SearchSearch

久保優太と対戦の斎藤裕「ノーダメージで勝ちたい。これ以上打たれたくないんで(笑)」【超RIZIN.3】

2024.07.24 Vol.Web Original

 好カードが並ぶ「超RIZIN.3」(7月28日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の中でも「元RIZIN王者vs元K-1王者」という異種格闘技戦の香りが漂う興味深いカードとなっているのが斎藤裕(パラエストラ小岩)vs 久保優太(PURGE TOKYO/BRAVE)の一戦。

 試合を1週間後に控えた20日に斎藤に話を聞いた。

斎藤裕と対戦の久保優太「K-1王者が果たしてMMA王者に通用するのか? 自分自身も楽しみ」【超RIZIN.3】

2024.07.24 Vol.Web Original

 好カードが並ぶ「超RIZIN.3」(7月28日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の中でも「元RIZIN王者vs元K-1王者」という異種格闘技戦の香りが漂う興味深いカードとなっているのが斎藤裕(パラエストラ小岩)vs 久保優太(PURGE TOKYO/BRAVE)の一戦。

 試合を1週間後に控えた20日に久保に話を聞いた。

5連続KO勝ち中のリュウ・ツァーに挑戦のサッタリ「僕のパンチが当たれば幻想から現実に引き戻す自信はある」【K-1】

2024.07.24 Vol.Web Original

「K-1 WORLD MAX 2024」(9月29日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)の第1弾カード発表会見が7月24日、都内で開催された。

 K-1 WORLD GPクルーザー級王者のリュウ・ツァー(中国/唐山文旅驍騎ファイトクラブ/CFP)にマハムード・サッタリ(イラン/TEAM ŌTA)が挑戦するタイトル戦が発表された。

 ツァーは昨年9月に行われた「K-1 30周年記念無差別級トーナメント」を3連続KO勝ちで制すと、12月には谷川聖哉にもKO勝ちを収め、今年3月にはK-1 WORLD GPクルーザー級王者のシナ・カリミアンに挑戦。計4度のダウンを奪う圧勝で王座を獲得した。

 サッタリはKrushクルーザー級王者でありながら、2022年4月「K’FESTA.5」で行われたK-1無差別級トーナメントに参戦。出場8選手のなかで最軽量(82.5kg)ながら優勝を果たした。昨年9月のツァーが優勝したトーナメントでは1回戦でクラウディオ・イストラテに敗戦。今回はそれ以来の試合となる。

「スーパー・ライト級王座決定トーナメント」開催。日本からは稲垣柊と鈴木勇人が参戦【K-1】

2024.07.24 Vol.Web Original

「K-1 WORLD MAX 2024」(9月29日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)の第1弾カード発表会見が7月24日、都内で開催された。

 大和哲也の王座返上に伴う「第7代K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王座決定トーナメント」が8選手の参加によるワンデイトーナメントで開催されることが発表された。

 日本からはKrushスーパー・ライト級王者の稲垣柊(K-1ジム大宮チームレオン)と元同級王者の鈴木勇人(K-1ジム五反田チームキングス)が参戦。残る6枠は海外の強豪が参戦する。

 稲垣は「デビューして5年。僕は強さだけを求めて戦ってきた。階級を上げて11連勝中で、やっと世界のベルトをつかむチャンスが来た。Krush王者としてK-1 WORLD GPも制覇して、65kgは僕の階級にします」、鈴木は「やっとこの時が来たかなと思っている。トーナメントは今まで経験がなく、1日3試合というのは未知な部分があるが、このトーナメントは自分のためにやるトーナメントだと思っているので、いつも通り普通にやって優勝しようと思っている」とともにトーナメントに腕を撫す。

 今回、日本人2枠という狭き門のところを選ばれたことについては稲垣は「率直にうれしい気持ちと、世界のトーナメントといっていて毎回、日本人4人は多いと思っていたので僕の理想とするトーナメントになったと思っている。日本人として必ず頂点に立ちたい」、鈴木は「選ばれて当然かなと思いました」とそれぞれ語った。

「毎月でも試合がしたい」与座優貴が9月大会に参戦決定。ライト級王座の防衛戦については「相手いますか?」【K-1】

2024.07.24 Vol.Web Original

「K-1 WORLD MAX 2024」(9月29日、東京・国立代々木競技場 第二体育館)の第1弾カード発表会見が7月24日、都内で開催され、K-1 WORLD GPライト級王者・与座優貴(team VASILEUS)の参戦が発表された。

 与座は7月の代々木大会では元同級王者のゴンナパー・ウィラサクレックと対戦。多くの日本人選手を破ってきたゴンナパーをわずか1RでKOで沈め、2021年のK-1グループ参戦以降の戦績を9戦9勝(4KO)とした。

 今回の参戦は「毎月でも試合がしたい」という与座の要望を受けてのもの。

 与座は「前回の試合は皆さんの想像以上の結果で勝つことができた。ダメージもないので、9月はまだ相手は決まっていないが前回以上の倒し方を目標にやっていこうと思っている」と語った。

 対戦相手については「ヨーロッパ系というかシンプルに人間として強い系の選手とやってみたい」と要望。これに会見に同席したK-1運営の宮田充Krushプロデューサーは「ここ何年か与座選手の相手探しは困難ということは聞いている。今は海外のネットワークが拡大しているので、その時の最良の相手を選んでぶつける。取ってつけたようなカードではなくいいカードを組みたい」と約束。

パリ五輪での戦い 【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2024.07.24 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

武尊が9・27「ONE Friday Fights 81」で復帰戦。対戦相手は近日発表【ONE】

2024.07.24 Vol.Web Original

 K-1 WORLD GP 3階級制覇王者の武尊(team VASILEUS)が「ONE Friday Fights 81」(9月27日、タイ・ルンピニースタジアム)で復帰戦を行うことが7月24日、ONEチャンピオンシップから発表された。

 同大会は毎週金曜日に行っている「ONE Friday Fights」シリーズのテントポール大会となり、U-NEXTで国内独占見放題ライブ配信される。

 武尊は今年1月の日本大会「ONE 165: Superlek vs. Takeru」にてONEデビューを果たし、ONEフライ級キックボクシング世界王者スーパーレック・キアトモー9(タイ/Kiatmoo9 Gym)に挑戦。5ラウンドにわたる激闘を繰り広げるも惜しくも判定負けを喫し、世界王座獲得はならなかった。その試合で腿と腕の筋断裂とヒザの骨折というケガを負い、治療に専念していた。

 対戦相手については近日中に開催する記者会見で発表される予定となっている。

TOKYO MXが7月28日と8月3日に『TOKYO MX 鷹祭 SUMMER BOOST PV』を開催

2024.07.23 Vol.Web Original

 TOKYO MXが7月28日(日)と8月3日(土)に東京・池袋のダイニングダーツバーBee 池袋で 「鷹祭 SUMMER BOOST 」(福岡PayPayドーム)のパブリックビューイングイベント『TOKYO MX 鷹祭 SUMMER BOOST PV(パブリックビューイング)』を開催する。

 会場には元ホークス選手の本間満氏に加え、ゲストとして大のホークスファンとして知られるものまねタレントの原口あきまさ、特別ゲストとして、28日にはプロレスラーの宮原健斗、3日には元ウェザーニュースLiVEキャスターの内田侑希が来場する。

 会場では本間氏が解説を務める形で“パブリックビューイング限定解説・実況”が楽しめる、

 また豪華景品が当たる抽選会も実施されるのだが、景品の中には九州でしか販売していないグッズや、甲斐、周東、栗原、山川、大津のサイン入りユニフォームもあるので、ホークスファンにとっても見逃せないイベントと言えそうだ。

「東京プリンセスカップ」トーナメント組み合わせが決定。プリプリ王者・渡辺未詩は1回戦でタッグ王者・遠藤有栖と激突【TJPW】

2024.07.23 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが7月22日、東京・渋谷区のAbemaTowersでシングルトーナメント「第11回東京プリンセスカップ」の組み合わせ抽選会を行い、1回戦、2回戦から好カード目白押しとなった。

 今大会には全19選手がエントリーし、開幕戦の7・28両国KFCホールで1回戦と2回戦、8・3新宿FACEで2回戦、8・10エディオンアリーナ大阪第二競技場で準々決勝、8・23新宿で準決勝、8・25後楽園ホールで決勝を行う。準々決勝後に、準決勝の組み合わせを決定する。

 抽選会はトーナメント枠の1番から19番までの数字が書かれた紙が入れられた封筒を、各選手が引いていく形で実施され、8・3新宿以降の参戦となる水波綾は19番とされた。都合により欠席した荒井優希、鈴芽、原宿ぽむ、大久保琉那、ザラ・ザッカーの5選手の分は、司会進行役の難波小百合リングアナが代理で引いた。その後、リングネームのアルファベット順に残りの選手が次々に引いていった。

 その結果、7・28両国での1回戦でプリンセス・オブ・プリンセス王者の渡辺未詩とプリンセスタッグ王者の遠藤有栖との激突が決定。そのほかにも瑞希vs宮本もか、鈴木志乃vs鈴芽など開幕早々、好カードがズラリと並んだ。

 渡辺は「あそこの一番を狙っています。これを勝つと全グランドスラムになるので頑張ります」と初制覇に意欲。遠藤は「私も一番を狙っているので、まずはこのシングルのチャンピオンを倒して一番になります!」と一歩も引かぬ姿勢を示した。プリプリ王座、インターナショナル・プリンセス王座、プリンセスタッグ王座を戴冠済みの渡辺は「東京プリンセスカップ」も制しての“全グランドスラム”を狙う。

上野勇希がMAOを破り、KO-D無差別級王座V6。「青木真也とDDTの一番のベルトをかけて試合がしたい」【DDT】

2024.07.22 Vol.Web Original

 DDTプロレスが7月21日、東京・両国国技館で夏のビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2024」を開催した。KO-D無差別級王者の上野勇希が熱闘の末、MAOを破り6度目の防衛に成功。“バカサバイバー”青木真也と8・25後楽園でV7戦に臨むことが決まった。

 序盤、レスリングの攻防から、MAOがラ・ケブラーダ、ハリウッドスタープレス、場外へのブレーンバスター、ダイビング・フットスタンプと攻め込む。上野も場外めがけたムーンサルトアタック、フロッグスプラッシュ、ハーフネルソン・スープレックスで返す。花道での戦いとなり、上野がカナディアン・デストロイヤーを出せば、MAOも同じ技で返す。雪崩式フランケンシュタイナーの打ち合い、上野がJul.2を繰り出すもカウントは2。さらに上野はブラックアウト・スリーパーもエスケープ。顔面へのドロップキックの応酬からラリアットは相打ち。MAOは居合いキックを叩き込むも、上野は踏ん張るMAOに強引にWRを決めて勝負あり。

遠藤&飯野がTEAM NOAHを退け、KO-Dタッグ王座V3。新旧バーニングでタッグ結成の可能性も…【DDT】

2024.07.22 Vol.Web Original

 DDTプロレスが7月21日、東京・両国国技館で夏のビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2024」を開催した。バーニングの遠藤哲哉、飯野雄貴がTEAM NOAHの潮崎豪、小峠篤司組を退け、KO-Dタッグ王座V3に成功。今後、新旧バーニングがタッグを結成する可能性が出てきた。

 これまでLIMIT BREAK、一連の前哨戦で激しい戦いを繰り広げてきた両チーム。この日も飯野と潮崎が壮絶なチョップの打ち合いを展開すれば、遠藤と小峠も激しくやり合った。小峠が遠藤にヘッドバット連打で自ら流血。飯野がラリアットで潮崎を場外に吹っ飛ばす。遠藤は小峠にハンドスプリング・スクリューキックから、旋回式トーチャーラックボムもカウントは2。ならばと遠藤はバーニングスター・プレスを見舞い3カウントを奪った。試合後、戦いを通して、お互いを認め合った遠藤と小峠は握手。しかし潮崎は遠藤が差し出した手を握り返すことはなかった。

Copyrighted Image