SearchSearch

片岡鶴太郎『麒麟がくる』で光秀と対立!「憎たらしいキャラクターを演じたい」

2020.10.18 Vol.Web Original

 片岡鶴太郎が18日放送の大河ドラマ『麒麟がくる』に初登場する。

 演じるのは室町幕府の執務を取り仕切る摂津晴門。幕府の存続を第一に考える保守的な人物で、光秀(長谷川博己)とは、幕府のありようをめぐって、ことあるごとに対立する。

「後半戦は、足利義昭を将軍とした新しい幕府があり、 幕府というステージに明智光秀が登場しますが、光秀がそこで最初に超えなければならない壁が晴門です。狡猾で裏でいろんなところに手を回している嫌な人物と、光秀はこれまで対峙する経験がなかったと思います」と、片岡。そのうえで「光秀は晴門との出会いによって、官僚的な晴門をどのように攻略していくのか考えていきますし、純粋な志と麒麟を求めている純真な心でそこを打ち破っていく、光秀の核心をつくるきっかけにもなったのではないかと思います」。

 プロデューサーには「今回は悪役です」と言われたという。

「光秀をどういじめていくか、どのような策略の中で光秀を動揺させるか、そして視聴者のみなさんにも「嫌なヤツだな」と思っていただけるか。官僚的な頭の良さと、エリートのプライドで、光秀をこれからどんどん追い 込んでいきます。やはり悪役がいないと、ヒーローは輝きませんからね。憎たらしいキャラクターを演じたいと思います。晴門の、さげすんだ眼つきや顔つきにも注目して」と、話している。

 18日放送の第28回「新しき幕府」では、ついに足利義昭(滝藤賢一)が上洛を果たし、勢いに乗った織田軍は周囲の三好勢を一掃する。先の将軍・義輝暗殺に関与していた疑いのある松永(吉田鋼太郎)の処分を巡って、織田側と三淵ら奉公衆の意見が割れる。義昭は信長(染谷将太)の意見に従う代わりに幕府の政務を代々将軍に仕えてきた摂津晴門(片岡鶴太郎)に任せることを認めてほしいという。幕府を腐らせてきた張本人ともいえる摂津の再起用に光秀(長谷川博己)と藤孝(眞島秀和)は胸騒ぎを覚え……。

『麒麟がくる』は、毎週日曜、総合で午後8時、BSプレミアムで午後6時、BS4Kで午前9時。再放送もある。

SixTONES、新曲「So Addicted」を24日放送のANNで初オンエア

2020.10.18 Vol.Wev Original

 SixTONESの新曲「So Addicted」が24日放送のラジオ番組『SixTONESのオールナイトニッポン サタデースペシャル』 (ニッポン放送、毎週土曜23時30分~25時)で初オンエアされることがわかった。17日放送の番組で発表された。

 24日の放送は「SixTONES MUSIC 解禁Fes.2020~NEW ERA~」と題したスペシャル企画。11月11日リリースのサードシングル『NEW ERA』の発売を記念して「ハチャメチャにぶちあがるのラジオ上のフェス」を展開する。同シングルの期間限定盤に収録される「So Addicted」を90分かけて盛り上げて初オンエアするという。
 
 同曲は、エモーショナルなラップで魅了するTrap Soulな楽曲で、ラップのリリックを田中樹が書いている。

 田中は、7月に番組内で実施した「田中樹全国ラジオ34局ラップチャレンジ」で、ネット局34局それぞれにオリジナルの リリックを書き下ろして、実力を広く知らしめた。

染谷将太「最後までちゃんと信長を全うしたい」 大河ドラマ『麒麟がくる』は京~伏魔殿編へ

2020.10.17 Vol.Web Original

 新しい明智光秀像を描いている大河ドラマ『麒麟がくる』。18日放送の第28回 から京~伏魔殿に入る。

 最新話では、足利義昭(滝藤賢一)が上洛を果たし、勢いに乗った織田軍は周囲の三好勢を一掃。信長(染谷将太)はさらに力をつけて、「大きな世を自分で作る」という野望に向かっていく。

「上洛した際、演じていて一番感じたのは、光秀への信頼でした」と、染谷。「光秀に言われたことをやって悪い思いをしたことがないので、光秀に対して絶大な信頼を置いています」

 染谷演じる信長から受ける印象も少し変わってきたように感じる。

「信長は、どんどん力をつけて強くなっていく中で、“全能感”といいますか、怖いもの知らずになっていきます。戦に勝ってみんなからほめられることがうれしいという点はこれまでと変わりませんが、自分の目標だけに邁進していきます。少し前までは戦で仲間が死んで悲しいという感情もありましたが、今はそういう感情も欠けていっている気がします」

 光秀は活躍が認められて将軍奉公衆に取り立てられる。先の将軍の義輝暗殺に関与していた疑いのある松永(吉田鋼太郎)の処分を巡って、義昭は信長の意見に従うという。

「これから、信長と足利義昭との関係性が描かれていきますが、この2人は本当に正反対な考え方を持っています。信長には大きな目標がありますが、それは将軍のそばにいて、幕府を使わないと実現できないと分かっていて、義昭を利用しているという印象が現段階では強いです。僕はずっと「信長はピュアな人間として演じています」と言い続けてきたのですが、滝藤さん演じる義昭を見て、はるかに恐ろしいピュアさを感じました(笑)。戦のためのお金を見ても、「これで何人もの命が救える」と、キラキラした目でおっしゃる ので…信長と義昭のピュアさの方向性は違いますが、義昭は恐ろしいほどピュアな将軍だと思いました」

「信長を演じるのはすごく楽しい」と、染谷。「今回の信長は、分かりやすい悪役ではなく、ひとりの人間として丁寧に描かれています。ただ暴走するのではなく、そこにはちゃんと動機があり、過去のトラウマなどのさまざまな力が加わって、信長がどんどん止められない存在になっていきます。最後までちゃんと信長を全うし たいなと思います」。

「大きな世」を目指して突き進んでいく信長の姿から、さらに目が離せなくなりそうだ。

『麒麟がくる』は、毎週日曜、総合で午後8時、BSプレミアムで午後6時、BS4Kで午前9時。再放送もある。

A.B.C-Zの河合郁人と塚田僚一が『KinKi Kidsのブンブブーン!』に出演! 世界記録に挑戦も 

2020.10.16 Vol.Web Originial

 舞台『オレたち応援屋!! On Stage』(~28日、日本青年館)が上演中の、A.B.C-Zの河合郁人と塚田僚が、17日放送の『KinKi Kidsのブンブブーン!』(フジテレビ、毎週土曜11時5分)にゲスト出演する。

 番組では、KinKi Kidsが保持するギネス世界記録に感化された塚田が世界記録に挑戦。ふせん貼りにビー玉運び、ブリーフ連続はきにもする。塚田を応援するKinKi Kidsだったが、「あること」に挑戦することになる。

 塚田と河合は堂本光一が主演する舞台『SHOCK』への出演経験があり、堂本剛は昨年のA.B.C-Z主演舞台『ジャニーズ伝説2019』に河合の希望を聞き入れてジャニーズの未来に思いを込めた新曲「You…」を書き下ろしている。

 A.B.C-Zは23日に主演映画『オレたち応援屋!!』の全国公開を控えている。

EXILE MAKIDAIが第一子誕生を報告

2020.10.16 Vol.Web Original

 EXILE MAKIDAIが16日、第一子の誕生を報告した。

 EXILEの公式モバイルサイト「EXILE Mobile」に「いつも応援してくださる皆様へ」として、「私事で恐縮ですが、昨日、無事に第一子となる男児が誕生したことをご報告させて頂きます。お陰様で母子共に健康です。」。

 さらに「日頃から支えてくださっている皆さまへの感謝の気持ちを忘れず、幸せな家庭を築いていきたいと思います。そして、少しでも皆様に喜んでいただける事を発信し続けていきたいと思います。」としている。

 EXILE MAKIDAIは2018年に一般女性と結婚した。

「EXILE Mobile」によせたメッセージは以下の通り。

北乃きい「想像のもっと上だった」。シェイクスピア原作『真夏の夜の夢』が開幕

2020.10.16 Vol.Web original

 東京芸術劇場開館30周年記念公演『真夏の夜の夢』が15日、東京芸術劇場プレイハウスで開幕した。

 シェイクスピアの不朽の名作『真夏の夜の夢』を劇作家・野田秀樹がダイナミックに翻案した本作。ルーマニアを代表する演出家・シルヴィウ・プルカレーテを演出に迎え、演劇界を代表する2人の巨匠が初タッグを組む。

 愛する者と駆け落ちする割烹料理屋のピュアな娘、ときたまごを演じた女優の北乃きいは「私が台本を読んで想像するところは、プルカレーテさんの中での10%くらいで、プルカレーテさんは私にはない世界観で、想像のもっともっと上をいっている、そんな驚きのある稽古場でした。想像のつかないシーンばかりで、“芝居には正解が無い”とよく言われますが、今回改めてそう思いました」とコメント。

 「見たことの無い世界観、聞いたことのない音楽であふれている作品です。今回、ツアーで5カ所回りますが、行ったことのない地域もあるので、とても楽しみにしています。ぜひ、観に来ていただければと思います」と呼びかけた。

 舞台『真夏の夜の夢』は、同所で11月1日まで。

King Gnuの常田、RADWIMPSの野田、池田エライザら5人が日本のアチーバーズに! カルティエの新作キャンペーン

2020.10.16 Vol.Web Original

 ラグジュアリーブランドの「カルティエ」は、新作ウォッチ「Pasha de Cartier」の発売にあたって行っているキャンペーンの一環として、常田大希(King Gnu)、アスリートの才藤歩夢、女優の池田エライザ、野田洋次郎(RADWIMPS)、歌舞伎役者の片岡千之助という、それぞれが異なるジャンルで活躍している5人を起用した日本オリジナルのキャンペーンをスタートした。

 5人は日本のアチーバーズ(達成者)として登場。カルティエ公式LINEアカウントでは、新作「パシャ」と5人のビジュアル、それぞれが成功の定義や挑戦に対する思いを語ったインタビュームービーを展開している。

 10月下旬には野田が制作したスペシャルストリーミングライブ、11月下旬には常田によるスペシャルミュージックコンテンツもで限定公開する。

 コンテンツは、カルティエ公式LINEアカウントとお友達になると視聴できる。

COWCOWが筧美和子に「これなあに?」最新スマホでフリップ芸が変わる?

2020.10.15 Vol.Web Original

 お笑いコンビのCOWCOWと筧美和子が15日、都内で行われた「Galaxy Note20 Ultra 5G 」の記者発表会に出席し、進化した最新スマホの機能を一足早く堪能した。

が~まるちょば、年明けに新規公演「お願いだ、マイムを喜ばせてくれ!」

2020.10.15 Vol.Web Original

 ソロになった パントマイムのが~まるちょばが新規公演「が~まるちょば LIVE 2021 STORIES “PLEASE PLEASE MIME ”」と開催する。開催日は2021年1月20~24日で、会場は新宿の紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA。

 この公演では、が~まるちょばの代名詞ともいえるトランクを使ったストリートパフォーマンス的なショーは封印し、小編も長編もストーリー仕立ての作品のみで構成する。長編ストーリーの名作「指環」などこれまでに上演した過去の演目に新作も織り交ぜた内容になるという。

 公演タイトルは、英ロックバンドのビートルズのデビューアルバム『Please Please Me』に由来するもの。が~まるちょばは開催決定にあたって寄せたコメントで、「世界中の人たちがマイムだとするものの多くは、ボクの思う、ボクの知る、魅力あるマイムとは大きくかけ離れたものに思えてならない だからボクはボクの思うマイムの魅力を、少しでも多くの人に伝える作品を見てもらって、心揺さぶって、「Please Please Mime」なのである お願いだ、マイムを喜ばせてくれ!」と熱っぽく語っている。

 が~まるちょばの公式サイトで、21日12時から、チケットの先行発売がスタートする。

テレ東の佐久間Pが東京国際フォーラムでイベント「大規模会場でのライブを再開するきっかけの一つになれたら」

2020.10.15 Vol.Web Original

 テレビ東京の佐久間宣行プロデューサーがパーソナリティを務める人気ラジオ番組『佐久間宣行のオール ナイトニッポン0(ZERO)』で番組イベントを開催する。イベントタイトルは『佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)リスナー大感謝 祭2021~fanfare~』。 日程は来年1月11日で、会場は東京国際フォーラムのホールA。この番組でイベントを行うのは2回目。

 イベント開催は、ニッポン放送と佐久間プロデューサーの、コロナ禍で厳しい状況下にあるエンタメ業界を盛り上げるためにイベントを行いたい という希望が一致し、決定。内容は、 前回と同様に、これから番組の中でリスナーと一緒に考えていく。ただ、佐久間プロデューサーのイベントでしか聴けないフリートーク、番組のネタコーナーのスペシャルバー ジョンも行う予定だ。

 番組先行予約は10月29日午前3時から受付開始。

DOBERMAN INFINITYが12月に新曲!SWAYとKAZUKIがコンビを組んだ楽曲も収録

2020.10.14 Vol.Web Original

ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYがニューシングル「6 -Six-」をリリースする。発売日は12月2日。
 
シングルには表題曲の「6 -Six-」を含む3曲を収録。「SO WHAT」と、SWAYとKAZUKIのコンビで制作した「DESTINY -S.O.L- feat. SWAY, KAZUKI」で、2人がタッグを組むのはグルーブが結成してから初めて。

 表題曲の「6 -Six-」は仲間の大切さを表現した楽曲。 固い絆でつながる者同士の家族とはまた違う自分の居場所のような安心感を表現している。「SO WHAT」は世の中に存在する “負” に対して「だからなんだよ?」と一蹴する彼ら流のストレス解消ソングだ。

「DESTINY -S.O.L- feat. SWAY, KAZUKI」はセクシーなR&Bナンバーで、SWAYのRAPとKAZUKIのボーカルが重なり、溶けるような世界を表現しているという。SWAYとKAZUKIは、11月21日にオンラインライブ「 DESTINY -S.O.L-」を開催することが決定している。

Copyrighted Image