SearchSearch

井上尚弥が究極のテクニックでアフマダリエフを完封。試合後には中谷潤人に「お互い頑張って、来年、東京ドームで盛り上げましょう」

2025.09.14 Vol.Web Origina

 プロボクシング4団体統一スーパーバンタム級王者の井上尚弥(大橋)が9月14日、愛知・名古屋のIGアリーナでWBA世界同級暫定王者ムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)を相手に防衛戦に臨んだ。井上は究極のテクニックでアフマダリエフを圧倒し、3-0の判定で勝利を収めた。

 試合後にはリングサイドで試合を観戦し、引き揚げかけていた元WBC・IBF世界バンタム級統一王者の中谷潤人(M・T)を呼び止め、来年の東京ドームでの対戦を会場のファンにアピールした。

 井上は2023年12月にマーロン・タパレスを破り、WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパー・バンタム級の四団体の王座を統一。昨年5月にはルイス・ネリ、9月にTJドヘニ、今年1月にキム イェジュン、5月にはラモン・カルデナスを相手に防衛を重ね、今回が5度目の防衛戦。

 アフマダリエフは昨年12月にリカルド・エスピノサを破り、暫定王座を獲得。プロ戦績は14戦13勝(10KO)1敗。

 1R、オーソドックスの構えの井上とサウスポーのアフマダリエフ。井上が強烈な左ジャブ。アフマダリエフは右のパンチを伸ばすが、井上はバックステップ。井上が左ジャブ。井上が左ジャブから踏み込んで右ボディーストレート。アフマダリエフも右ジャブ。互いにジャブの刺し合い。井上は右ストレート。アフマダリエフが左右のパンチを振って前に出るが井上はバックステップ。カウンターで左フックを返す。

 2R、ともにジャブの刺し合い。井上は踏み込んで右ボディーストレート。やや動きの硬いアフマダリエフ。井上は左ジャブからワンツー。圧をかけ返すアフマダリエフ。井上はガードを固め、足を使って回る。井上は左ジャブを立て続け。互いにフェイントの掛け合い。井上はワンツー。井上は左ジャブ。

 3R、井上は左ジャブ。そしてノーモーションの右のパンチを伸ばす。井上は左ジャブからの右ストレート。アフマダリエフの右ジャブは足を使ってかわす井上。そして左ジャブ。アフマダリエフも右ジャブ。井上は足を使ってかわし、右ボディーストレート。アフマダリエフはアッパー。井上はフェイントをまじえ、右ボディーストレート。アフマダリエフが右ジャブを当てて前に出るが、井上は左ジャブで止める。井上のボディーストレートにアッパーを合わせに行くアフマダリエフ。

 4R、井上が左ジャブから右ボディーストレート。アフマダリエフは圧をかけ返しワンツー。井上は足を使って回る。井上は軽やかなステップからワンツー。アフマダリエフは動きが固い。アフマダリエフが詰めてワンツーも井上は右ストレートを返す。井上は左ジャブを立て続け。それでも圧をかけるアフマダリエフに右ストレートをカウンター。そして足を使って回る。圧をかけるアフマダリエフを交わしてパンチの井上。そしてワンツー。アフマダリエフも圧を強めパンチを出すが井上は足を使って回り、逆にパンチを当てていく。

武居由樹が天心のスパーリングパートナーも務めたメディナにまさかのTKO負けで王座陥落

2025.09.14 Vol.Web Origina

 プロボクシングのWBO世界バンタム級王者の武居由樹(大橋)が9月14日、愛知・名古屋のIGアリーナでWBO世界同級1位のクリスチャン・メディナ・ヒメネス(メキシコ)を相手に3度目の防衛戦に臨んだ。武居は1Rにダウンを奪われ劣勢となるも、2、3Rと徐々に盛り返す。しかし4Rにメディナのラッシュの前にTKO負けを喫し、王座防衛に失敗した。

 武居は昨年5月にジェイソン・モロニーを判定で破り、王座を獲得。9月には比嘉大吾を判定で、今年5月にはユッタポン・トンデイを1RTKOで破り、2度の防衛に成功している。

 メディナは元WBC世界バンタム級ユース王者で戦績は27戦23勝(16KO)4敗。

 1R、サウスポーの武居とオーソドックスのメディナ。回って右ジャブの武居に右フックを合わせに行くメディナ。武居の左ボディーにアッパーを合わせるメディナ。武居の飛び込んでの左にメディナが左を合わせる。武居の右ジャブにメディナが右フックを強振。武居はスウェーでかわす。メディナが右ストレート、武居は左フックをヒット。武居の右ジャブにパンチを合わせるメディナ。武居が踏み込んで左ボディーを放ったところでかわしたメディナがカウンターの右フックで武居がダウン。立ち上がった武居は足を使ってメディナの攻撃をかわしながらジャブを返す。

 2R、武居はガードを固めて右ジャブ。そこにパンチを合わせるメディナ。メディナの右がヒット。武居も左フックを返す。武居の左フックに右フックを返すメディナ。メディナが圧をかけて連打。武居はガード、そして足を使って回る。メディナは右ストレート。武居はワンツー。互いのパンチが交錯。メディナの左フックがヒット。武居が踏み込んで左ボディー。効かされるメディナ。

女子マラソンが14日開催。川内優輝の注目選手は小林香菜。空手の五輪金メダリスト清水希容さんはりくワンに空手を伝授【世界陸上】

2025.09.13 Vol.Web Original

 陸上のプロランナーの川内優輝と東京五輪空手女子形銀メダリストの空手家・清水希容さんが9月13日、東京・国立競技場のメダルプラザ特設ステージでトークイベントを開催した。

 この日から「東京2025世界陸上」が開幕。DAY2の14日には女子マラソンが行われるのだが、川内は「ペースメーカーがいないので、どういう展開になるか最初から分からないというのはやはり一番の見どころ。なので、もしかしたら牽制しあってしまって、いつものペースメーカーがいるようなレースになってしまう可能性もあれば、誰かがガンと飛び出して展開が読めないようなレースになる可能性もある。特に明日は今日よりも気温が上がることが予想されていますので、最初は調子が良くても、途中で急に失速するということもありますし、逆に今日の35キロの男子競歩で優勝したカナダのダンフィー選手のように最初、日本勢が金メダル争いで引っ張っていた先頭集団に立たずに、第二集団で待機をしていて、中盤からグググッと一気にペースを上げてきて、金メダルを取ったということがありましたので、そうした面で最後まで目が離せないレース展開になってくるのかなと思っています」とレース展開を解説。

二宮和也、ファンに感謝「大変だったと思う。僕は勝手に動いちゃうので」

2025.09.13 Vol.web original

 

 公開中の映画『8番出口』の大ヒット舞台挨拶が13日、都内にて行われ、主演の二宮和也が単独登壇。一人のシーンがほとんどという主演作の大ヒットを喜んだ。

 2023年にインディーゲームクリエイターのKOTAKE CREATE氏がたった1人で制作し、累計販売本数190万超の世界的大ヒットを記録した同名ゲームの実写映画。

 この日は、たった一人での登壇ということもあり、大ヒットを祝うファンの歓声を一身に浴びた二宮。現在、行っている全国5大都市でのファンミーティングの話題になると「嵐のとき以来、6年ぶり。歓迎していただいて」と喜びつつ、残る3都市に向け「無事にたどり着けるよう頑張ります。横山とか、たどり着かなかったんで…」と、先日、SUPER EIGHTの横山裕が大雨の影響による交通機関の乱れにより、急きょイベント欠席となった事態を引き合いにし「横山の場合は他のメンバーがいたから…僕の場合は“ファンだけミーティング”になっちゃうので。それだけは避けたい」と言い、ファンの大笑い。

 さらに、二宮が8つの二択質問に答える企画にファンも大盛り上がり。「ファンは背中を押してくれる? 見守ってくれる?」という質問に「見守ってる、でしょうね」と二宮。

「基本的に僕は勝手に動いちゃうので、大変だと思いますよ。一時期、作品に出ることを隠される時期があったんです。言っちゃダメだと言われてたから、オンエアとかになって初めて発表されるので。“言ってよ!”と思ってたと思う」と振り返り、見守り続けるファンに「本当にありがたいことです」と感謝していた。

二宮和也、海外でもトップ10入り『8番出口』大ヒットを1人で喜ぶ 

2025.09.13 Vol.web original

 

 公開中の映画『8番出口』の大ヒット舞台挨拶が13日、都内にて行われ、主演の二宮和也が単独登壇。一人のシーンがほとんどという主演作の大ヒットを喜んだ。

 2023年にインディーゲームクリエイターのKOTAKE CREATE氏がたった1人で制作し、累計販売本数190万超の世界的大ヒットを記録した同名ゲームの実写映画。

 8月29日に公開され、早くも25億円超えの大ヒットに二宮は「良かったですよ。一歩間違えれば…という感じだったので。“こっち”に転んで良かった。これで(配給の)東宝の正面入り口から堂々と入って行けます(笑)」と安どの笑顔。

 この日の観客の中には“8”回以上というリピーターも。二宮は「90分なので確認しやすいのかも。長いとなかなかスケジュールもあるから。おつまみ感覚で見直すにも最適な映画」とアピールし笑いを誘った。

 海外でも注目を集め、すでに公開されたフランスでは2位、香港、マカオでは4位、ロシアで2位…と世界各国でトップ10入りを達成。

 二宮も「こうなってくるといろんなところで発生しそう。世界各地に地下通路はあるだろうし」とさらなる“異変”に期待。

 この日もたった1人での登壇。劇中でも一人のシーンがほとんど。「ずっと1人でやっていたら1人も楽しいな、と(笑)。人と芝居する難しさを改めて感じましたね」。

 主演兼脚本協力として参加した本作に「へんてこな作品だと思いますよ。でも狙ってへんてこになったわけじゃないのがこの作品の強いところ」と胸を張り「これから10年、20年先に振り返ったときに大きな点になってるんじゃないかと思います」と思いを語っていた。

9・14札幌でのEXTREME王座戦は「迷惑配信者を止めろ!!ユニキャスデスマッチ!」 前哨戦は挑戦者イルシオンが王者To-yに反則ざんまい【DDT】

2025.09.13 Vol. Web Original

 DDTプロレスが9月12日、東京・新宿FACEで「闘うビアガーデン2025 in SHINJUKU ~延長戦~」を開催した。14日、北海道・札幌サンプラザで行われるDDT EXTREME選手権試合(王者=To-y vs 挑戦者=イルシオン)の試合形式が「迷惑配信者を止めろ!!ユニキャスデスマッチ!」に決定した。

 今大会開始前、同王座戦の公開調印式が実施され、王者の権利でTo-yが上記のルールを発表した。これは試合開始とともに各自のスマートフォンで、動画配信サイト「WRESTLE UNIVERSE」に付加されている機能「ユニバースキャス」の配信を開始。「相手選手を配信に映しながら3カウントフォールを奪う」「相手選手を配信に映しながらギブアップを奪う」「相手選手の配信を停止させる」のいずれかを行えば勝利となる。場外カウントはなしで、反則は通常のプロレスルールに準ずるもの。

 珍しく正装で登場したイルシオンは「まずは本日ご来場いただき、ありがとうございます。試合前でいささかではありますが、今まで重ねてきた迷惑行為を謝罪させていただきたいと思います」と発言。持参した書面を取り出し「今回、イルシオンこと世界のイルシオンは、EXTREMEチャンピオンであるTo-yさんに迷惑配信し、多大なるご迷惑をおかけしましたことを深く謝罪したいと思います。なぜ、私こと世界のイルシオンがTo-yさんに、あのような無礼をはたらいたかというと、ここまでマイペースなTo-yさんなら、さぞかし感度も鈍いだろうと、場当たり的な発想で。タイトルマッチを盛り上げたい思いから、僭越ながら迷惑配信をしてしまったことは紛れない事実であります。しかしながら、考えてみれば、To-yイコール・バカというのは周知の事実であり、そのイメージとリアクションから寄せては返す…。また、イルシオンのドッキリ生配信にて、To-y選手のコスチュームを盗んだ際に嗅いだ下着の臭いが強烈で、食事ものどを通らなかったのも事実であり、ご自身の臭いでほかの選手に迷惑をかける前に注意喚起をし、コスチュームを捨てることができたことは不幸中の幸いになりました。よって、はなはだ遺憾ではありますが、ここが記者会見の席ということもあり、喧嘩両成敗ということで水に流していただければ幸いという所存です。2度とこのようなことが起きないよう、固くお約束することとし、温かく見守ってくださいますようお願い申し上げまする」と謝罪文を読み上げた。

 To-yは「どう考えても謝る態度は格好だけでしょ。全然謝る気ないじゃん。しかも配信ずっと続けてるし。でもルールはこれにしちゃったら、この迷惑配信者を懲らしめて、このユニキャス界隈から追放します」と怒り心頭。

 質疑応答に移り「反省されてるから試合でも反則はしない?」と問われると、イルシオンは「ハイ」と一言。「ユニキャスの面では、イルシオン選手が配信回数も多く慣れていて有利か?」との質問が飛ぶと、To-yは「配信って、ボタン押すだけですよね。バカな僕でもできます」と真っ向否定した。

KO-D無差別級王者・平田一喜が初防衛戦の相手にヨシヒコを指名「俺たちにしかできないタイトルマッチをやりましょう」【DDT】

2025.09.13 Vol. Web Original

 DDTプロレスが9月12日、東京・新宿FACEで「闘うビアガーデン2025 in SHINJUKU ~延長戦~」を開催した。KO-D無差別級王者・平田一喜が9・28後楽園での初防衛戦の相手に“終生のライバル”ヨシヒコを指名した。

 平田は8・31後楽園で「いつでもどこでも挑戦権」を行使して、上野勇希から王座奪取。9・2上野ではHARASHIMAの挑戦アピールを断り、飯野雄貴の「いつどこ」行使を阻止。9・6横浜でも石田有輝、飯野の「いつどこ」行使をあの手この手で拒み、平田いわく「V4」を達成。今林久弥GMからは9・12新宿で挑戦者を決めるように通達を受けていた。

 この日、第2試合(彰人&高尾蒼馬&瑠希也vs佐藤大地&石田&葛西陽向)で彰人が石田を変型片エビ固めで丸め込んで「いつどこ」(緑)が彰人に移動。第5試合(納谷幸男&樋口和貞vs飯野&秋山準)で納谷がラ・マヒストラルで飯野から3カウントを奪い「いつどこ」(赤)が納谷に移動。岡谷英樹は「いつどこ」(青)を保持しており、この3選手がその行使の機会を伺う状況となった。

通信障害、虫、地下鉄ストップ…さまざまなトラブルを乗り越えた「大阪・関西万博」終了まであと1カ月

2025.09.13 Vol.Web Original

「大阪・関西万博」の閉会まで、約1カ月ほどとなった。

 始まる前は地元・関西でも盛り上がりに欠け、その成否が心配されていたのだが、8月11日には入場券の販売枚数が運営収支の損益分岐点となる1800万枚を超え、黒字のめどがついた。赤字分の補填についてはなし崩し的に国の税金が投入される恐れがあったことから、万博に興味がない層や開催に反対だった人たちも一安心といったところか。

 振り返るとさまざまな出来事があった万博。

 開幕日の4月13日には多くの入場者が利用する東ゲートでスマホがつながりにくいという状況が発生。入場の際に必要な入場チケットのQRコードの表示に時間がかかり、スムーズに入場できないという事象が起こった。

 これはスポーツ興行で多くのファンが集まり、みんなが一斉にスマホをいじった際などに起こる通信障害と同様の状態。多くの入場者に来てもらいたいのにそれをさばくだけの通信インフラが用意されていなかったという事態に先行きの不安さを感じさせたが、QRコードを事前にプリントアウトするかスクリーンショットに撮っておくことをアナウンス、そして各通信キャリアなどに携帯通信環境強化の協力要請を行い、翌日には移動型基地局が用意されるなど、迅速な対応で事なきを得た。

 5月には会場内でシオユスリカという蚊に似た虫が大量発生。人を刺したり、血を吸ったりという類の虫ではないものの、正直あまり気持ちのいいものではない。ただでさえ会場内の飲食物は高額なのに、その食べ物に群がられたら…と心配の種がまた一つ増えた格好となった。

 このシオユスリカは淡水と海水が混ざるエリアに生息する特性があり、大阪湾内の埋め立て地・夢洲は格好の住みかだった。こちらについては専門家や環境省に相談、殺虫剤の大手メーカーなどに協力を要請し、一時は収まったものの完全に駆除することはできず、一部ではまだ発生している。万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」を理念に掲げ、テーマ事業の中には「宇宙・海洋・大地に宿るあらゆるいのちのつながりを感じ、共に守り育てる」という項目もあるので、やむなしと言えばやむなしか…。

都内各地の祭りが大集合の「TOKYO わっしょい」スタート。アンバサダーの林家たい平が飛び入りで梯子乗りパフォーマンス

2025.09.12 Vol.Web Original

 都内各地の祭りや芸能団体等によるパフォーマンスイベント「TOKYO わっしょい」のオープニングセレモニーが9月12日、東京駅前の行幸通りで行われた。

 セレモニーにはアンバサダーを務める落語家の林家たい平と小池百合子東京都知事が登壇した。

 自前のはっぴ姿で登場したたい平は「大都会東京には本当にお祭りがたくさんあります。で、全国、全世界から来た人はなかなかそのいいタイミングに巡り会えないと思いますので、今日はこの機会に東京の伝統文化、そして伝統芸能をたくさんここで堪能していただければなと思っております」と挨拶。

 前日、東京は激しい雨に見舞われたのだが「僕は晴れ男なので、今日は雨の心配はいりません! フェスティバルが終わるまで、ファイナルまでは雨は大丈夫です。祭りが終わった途端にザーッときます(笑)。それまでは大丈夫なので、盆踊りまで大いに盛り上がりましょう。盛り上がれば盛り上がるほど雲は向こうに行ってしまいますので」と語った。

 そして「とにかく一緒に盛り上がる。輪の中に入るということがとても大切。踊れなくてもいいんです。なんだか一緒に踊っているという一体感が大事。そして輪。やっぱり平和の輪ですよね」と祭りを楽しむコツを観客に伝授した。

有村架純、タクシー運転手に嘘「タレントさんかなんかですかと聞かれて」

2025.09.12 Vol.web original

 

 映画『ブラック・ショーマン』の初日舞台挨拶が12日、都内にて行われ、俳優の福山雅治、有村架純、岡崎紗絵、伊藤淳史、生瀬勝久と田中亮監督が登壇。有村が、とある“嘘”を告白した。

 東野圭吾による大ヒット小説「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」を映画化。

 主演の福山とは初共演で、事件解決に挑む叔父と姪バディを演じた有村。福山から「とにかく力のある俳優さんだと思っていましたが、その表現力は期待以上。見事でした」と手放しでたたえられ「うれしいです」と照れ笑い。

 この日は、物語にちなみ一同が「最近ついた小さな嘘」を告白。福山は「毎日、嘘ついてるので。本当はちょっと寒いけどエアコンの風に何も言えないとか。今も嘘ついてます。実は今すごくお腹がすいてます」と涼しい表情で言い、会場も大笑い。

 すると生瀬も「体重増加でファスティングをしていたときに、1日1食を続けていたんですが、人に話すとすごい盛り上がるんです。“え、今日も!?”って言われて“…うん”って言ったんですけど、その日ちょっと食べてた(笑)」。

 有村は「最近タクシーに乗ったんですけど、運転手の方に“タレントさんかなんかですか?”と聞かれて。“違います”って言いました(笑)」と告白。運転手の反応を聞かれると有村は「そうですか、って(笑)」と、小さな嘘を告白し笑いを誘っていた。

福山雅治に“日本のトム・クルーズ”を期待? 作家・東野圭吾から提案され「先生が飛べと言われるなら」

2025.09.12 Vol.web original

 

 映画『ブラック・ショーマン』の初日舞台挨拶が12日、都内にて行われ、俳優の福山雅治、有村架純、岡崎紗絵、伊藤淳史、生瀬勝久と田中亮監督が登壇。福山が原作者・東野圭吾氏からの次回作の提案を快諾した。

 東野圭吾による大ヒット小説「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」を映画化。

 東野原作の「ガリレオ」シリーズに続き、本作では天才的なマジックの腕と鋭い人間観察力を持ちながら、金にシビアで息を吐くように嘘をつくという“ブラックな”主人公・神尾武史を演じた福山。役作りでは半年間ものマジックの練習を経て、監督も驚くほどの腕前に。

 神尾にあれこれとすり取られるシーンを撮影した生瀬も「あれ、本当にやられたんです、全部。びっくりするくらい上手に。CGとか編集でなんとかなったんじゃないの? それを本当にやったのは大変だったでしょ」と脱帽。

 福山は「ドミノ倒しの1枚目になりたいんですよ。そのためには、初日のあの撮影で、僕らもスタッフもキャストも“本当に消えた!”とならないといけないと思って」と答え、会場も感嘆の拍手。

 中には非常に難しいマジックもあったといい、福山は「人生で一番NGを出したシーン。生瀬さんに何度も長いセリフを言わせてしまって申し訳なくて。そうしたら生瀬さんは“回を重ねるごとに僕の台詞も滑らかになりますから”と言ってくれたんです」と感謝し、生瀬を大いに照れさせた。

 この日は、原作の東野氏から一同へのメッセージも到着。作品をたたえつつ「福山さん、次はトム・クルーズばりのアクションなどはいかがでしょうか?」という東野氏からの提案に、福山も「ヘリにつかまって飛んだりする、あれですか? 先生がおっしゃるなら飛びます」と宣言し、会場からも歓声と拍手が沸き起こっていた。

Copyrighted Image