21時30分開演の2ステージ。

 チケットの予約はビルボードライブの公式ウェブサイトなどで。

坂本龍一とつんく♂が初の共同制作! 小児がん治療支援チャリティーライブのテーマソング

2021.02.03 Vol.Web Original

 坂本龍一とつんく♂が初めて共同制作したチャリティソング『My Hero~奇跡の唄~』が15日配信リリースされる。

 楽曲は、2月15日の国際小児がんデーに開催される小児がん治療支援チャリティライブ『LIVE EMPOWER CHILDREN』のテーマソングとして書き下ろされたもの。ともに、がん体験者である坂本とつんく♂にイベント側が打診し実現したという。坂本が楽曲、つんく♂が作詞を提供している。

 同じ想いのもとに集まった総勢21組のアーティストが歌詞を歌いつないでいく楽曲。ライブに出演するTRFのYU-KI、hitomi、ピコ太郎をはじめ、河村隆一、DA PUMPのISSA、鈴木亜美、Every Little Thingの持田香織、倖田來未、FANTASTICS from EXILE TRIBEらが歌唱する。小児がんを克服した子どもたちを中心とした「LEC(レック)こども合唱団」のコーラスとハーモニーも心に響く。

 配信及びCDジャケットは、世界的なポップアーティストであり、自身も精力的にチャリティー活動を行っているロメロ・ブリット氏が描き下ろしている。

 2月15日に配信スタート。iTunes Storeをはじめとする各種音楽配信サービスで行う。フィジカル盤は数量限定で3月3日発売。全国の新星堂・WonderGOOで購入できる。

 本テーマソングを通じて得られた収益は、チャリティーライヴで集まった寄付金とともに、全額寄付される。

 チャリティライブは15日17時から、無観客・無料生配信で行われる。LINE LIVE、mumo-LIVE、You Tubeで見られる。出演アーティスト全員でテーマソングを歌唱する予定。

EXILE NESMITHが音楽でふるさとにエール! 同じ熊本出身のLeola、中田裕二とタッグ

2021.01.31 Vol.Web Original

 EXILE NESMITHと、シンガーのLeolaと中田裕二の熊本出身の3人のアーティストが歌う熊本応援ソング『さるこうよ』のミュージックビデオのフルバージョンが31日公開中だ。

 NESMITHがVJを務める音楽番組『NES-FES.』から誕生した楽曲。NESMITHが熊本地震からの復興の最中にある熊本を歌で元気にしたいという想いから、同じ熊本出身のシンガーLeolaと中田裕二に声をかけて、3人で制作したオリジナルソングで、歌詞には熊本弁や熊本の地名が散りばめられている。楽曲のタイトル『さるこうよ』は熊本弁で「歩こうよ」の意味。

ライムスターの初のオフィシャルブック『KING OF STAGE ~ライムスターのライブ哲学~』重版決定

2021.01.08 Vol.Web Original

 ヒップホップグループ、RHYMESTERの初書籍『KING OF STAGE ~ライムスターのライブ哲学~』(ぴあ株式会社)の重版が決定した。

 ライムスターが、結成30周年を記念して行った全国ツアー「KING OF STAGE VOL. 14~47 都道府県 TOUR 2019~」と並行して「ぴあアプリ」で連載していた「RHYMESTER: One for the Road~47 都道府県ツアー日記~」を中心に、メンバーのインタビュー、対談、鼎談などを追加して書籍化。日本の音楽シーンで生きながらえてきた理由、日本でヒップホッ プを表現することに向き合ってきた試行錯誤の歴史、ライムスターの本質であるライブに関する哲学のすべてが詰まっている。

 発売するなりSNSを中心に話題に。書店の売り切れも相次ぎ、重版が決定した。

霜降り明星・粗品が音楽レーベル立ち上げ! アーティスト活動を本格化

2021.01.08 Vol.Web Original

 霜降り明星の粗品がアーティスト活動を本格化する。

 粗品は、28回目の誕生日となった7日、自身のYouTubeチャンネルの『粗品 Official Channel』で、8曲目となるボカロ楽曲『Hinekure』をプレミア公開。公開後には生配信も実施し、これまでにYouTube上にアップしていた8曲のボカロ楽曲を27日にによしもとミュージックより全曲配信することを発表。更に、今後アーティスト活動を本格化しユニバーサルミュージックの協力のもと、自身のレーベル『soshina』を立ち上げ、楽曲を発信していくことも明らかにした。新レーベルからの第1弾楽曲は3月リリースの予定。

 2歳からピアノを始め、クラシックにも造詣が深い粗品。昨年5月から、自身のYouTubeチャンネルを立ち上げ、ボカロ楽曲をアップするなど、音楽活動をスタートしている。

PKCZのプロダンスリーグ『D.LEAGUE』アンセムが配信スタート! リーグ開幕の10日から

2021.01.05 Vol.Web Original

 1月10日に開幕する日本発のプロダンスリーグ『D.LEAGUE』の、クリエイティブユニットPKCZが手がけたアンセムの配信が10日0時からスタートする。

 タイトルは『ALL OR NOTHING ~ D.LEAGUE ANTHEM』で、ダイナミックかつ壮大なインスト楽曲。昨年11月15日に開催されたプレスカンファレンスでPKCZがパフォーマンスし、話題となっている。この楽曲は、同リーグで永続的に使用される。

  PKCZは、EXILE MAKIDAI、VERBAL、DJ DARUMA、白濱亜嵐からなるユニット。

 配信は各音楽配信サイトで。

CrazyBoyが2021年第1弾!異なるコンセプトのシングル2作を同時リリース

2021.01.03 Vol.Web Original

 三代目 J SOUL BROTHERSのELLYが、ソロプロジェクトのCrazyBoyでニューシングル『OH』と『アムネジア』を2月24日にリリースする。それぞれの楽曲をタイトルトラックとした2作品を同時に発売する。

 CrazyBoyとしては2枚目のシングルで、異なるコンセプトで制作されたダブルシングル。

 表題曲の『OH』は、清水翔太とOZworldをフィーチャリングした楽曲で、 3人のRAPがトラックの上でクロスオーバーし、それぞれの個性が化学反応を起こしている。カップリングは『DoCoDeMoDooR』で、現在のメインストリームHIP HOPの芯をしっかりと捉えた楽曲になっているという。

 もうひとつの表題曲となる『アムネジア』は福士誠治主演映画『ある用務員』(1月29日公開)の主題歌として書き下ろされた楽曲で、映画の世界観に寄り添ったリリックに注目だ。カップリングには、レーベルメイトでもあるJAY’EDをフィーチャリングした『ステラ feat. JAY’ED』を収録する。

 両シングルには、AMAZING COFFEEとコラボした『Sunday Coffee』も収録する。

サカナクション山口一郎と藤原ヒロシがラジオで『いま、音楽にできること』31日放送

2020.12.30 Vol.Web Original

 サカナクションの山口一郎とミュージシャンの藤原ヒロシがを語るラジオの特別番組『いま、音楽にできること』が31日に生放送される。

 4月と6月に放送した同名の番組の第3弾。音楽を起点に2020年のカルチャーを語る。新型コロナウイルスの影響もあって、音楽やカルチャーのありかたが大きく変わったなかで『いま、音楽にできること』やカルチャーについて考える。

 ニッポン放送で、31日16~17時で生放送。

m-floがヒプマイに楽曲提供「キャラクターの魅力、伝えたい」

2020.12.19 Vol.Web Original

 m-floによるアニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Animaの劇中RAP「Love Dimension」が19日、公開された。

  ヒプマイと呼ばれ支持される本作は、劇中RAPとして毎週新曲が登場することでも話題。m-floが手掛けた楽曲は、歌唱する「Secret Aliens」のキャラクターが抱く強い思いが表現されたキャッチ―なリリックに、広がりのある印象的なトラックが融合したm-floらしいキラーチューンだ。

 m-floは、「いろんなラッパーやアーティストが楽曲提供で参加されているヒプノシスマイクをずっとチェックしていたので、今回参加させていただきとてもうれしいです!Secret Aliens は愛と自由を尊重するキャラクターが魅力的で、そんな彼らの魅力を m-flo ならではのサウンドとリリックでお伝えできたらと考えながら制作しました。ぜひたくさんの方に楽しんでいただきたいです」と、コメントを寄せている。

 「Love Dimension」は、ヒプマイのアニメ音楽集『Straight Outta Rhyme Anima』(2021年1月13日発売)にも収録される。

 Spotifyでは現在、アニメを始めゲーム/特撮カルチャーに関連するm-flo楽曲を集めたプレイリスト「m-flo♡ANIME」を公開している。

MABUが念願だったミュージックビデオを公開! SWAYとファンとコラボ

2020.12.17 Vol.Web Original

 アーティストのMABUの人気曲『マジわりぃ。feat. SWAY』のオフィシャルミュージックビデオが17日、サプライズ公開された。

 盟友である、DOBERMAN INFINITYのSWAYをフィーチャリングした楽曲で、2020年4月にリリースされたファーストアルバム『BRIGHTEST DOPE』に収録されている。リリース当時にミュージックビデオを制作する計画だったが、新型コロナウイルスの影響による緊急事態宣言で、撮影ができなくなっていた。

 リリースイベントも白紙になるなかで、ファンとつながりを持ちたいとSNSでダンス動画を募ったこともあり、「SWAY兄いが忙しい中にも関わらず動画作成に手を上げて下さったんです。本当に快くポジティブに。それに完全に甘えました。笑」と、MABU。

 撮影は自撮り。SWAYが得やアニメーションを描き、集まった動画を使った。

 MABUは「まるでライブでみんなで一緒に踊っているかの様に皆で繋がれている様な素敵な絵になりました。本当にSWAY兄いの類稀なセンス、ポジティブバイブス、愛。これらが無ければこの作品、企画自体がなし得なかったです」と、感謝している。

 MABUは現在「#MABUダチ WINTERキャンペーン 2020 」を開催中。

歌手・斉藤由貴と過ごす貴重な一夜横浜でクリスマス・ライブ

2020.12.14 Vol.736

 80年代からトップアイドルとして活躍し、国民的女優、歌手としても「卒業」「夢の中へ」などで確固たる地位を築く斉藤由貴。近年も数々のドラマや映画に出演するなど注目を集める斉藤が、クリスマス・シーズンの横浜に降臨。ヒット曲からクリスマス・ソングまで網羅したスペシャル・ステージを贈る。

Copyrighted Image