SearchSearch

ヤバすぎるヤツらのサバイバルバトル!?『Zアイランド』

2015.05.09 Vol.642

 芸能生活30周年を迎えた哀川翔、通算111本目となる主演作では、ヤクザに加えて“Z(ゼット)”とも対決!

『ドロップ』『漫才ギャング』の品川ヒロシ監督が、絶海の謎の島を舞台に繰り広げる超絶アクション・エンターテインメント。

 注目は、主演の哀川をはじめ鈴木砂羽、木村祐一、宮川大輔、湘南乃風RED RICE、風間俊介、窪塚洋介、シシド・カフカ、そして鶴見辰吾ら個性派キャストたちの暴れっぷり。湘南乃風のリーダー・RED RICEが巨漢を生かしたアクションで新境地を見せる他、山本舞香、水野絵梨奈ら若手女優も全力アクションを披露。一方、木村、川島邦裕(野性爆弾)らの笑いを封印した演技や、事件の真相を握る“謎の感染者”役・宮川の怪演など、お笑い芸人たちの役者としての存在感にも注目だ。

 孤島でヤクザと“Z”が入り乱れる不条理な世界で、強烈なキャラクターたちがぶつかり合いハジケ合う。外界から遮断された孤島、謎の病気に感染した“Z”とのサバイバル、ヤクザ同士のし烈な抗争という映画ファンの大好物が満載。ひとクセもふたクセもある面々を見事に生かしつつ、不条理なのに痛快なエンターテインメントとしてまとめ上げたのは、やはり品川監督ならでは。アクションシーンや“Z”たちの特殊メイク、描き下ろし主題歌『Z〜俺等的逆襲〜』の湘南乃風らが参加する音楽など、随所に感じるこだわりも評価したい。

WEB限定『ジェームス・ブラウン』試写会に15組30名 

2015.05.01 Vol.641

 音楽の歴史を変えた伝説的存在として、あらゆるジャンルのアーティストからリスペクトされ続けるジェームス・ブラウン。彼の栄光と挫折、そして知られざる友情を描いた感動作。他の追随を許さない圧倒的な音楽の才能。その革新さゆえに巻き起こる、差別、偏見、そして嫉妬。そんな彼の支えとなり続けた、唯一の友の存在とは…。若きJBを演じるのは『42〜世界を変えた男〜』のチャドウィック・ボーズマン。製作には、ザ・ローリングストーンズのミック・ジャガーが参加している。

 貧しい南部の家に生まれ育ち、両親に捨てられたジェームス・ブラウンは叔母・ハニーに引き取られる。孤独なジェームス少年にとって教会で聞く音楽だけがきぼうだった。10代のとき窃盗で投獄されたジェームスは刑務所に慰安に来たゴスペルグループのボビーと出会い、才能を見出される。やがて2人はバンドを結成、一気にスターダムにのし上がるのだが…。

 5月30日よりシネクイント他にて全国公開。

『カリフォルニア・ダウン』試写会に15組30名

2015.04.27 Vol.641

 人口約4000万人の世界有数の大都市・カリフォルニアを大地震が襲う! 日本列島と同じ距離・1300Kmに渡り実在する、超巨大地層“サン・アンドレアス断層”。実際に、大地震が発生する可能性も専門家に指摘されているエリアを舞台に、巨大地震の脅威と戦う人々の姿を描くスペクタクル感満点のディザスタームービー。主演は『ワイルド・スピード』や『G.Iジョー バック2リベンジ』のドウェイン・ジョンソン。監督は『センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島』のブラット・ペイトン。ロサンゼルスのゴールデンゲートブリッジやビバリーヒルズ、フーバーダムといったカリフォルニアの見慣れた景色が、一瞬で崩れ去っていく。人間が築き上げた都市文明が壊滅する危機のなか、娘の救助に向かうレスキュー隊員。しかし彼を待ち受けるのは崩れ落ちる巨大ビル群、大地を切り裂く巨大な亀裂…。果たして親子の、そしてカリフォルニアの運命はいかに。

 リアルにサバイバルを体感する超ド迫力のVFXに圧倒されっぱなしの一本だ。
 5月30日より全国公開。

『ハイネケン誘拐の代償』試写会に15組30名 

2015.04.27 Vol.641

 1983年に実際に起きた大ビール企業・ハイネケンの経営者誘拐事件を映画化した話題作。奪われた身代金の大半のゆくえが解明されていないなど、この事件には今なお多くの謎が残されている。本作の元になっているのは、事件の真相を追ったエミー賞受賞の犯罪ジャーナリスト、ピーター・R・デ・ヴリーズのベストセラー。誘拐した者、誘拐された者の両者の視点で描き、知られざる真実へと迫っていく本格社会派サスペンスとなっている。大富豪ハイネケンを演じるのは、オスカー俳優アンソニー・ホプキンス。誘拐犯グループを演じるのは、『アクロス・ザ・ユニバース』のジム・スタージェス、『アバター』のサム・ワーシントンら。

 1983年、オランダ・アムステルダム。大ビール企業・ハイネケンの会長、フレディ・ハイネケンが何者かに誘拐された。世界でも指折りの大富豪であるハイケネンの誘拐は世間を驚かせ、警察も巨大組織による犯行を疑う。しかし誘拐したのは、犯罪経験のない幼なじみの5人の若者だった。計画通りに進行していたはずが、人質であるハイネケンの傲慢な言動に翻弄され、歯車が狂いだす…。

 6月13日より新宿バルト9他にて全国公開。

今週のオススメMOVE 2015.4.27〜

2015.04.25 Vol.641

mm2.jpg
『Mommy/マミー』

とある架空の世界のカナダ。新政権は発達障がい児の親が養育の危機に陥った場合、法的手続きを得ずに養育権を放棄させる法律を施行。この法律はダイアンとスティーヴ親子の運命を大きく左右する。

監督:グザヴィエ・ドラン 出演:アンヌ・ドルヴァル、スザンヌ・クレマン他/2時間18分/ピクチャーズデプト配給/新宿武蔵野館他にて公開中 http://mommy-xdolan.jp/
Shayne Laverdiere / ©2014 une filiale de Metafilms inc.

mm3.jpg
『王妃の館』

パリの最高級ホテル”王妃の館”に宿泊する豪華ツアー。ところがそれは倒産寸前の旅行会社が企画した詐欺まがいのツアーだった。そうとは知らずにやってきたのは訳アリの男女10人とスランプ中の人気小説家。波乱含みの豪華ツアーの行方はいかに!?

監督:橋本一 出演:水谷豊、田中麗奈他/2時間3分/東映配給/丸の内TOEI他にて公開中 http://www.ouhi-movie.jp/
©浅田次郎/集英社 ©2015「王妃の館」製作委員会

mm4.jpg
『寄生獣 完結編』

右手に寄生生物ミギーを宿す高校生・泉新一は、人間からもパラサイトからも要注意人物としてマークされていた。勢力拡大するパラサイトたちと人間たちとの対立が激化し、新一もまた母を殺したパラサイトに憎悪を募らせていた。

監督:山崎貴 出演:染谷将太、深津絵里、阿部サダヲ、橋本愛、浅野忠信他/1時間57分/東宝配給/全国公開中 http://www.kiseiju.com
©2015映画「寄生獣」製作委員会

mm5.jpg
『シンデレラ』

両親を失ったエラは、継母とその娘たちに虐げられながら暮らしていた。ある日エラは青年・キットと森で出会い引かれ合うが、彼は実はお城の王子だった。

監督:ケネス・ブラナー 出演:リリー・ジェームズ他/1時間45分/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給/TOHOシネマズ日劇他にて公開中 http://www.disney.co.jp/movie/cinderella.html
©2015 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

mm6.jpg
『アラヤシキの住人たち』

北アルプスの山裾、長野県小谷村にある真木共同学舎は、自由学園の教師だった宮嶋眞一郎がそれぞれの個性を尊重する場をめざし1974年に創設した共同体。その1年を追ったドキュメンタリー。

監督:本橋成一 /1時間57分/ポレポレタイムス社、ポレポレ東中野配給/5月1日(金)よりポレポレ東中野他にて公開 http://arayashiki-movie.jp/

mm7.jpg
『THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 』

20世紀末、ロボット”レイバー”が日常となった世界の犯罪に備えるため設立された特科車両二課パトロール中隊、通称・パトレイバー。レイバーの衰退とともに彼らの役目も終わるかに見えたが…。

監督:押井守 出演:筧利夫、真野恵里菜他/1時間34分/松竹配給/5月1日(金)より新宿ピカデリー他にて公開 http://patlabor-nextgeneration.com/
©2015 HEADGEAR/「THE NEXT GENERATION -PATLABOR-」製作委員会

mm8.jpg
映画『ビリギャル』

金髪・ヘソ出し・超ミニスカ、成績は学年ビリというギャル高校生・さやか。ところがある日、訪れた塾の講師・坪田との出会いから”慶應義塾大学現役合格”という無謀ともいえる目標に挑戦すること。しかし当のさやかの成績は偏差値30。それでも坪田の熱意に動かされさやかは本気で勉強に取り組んでいく。

監督:土井裕泰 出演:有村架純、伊藤淳史他/1時間57分/東宝配給/5月1日(金)より全国公開 http://www.birigal-movie.jp
©2015映画「ビリギャル」製作委員会

mm9.jpg
『フォーカス』

天才詐欺師・ニッキーは30人もの腕利き詐欺師を束ねる犯罪集団のトップ。女詐欺師・ジェスは彼の才能に引かれ仲間となるが、とある大きな仕事に成功した後、ニッキーは姿を消してしまう。

監督:グレン・フィカーラ、ジョン・レクア 出演:ウィル・スミス、マーゴット・ロビー他/1時間45分/ワーナー・ブラザース映画配給/5月1日(金)より新宿ピカデリー他にて公開 http://wwws.warnerbros.co.jp/focus/
©2014 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED

北野武が”老い”を描くとエンターテインメントになる!『龍三と七人の子分たち』

2015.04.25 Vol.641

 近年の大ヒット作品『アウトレイジ』シリーズに続き、北野武監督が新たに仕掛けるヤクザ映画はジジイが主役!

 監督17作目となる待望作は、オレオレ詐欺に引っかかった元ヤクザの老人たちが、詐欺集団に立ち向かう騒動を描いた痛快なエンターテインメント。それぞれ、クセがありながらも憎めない“ジジイ”たちを好演するのは、平均年齢72歳の超ベテラン俳優たち。主人公・龍三役の藤竜也をはじめ、生活保護を受けながら孤独に暮らす“若頭のマサ”役・近藤正臣、ちゃちな寸借詐欺で生活している“はばかりのモキチ”役・中尾彬、今では手元がおぼつかない拳銃使い“早撃ちのマック”役・品川徹、戦争に行ったこともないのに特攻志願兵だと思い込んでいる“神風のヤス”役・小野寺昭らが、老いの切なさを笑いに変える絶妙な芝居で観客を引き付ける。一方(ジジイたちから見れば)ワルガキ、詐欺集団のボスには個性派俳優の安田顕。

 個性の強すぎる老人となり居場所がなくなってしまった元ヤクザたちが、あの手この手で詐欺集団を翻弄するジジイパワーに、思わず拍手したくなる。老いをシニカルに笑い飛ばす爽快さも、北野監督ならでは。一筋縄では行かないであろう、バラエティー豊かなベテラン陣の生かし方もさすだ。

『Zアイランド』試写会に25組50名 

2015.04.25 Vol.641

『ドロップ』『漫才ギャング』品川ヒロシ監督が、芸能生活30周年を迎えた哀川翔を主演に迎えて描く、ヤクザと“Z”が入り乱れる超絶アクション・エンターテインメント。
 元ヤクザの組長・宗形は、弟分・武史の出所の日に家出をしてしまった武史の娘・日向を追って、子分や元妻と一緒に絶海の孤島・銭荷島へ向かう。しかし、宗形組と敵対する竹下組の吉田が持ち込んだクスリのせいで、島では謎の病気が蔓延していた。自らもクスリを打った吉田は発作で絶命。しかし突如よみがえり、島民たちを襲い始める。瞬く間に増殖する不死身の感染者=“Z”。ヤクザ、島民、そして“Z”たちが入り乱れての戦いのゆくえは…。
 主人公・宗形役の哀川翔を筆頭に、鈴木砂羽、木村祐一、宮川大輔、湘南乃風RED RICE、風間俊介、窪塚洋介、シシド・カフカ、そして鶴見辰吾らバラエティー豊かな豪華キャストが集結する。
 5月16日より全国公開。

別所哲也&LiLiCoが”観客増員”宣言!

2015.04.24 Vol.641

 原宿で誕生し、今年で17回目を迎える米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)』が、今年は6月4日から開幕。21日、都内にてメディア懇親会が行われ、『SSFF & ASIA 2015』の見どころが発表となった。今年は、いま世界で最も注目される若手監督グザヴィエ・ドランが15歳の時に主演した作品や、新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』でヒロインを務めるデイジー・リドリーの主演作などを上映。また今年初の企画として小さな子供と一緒に鑑賞できる〈チルドレンプログラム〉も実施する。

 この日は映画祭の代表を務める俳優の別所哲也と、映画祭アンバサダーを務めるタレントのLiLiCoも登壇。アメリカでショートフィルムに出会い感銘を受け、日本で本映画祭を立ち上げたという別所は「当時、日本ではショートフィルムの認知度が低く、猫の“アメリカンショートヘア”と関係があるのかと聞かれたこともありました(笑)。それでもジョージ・ルーカス監督のショートフィルムを上映できたことで注目も集め、年々広がりを見せていった」と振り返った。LiLiCoも「17年目の今こそ、さらに広めるチャンス。今年はアンバサダーとして動員数を倍にすることを誓います!」と宣言した。

『奇跡のひと マリーとマルグリット』試写会に15組30名 

2015.04.13 Vol.640

【日時】5月19日(火)18時30分〜【会場】有楽町朝日ホール(有楽町)

しんちゃん、春日部から引っ越す!

2015.04.13 Vol.640

「実は新作映画で野原一家は、父・ひろしの仕事の都合で、とあるサボテンの実を集めるためメキシコに引っ越すことになったんですよ」と、一緒に来てくれた上田さん。「ケロっとしているしんちゃんですが、春日部のみんなとお別れする引っ越しシーンは、おもわずもらい泣き必至です」。「ところがその後、事態は急転するんです。メキシコでようやくご近所さんとなじんだと思ったら、例のサボテンが実は人食いキラーサボテンだったことが発覚。大パニックムービーへと発展していくんです。試写会でも、これまでの作品以上に絶叫や応援やもらい泣きの声が飛び交っていますね」。本作では指原莉乃や日本エレキテル連合の“細貝さんとアケミちゃん”もゲスト声優で参加しているのもご注目。恐怖のサボテンを巡る大騒動の行方は、しんちゃんは春日部に戻ってきてくれるのか!?「それは映画を見れば〜?」。そりゃそうですね。ゴールデンウイークは、みんなで野原一家と一緒にメキシコ旅行気分を楽しむゾ〜!

『ホーンズ 容疑者と告白の角』試写会に15組30名

2015.04.13 Vol.640

『ハリー・ポッター』全8作で主人公ハリー・ポッターを演じたダニエル・ラドクリフが、頭に不思議な力を宿す角(ツノ)がはえてくる男を演じ、ファンを騒然とさせている注目の一本。原作はスティーヴン・キングの息子という素性を隠し作家となった“ホラー界の貴公子”ジョー・ヒルの長編小説。『ピラニア3D』のアレクサンドル・アジャがメガホンを取る。

 恋人殺しの汚名を着せられたイグは、最愛の恋人・メリンを失い、その容疑をかけられるという地獄のような日々を送っていた。そんなある日、目を覚ましたイグは自分の頭に角が生えていることに気付く。しかもその角は誰もが真実を語りだす不思議な力を持っていた。イグはその“告白の角”の力を使って、真犯人を探し出そうとする。人々の“真実”をかき分け、ようやく真犯人の手掛かりをつかんだとき、明かされたのは…。

 個性派俳優の道を切り開いたラドクリフにふさわしい。オリジナリティーあふれるダークファンタジーだ。5月9日よりヒューマントラストシネマ渋谷他にて全国公開。

Copyrighted Image