エスニックつまみ、えびの揚げトースト【午前0時に揚げてみた】

第17回 エスニックつまみ、えびの揚げトースト【午前0時に揚げてみた】



 えびのペーストを食パンで挟んでカリッと揚げた、えびの揚げトーストのレシピを紹介します。中国が発祥で長崎では“ハトシ”と呼ばれています。ビールや焼酎との相性が抜群なので、みんなが集まる家飲みにもおすすめ。えびと食パンがあれば作れます!

材料(2〜3人分)
食パン(8枚切り) 6枚
えび 10〜12尾(150〜200g)
<A>
片栗粉 小さじ1
酒 小さじ1と1/2
しょうがの絞り汁 小さじ1/2
(チューブのしょうがでもOK)
塩 ひとつまみ
揚げ油 適量


【作り方】

1)えびをたたいてつぶす


えびは殻付きなら殻をむき、背ワタを除く(第7回えびカツの記事を参照)。まな板にえびを広げ、麺棒やビンの底などでしっかりたたく。長くのびたえびは適当にちぎる。


☆たたいて粘りを出す

「包丁でたたくと細かくなりすぎます。麺棒でたたくほうがえびの食感がところどころに粗く残って楽しい食感になります。ただし第7回えびフライのときよりは、えびの身がつぶれるようにしっかりたたきましょう」



2)えびに調味料を加えてよく混ぜる
1)をボウルに移し<A>を加えて手でよく混ぜる。ベタベタして粘りが出て全体がつながってきたら、えびペーストのでき上がり。
1 2 3 4 5>>>
猫ピッチャーも登場!猫の不思議に迫る写真、原画、グッズが大集合「にゃんぱく2025」
2025年イチゴのアフタヌーンティー決定版!4カ月連続で月替わりメニューが登場
「ダウンタウンDX」で話題!水晶玉子、12星座×血液型「2025年最強運ランキング」発表
神宮外苑で鍋パ!全国から22種類の鍋が集まる食の祭典「鍋の国 JAPAN」10日開幕
ホテル椿山荘東京で新たな絶景「天空のパゴダ」スタート!移築100周年の三重塔から霧出現
蟹、海老、和牛…約150種の海鮮ブッフェで腹パン必至!「銀座八芳」新宿に2号店オープン