川崎でGW恒例の沖縄フェス「はいさいFESTA 2023」沖縄グルメ、音楽、エイサーが集結

タイムズ川崎東口「ちゅら島家」の「沖縄ぜんざい」600円(税込)

 持ち歩きフードのおすすめは、「はいさいFESTA」初出店のタイムズ川崎東口「命豚(ぬちぶた)ふぁーむ」の「ヌチブタロングソーセージ」「ワイルドポークステーキ」。「命豚」とは琉球イノシシと豚を掛け合わせたブランド肉で赤身の旨みと脂の甘みが特長。その「命豚」をシャルキュトリーに仕上げ、焼きたてで味わうジューシーなソーセージとプレスハムは絶品だ。

 タイムズ川崎東口「ちゅら島家」の「沖縄ぜんざい」は、沖縄県産の食材で作られた無添加・無着色のぜんざい。ふわふわのかき氷に糖蜜、黒糖で炊いた金時豆、白玉だんごをトッピングし、昔ながらのやさしい甘みで素材のおいしさがダイレクトに伝わってくる。

 チネチッタ通り「くめじまーるカフェ」も「はいさいFESTA」初出店。発泡酒「612ビールRED&BLUE」は、久米島沖の水深612mから汲み上げた海洋深層水と藻類の一種「スピルリナ」の色素で、ファンダイバーが水深30~40m付近から見る “その先の青” をイメージした。麦芽使用率100%の苦みとコク、ほんのりと酸味を感じる奥深い味わいをお試しあれ。

 アレーナチッタと中央噴水広場ではフリーライブ、ルフロン前広場ではエイサーが毎日日替わりで楽しめる。エイサーでは4年ぶりのカチャーシー(沖縄を代表する手踊り。演舞の最後に演者と観客が一緒に踊って盛り上がる)が見られるかも!? 首都圏最大級の沖縄フェス「はいさいFESTA 2023」は、JR「川崎駅」東口エリアにて7日まで。

「2025春のデザート1位✨」《第81回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》
東京駅にクリスタルなストリートピアノが!音楽にふれるGWイベント
松屋銀座が開店100周年で記念セレモニー!古屋社長「改めて多くのつながりに感謝」
松屋銀座が開店100周年ウィーク!銀座の名店コラボコッペパンや特製カツサンドが登場
幻想的な “藤のカーテン” あしかがフラワーパークで樹齢160年「大藤」が見頃迎える
デリバリーアプリ「menu」ラーメンWalkerと本気のデリバリーラーメン「デリ麺」始動!