SearchSearch

今週のオススメMOVIE 10/26~ vol.2

2015.10.25 Vol.653

『ボクは坊さん。』

四国八十八カ所霊場の57番札所でもある栄福寺で生まれ育った白方進。大学卒業後、実家に戻るも僧侶となる決心がつかずにいたが祖父である住職が倒れ、寺を継ぐ覚悟を決める。

監督:真壁幸紀 出演:伊藤淳史、山本美月他/1時間39分/ファントム・フィルム配給/シネマサンシャイン池袋他にて公開  http://bosan.jp/

今週のオススメMOVIE 10/26〜 vol.1

2015.10.25 Vol.653

『ヴィジット』

 休暇を利用して田舎にある祖父母の家に遊びに来た姉弟。優しい祖父と料理上手な祖母に温かく迎えられるが、奇妙な“3つの約束”を守るようにと伝えられる。しかしある夜中、2人は開けてはいけない部屋のドアを開けてしまい…。

監督:M・ナイト・シャマラン 出演:キャスリン・ハーン、ディアナ・デュナガン他/1時間34分/東宝東和配給/TOHOシネマズみゆき座他にて公開中  http://THEVISIT.jp

あの“巨大迷路脱出ムービー”が早くも第2弾公開!『メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮』

2015.10.24 Vol.653

 全米をはじめ世界中でNO.1ヒットを記録した1作目『メイズ・ランナー』の続編が異例の速さで公開! 

 そびえたつ壁に囲まれた謎の巨大迷路。そこには月に1度、自分の名前以外の記憶を失った若者たちが送り込まれてくる。死のトラップをかいくぐり、毎晩構成が変わる迷路の謎を明かし、脱出することができるのか…。巨大迷路に閉じ込められた若者たちの命がけの脱出劇を、謎、アクション、スリル満載で描き、ティーンを中心に爆発的人気を誇った前作。そのスマッシュヒットにより、主人公・トーマス役のディラン・オブライエンをはじめ、主要キャストに抜擢された若手俳優たちも大ブレイク。ヒロイン・テレサ役のカヤ・スコデラリオは2017年公開予定の『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ最新作のヒロイン役が決まっており、仲間の一人・ニュート役トーマス・サングスターは人気ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』でも目を引くなど、ネクストブレイク揃いのキャスト陣にも注目だ。

 迷路〈メイズ〉の出口を見つけたトーマスたち。しかしそれは、新たなメイズの入り口だった。本作では、前作のラストで姿を現した謎の組織により、新たなサバイバルが仕掛けられることに。しかも今度のステージは灼熱の砂漠! 想像を絶する罠の数々、迫りくる組織の追っ手、そして新たな敵。前作を超えるスリリングな展開で、息をもつかせぬ逃走劇が描かれる。新たな謎が明かされ、さらにスケールアップしたサバイバル劇に、興奮必至の一本。

ヴェネツィア映画祭で鮮烈デビュー! カアン・ミュジデジ監督

2015.10.12 Vol.

個性派から地域系まで、この秋見逃せない映画祭&特集上映情報

2015.10.12 Vol.652

SSFF&ASIA『シネマミュージアム -秋の特別上映会-』

 ショートフィルムの国際映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA』の特別上映イベント。厳選ショートフィルムや、SSFF & ASIAとAKB48のコラボ企画で制作された横山由依主演の『漁船の光』を初上映する他、観光映像作品の上映、クリエイティブディレクター・長谷部守彦氏が世界で評価される映像制作のポイントなどを語るワークショップを開催。料金はすべて無料!

【会期】10月13日(火)〜16日(金)
【会場】東京都美術館、アンダーズ 東京
【URL】 http://www.shortshorts.org/

『シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2015』

 スペインの名物映画祭で注目を集めたファンタ系作品6作品上映。

【会期】10月24日(土)〜
【会場】東京:ヒューマントラストシネマ渋谷
【URL】 http://www.shochiku.co.jp/sitgesfanta/

『第6回東京ごはん映画祭』

“食”が印象的な映画を選りすぐって上映する人気の映画祭。

【会期】10月31日(土)〜11月13日(金)
【会場】シアター・イメージ フォーラム他
【URL】 http://tokyogohan.com/

『ちちぶ映画祭2015』

 観光地としても人気の秩父で開催するご当地映画祭。今年はオープニングを飾る『KANO 1931海の向こうの甲子園』をはじめ、秩父が舞台の『心が叫びたがってるんだ。』、秩父で撮影された『トワイライト ささらさや』などを上映。

【会期】11月14日(土)〜15日(日)
【会場】秩父歴史文化伝承館他
【URL】 http://www.chichibufilmfestival.com

『第16回東京フィルメックス』

 独創的な作品を選りすぐって上映する国際映画祭。今年のオープニング作品は園子温監督作『ひそひそ星』、クロージングはジャ・ジャンクー監督作『山河故人』。他、ホウ・シャオシェン特集上映も開催。

【会期】11月21日(土)〜29日(日)
【会場】有楽町朝日ホール他
【URL】 http://filmex.net/2015/

『第25回TAMA CINEMA FORUM』

 毎年、豪華ゲスト来場で話題となるTAMA映画賞や若い才能を発掘するコンペ部門など多摩を映画で盛り上げる。

【会期】11月21日(土)〜29日(日)
【会場】パルテノン多摩他
【URL】 http://www.tamaeiga.org/2015/

『第28回東京国際映画祭』映画プラスαを楽しもう! おススメイベント

2015.10.12 Vol.652

1985年に誕生して以来、世界の大作や傑作を紹介するとともに日本と日本映画の魅力を世界に発信し続ける、日本最大級の映画の祭典・東京国際映画祭。28回目を迎える今年も、初日のレッドカーペットから最終日の授賞式まで、東京を映画で輝かせる。

『第28回東京国際映画祭』映画っていいものですね!“映画史堪能”部門

2015.10.12 Vol.652

1985年に誕生して以来、世界の大作や傑作を紹介するとともに日本と日本映画の魅力を世界に発信し続ける、日本最大級の映画の祭典・東京国際映画祭。28回目を迎える今年も、初日のレッドカーペットから最終日の授賞式まで、東京を映画で輝かせる。

『第28回東京国際映画祭』視点を意識して掘り下げる“テーマ系”部門

2015.10.12 Vol.652

1985年に誕生して以来、世界の大作や傑作を紹介するとともに日本と日本映画の魅力を世界に発信し続ける、日本最大級の映画の祭典・東京国際映画祭。28回目を迎える今年も、初日のレッドカーペットから最終日の授賞式まで、東京を映画で輝かせる。

『第28回東京国際映画祭』映画の可能性が見えてくる“多彩系”部門

2015.10.12 Vol.

『第28回東京国際映画祭』秀作16本が頂点を競う〈コンペティション〉

2015.10.12 Vol.

『第28回東京国際映画祭』最新の話題作が世界から集結〈特別招待作品〉

2015.10.12 Vol.

Copyrighted Image