SearchSearch

坂崎、中島、瑞希が3WAYマッチ。勝者は6・6さいたまでプリプリ王座に挑戦【5・4東京女子プロレス】

2021.04.27 Vol.Web Original

5・4後楽園の辰巳リカvs山下実優の勝者に挑戦

 東京女子プロレスが4月26日、埼玉県川口市内で記者会見を開き、無観客配信大会となった5・4後楽園ホール大会の全対戦カードを発表した。追加カードとして発表されたプリンセス・オブ・プリンセス王座次期挑戦者決定3WAYマッチに関して、この一戦に出場する坂崎ユカ、中島翔子、瑞希が出席して意気込みを述べた。

 会見の冒頭、甲田哲也代表が6・6さいたまスーパーアリーナさいたまスーパーアリーナ「CyberFight Festival 2021」で組まれているプリンセス・オブ・プリンセス選手権試合は、5・4後楽園ホール大会で行われる辰巳リカvs山下実優の勝者に、この3WAYマッチの勝者が挑戦するとアナウンス。「GHCヘビー級、KO-D無差別級と並んで行われる東京女子プロレスにとって大変大事な試合であり“これが東京女子プロレスだ”という試合を見せなければならない。辰巳リカと山下実優の勝者に挑戦できるのはこの3人しかいない」(甲田代表)と説明した。

 3WAYマッチに出場する3選手は「3つタイトルマッチがあるということで、同じグループではあるけど、東京女子も男子に負けてない試合をしているので、そこで一番印象に残る試合をする戦いになってくる。この3WAYを勝ち上がって、どちらが来るか分からないけど、東京女子でも一番大きい大会でベルトを獲りたい」(坂崎)、「さいたまスーパーアリーナでスーパー女子プロ大戦というカードを組んでもらったことがあって、そのときは6人タッグで山下と私は大舞台を踏ませてもらっているけど、正直、今の私からしたらそこに立っているのはヘタくそなクソガキ。今のまま戻りたいとメチャクチャ思っていて、今が一番動けるし、今の自分の力が好き。だから今のまま大舞台を踏んでタイトルマッチができたら、過去の自分より何倍もすごいことができる。この3人で試合をするのも楽しみだし、勝ってどっちかとタイトルマッチができるなんてビッグチャンスなので頑張ります」(中島)、「東京女子の試合を見せられるメンバーに選んでくれたことがうれしいし、東京女子所属になって、東京女子のことが大好きだし“これが東京女子だ”と思ってもらえるような試合をずっとしていきたいと思っているので、3WAYでユカさん、翔子さんと戦うことも楽しみ半分、う~んと思うところもあるけど、ここはしっかり勝って、さいたまスーパーアリーナの大きなステージに立ったことがないので、そこに立って渦飴を決めて、最後勝てるように。まずはこの3WAYを勝ちたいと思います」(瑞希)とそれぞれ語った。

“義足戦士”谷津嘉章が6・6さいたまSA「CyberFight Festival」で1年越しの復帰戦

2021.04.27 Vol.Web Original

3月28日には東京五輪の聖火ランナーを務める

 CyberFightが4月26日、東京・渋谷区の渋谷スクランブルスクエア内で記者会見を開き、6月6日に埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催する「CyberFight Festival 2021」(DDT、プロレスリング・ノア、東京女子プロレス、ガンバレ☆プロレスによる合同興行)で“不屈の荒武者”谷津嘉章が1年越しで復帰戦を行うことを発表した。

 2019年4月からDDTに参戦していた谷津は、持病であった糖尿病の悪化により右足が壊疽して、同6月25日に右足を切断。その後、懸命なリハビリに励み、高木三四郎(CyberFight社長)の同級生である川村慶氏が社長を務める義肢装具業界のリーディングカンパニー・川村義肢株式会社によって開発されたプロレス用の義足を使って、昨年6月7日にさいたまSAで開催を予定していたDDT「Wrestle Peter Pan 2020」で復帰戦を行う予定だった。ところが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、同大会は開催見合わせとなり、谷津の復帰戦も流れてしまった。

 その後、谷津は3月28日に東京五輪に向けて、地元の栃木・足利市内を義足の聖火ランナーとして走り、1年越しの悲願を果たした。そして、川村義肢社により開発された、さらにパワーアップしたプロレス用の義足を着けて復帰戦に臨む。

 DDTでは、昨年11月3日に東京・大田区総合体育館や、2月14日に神奈川・カルッツかわさきでのビッグマッチを開催したが、高木社長は「やっぱりさいたまの借りはさいたまで返すということなのかなと思ってまして。谷津さんの戦う姿を見て、同じような境遇の方に元気を出してもらいたいし、勇気を与えてもらいたいなと思いましたんで。『サイバーファイトフェス』という形ではありますけど、やはり大きい大会で注目の集まる場所でやりたいということがありました」と説明した。

ガンプロの大家健代表「DDT、ノア、東京女子、なめてたら俺たちが全部食っちゃうぞ!」【CyberFight Festival】

2021.04.27 Vol.Web Original

「STARTING BATTLE」のメインがガンプロ提供試合に決定

 CyberFightが4月26日、東京・渋谷区の渋谷スクランブルスクエア内で記者会見を開き、6月6日に埼玉・さいたまスーパーアリーナ(14時開始)で開催する「CyberFight Festival 2021」(DDTプロレス、プロレスリング・ノア、東京女子プロレス、ガンバレ☆プロレスによる合同興行)の「STARTING BATTLE」(12時45分頃から全4試合)でガンプロ提供試合が同枠のメインイベントになることが発表された。

 会見に出席したガンプロ大家健代表は「ガンプロが『サイバーフェス』の『STARTING BATTLE』のメインイベントに選ばれたということで、とても光栄なことだと思っております。私がプロレス業界に入ったときによく言われたのが、第1試合はメインイベントと同じくらい重要だと。『STARTING BATTLE』のメインということは、第1試合とメインを同時に行うようなもんでしょ。第1試合重要、メイン重要。重要+重要は超重要でしょ! ということは、このガンプロの試合、実質メインですよ! まだカードは全く決まっておりませんが、メインにふさわしいカードを用意したいと思います」と熱弁。

 さらに、立ち上がった大家は「『サイバーフェス』と言いますけど、各団体に告げますよ! フェスだと思ってなめてたらダメだぞ。俺はこのフェス、ガンプロのさいたまスーパーアリーナ大会だと思って全力で行く。俺たちの後に試合があろうが、なかろうが関係ない。俺たちがメインだ。俺たちのさいたまスーパーアリーナ大会だ。そういう意気込みで行くんで、DDT、ノア、東京女子。なめてたら俺たちが全部食っちゃうぞ!」と叫んだ。

 そして大家は「熱さを(見せたい)! 感動的な試合をお届けしたい。(出場選手は)全く考えておりません。とくかく、俺たちはさいたまスーパーアリーナ、ガンプロのさいたまスーパーアリーナ大会を絶対に盛り上げます。全員は出られないかもしれないけど、全員で行きます。全員でセコンドについて、とても熱いガンプロらしいメインを行いたいと思います」とコメントした。

パラ水泳のテストイベントが開催。感染症対策にバリアフリーも確認

2021.04.27 Vol.Web original

 東京五輪パラリンピックのテストイベント『READY STEADY TOKYO パラ水泳』が26日、江東区・東京アクアティクスセンターで行われ、リオパラリンピック50m自由形、100mバタフライ(視覚障害)銀メダリストの木村敬一選手らが出席。本番会場で水の感触を確かめた。

 テストイベントには約50名の選手が参加。8月のパラリンピックを想定し、レースや輸送、音響、感染症対策など、本番と同じセッティングで行われた。参加国は日本のみ。

 レースを終えた木村は「このプールで自分が泳げるイメージが持てたのはとても嬉しい」とした上で「(会場は)開放的だなと感じた。天井が高かったことや、水の重さをしっかり感じることができ、国際大会に来ていると感じさせてくれるプールだった」と感想を語った。

小芝風花とスピードワゴンが一緒に「やか~ん!」 麦茶でほっと一息

2021.04.26 Vol.Web Original

 

 小芝風花が26日、コカ・コーラ『やかんの麦茶 from 一(はじめ)』の発売記念PRイベントに出席した。小芝は同商品のテレビCMに出演。CMと同じ浅葱色のエプロンをつけた麦茶屋の店主として登場すると「いらっしゃいませ!」と元気に挨拶。「ひと手間を加えたおいしさを味わっていただけたら」とキラキラした笑顔を振りまいた。

 この日は、お笑いコンビのスピードワゴンが来店し、小芝店長がひと手間加えた麦茶でおもてなし。

 司会者が「多忙な毎日を過ごされている方が……」と紹介したことについて井戸田潤が「言うほど多忙ではないですけども」。「お忙しいと思うので、ふうと一息ついてほしいです」という小芝に、小沢一敬が「いえいえ、あなたにくらべたら(笑)」、井戸田も「よく見るよ、ドラマに出倒してるよね」。

映画公開延期『くれなずめ』松居大悟監督「でも絶対に立ち止まらない」

2021.04.26 Vol.web original

 成田凌主演の映画『くれなずめ』が新型コロナウィルスの感染状況を受け、予定していた4月29日の公開を延期。松居大悟監督は「安心して会える日を虎視眈々と狙っています」とコメントを発表した。

 

 同作の延期について松居監督は悔しさを語りつつ「4月29日に向けてボルテージをあげていた僕らは、少しスピードを緩めながら、でも絶対に立ち止まらないようにして、安心して会える日を虎視眈々と狙っています。GWも寂しくならずに、手に届くエンタメを楽しんでください、何か楽しい時間が届けられるようこちらも考えますね」と力強いコメント。

 さらに「どうか皆さま、スケジュール帳や映画サイトなどに『くれなずめ』を予定に入れておいて欲しいです。記憶なんて頼りなくて、文明の利器は公開日を教えてくれるから。その数の分だけ、もう少し走ることができるから」と、映画を楽しみに待つ人へメッセージを寄せた。

 公開延期にともない、同日に予定していた公開初日舞台挨拶も中止となった。新たな公開日は決定しだい公表する。

〈インタビュー〉青木真也の思う自らの強さの秘密「限りがあること、自分の手持ちの武器、自分の弱さを知っていること」【4・29 ONE】

2021.04.26 Vol.Web Original

 アジア最大級の格闘技団体「ONE Championship」は4月7日から4週にわたり米国のTNT(ターナー・ネットワーク・テレビジョン)とジョイントした「ONE on TNT」シリーズを開催している。

 そのトリとなる「ONE on TNT 4」(4月29日午前9時30分)では日本の青木真也(Evolve MMA)がエドゥアルド・フォラヤン(フィリピン)と対戦する。試合を直前に控えた青木に話を聞いた。

アカデミー賞でアジア人女性が快挙!『ノマドランド』監督クロエ・ジャオ、 『ミナリ』助演女優賞ユン・ヨジョン受賞

2021.04.26 Vol.web original

 第93回アカデミー賞授賞式が26日、アメリカ・ロサンゼルスで開催。監督賞は『ノマドランド』の中国出身のクロエ・ジャオ監督がアジア人女性として初受賞。助演女優賞に韓国人移民一家を描いた『ミナリ』のユン・ヨジョンが輝き、アジア人女性映画人の大健闘に大きな拍手が寄せられた。

 監督賞のプレゼンターは、昨年『パラサイト 半地下の家族』で歴史的な多部門受賞を果たしたポン・ジュノ監督。受賞スピーチに立ったジャオ監督は「心から信じていることがあります。時に逆のように思えるかもしれませんが、いつも人々の“善”があると信じています。世界のどこに行ってもそうです。善良な心があるんです」と感激のスピーチ。

『ノマドランド』は作品賞、主演女優賞(フランシス・マクドーマンド)も受賞。作品賞の受賞に喜び「狼に捧げます」と遠吠えパフォーマンスで沸かせたマクドーマンドは、主演女優賞の獲得に「私たちは作品を通じて戦っています。それを知っていただきたい」とスピーチした。

 グレン・クローズやアマンダ・セイフライドら並み居る実力派有名女優を押しのけて見事、助演女優賞を獲得したのは『ミナリ』で破天荒な祖母を演じたユン・ヨジョン。ヨジョンはプレゼンターのブラッド・ピットに「なぜもっと早く出会えなかったのかしら」と興奮しつつ「普段は他の地で暮らしていていつもアカデミー賞をテレビで見てきたんです。信じられない。でも少し落ち着きますね(笑)」と気を落ち着けつつ関係者に感謝。そして「私は競争というものを好みません。グレン・クローズさんではなく私が選ばれましたが、私は彼女の演技を何度も拝見してきました。5人のノミニーがいますが、それぞれ異なる作品で異なる役柄を演じています。ですので競争などというのはふさわしくなく、私は少し運がよかっただけ、少しだけラッキーだったんです」と感激とリスペクトを語りつつ「これはアメリカのホスピタリティー、韓国人へのおもてなしでしょうか?」とジョークを交えた英語スピーチで会場を盛り上げた。

 今年は、新型コロナウイルスの影響で例年の3月開催から4月へ変更となり、招待者も限定しての実施となった。

 また、最後に発表された主演男優賞では、故チャドウィック・ボーズマンが受賞するのではという当初の予想に反し、『ファーザー』で認知症の主人公を演じたアンソニー・ホプキンスが受賞した。83歳のホプキンスは最高齢のノミネートおよび受賞となった。

 授賞式の様子は4月26日夜21時よりWOWOWプライム、WOWOWオンデマンドで字幕版放送。

EXILE公式レモンサワーにノンアルの新ラインアップ!『LEMON SODA SQUAD 』

2021.04.26 Vol.Web Original

 

 EXILE公式レモンサワー『LEMON SOUR SQUAD』に、ノンアルコールソフトドリンク『LEMON SODA SQUAD from NAKAMEGURO』が誕生、26日に発売される。

『LEMON SOUR SQUAD』を飲めない未成年や子どもたちにも楽しんでほしいとの想いからスタートしたもので、ローソン、ポッカサッポロフード&ビバレッジが共同開発。複数のレモン果汁、レモンピューレ、レモンピールエキスといった原料を使用し、果汁感アップのためにシークワーサー果汁を使用し仕上げた。LDHグループのカッコよさ、楽しさ、情熱といったイメージも大切にして味づくりを行っているという。

 同時に、『LEMON SOUR SQUAD』にあうお菓子として、『スコーン 唐揚げレモン味』『スティックポテト 塩レモン味』『亀田の柿の種 レモン味100%』『手塩屋ミニ レモン味』が発売される。

『LEMON SOUR SQUAD』は、EXILEが所属するLDH JAPAN、宝酒造、ローソンの共同開発したレモンサワー。EXILEメンバーが監修しちえる。2020年1月1日に発売されると1カ月で100万本を突破し2020年のローソンでの大ヒット商品となった。

THE RAMPAGE 吉野北人と長谷川慎がランクインに意欲!ViVi国宝級イケメンランキング 

2021.04.25 Vol.Web Original


 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの吉野北人と長谷川慎が25日、オンラインイベント『ViVi Fes LIVE ~Viviモデルは世界イチ可愛い!~』にゲスト出演した。

 吉野と長谷川が登場したのは、イベント終盤に設けられた『ViVi国宝級イケメンランキング! 2021上半期スターティング大予想会!!』のコーナー。『ViVi国宝級イケメンランキング』は、同誌が年2回実施している読者アンケート企画で、テレビ番組やドラマ、映画などで活躍しているイケメンたちのなかから、日本を代表する国宝級のイケメンを決めるものだ。

VERBALらがスーパーヒーローに! オーデマ・ピゲがマーベルとのコラボ記念でデジタルコミック 

2021.04.25 Vol.Web Original

  VERBAL(m-flo / PKCZ)が、スイスの高級時計ブランド『オーデマ・ピゲ』が発行したデジタルコミック『A Tear in Time』の主役に起用されている。

 同ブランドが米制作スタジオ『マーベル・エンタテインメント』とタッグを組んで製作した「ロイヤル オーク コンセプト”ブラックパンサー”フライングトゥールビヨン」のリリースを記念して発行されたもの。世界中から召集された5人のヒーローたちが、ワカンダ王国の架空の秘宝ヴィブラニウムを探る。

 5人の主役が登場し、VERBALはその1人。他のメンバーは、NBAのレブロン・ジェームズ、仏モデルのシンディ・ブルーナ、英ラッパーのKano(カノ)、韓ミュージシャンのOHHYUK(オ・ヒョク)。

 VERBALは、「このような錚々たるメンバーの中で、スーパーヒーローの一員になれたことを嬉しく思います! オーデマ・ピゲは僕にとって時計に夢中になったきっかけとなったブランドであり、そんな彼らの新たな歴史の1ページに参加できることを光栄に思います!」と、コメントを寄せている。

 デジタルコミックはHYPEBEAST内特設サイト( https://aplb.ch/HypeBeastV )で閲覧できる。

 

Copyrighted Image