ジュリエット・ビノシュ、MEGUMIの言葉に照れ笑い「私が世界で一番かっこいい女性と思ってる方」
フランスの俳優ジュリエット・ビノシュが28日、第38回東京国際映画祭で上映された、自身の初監督作『IN-I IN MOTION』のQ&Aに登壇。同作の共同プロデューサーを務めたMEGUMIもかけつけ、2人の出会いを振り返った。
MEGUMIから花束を贈られ満面の笑顔を見せたビノシュ。MEGUMIが「私が世界で一番かっこいい女性だと思っているビノシュさんの作品に携わることができてとてもうれしいです」と言うと、ビノシュも照れつつ「MEGUMIさんにサポートしていただけたこと、私の人生に加わってくれたことは本当にうれしいです」。
2人の出会いを聞かれたMEGUMIは「初めてお会いしたのは、カンヌ国際映画祭で私が主催したジャパン・ナイトというイベントの特別ディナーでご挨拶させていただいたときでした」と振り返り、ビノシュの作品作りや俳優としての姿勢に共鳴し共同プロデューサーとして参加したとのこと。
そんなMEGUMIにビノシュも「MEGUMIさんも女性に関わるプロジェクトをされているということで私もとても共感しています」。
観客とのQ&Aでは熱心な質問が飛び交い、ビノシュも真剣回答。
2007年の舞台をドキュメンタリー化した理由を聞かれ「舞台は2007年から半年ほど上演し、最終公演をNYで行ったんですが、そこにロバート・レッドフォードさんが来てくださって“これを映画にするべきだ”と言ってくださったんです」と、9月に急逝した名優ロバート・レッドフォードの言葉がきっかけだったと明かし、観客を驚かせていた。
『IN-I IN MOTION』は2007年に上演したビノシュ自身の舞台『IN-I』を題材に10年以上の年月をかけて製作されたドキュメンタリー映画。振付家のアクラム・カーンとビノシュという異なる文化的背景を持つアーティスト2人が即興と対話を通じて「人を愛するとは」というテーマを探っていく姿を映し出す。


