SearchSearch

BALLISTIK BOYZがグループ初のウインターラブソング! 加納嘉将「甘酸っぱい歌詞にも注目して」

2025.11.07 Vol.Web Original

 国内外で精力的に活動を展開しているBALLISTIK BOYZが新曲「Winter Glow」を11月14日にリリースする。グループ初のウインターラブソングで、今年の冬を盛り上げるナンバーになりそうだ。

 冬の恋を優しく回想するような、温かくて初々しく、そして少し甘酸っぱいウィンターラブソング。手をつなぐ瞬間に緊張したり頬を赤らめてしまう、冬ならではの特別な空気感を大人の視点で表現した。メンバーは冬の街並みや情景を思い浮かべながら歌唱しており、冬の澄んだ空気を感じさせるとともに、聴く人の心を包み込むような温もりのある楽曲に仕上がった。

 メンバーの加納嘉将は、「イントロから冬らしさを感じつつ全体を通してドキドキを感じる曲と、甘酸っぱい歌詞にも注目して聴いてください!今年の冬はもちろんですが、これから先の冬の季節にたくさんの方に聴いていただける楽曲になれば嬉しいです!」とアピール。

FANTASTICS 中島颯太「たくさんの方に届いてほしい」ディレクターを務めるジュエリーブランドが中目黒で3日限定のポップアップ

2025.11.06 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループ、FANTASTICSの中島颯太がディレクションするジュエリーブランド「QUESERA(ケセラ)」が1周年を記念して都内でポップアップイベント(11月7~9日)を開催することになり、11月6日、会場で取材会を開いた。

 ブランド名は、スペイン語で「なるようになる」を意味する「ケ・セラ・セラ」に由来。「なるようになるさ」は中島が座右の銘として掲げているフレーズで、ポジティブなマインドをテーマに、ブランドをスタートした。

 ポップアップの開催にあたり、中島は「先輩方も後輩も、LDHに所属していない方もすごいね、めちゃくちゃ楽しみ、かわいいっていうお言葉をいただいてうれしかった。ポップアップにたくさんの方が来ていただけること、オーダーで、たくさんの方に届くことが楽しみです」と喜びのコメント。

PSYCHIC FEVERがマカオで初パフォーマンス! オーディエンスの熱狂ぶりに“おかわり”アンコール

2025.11.05 Vol.Web Original

 国内外で精力的に活動を展開している男性グループのPSYCHIC FEVERが、マカオで開催された国際的なイベント「Creator Week Macao 2025」(10月24~28日)に登場、マカオで初パフォーマンスを披露した。ダイナミックなダンス、圧倒的な歌唱力など世界基準のパフォーマンス力で会場に熱狂を巻き起こした。

 PSYCHIC FEVERがパフォーマンスしたのは26日。3月のSXSW(米オースティン)、9月のMusic Matters(シンガポール)、10月のSXSW SYDNEY(豪シドニー)を経ての出演で、世界の音楽見本市で大注目のアーティストとして高い評価を受けているなかで、アジアのみならずアメリカやヨーロッパでも注目される期待のアクトとして、CreatorWeek Live 2日目のヘッドライナーとして登場。代表曲やファン人気の高いナンバーを中心としたエネルギッシュなセットリストで、会場を埋め尽くした観客を喜ばせた。

THE RAMPAGE 神谷健太が30歳の節目にファースト写真集発売へ「30歳という二度と戻ってこない生きた証を収めた」

2025.11.04 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ THE RAMPAGEのパフォーマー、神谷健太が自身初の写真集『神谷健太 1st 写真集(タイトル未定)』を12月23日に発売する。 

「光と影」をテーマに、都内と神谷の故郷である沖縄で撮影。神谷の纏う色気や内に秘める想いまで写し出した一冊。沖縄での撮影は、雨に振られたり、急きょ撮影できたたった5分の打ち上げ花火、恩師との再会があったりとミラクルの連続だったという。温かな人柄も感じられる写真集で、神谷の「今」を飾らずにありのままに詰め込んだ。

岩⽥剛典「何を考えているか分からないと言われた(笑)」“ブーメラン”に苦笑

2025.11.04 Vol.web original

 

 映画『金髪』(11月21日公開)の舞台挨拶が4日、日比谷にて開催中の第38回東京国際映画祭で行われ、俳優の岩⽥剛典、⽩⿃⽟季らキャストと坂下雄⼀郎監督が登壇。岩田が坂下監督とのタッグを振り返った。

『決戦は日曜日』(22)の坂下雄⼀郎監督が、日本独特のおかしな校則が発端で起こる騒動をオリジナル脚本で描く話題作。

 主演の岩田は冒頭の挨拶で「今日のために金髪にしてきました!…嘘です」と冗談めかしたが、映画祭ならではの英語通訳でジョークが訳されると「恥ずかしい(笑)」。

 生徒たちの金髪デモに翻弄される主人公の中学教師・市川を演じる岩田。「耳が痛くなるような世代間の話でもあり、僕が演じる市川を反面教師に思っていただけたら」。

 友人役の⽥村健太郎が坂下監督の無口さを語りつつ「気づかぬうちに掌の上にいたみたいな感じ」と振り返ると、岩田は「昨日、初めて声を聞きました…嘘です(笑)」。

「坂下監督は何を考えているのか分からない人だなと思っていた」を振り返った岩田。「ところが監督から“岩田さんて何を考えているのか分からないですよね”と言われて…。この映画は、お互いに何を考えているのか分からない人が作っております」と冗談めかしつつ「校則をテーマにしながら、世代間のギャップや常識の掛け違いを描いた、全世代の方に刺さる作品です」とアピールしていた。

 この日の登壇者は岩⽥剛典、⽩⿃⽟季、⼭⽥真歩、⽥村健太郎、内⽥慈、坂下雄⼀郎監督。

 第38回東京国際映画祭は11月5日まで日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区にて開催中。

EXILE AKIRAが五郎丸歩氏らと「HERO」であるための矜持をぶつけ合うスペシャル企画

2025.11.02 Vol.Web Original

 EXILE AKIRAが国内外のヒーローたちと対談するスペシャル企画『HEROES』のSpecial Talk Session PartⅠがLDHのデジタルコミュニケーションサービス「CL」で配信中だ。

 元ラグビー日本代表で一般社団法人Future Innovation Lab代表理事の五郎丸歩氏と、元サッカー日本代表で現在はスペインリーグ所属の丹羽大輝氏、そして元サッカー日本代表でジュビロ磐田CROの山田大記氏を招いてトーク。海を越え、世界で戦ってきた4人が自分なりの「HERO」であるための矜持をぶつけあう。

 視聴には「CL」への会員登録が必要。

FANTASTICSの中島颯太と木村慧人がコラボイベント「やっと面白くなってきた」中島が木村を評価?

2025.11.02 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループ FANTASTICSの中島颯太と木村慧人が11月1日、都内で、コラボイベントを開催した。今年発売した書籍が好調で、それを記念して行われたもので、2人はイベント前に取材に対応。木村は「発売から少し経った今でもこうしてたくさんの方に会える機会を作れることが本当に幸せ」。

 中島は8月に自身の連載をまとめた『中島颯太の“なるようになった。”“ええようになった。” COMPLETE BOOK』、木村は5月に『木村慧人1st写真集「Palette」』(ともに主婦と生活社)を発売。ともに好評で、3刷も決まった。

 木村は「素直にうれしい。もっともっとたくさんの方に『Palette』の魅力を伝えていって、これから僕のことを知ってくださる方もぜひ手に取っていただきたい」と、にっこり。

 中島は「このイベントをきっかけに慧人の(写真集)しか持っていなかった人が買ってくださったり。昔のインタビューも載っていて、慧ちゃんとの思い出も色々あります。他のメンバーとの思い出もめちゃめちゃ書いていたので、それも楽しんでいただけるんじゃないかと思います。今後もたくさんの方に届いてほしい」とアピールした。

PSYCHIC FEVER、初夏のオーストラリアで熱狂ライブ〈SXSW Sydney 2025〉 

2025.10.31 Vol.Web Original

 グローバルボーイズグループのPSYCHIC FEVERが、世界最大級の音楽・映画・インタラクティブメディア複合型フェスティバル「SXSW Sydney 2025」(10月13〜19日、豪シドニー ) に出演、これまでにも海外で注目を集めてきたパフォーマンスで会場に熱狂を巻き起こした。

 PSYCHIC FEVERは、15日には「International Stage」、16日には「triple j’s Prism Presents」ショーケースに登場し、それぞれ異なるセットリストでパフォーマンスした。

「International Stage」は、SXSW Sydney最大規模の会場である Tumbalong Park の屋外ステージにて開催。音楽ファンや業界関係者のみならず、シドニー市民などすべての人々に開かれたステージで、PSYCHIC FEVERは2番目のアクトとして登場。「What’s up Sydney!」という掛け声とともにステージに現れると、彼らの来豪を待ちわびていたファンの歓声を浴びながら、「Reflection」「RICH & BAD」をパフォーマンス。小波津志の「We’re PSYCHIC FEVER from Japan!!」の挨拶には、会場全体から大きな拍手が湧き起こった。渡邉廉のビートボックスに乗せて小波津が「一秒でも早く気づいて欲しい」と歌い出すと、代表曲「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」の始まりに気づいた観客から歓声が。あちこちで観客が踊り出し、会場の熱気は最高潮に達した。

THE RAMPAGE、TGC広島で広工大高ダンス部とコラボ「広島県民のダンススタイルは結構dopeなHIPHOP」「ダンス部の皆さんのスタイルも楽しみ」

2025.10.31 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが12月6日開催のヒロマツホールディングス presents TGC HIROSHIMA 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION(広島県立総合体育館)で、広島工業大学高等学校ダンス部とスペシャルコラボレーションする。10月30日、イベントを企画・運営する株式会社W TOKYOが発表した。

 コラボレーションは 同社と、THE RAMPAGEらが所属するLDH JAPANが組んで展開している「W TOKYO×LDH JAPAN 地方創生プロジェクト」の一環として行われるもの。

GENERATIONS 中務裕太、鍛えあげた肉体生かしロングコートダディらと陸上コント  11月3日放送の『コント・デ・ンガナ』

2025.10.31 Vol.Web Original

  ダンス&ボーカルグループ GENERATIONSのパフォーマーの中務裕太が11月3日放送のコント番組『コント・デ・ンガナ』に出演する。

 番組は、ロングコートダディ、セルライトスパ、ニッポンの社長、蛙亭の関西コント芸人4組が、週替わりで、関西ゆかりゲスト”オモ・ロ・ビト”とともに、”関西発コント”を創り上げるというもの。

 中務が挑戦するのは、陸上競技で話題となったあのシーンを切り取ったコント。ロングコートダディの堂前、セルライトスパの大須賀と肥後、 蛙亭の中野とともに男子100メートル走に挑戦する。しかし、選手紹介のパフォーマンスがやけに長い。中務は鍛え抜かれた肉体美を披露するパフォーマンスをするが……

【プレゼント】MA55IVE THE RAMPAGEの直筆サイン入りフォトカード1名様に!

2025.10.30 Vol.Web Original

16人組ダンス&ボーカルグループ THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する5人、L(LIKIYA)、神谷健太、YAMASHO(山本彰吾)、浦川翔平、鈴木昂秀の5人からなるヒップホップユニットの、MA55IVE THE RAMPAGEが先ごろ、セカンドアルバム『EMPIRE CODE』をリリースしました。枠組みにとらわれずに広くゲストを招いて展開するプロジェクト「MA55IVE UNION project」から送り出された作品で、表題曲をプロデュースしたヒップホップアーティストのAK-69を始め、公私ともに親交のあるヒップホップグループのDOBERMAN INFINITY、クリエイティブユニットのPKCZ、広くから支持を集めるラッパーのSKRYU、美声を響かせるCrystal KayやMay J.らと、楽曲を通じてインパクトを生み出して、MA55IVE帝国(EMPIRE)を着実に拡大させています。

TOKYO HEADLINEでは、そんな5人にインタビューを行い、いろいろお話を伺いました。

MA55IVE THE RAMPAGEが「やりたいことが詰まってる」コラボ尽くしの最新作!『EMPIRE CODE』

取材の際に撮影させていただいた写真の未公開カットに、直筆のサインを添えてプレゼントします。

応募方法は写真の下です。

Copyrighted Image