混ぜごはんで作るイタリアン!ライスチーズコロッケ【午前0時に揚げてみた】

第20回 混ぜごはんで作るイタリアン!ライスチーズコロッケ



 じゃがいものコロッケを作りよりも100倍簡単! ごはんでチーズを包んでフライにする、ライスチーズコロッケを紹介します。今回は市販のミートソースをごはんに混ぜて作りますが、ケチャップでもOK。ホワイトソースやカレーを混ぜてもおいしいですよ。

材料(10個分)
温かいごはん 茶碗2杯分
ミートソース(市販品) 1/2カップ
 (ケチャップ大さじ3〜4で代用可)
粉チーズ 大さじ4〜5
溶けるチーズ 40〜50g
<衣>
 小麦粉 適量
溶き卵 1個
 パン粉(乾燥) 適量
揚げ油 適量




【作り方】
1)混ぜごはんを作る

フライパンにごはんを入れてほぐし、ミートソースを加えて中火にかけて混ぜる。全体が均一に混ざったら、粉チーズを加えて混ぜる。バットに広げて粗熱をとる。

<ポイント>
ミートソースに粉チーズを加えてうまみをアップ

「ミートソースの味が濃いときは、粉チーズの量を減らして味を調整しましょう。冷めたごはんを使う場合は、電子レンジで軽く温めましょう。ミートソースが混ざりやすくなります」


2)チーズを混ぜごはんで包んで丸める
1)の混ぜごはんを10等分にする。ラップを広げて混ぜごはんをのせ、中心にチーズを置いてラップごと丸める。同様に残りも作る。
1 2 3 4 5>>>
松屋銀座が開店100周年ウィーク!銀座の名店コラボコッペパンや特製カツサンドが登場
幻想的な “藤のカーテン” あしかがフラワーパークで樹齢160年「大藤」が見頃迎える
デリバリーアプリ「menu」ラーメンWalkerと本気のデリバリーラーメン「デリ麺」始動!
役所広司、アナログな日本映画界のこだわり“カチンコ”愛を語る
池袋IKEBUSがアニメ『テニスの王子様』展コラボ!『テニプリ』特別仕様&1日乗車券販売
日比谷公園でアートな公園ライフ!Hibiya Art Parkが25日に開幕