SearchSearch

DOBERMAN INFINITYが10周年の歩みを楽曲で彩るリバイバルライブの開催決定

2024.03.20 Vol.Web Original

 

 今年10周年を迎えるヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYがリバイバルライブ『DOBERMAN INFINITY LIVE 2024 ThanX “THE REVIVAL”』を開催することが決定した。

 3月20日、ボーカル林和希が自身初となる単独ツアーのファイナル公演をZepp Divercityで開催、林がそのステージでリバイバルライブの開催を発表。最後の曲を披露した後で、感謝の言葉や今後の抱負を述べるなか、「今年はドーベルも10周年ということで、リバイバルライブを開催します。みんなにたくさん会える機会を作っていきたいと思う」と笑顔で話した。

 リバイバルライブというように、グループが世に送り出してきた楽曲の数々にフォーカスを当てる。メンバーが歩んできた10年間をさまざまな楽曲で彩る。また、公演ごとに異なった演出を取り入れる予定だという。

 チケット予約は、21日の15時にスタートする。 

 DOBERMAN INFINITYは4月から3カ月連続の配信リリースを経て、6月26日には10周年記念シングルをリリースを控えている。

EXILE THE SECOND「この街の魅力を知って!」福井市で笑顔あふれるトークイベント

2024.03.20 Vol.Web Original


 ダンス&ボーカルグループのEXILE THE SECONDが3月20日、福井県福井市で、北陸新幹線福井開業を記念したイベント『EXILE THE SECONDエクスクルーシブトークin福井市』を行った。EXILEやEXILE THE SECONDが所属する株式会社LDH JAPANは、福井市の地域活性化を目指し、連携協定を結び、社会貢献及び地方創生活動を継続的に行っており、イベントはその一環として行われたもの。

 イベントでは、福井市食のPR大使で北陸新幹線福井開業の日には福井市特別1日駅長を務めた橘ケンチを筆頭に、メンバーそれぞれが挨拶。

 地域活性化連携協定締結の際に式に出席したEXILE SHOKICHIが「締結式ではもちろん番組収録で訪れた際も福井市のみなさんとLDH JAPANの絆を至るところで感じました」と語れば、EXILE NESMITHも「今後福井市さんと地元・熊本市との橋渡しができたら」と笑顔で挨拶。現在、観光交流センターでPOP UP STOREを開催しているAMAZING COFFEEをプロデュースするEXILE TETSUYAは橘とともに社会貢献及び地方創生に携わる身として「素敵な取り組みを目や耳にするたびにケンチには1日も早く福井市に連れてきてほしかった」とコメント。そしてEXILE AKIRAは、「みなさんからおもてなしの気持ちをいただいて気合が入ったことを思い出します」とコロナ禍を経た2022年2月、『EXILE LIVE TOUR 2021“RED PHOENIX”』初日のサンドーム福井でEXILEエンタテインメントを復活させた日の想いを口にした。

 橘は、県内の黒龍酒造と常山酒造とコラボした日本酒2種『黒龍 あどそ 橘』&『常山橘』の発売や好評企画『ふくいとそば。The Booklet』第2版といった福井市とLDH JAPANによる一連の北陸新幹線福井開業記念企画を「初めての試みや特別な企画をきっかけに多くの方にこの街の魅力を知っていただきたかった」と話した。

 EXILE THE SECONDは、延伸された北陸新幹線でつながった長野の長野ビッグハットで、23・24日に敢行中のツアー『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2024 “THE FAR EAST COWBOYZ”』の公演を行う。

佐々木蔵之介、齋藤飛鳥を「お守りにしたい」齋藤も「ずっとそのままの蔵之介さんでいて」

2024.03.20 Vol.web original

 

 公開中の映画『マイホームヒーロー』の舞台挨拶が20日、都内にて行われ、俳優の佐々木蔵之介、齋藤飛鳥、高橋恭平(なにわ男子)、木村多江が登壇。父役を演じた佐々木に、娘役の齋藤が感謝の花束を贈った。

 山川直輝(原作)、朝基まさし(作画)による同名大ヒットコミックを連続ドラマ化&映画化。ごく普通の父親が娘の DV 彼氏を殺してしまったことから、殺した彼氏が所属する半グレ犯罪組織との命がけのだまし合いが繰り広げられる。映画ではドラマの最終回から7年後を舞台にした完結編が描かれる。

 緊迫のサスペンスながら、極限状態の家族の愛を描く物語に「泣いた」という声も続出している本作。公開から13日目、周囲からの反響も大きいという一同。

 佐々木が演じる主人公の娘を演じた齋藤は「母が何回も見に行って何回も泣いて何回も長文の“ほめ”メッセージをくれた」と明かし「母は映画やドラマが大好きで、お芝居をしたことないのにけっこう厳しくて(笑)。“初めて、あすのお芝居いいと思った”と言ってくれました」と照れ笑い。

 トークでは、佐々木が「(立川)談春さんとのシーンで出てくる橋はすごい心霊スポット」と明かしたり、木村多江が“水責め”シーンの撮影秘話を明かすなど、裏話も続々。

 そんな共演陣一人ひとりに感謝のメッセージを伝えた佐々木。“娘”齋藤には「映画では緊迫のシーンが多かったけど実はけっこう父と娘として居心地が良かった。(齋藤は)努力家なんですけどすごく謙虚。自然と役としてそこにいてくれた」と感謝しつつ「僕が娘を守っている役だけどむしろ守られているようでした。今後も、飛鳥ちゃんを老後安泰のお守りと思って、活躍を見守ろうかなと思います(笑)」。

 そんな佐々木に花束をプレゼントした齋藤は「こんな一流の人でも、お芝居を突き詰めようとすればもっと突き詰められるんだと勉強させていただきました」と佐々木へのリスペクトを語り「蔵之介さんは会社員だった時代もありますしいろんな過ごし方をされてきたと思いますが、死ぬまでお芝居をしていてほしいし、大声の独り言も言い続けてほしい(笑)。ずっとそのままの蔵之介さんのままでいてほしいです」と感謝を込めて語っていた。

佐々木蔵之介、なにわ高橋恭平は「思ったこと全部見える素直さがかわいい」

2024.03.20 Vol.web original

 

 公開中の映画『マイホームヒーロー』の舞台挨拶が20日、都内にて行われ、俳優の佐々木蔵之介、齋藤飛鳥、高橋恭平(なにわ男子)、木村多江が登壇。佐々木と高橋が劇中の関係と真逆の和気あいあいトークで会場を盛り上げた。

 山川直輝(原作)、朝基まさし(作画)による同名大ヒットコミックを連続ドラマ化&映画化。ごく普通の父親が娘の DV 彼氏を殺してしまったことから、殺した彼氏が所属する半グレ犯罪組織との命がけのだまし合いが繰り広げられる。映画ではドラマの最終回から7年後を舞台にした完結編が描かれる。

 公開から13日目、周囲からの反響も大きいという一同。冒頭のあいさつでは、高橋が自身が演じた“間島恭一”ではなく、佐々木が演じた主人公一家の苗字「鳥栖…」と言いかけ、すかさず佐々木が「公開からだいぶ経ってるしさ…」とツッコみ、会場も大笑い。

 齋藤が演じる一家の娘・零花のDV彼氏という役どころだが高橋は「鳥栖家にあこがれていて(笑)」と照れ笑い。

 この日は、ドラマからともに駆け抜けた共演陣に、主演の佐々木からそれぞれに感謝のメッセージ。
 
 佐々木は娘役の齋藤に「娘役として自然にいてくれて居心地がよかった。僕が娘を守るという役だけど、むしろ守られているようだった」、妻役の木村にも「劇中の役どころのように、僕と多江さんが共犯者としてこの作品を作れたと思う」と感謝。

 一方、高橋には「最初に“すみません、僕、人見知りなのでよろしくお願いします”と言われて“どういう挨拶なんやねん”というところから始まった(笑)」とイジリつつ「正直なんだよね。いろんな思いを抱えて演じていたと思うけど、それが全部見えるんです。可視化できるねん(笑)。けどその素直さがめちゃめちゃかわいくて。これだけかっこいいのにかっこつけてないところがいいな、と思いました」と楽しい共演だったと振り返り、高橋も「めちゃめちゃうれしいっすね!」と大喜び。

 そんな高橋は母親役の「(神野)三鈴さんが着ていた上着が紫色で、三鈴さんが恭平くんのメンバーカラーだよねと。“恭一が送ってくれた”という設定でやってくれたと聞いて、すごくうれしかったです」と感激していた。

30歳になった赤楚衛二「凝り固まってきた部分を取り除いて吸収したい」ボディスクラブのアンバサダーに

2024.03.19 Vol.Web Original

 俳優の赤楚衛二がコスメブランド「SABON」の「 ボディスクラブ」のアンバサダーを務めることになり、3月19日、都内で行われた就任発表会に登壇した。同商品が27年ぶりにリニューアル、赤楚は1年間、ブランドのシグネチャーである同商品の魅力を広く伝えていく。

 司会者に呼びこまれて登壇した赤楚は「世間の皆様に伝わってるか分からないんですけども、僕自身お風呂が大好き。お風呂大好き俳優としてアンバサダーに選んでいただき、大変光栄に思っていますと挨拶。挑戦したいことはあるかと聞かれて「これだけ種類があるので贅沢使いしたいなっていうところと、お客様にあったものをお勧めするSABONさんのソムリエみたいなのをやってみたいです」と笑顔を振りまいた。

黒木瞳、初ラブレターの結果は「フラれました」

2024.03.18 Vol.web orignal

 

 映画『青春18×2 君へと続く道』(5月3日公開)のジャパンプレミアイベントが18日、都内にて行われ、俳優の清原果耶、道枝駿佑、黒木華、黒木瞳と藤井道人監督が登壇。映画にちなみ「青春の思い出」を聞かれた黒木が、甘酸っぱくも切ない初ラブレターの顛末を語った。

 台湾のスター俳優 シュー・グァンハンと日本の若手注目株・清原果耶がダブル主演を務める切なくも温かなラブストーリー。

 日本と台湾でロケを行った日台合作映画。一足先に公開された台湾では初日NO.1の大ヒットスタート。

 台湾の人気俳優シュー・グァンハンともすっかり打ち解け合った様子の日本人キャストたち。黒木は「ちゃんと会話したいなと思って、iPadで中国語でも会話できるようにと思って持って行ったんですけど、現場が山の中で、4GどころかWi-Fiもなくて…結局使えず、逆に“大丈夫よ~”と慰めてもらいました」と苦笑。

 そんな黒木は、映画にちなみ「青春の思い出」を聞かれると「生まれて初めてラブレターを書いたんですけど、どうしても投函できなくて。1カ月くらい机に入れていて、でも勇気を振り絞って赤いポストに投函したんです。ポストのなかでポトン、と音がして。それが私の青春の始まりかな、と。青春とは、今思い出しても色あせないもの。そのとき何色の服を着ていたとか鮮やかに思い出せる。昨日、何食べたかも忘れましたが(笑)」と甘酸っぱい思い出を披露。

 ところが司会から、告白の結果を聞かれると黒木は「フラれましたけど。直接、校舎の前で言われました」と失恋を明かし、会場を驚かせていた。

清原果耶と道枝駿佑「あこがれの人」に会いたくて事務所入り

2024.03.18 Vol.web original

 

 映画『青春18×2 君へと続く道』(5月3日公開)のジャパンプレミアイベントが18日、都内にて行われ、俳優の清原果耶、道枝駿佑、黒木華、黒木瞳と藤井道人監督が登壇。映画にちなみ「かけがえのない出会い」を聞かれた清原と道枝がそれぞれ芸能界入りしたきっかけを語った。

 台湾のスター俳優 シュー・グァンハンと日本の若手注目株・清原果耶がダブル主演を務める切なくも温かなラブストーリー。

 一足先に公開された台湾では初日NO.1の大ヒットスタートだったといい、舞台挨拶に立った清原は「台湾の皆さんが本当にこの作品を楽しみに待っていてくださったんだと肌で感じられました」と感激し、台湾ロケでは「朝、昼、晩、遅い時は夜食まで毎回温かいご飯が出るんです。たくさん食べました(笑)」と笑顔で振り返った。

 シュー・グァンハンからのコメント映像も到着。「来週には日本に行けることになりました」というグァンハンのコメントに喜んだ一同。清原は「毎日いろんな言葉を教え合っていました」、道枝は「雪合戦するシーンでは2人でアドリブでわちゃわちゃと雪を投げ合って楽しかったです」と再会を楽しみにしている様子。

 この日は、映画にちなみ「かけがえのない出会い」について質問。清原は「このお仕事を始めたきっかけがPerfumeさん。家族そろって大好きで。会いたいから今の事務所のオーディションを受けたんです」と明かし、実際に対面したときは「夢が叶いました。“果耶ちゃんだ!”と言ってもらって心臓が飛び出るかと思いました(笑)」。

 すると道枝も「あこがれの先輩が山田涼介くんなんですけど、事務所に入ったきっかけが山田くん。ドラマを見て、事務所に履歴書を送ろうと思ったので。デビューできて、山田くんに思いを伝えられたのがうれしかった。今でも僕のあこがれです」とうれしそうな笑顔を見せた。

 最後はタイトルにちなみ、台湾スタイルで“18”と“36”の指の形でポーズ。道枝の“指が間違っている?”と一瞬、会場がざわついたが、隣の清原、黒木と違う数字を作っていたと判明し笑いが起こる一幕もあった。

HONEST BOYZ、DEAN FUJIOKAとコラボした新曲MVを20日にプレミア公開

2024.03.18 Vol.Web Original

 EXILE NAOTO(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS) がリーダーを務めるヒップホップユニットのHONEST BOYZが新曲「TOY BOY feat. DEAN FUJIOKA」のミュージックビデオを3月20日にEXILE NAOTOの公式チャンネルでプレミア公開する。

三代目 JSBの今市隆二「台北が大好き!」台湾で初のファンミーティングを開催

2024.03.18 Vol.Web Original


 今市隆二(三代目 J SOUL BROTHERS)が3月17日、台湾で初のファンミーティング「RYUJI IMAICHI “R”OAD~1st FAN MEETING IN TAIPEI~」を開催した。今市にとって初の海外公演で、会場には台湾と日本から多くのファンが集まった。

 イベントはライブでスタート。今市は、「FUTURE LOVERS」「TUXEDO」「LOVE THIEF」「Angel」などソロとしての代表曲を披露して会場を盛り上げた。

 挨拶の後、今市は、三代目 J SOUL BROTHERS(以下、三代目)のリードボーカルに選ばれた時の写真や、先輩であるEXILEのツアーで正式にデビューした時の写真などをファンと一緒に見ながら、デビュー14年間の活動を振り返った。初めて「紅白歌合戦」に出場した時や、「日本レコード大賞」を受賞した時などを収めた写真もあった。

 イベントでは、EXPGの生徒たちと一緒に、三代目の代表曲のダンスレクチャーを行って、ファンを喜ばせた。

FANTASTICS 佐藤大樹「”ぼっち”の僕を見守って」地元・埼玉で初の冠レギュラーラジオ

2024.03.18 Vol.Web Original

 

 ダンス&ボーカルグループFANTASTICSのリーダー佐藤大樹が初の冠レギュラーラジオ「FANTASTICS 佐藤大樹のぼっちマイク」(FM NACK5、毎週火曜23時30分~、4月2日スタート)を担当することが発表された。佐藤は埼玉県出身で、地元で初の冠番組となる。

 番組は、ひとりぼっちが苦手な佐藤が、ひとりご飯をはじめ、歴史、Z世代の後輩との関わり方など、弱点が多い彼の苦手意識を克服していくというもの。

 佐藤は「この世界に入ってからひとりで、ぼっちで何かするのがずっと苦手でした…! そんな僕にまさかのラジオパーソナリティーのお話しが!正直、耳を疑いました(笑)。僕がぼっちでマイクに向き合います。しかも地元埼玉のNACK5!という事で大変光栄です。皆さんに愛される長寿番組を目指して一生懸命頑張ります! どうか4月から”ぼっち”の僕を見守ってください!(笑)」と、コメントを寄せている。

 番組では、メッセージやXで、「ぼっちな佐藤大樹に寄り添ってください」と呼びかけている。

 

PSYCHIC FEVER、4月発売の最新EP『PSYCHIC FILE Ⅱ』の内容&ジャケット写真を公開

2024.03.17 Vol.Web Original

 

 EXILE TRIBEのグループ、PSYCHIC FEVERがオリジナル2nd EP『PSYCHIC FILE Ⅱ』(4月3日発売)の収録内容とジャケット写真を公開した。

 本作は、日本やアジアで精力的に活動を展開するPSYCHIC FEVERの成⻑を反映するとともに、さらなる飛躍を遂げようという情熱を表現する作品。全7曲を収録しており、リード曲は2曲。ファーストリードの「Love Fire」は積極的な恋愛ラブソング。Y2Kトレンドを意識したサウンドで、往年のR&Bを感じさせる親しみやすいメロディーかつ今っぽいアトランタベーステイストの楽曲に仕上がっているという。セカンドリードの「BEE-PO」は印象的な擬音を取り入れた英語ベースで作詞されており、SNSで呟けるようなリアルさと適度なポップさを兼ね備えたZ世代特有の消極的な恋煩いを表現したラブソングだという。

Copyrighted Image