詩人・大崎清夏、初小説含む『目をあけてごらん、離陸するから』重版!伊藤比呂美とイベント

自らもさまざまな分野で活動する伊藤は大崎の「詩と小説とエッセイの違い」に切り込む

 あとがきに〈ほんとうはすべての作品を(中略)「詩です」と言ってしまいたい〉とあることに触れ「こんな気持ちでものを書いているのは詩人しかいない。我々は何でここまで詩というものにこだわるのか」という伊藤に、大崎は「小説家の方って100年先、200年先に作品を残したい人が多いと思うんですけど、私は100年先、200年先に残らなくていいから100カ国語に翻訳されたい。別の言語に翻訳されることで、言葉がもう一度生き直すことができるというか、自分の分身が増えるような感じがする。そういう欲望があるのかもしれないことに最近気がつきました」と独特の表現で詩への思いを語った。

 このイベントの前に伊藤の小説作品を読み返したといい「自分の中に伊藤さんの声でしか入ってこないので、何でそんなことができるんだろうとリスペクトしていたんです。でも『目をあけてごらん、離陸するから』をいろんな人が読んでくれて、感想を聞いたら “大崎さんが目の前でしゃべっているみたいだ” と言われ、私の文章もそうなっているんだということにびっくりした」と大崎。

秋の夜に川越・蓮馨寺でジャズライブ「KAWAGOE AMBER NIGHT JAZZ feat. 福島康之」10.25開催
ドッグとロボットの友情再び!『ロボット・ドリームズ』原作本が日本限定カバーで発売
音楽史上最大のスキャンダルを“日本で”実写映画化『ベートーヴェン捏造』
福山雅治が元天才マジシャン役で新たなダークヒーローに挑む!『ブラック・ショーマン』
“侵す者”と“侵される者”…その絡み合う関係の深層を暴き出していく衝撃作『侵蝕』
若い世代を中心に絶大な人気を誇る「カラダ探し」待望の最新作『カラダ探し THE LAST NIGHT』