SearchSearch

恒例の「下北沢カレーフェスティバル」、感染症対策を講じ1日開幕!

2020.09.30 Vol.Web Original

 人気カレーイベント「下北沢カレーフェスティバル2020」が1日、スタートする。113店舗が参加し、それぞれがこだわりのカレーや限定メニュー、ミニカレーを提供する。

 18日までの期間中、スタンプラリー(500円)に参加して、カレーやスイーツを食べたりミッションをクリアしてスタンプを集めると、先着でパックご飯やカレールー、福神漬け、カレーフェスTシャツなどのプレゼントがもらえたり、KEYTALKのサイン入りカレーフェスTシャツなどのスペシャルプレゼントの抽選に挑戦できる。
 
 フェスティバルは、新型コロナウイルス感染症対策を徹底して行う。「新しいカレーの生活様式」として、全店舗でテイクアウト注文が可能となり、屋外飲食スペースも設置する。

 イベントの一環で、初日1日正午から、イベントの様子をライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」で配信する。イチナナライバーで、下北沢カレーフェスティバル2020 カバーガールのかなまるが下北沢の街ブラや参加カレー店をリポートする。フェスティバルのメインマスコットキャラクターのカレーまん、下北沢ミスカレー2018の由莉子も出演する。視聴には「17LIVE」アプリをダウンロードが必要。

「下北沢カレーフェスティバル」は、下北沢商店連合会とアイラブからなる下北沢カレーフェスティバル2020実行委員会が共催するイベントで、今年で9回目の開催。さまざまなイベントが中止や延期と開催を自粛するなかで、「ただ自粛し続けるのではなく、さまざまなひとの想いを指標に、感染症対策に全力を尽くすことで、誰もが安心して楽しめるカレーフェスと実現したいと考えています」。そのうえで、「新たなイベント様式を創造することは、街を勇気づけるだけでなく、社会全体が未来に向けて歩みだす重要な起点となるのではないか」としている。
 

Go To 東京ラーメンストリート!開業15周年の特別メニューがスタート

2020.09.30 Vol.Web original

 10月から東京がGo Toキャンペーンの対象になることを受け、都内の街に再び活気が戻りそうだ。待ちに待ったおでかけや東京観光を盛り上げようと、東京駅八重洲口直結の「東京ラーメンストリート」では、開業15周年を記念して10月1日から特別メニューがスタート。こだわりの一杯でラーメン界を盛り上げる。

 「1週間通っても飽きない」をコンセプトに東京を代表する名店が集まった東京ラーメンストリートでは、東京駅一番街15周年記念の「グルメフェスタ」を1日より開催する。各店舗が腕によりをかけてこだわり抜いた、ここでしか味わえない特別メニューが目白押しだ。

水の呼吸!名セリフも紅蓮華も収録された竈門炭治郎の「日輪刀」が実物大で登場

2020.09.30 Vol.web original

 人気TVアニメ『鬼滅の刃』より主人公・竈門炭治郎が鬼を狩るために使用する武器「日輪刀」が商品化されることが分かった。

 しかも、ほぼ実物大でリアルに再現されている他、劇中の名セリフや効果音はもちろんのこと、さらにはTVアニメ主題歌 LiSAの「紅蓮華」が本体に収録されている。

銀座の高級和食料理人が教える「冷や汁そうめん」【銀座「Kuma3」のレシピ】

2020.09.29 Vol.Web Original

 なかなか収まりを見せないコロナ禍、外食や旅行などを控え「おうちごはん」生活が長引いている人も多いのではないだろうか。同じようなメニューが続いてしまうバリエーション不足や、ついつい簡単なもので済ませていると栄養バランスも気になるところ。そんな中で「内側からカラダをキレイに」をコンセプトに展開する食品ブランド「ドクターズナチュラルレシピ」が、「おうちごはん」をより豊かにする簡単本格アレンジレシピ動画を配信中だ。今回は、その中から宮崎県の郷土料理をアレンジした「冷や汁そうめん」をご紹介しよう。

特別な「ザ・プレミアム・モルツ」が大人気! 数量限定の「ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵み」

2020.09.28 Vol.Web Original

 期間限定で発売中「ザ・プレミアム・モルツ ダイヤモンドの恵み」が人気だ。「ザ・プレミアム・モルツ」の深いコクを生み出しているチェコやその周辺国で収穫した希少なダイヤモンド麦芽を使用。さらに、“超”希少な素材であるダイヤモンドホップを一部使用した、今しか飲めない特別な「ザ・プレミアム・モルツ」で、深いコクに加えて、ダイヤモンドホップ由来のシトラス、フローラル、ハーブのような何層にも重なる香りが口の中で膨らみ、豊かな時間を作り出している。

「ザ・プレミアム・モルツ」は素材や品質に徹底的にこだわった商品。高品質でで香り高い欧州産ファインアロマホップや天然水醸造などを使用している。

 350mlと500mlの2種がある。

小宮山雄飛、渋谷エリア限定ビール「渋生」の初栓抜きに「本来ならばZeebraさんが」

2020.09.25 Vol.Web Original

 既存のビールにはない味わいで、ビール好き以外にも人気の高い「クラフトビール」。全国各地で原料や製法にこだわった「クラフトビール」が誕生しているが、そんな中で満を持して発売となるのが、渋谷エリア限定ビール「渋生(しぶなま)」だ。26日からの一般販売に先駆け、25日に都内で完成記者発表会が行われた。

人気店の本格フレンチをいつもより気軽に堪能『ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2020』

2020.09.25 Vol.733

 人気のレストランでフランス料理をより気軽に楽しむことができるフランス レストランウィークが今年もスタート。2011年の日本初開催から今年で10回目となる日本最大級のグルメイベント。今年は9月25日から10月14日まで、過去最長20日間の開催となる。

 期間中は、全国各地の参加店がお得な価格でコース料理を提供。コースメニューは基本的に前菜・メイン・デザート・食後の飲み物の構成。価格はランチ・ディナーともに2500円、5000円、8000円のいずれかと、普段あまり本格レストランに行かないという人でも、分かりやすい構成とリーズナブルな価格でフレンチを堪能できる。

 今年は540店舗が参加し「トレ・ボン! 日本のテロワール」をテーマに、各地で和食材を取り入れたコースでフランス レストランウィークを盛り上げる。関東エリアのフォーカスシェフでは、大村隆亮シェフ〈ab restaurant/アブ レストラン/新宿〉は青森県新郷村の“銀の鴨”、今田一之シェフ〈plénitude/プレニチュード/新富〉は岡山県産の豚肉や無農薬野菜、相原薫シェフ〈Simplicité/サンプリシテ/代官山〉は長崎五島列島のクエや京都舞鶴の黒アワビなど、田中いずみシェフ〈フランス料理 タンモア/赤坂〉はいぶりがっこ、白土誠司シェフ〈白土/シラト/六本木〉は能登・高農園の野菜など、それぞれ和食材にフォーカスし、腕を振るう。

 フランス レストランウィークのコースは完全予約制。参加レストランは公式ホームページで確認できる。提供メニューからや食事のシーン別など検索機能も充実しているので、自分に合ったお店を探してみよう。

回され続けて40年!実はハンガリー生まれ「ルービックキューブ40周年展」開幕

2020.09.24 Vol.Web Original

 立体パズル「ルービックキューブ」が誕生から40周年を迎えることを記念し、麻布十番のハンガリー文化センターで「ルービックキューブ40周年展」がスタートした。

 実はハンガリーで誕生したという「ルービックキューブ」。建築学者、エルノー・ルービック氏が3次元幾何学を説明するために木で制作し、1977年にハンガリーで「マジックキューブ」として商品化。1980年から「ルービックキューブ」の名称で世界展開したところ、発売から2年間で1億個以上が販売され、現在も世界中で愛されている立体パズルなのだ。ここ日本でもシリーズ累計出荷数は1400万個を突破、今年はコロナ禍での巣ごもり需要もあり、出荷量は昨年の2.5倍にも上っているのだとか。

 駐日ハンガリー特命全権大使のパラノビチ・ノルバートさんは「このキューブはハンガリーで誕生し、(首都の)ブタペストでルービック氏が考案した作品であることを、どのくらいの方がご存知でしょうか。ハンガリーは小さくて地味な国ですが、潜在的な可能性、スマートな思考、このキューブのような発明や創意工夫にあふれています」と説明。ルービックキューブの由来がハンガリーであることを日本に伝えるのは、駐日ハンガリー大使の使命でもあるといい、40周年にツイッターでさまざまなアーティストとコラボレーションする「ルービックインスピレーションキャンペーン」を行うことを発表した。

白亜の大邸宅で悪戯ヴィランズモチーフのスイーツ&フードが食べ放題!

2020.09.24 Vol.733

 憧れの結婚式場を悪戯好きなヴィランズたちがゴシックの世界に染め上げる!? 横浜市西区の結婚式場「伊勢山ヒルズ」にて、5日間限定で悪役・ヴィランズをモチーフにしたデザート&フードが食べ放題のイベント『悪戯ヴィランズたちのスイーツタイム~Hills Of Terror~』が開催される。

 桜木町駅より徒歩7分、普段は夢があふれる幸せいっぱいの結婚式場として利用される「伊勢山ヒルズ」は、豪華な調度品が多数設えられたロマンチックな白亜の大邸宅。そんな華やかな空間で、ウェディングパティシエたちが腕を振るう人気ヴィランをイメージしたデザートやフード約20種類を好きなだけ堪能できる秋のスペシャルイベントだ。

にんべん“だしが世界を旨くする”シリーズに「うまみ塩 鍋スープ」が新登場

2020.09.24 Vol.733

 にんべんの「だしが世界を旨くする」シリーズから、素材を生かす化学調味料無添加の小分けタイプ鍋用調味料「うまみ塩 鍋スープ」が新発売。国内製造のかつお節や上品な風味の焼きあごなど、計7種類の魚介の旨みが際立つ“うまみ塩味”。鍋だけでなく、アレンジすれば海鮮焼きそばやペペロンチーノ、煮物などさまざまな料理に活用できる。「こくみ醤油」「まろみ味噌」のパッケージもリニューアル。発売を記念して3種類詰め合わせセットを5名にプレゼント。(係名:「だしが世界を旨くする」)

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2020年10月11日(日)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4079

生でもおいしい!「八ヶ岳生とうもろこし」を使った期間限定シェイクが登場

2020.09.23 Vol.Web Original

 夏から初秋にかけて収穫される旬の野菜、とうもろこし。そんな旬のとうもろこしの中でも、さらに希少な高糖度の一番果(最初についた実)のみを出荷する「八ヶ岳生とうもろこし」を使った「もろこしシェイク」が、中目黒の複合型プラットフォーム「OPEN NAKAMEGURO」に期間限定で登場した。今年の猛暑の疲れを癒す栄養たっぷりの「もろこしシェイク」を求め、編集部は中目黒へ向かった。

Copyrighted Image