SearchSearch

大阪コミコン閉幕!斎藤工は志村喬コスプレで「日本映画にリスペクトを」。ステージでは12月の東京コミコン開催を発表

2024.05.06 Vol.Web Original

 アメコミ、映画、ポップカルチャーの祭典で、大阪では2回目の開催となった「大阪コミックコンベンション2024(大阪コミコン2024)」が55日、グランドフィナーレのステージをもって閉幕した。

  今回、大阪コミコンのアンバサダーを務めた斎藤工はグランドフィナーレの前に行われた「コスプレチャンピオンシップ」から登場し、自身も宣言通りのコスプレを披露した。なんと黒澤明の傑作『生きる』の劇中で志村喬が演じた主人公が命を賭して作った公園のブランコに座るシーンをそのまま体現。ブランコの座板がコートのお尻にくっついており、支柱なきブランコの鎖を両手で握りしめている。そしてその全身には降り注ぐ雪も付着した本格仕様(?)だ。

 残念ながら有名な『ゴンドラの唄』を歌唱することはなかったものの、この再現度の高い扮装について本人は「日本のコミコンなので、日本映画へのリスペクトを示したかった」と語り、その格好のまま、閉幕イベントである『グランドフィナーレ』を迎えることに。

EXILE AKIRAが地元の磐田とラグビー盛り上げ!五郎丸氏と「Choo Choo TRAIN」EXILE TETSUYAと小森隼もダンス

2024.05.06 Vol.Web


  EXILE AKIRAが5月5日、
ヤマハスタジアム(静岡県磐田市)で開催された、NTT ジャパンラグビーリーグワン 2023-24 DIVISION1 第16節ホスト最終戦 LTS presents よつばマッチデー 静岡ブルーレヴズ 対 東芝ブレイブルーパス東京でキックオフセレモニーを行った。

 大掛かりな演出で始まったキックオフセレモニーでは、AKIRAが元ラグビー日本代表で現在静岡ブルーレヴズのクラブ・リレーションズ・オフィサーを務める五郎丸歩氏がチームプレイ。AKIRAから五郎丸氏がパスをもらい、そのまま客席に蹴り込んだ。その後、AKIRAとLDHが運営するダンススクール「EXPG 名古屋校」のキッズダンサーたちがEXILEの楽曲「Rising Sun」を披露した。

ガールズグループのSG5はf5veへ! “魅惑的で中毒性のある”新曲で再始動&MVも公開

2024.05.05 Vol.Web Original


 東京発の異次元ドリームグループ、f5ve(ファイビー)がデビューシングル「Lettuce」を5月3日に配信リリース、翌4日にはミュージックビデオも公開され、注目を集めている。


 f5veは、E-girls/Happinessのメンバーとして活動していたKAEDE、SAYAKA、RURI、MIYUUの4人と、iScreamのRUIの5人で新しく結成された東京発の異次元ドリームグループ。2022年には「SG5」として北米最大のアニメコンベンションAnime Expoに出演して話題を集めたが、この度、新たにf5veとして再始動することになった。

 デビューシングル「Lettuce」は、幻想的でループするサウンドが心地よい楽曲で、日本語と英語を織り交ぜたリリックも中毒性を増す。ミュージックビデオは、ファンタジーと白昼夢がテーマで、レタスいっぱいの夢の国へと誘う。キレのある振り付けとそれぞれが放つ個性も魅力的な映像だ。監督は、Charlotte Rutherford。

キングオージャーの平川結月「素」がいっぱいなファースト写真集は100万点!

2024.05.05 Vol.Web Original


 人気スーパー戦隊シリーズ『王様戦隊キングオージャー』で注目を集めた俳優の平川結月がファースト写真集『ゆづき。』(ワニブックス)を発売、5月4日、都内で発売記念イベントを行った。

 写真集が発売されたことについて聞かれると、「発売日を迎えることができて、率直にうれしいなと思っています。今まで応援してくださった方々に写真集を届けることができて、本当にうれしい」と、本人。

 人気スーパー戦隊シリーズ『王様戦隊キングオージャー』のパピヨンオージャー/リタ・カニスカ役で注目を集めた。しっかりと顔が見えるのも写真集のセールスポイントのひとつで、表紙から顔ががっつりと出ている。

「写真集を名刺代わりの一冊にしたいという思いがあって。『王様戦隊キングオージャー』で1年間出演させていただいたんですけど、基本的に顔をあまり出していないビジュアルのキャラクターだったので、顔を前面に押し出すと、書店に並んだ時のインパクトがあるんじゃないかと。私の意見もありつつ、スタッフさんにもご意見いただきました」

 

Legit、シーズンチャンプ2連覇!「もっともっと強くなる」英オーディション番組でも絶好調  〈Dリーグ R13〉

2024.05.04 Vol.Web Original

 日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE 23-24 」(以下、Dリーグ)レギュラーシーズンのROUND.13が5月3日、江東区の東京ガーデンシアターで行われ、チャンピオンシップ(CS)進出を決めているCyberAgent Legit(以下、Legit)がシーズンチャンピオンに確定した。これにより、LegitはCSでのシード権を得た。

 レギュラーシーズンも残すところ1ラウンド。CS出場権獲得に向けて、各チームが勝ちにこだわった戦い方でぶつかり合い、いずれの対戦もドラマティックな展開となった。

 ここまで負けなしで突き進んできたLegitはこの日最後のマッチの後攻で登場し、ブレイキンチームのKOSÉ 8ROCKS(以下、 8ROCKS)と対戦した。8ROCKSがダイナミックかつ緩急のあるショーケースで会場を8ROCKSの世界観に塗り替えたあと、ソフトなピンク色の衣装で客席を通り抜けて登場した。テーマは「Take it Easy」で、akihic☆彡氏がディレクションを担当。椅子やジャケットをおしゃれに使った洗練されたショーで会場を夢見心地にしたものの、勝敗は4対2で敗戦。シーズン初の黒星となった。

 ただ、これまでの獲得ポイント数と他チームの結果により、首位でレギュラーシーズンを突破することが確定。6月9日開催されるCSで他チームより1試合少ないシード権を獲得した。CSはトーナメント方式で行われる。

INFINITIES、8ROCKS、RAISERZがCS進出決める! シーズン王者はLegitに 〈Dリーグ R13〉

2024.05.04 Vol.Web Original

 日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE 23-24 」(以下、Dリーグ)レギュラーシーズンのROUND.13が5月3日、江東区の東京ガーデンシアターで行われ、Valuence INFINITIES(以下、INFINITIES)、KOSÉ 8ROCKS(以下、8ROCKS)、FULLCAST RAISERZ(以下、RAISERZ)の3チームがチャンピオンシップ(CS)への進出を決めた。また既にCS進出を決めていたCyberAgent Legit(以下Legit)は対8ROCKに敗戦し今シーズン初の黒星となったものの、シーズンチャンピオンに確定した。

 レギュラーシーズンも残すところ1ラウンドとなり、CS出場権獲得に向けて、各チームが勝ちにこだわった戦い方でぶつかり合い、いずれの対戦もドラマティックな展開となった。

 ファーストマッチから”スリリング”だった。CSに出場するためにはもう1戦も落とせない状況のavex ROYALBRATSと独特な世界観の作品でDリーガーたちにも刺激を与え続けるLIFULL ALT-RHYTHM(アルトリ)の対戦。aRBは「スリル」をテーマにした作品で、途中から黒い目隠しをつけて一糸乱れぬパフォーマンスをしてみせるパートをかなりのボリュームで展開。終盤、目隠しを取って笑顔を振りまくと、観客のハートを持っていった。それに対してアルトリは強いメッセージ性を持ちながらも表情や独特な動き満載のアルトリの世界観でアピールしたが及ばなかった。

大阪コミコン2024開幕。豪華来日セレブに、アンバサダーの斎藤工も興奮!自身は「攻めたコスプレ」にトライ宣言

2024.05.04 Vol.Web Original

 アメコミ、映画、ポップカルチャーの祭典で大阪では2回目の開催となる「大阪コミックコンベンション2024(大阪コミコン2024)」が53日、大阪・インテックス大阪で開幕した。

 オープニングセレモニーには来日セレブのC.B.セブルスキー、トーマス・F・ウィルソン、ダニエル・ローガン、テムエラ・モリソン、トム・ヒドルストン、 ソフィア・ディ・マルティーノ、ノーマン・リーダス、マッツ・ミケルセン、ピーター・ウェラー、クリストファー・ロイドが登場。大観衆が詰めかけた会場内は黄色い声援であふれ返った。

 同じステージには、アンバサダーに就任した、俳優であり自身も監督やプロデュースなど制作に携わる斎藤工と、地元開催の大阪コミコンでPR 大使を務める NMB48(安部若菜、川上千尋、上西怜、塩月希依音、坂田心咲)も登壇した。

 MC LiLiCo と小田井涼平の夫妻から意気込みを求められた斎藤は、映画やポップカルチャーの祭典のアンバサダーを務めることに「ちょっとカルト寄りなので……」と自分の嗜好性を懸念しつつも「(会場の様子を見て)噂には聞いていましたがものすごい熱気。みんな、かつて映画少年、映画少女で、ポップカルチャーに人生を彩ってもらった。僕もそれで、映画のそばにどうしたらたどり着けるかと思って現在があります。そんな童心に戻って、みなさんと夢を共有する最高の3日間にしたい」と語ると、開幕宣言を行った。

 イベントの最後には、壇上の来日セレブたちが半被を羽織り、コミコン恒例行事である「鏡割り」を実施。作品の共演者同士であるヒドルストンとマルティーノが木槌でバトルを始めたりと、各人が小ボケを披露するなど熱狂するファンたちへの惜しみないサービスとも言えるパフォーマンスを繰り広げた。

舘ひろしからのバックハグシーンに吉瀬美智子「本当にキュンってなった」

2024.05.03 Vol.web original

 

 映画『帰ってきた あぶない刑事』(5月24日公開)の舞台挨拶が3日、横浜にて行われ俳優の舘ひろし、柴田恭兵、浅野温子、仲村トオルらキャストと原廣利監督が登場。“ダンディー”な舘と“セクシー”な柴田に、女優陣から「色気を保つ方法は」「女性の好みは」と質問が殺到した。

 1986年のテレビドラマ放映開始から38年。社会現象を巻き起こした伝説のドラマ「あぶない刑事」シリーズ最新作。

 登場するや、舘ひろしと柴田恭兵の存在感に会場は大興奮。一挙手一投足に黄色い声が飛び交った。

“ダンディー鷹山”と“セクシー大下”を演じる2人に、女優陣もメロメロ。吉瀬は「本当にイケメン、イケオジで…。(劇中で)バックハグをされちゃうんですよ。本当にキュンてなるんです。私も香水をつけて舘さん…じゃない、タカさんに好きになってもらおうと頑張っているのでぜひ見ていただければ。本当に惚れ直すというか、恋に落ちる感じです」とうっとりし、吉瀬とのバックハグシーンの感想を聞かれた舘は「あの芝居にすべてをかけました」とニヤリ。

 舘と柴田に聞きたいことは?と質問された吉瀬は「その色気を保つ方法を伺いたいです」。すると舘は「年中、女性のことしか考えてない」、柴田は「よく食べてよく寝ることです」と涼しい顔で回答し、会場も大笑い。

 続いて西野が「お2人がつい目で追ってしまう女性とは?」と質問すると、柴田は「ニコール・キッドマン」と即答。舘は「僕は奥さん…」と答えるも、隣の浅野温子からプレッシャーが。舘は苦笑しつつ「温子さん。すぐ目で追ってしまって、目を覆ってしまう」と茶化し、2人の“わちゃわちゃに観客も大盛り上がり。

 2人の娘かもしれないヒロインを演じた土屋太鳳も「初めてお会いしたとき2人のスーツを着た立ち姿がかっこよすぎて、目からうろこがボロボロ落ちました。何がこんなにかっこいいのかなと感気たんですが、よく宇宙に行った人は地球の輝きを見て驚くと…そんな気持ちです」と独特の表現で2人をたたえていた。

 この日の登壇者は舘ひろし、柴田恭兵、浅野温子、仲村トオル、土屋太鳳、吉瀬美智子、西野七瀬、原廣利監督。

「ゴジラと仮面ライダーとタカとユージだけ」舘ひろしと柴田恭兵は不滅!

2024.05.03 Vol.web original

 

 映画『帰ってきた あぶない刑事』(5月24日公開)の舞台挨拶が3日、横浜にて行われ俳優の舘ひろし、柴田恭兵、浅野温子、仲村トオルらキャストと原廣利監督が登場。昭和から令和まで、不変の人気を誇る舘と柴田に仲村が感服した。

 1986年のテレビドラマ放映開始から38年。社会現象を巻き起こした伝説のドラマ「あぶない刑事」シリーズ最新作。

 前作『さらば あぶない刑事』(2016)から8年を経て帰ってきた“あぶ刑事”メンバーたち。タカこと鷹山敏樹役の舘ひろしが「8年ぶりなんですが、8年開いていたという気がしない」と言えば、ユージこと大下勇次役の柴田恭兵も「この4人がそろうと本当に最強。実家に帰ってきたような気持ちで撮影していました」。

 町田透役の仲村トオルは「撮影が始まった38年前、僕は20歳。その役を38年経ってまたやるとは。ある方いわく、昭和・平成・令和と、アニメ以外で映画のメインキャラを続けているのはゴジラと仮面ライダーとタカとユージだけだそうです!」と伝説級のキャラと並べ、会場も大きな拍手。

 実は父がドラマ「あぶない刑事」で監督をしていたという原廣利監督は「ちょうど父があぶ刑事を撮影しているときに生まれたんです」。そこに土屋太鳳が「監督のお子さんも(本作の)撮影中に生まれたんですよね」と明かし「親子三代で“あぶ刑事”監督を」と司会から期待された原監督は「舘さんと柴田さんが許してくれれば(笑)」。舘は苦笑し、柴田は首をかしげながら指折り数え、会場も大笑い。

 さらに「新しくスタートさせたいことは」と聞かれた舘は「この歳で?まったくない。静かに人生を終わらせたいですね」、柴田は「じゃあ舘さんと一緒に書道を」と言い、会場の笑いをさそっていた。

 この日の登壇者は舘ひろし、柴田恭兵、浅野温子、仲村トオル、土屋太鳳、吉瀬美智子、西野七瀬、原廣利監督。

横浜が“帰ってきた”タカ&ユージに熱狂!「あぶ刑事」パレード&レッドカーペットで凱旋

2024.05.03 Vol.web original

 映画『帰ってきた あぶない刑事』(5月24日公開)のレッドカーペットイベントが3日、横浜にて行われ俳優の舘ひろし、柴田恭兵、浅野温子、仲村トオルが登場。“タカ&ユージ”が「お帰り!」の声で迎えられた。

 1986年のテレビドラマ放映開始から38年。社会現象を巻き起こした伝説のドラマ「あぶない刑事」シリーズ最新作。

 前作『さらば あぶない刑事』(2016)から8年を経て帰ってきた“あぶ刑事”メンバーがレッドカーペットに現れると、駆け付けたファンたちも大熱狂。

 タカこと鷹山敏樹役の舘ひろしが開口一番「横浜に帰ってきました!」と挨拶すると、会場のファンからも「お帰りー!」の大歓声。ユージこと大下勇次役の柴田恭兵も「Sexy大下です」とキャラのあだ名で会場の笑いをさそいつつ、「あぶ刑事の舞台が横浜で良かったなと思います。横浜大好きです!」と物語の舞台でもある横浜への凱旋に感激。

 真山薫役の浅野温子は「久しぶりの横浜なんですけど、いつも人質になってばっかりいて、屋内で縛られていることが多かった」と横浜の海にに笑顔。

 町田透役の仲村トオルは38年前のドラマ放送開始時を振り返り「まだ誕生日前だったので20歳。ピチピチでした。今もハートはピチピチなんですけど(笑)」と笑いをさそい「この街の方に支えられて、とてもありがたいテレビドラマデビューになったと思います」とファンに感謝。

 ドラマを育んだ横浜について聞かれた柴田も「たぶん、日本の役者の中で僕が一番、横浜の街を走り回った役者だと思っています」と胸を張り「このベイエリアだけでなく、中華街や港の見える丘公園…本当にいろんななところを走り回りました」とロケに協力的だった地元に深く感謝した。

 そんな柴田に仲村は「僕はたぶん日本一、舘さんと恭兵さんにメシをおごってもらったことのある俳優」と自慢し笑いをさそっていた。

 この日、一同は「第72回ザよこはまパレード」にも参加し横浜を“あぶ刑事”ジャックで盛り上げていた。

 

フジ佐久間みなみアナ、内田恭子アナと初ツーショットを披露!自身初のフォトブックで

2024.05.03 Vol.Web Original

 フジテレビの佐久間みなみアナウンサーが、自身初のフォトブック『佐久間みなみ 1stフォトブック みなみから』(5月22日発売、講談社)にて、元フジテレビでフリーの内田恭子アナウンサーとの初対談と初ツーショットを収録することが分かった。

Copyrighted Image