子供たちも思わず夢中になること間違いなしの映画『アマゾン大冒険〜世界最大のジャングルを探検しよう!〜』。宣伝を担当する木村さんいわく「普通、ネイチャードキュメンタリーというと、小さいお子さんでは飽きてしまったりするのですが、この作品は一味違います。ペットのサルがジャングルに迷い込んでしまい、大自然でさまざまなことを経験しながら生き抜いていくという“ストーリー仕立て”になっているんです。といっても、撮影は実際にアマゾンで行われていて、かなり本格的なネイチャー映画としても楽しめます。ネイチャー系に詳しい人からは、よく撮ったねと驚かれますね」。主人公サイ君役のサルの演技もすごいですよね。「実は演技させてるんじゃないんです(笑)。実際には保護センターにいるサルを起用して、さまざまな表情を撮影したものを上手く編集して物語に組み込んでいるんです。もともとこのフサオマキザルという種は頭のいいサルとして知られているんですが、その特徴を見事に生かしていて、ナレーターを務めていただいた田中直樹さんも頭の良さに感激してましたね。パンフレットには動物やアマゾンの情報をなるべく詳しく記載したので、子供たちの“ナゼナゼ攻撃”対策の虎の巻としてぜひ活用してください(笑)」。これならパパママも安心!
映画カテゴリーの記事一覧
今週のおすすめMOVIE 2015.1.12〜
『96時間/レクイエム』
元CIA秘密工作員・ブライアンは家族と穏やかに暮らすことを願っていた。しかしその矢先、別れた妻が変わり果てた姿で発見され、ブライアンに容疑がかかる。ブライアンは愛娘・キムを守りながら真犯人にたどり着くことができるのか。
監督:オリヴィエ・メガトン 出演:リーアム・ニーソン他/1時間49分/20世紀フォックス映画配給/TOHOシネマズ 日劇他にて公開中http://www.foxmovies-jp.com/96hours/
©2014 Twentieth Century Fox
『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』
2116年。日本政府は紛争国・SEAUnへ「シビュラシステム」と無人ロボット・ドローンの輸出を開始。しかしそのSEAUnから日本へテロリストが送りこまれる。捜査にあたった公安局刑事課一係・常守朱は事件の裏にかつての仲間の影を感じ…。
監督:塩谷直義 声の出演:花澤香菜他/1時間53分/東宝映像事業部配給/TOHOシネマズ 日本橋他にて公開中 http://psycho-pass.com/
©サイコパス製作委員会
『映画 ST赤と白の捜査ファイル』
囚人の脱獄を仕組んだ天才ハッカー・鏑木が焼死体で発見され、殺人の容疑者としてSTリーダーの赤城左門が逮捕される。赤城も罪を認めチームも解散。ところが赤城が拘置所から脱走。赤城の無実を信じるSTメンバーの百合根は独自の捜査で、とあるサイバーウイルスが事件の鍵を握ることに気づく…。
監督:佐藤東弥 出演:藤原竜也、岡田将生他/1時間50分/東宝配給/TOHOシネマズ日本橋他にて公開中 http://www.st-movie.com
©2015映画「ST赤と白の捜査ファイル」製作委員会
『シン・シティ 復讐の女神』
荒みきった街にある場末のストリップバーで働くナンシーは、愛するハーティガン刑事を死に追いやった街の支配者・ロアーク上院議員を必ず殺すという誓いをたてていた。ロアークや稀代の悪女・エヴァにつぶされたアウトサイダーたちがついに復讐に立ち上がる。
監督:ロバート・ロドリゲス、フランク・ミラー 出演:ジェシカ・アルバ/他/1時間43分/GAGA配給/TOHOシネマズ スカラ座他にて公開中 http://sincity.gaga.ne.jp/ R15+ 2D/3D
©2014 Maddartico Limited. All Rights Reserved.
『薄氷の殺人』
6都市・15か所の石炭工場で、1人の男の死体の断片が次々と発見された。それから5年。その事件とよく似た新たな連続バラバラ事件が発生。独自に事件を追っていた元刑事・ジャンは被害者たちがいずれも美しい未亡人・ウーと親密な仲だったことに気付く。
監督:ディアオ・イーナン 出演:リャオ・ファン他/1時間49分/ブルードメディア・スタジオ配給/新宿武蔵野館他にて公開中 http://www.thin-ice-murder.com/
©2014 Jiangsu Omnijoi Movie Co., Ltd. / Boneyard Entertainment China (BEC) Ltd. (Hong Kong). All rights reserved.
『余命90分の男』
いつも怒ってばかりいる嫌われ者のヘンリー・アルトマン。ところがある日突然、脳に異常があることを知らされる。しかも宣告された余命はわずか90分! ショックを受けたヘンリーは残された時間で人生をやり直すため奔走するが…。
監督:フィル・アルデン・ロビンソン 出演:ロビン・ウィリアムズ、ミラ・クニス他/1時間23分/「余命90分の男」上映委員会 配給/1月12日よりヒューマントラストシネマ渋谷他にて公開
©2013, AMIB Productions, Inc. All rights reserved.
『神様はバリにいる』
婚活ビジネスに失敗した照川祥子は人生を捨てるため、インドネシア・バリ島へやってきた。謎めいた日本人・リュウの誘いで向かった先で待っていたのは、いかがわしい中年男・アニキ。しかしその正体は、不動産ビジネスで成功した大富豪だった…!
監督:李闘士男 出演:堤真一、尾野真千子他/1時間46分/ファントム・フィルム配給/1月17日より新宿バルト9他にて公開 http://www.kamibali.jp/
©2014「神様はバリにいる」フィルムパートナーズ
『ジャッジ 裁かれる判事』
“金で動くやり手弁護士”として知られるハンクは、高潔な判事であり、ハンクの絶縁状態の父でもあるジョセフの弁護をすることに。ジョセフにかけられたのは殺人の容疑。父が殺人など犯すはずがないと確信していたハンクだったが…。
監督:デイビッド・ドブキン 出演:ロバート・ダウニーJR.他/2時間22分/ワーナー・ブラザース映画配給/1月17日より新宿ピカデリー他にて公開 ww.thejudge.jp
©2014 VILLAGE ROADSHOW FILMS(BVI)LIMITED,WARNERBROS.ENTERTAINMENT INC.AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC
匠タッグが放つ、奇跡と希望の物語! 『トラッシュ!―この街が輝く日まで―』
第9回ローマ国際映画祭ではガラ部門最高賞を受賞するなど、各国の映画祭で絶賛されている注目の一本。『リトル・ダンサー』『めぐりあう時間たち』のスティーヴン・ダルドリー監督と『ラブ・アクチュアリー』のリチャード・カーティス脚本という、イギリスを代表するフィルムメーカーがタッグを組み、絶望の中に希望を見出していく少年たちの姿を描いた感動作。
少年たちが成長していく姿を通して世界中に感動を与えてきたダルドリー監督。3年ぶりとなる新作では、世間から見放された少年たちが、自らの信念によって世間を変えていく姿を、スリリングなストーリーに乗せて描く。
ゴミ山でたくましく生きる3人の少年たちの、いきいきとした演技も、世界各国の映画祭で絶賛。演じるのは、数千人もの候補者の中からオーディションで選ばれた演技経験のない、無名の少年たちだ。脇を固めるのはハリウッドの実力派たち。3人の少年たちを見守る神父役に名優マーティン・シーン。少年たちとの出会いによって自らの価値観を大きく変えていく女性・オリヴィア役に『ドラゴン・タトゥーの女』のルーニー・マーラ。ストリートで生きる知恵と勇気で、危機を乗り越えていく少年たち。スリルと興奮の果てに、もたらされる奇跡とは…。
『ドラフト・デイ』試写会に15組30名
アメリカを最も熱狂させるスポーツ、それはアメリカンフットボール。中でも有名なプロリーグ・NFL(ナショナルフットボールリーグ)の一大イベント“ドラフト会議”を描く痛快エンターテインメント。
アメフットのプロリーグ・NFLに所属するクリーブランド・ブラウンズのGM・サニーは、最近のふがいない成績に責任を感じ、今年こそは地元ファンの期待に応えたいと、ドラフト会議で超大物ルーキー獲得を狙う。ところがライバルチームのGMにそそのかされたサニーは、チームの未来を売り渡す無謀なトレード話に応じてしまう。大ピンチに陥ったサニーは、運命のドラフトで誰を指名するのか。すべてをかけた彼の決断が、全米を揺るがす大波乱を呼び起こす…!
人気スポーツの舞台裏で繰り広げられる、し烈な頭脳戦やスリリングな駆け引きに、試合以上に興奮必至。サニー役には近年主演作が続くケヴィン・コスナー。2015年1月30日(金)よりTOHOシネマズ日本橋他にて公開。
『マエストロ!』試写会に15組30名
日本映画界を代表する役者陣と、日本のクラシック界を代表する音楽家たちがタッグを組んだ、本格オーケストラ・エンターテインメント! 一度は解散に追い込まれた崖っぷちの楽団が、破天荒すぎる謎の指揮者とともに復活コンサートに挑む!
さそうあきらの同名コミックを原作に『毎日かあさん』の小林聖太郎監督が映像化。指揮指導・指揮演技監修では日本を代表するマエストロ・佐渡裕が日本映画初参加。さらには奇跡のピアニスト辻井伸行のオリジナル楽曲がエンディングを飾る。クラシックの定番中の定番である「運命」「未完成」をモチーフにしながら、斬新な演出と“本物”の迫力で、クラシックファンをうならせることはもちろん、なじみのない人でも引き込まれる音楽映画となっている。
タイトルロールでもある破天荒な“マエストロ”天道役に西田敏行。天道に反発する若きコンサートマスターのヴァイオリニスト・香坂役には、2014年の大河ドラマ「軍師官兵衛」など存在感を増す実力派・松坂桃李。2015年1月31日より全国公開。
『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』試写会に10組20名
1931年。日本統治時代の台湾から夏の甲子園に出場し、決勝まで勝ち進んだ野球チームがいた…!
1929年に誕生した、日本人、台湾人、台湾原住民の混成チーム・嘉義農林野球部“KANO”の実話を描いた感動大作。
一度も試合に勝ったことがない、台湾の嘉義農林学校野球部に、日本人の新任監督・近藤兵太郎がやってきた。“甲子園出場”を目標に掲げる近藤のもと、厳しいスパルタ式訓練の日々が続く。連敗続きだったチームはしだいに実力をつけていき、いつしか全員が甲子園への夢を強く抱くようになる。ついに1931年、台湾代表として、日本の夏の甲子園に出場。一球たりともあきらめない彼らのプレーが、日本中に感動を呼び起こしていく…。
野球部監督・近藤役に永瀬正敏。台湾の農業発展に大きな貢献をした水利技術者・八田與一役に大沢たかお。『セデック・バレ』などで俳優として活躍するマー・ジーシアンが長編映画初監督としてメガホンをとった。
2015年1月24日より新宿バルト9他にて公開。
一人で行っても楽しめる! こだわり映画 ’14-15 お正月映画特集!
『ゴーン・ガール』
5回目の結婚記念日に姿を消した妻。残されたのは、彼女の大量の血痕、日記、そして結婚記念日の宝探しのメッセージ。はたして誰もが羨む結婚生活を送っていた彼女に、何が起きたのか…。
監督:デヴィッド・フィンチャー 出演:ベン・アフレック、ロザムンド・パイク他/20世紀フォックス映画 配給/TOHOシネマズ 日劇他にて公開中 http://www.foxmovies-jp.com/gone-girl/ R15+
©2014 Starmaps Productions Inc./Integral Film GmbH
『マップ・トゥ・ザ・スターズ』
クローネンバーグ監督がジュリアン・ムーアを主演に迎えて描く“ハリウッド”を舞台にしたスリラー。実際にハリウッドでリムジン運転手をしていた脚本家の実体験に基づいているだけに、業界へも風刺たっぷり。映画ファン必見の一本。
監督:デヴィッド・クローネンバーグ 出演:ジュリアン・ムーア他/プレシディオ配給/新宿武蔵野館他にて公開中 http://www.mapstothestars.jp/
©2014 Starmaps Productions Inc./Integral Film GmbH
『王の涙 —イ・サンの決断—』
李朝五百年の歴史に刻まれる名君、イ・サン。史実に記録されながら、いまだ謎とされているミステリアスな王暗殺計画を、初めて映像化した注目のドラマ。本作が除隊後初出演となるヒョンビンが、過酷な運命を乗り越える若き王イ・サンを熱演。
監督:イ・ジェギュ 出演:ヒョンビン他/ツイン配給/12月26日よりTOHOシネマズシャンテ他にて公開 http://www.ounonamida.net/
©2014 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.
『サンバ』
日本でも大ヒットしたフランス映画『最強のふたり』の監督&主演が再タッグ! 移民の青年を主人公にシリアスな問題も描きつつ、誰もが共感してしまう笑いが満載の一本。
監督:エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュ 出演:オマール・シー、シャルロット・ゲンズブール他/ギャガ配給/12月26日よりTOHOシネマズ シャンテ他にて公開 http://samba.gaga.ne.jp/
©Quad – Ten Films – Gaumont – TF1 Films Productions – Korokoro
『真夜中の五分前』
上海で美しい双子の姉に恋をした青年。しかし彼女は消え、1年後思いもよらぬ姿で青年の前に現れた…。行定勲監督が、本田孝好によるベストセラーを原作に、日中の人気キャストを起用して描く、切なくもロマンティックな愛のミステリー。行定監督初の、全編オール海外ロケ作品。
監督:行定勲 出演:三浦春馬他/東映配給/12月27日より全国公開 http://mayonaka5.jp/
©2014 “Five Minutes to Tomorrow” Film Partners
『暮れ逢い』
巨匠:パトリス・ルコントが20世紀初頭のヨーロッパを舞台に描く、切なくも美しい禁断の愛の物語。聡明な青年と美しき若妻。2人の道ならぬ恋の行方は…。
監督:パトリス・ルコント 出演:レベッカ・ホール、アラン・リックマン他/コムストック・グループ配給/シネスイッチ銀座他にて公開中 http://www.kure-ai.com/
©2014 FIDELITE FILMS – WILD BUNCH – SCOPE PICTURES
どれにする? “締め”映画&”初め”映画 ’14-15 お正月映画特集!
家でテレビを見ながらゴロゴロするのも飽きた、でも遠くまで出かけるのも面倒くさい…そんなときは、映画の世界へお出かけ! 年末年始を一緒に過ごしたい大切な人と感動体験を共にするもよし、趣味の世界に浸って一人で息抜きするもよし。年末年始に公開するおススメ映画を一挙紹介!
「やり残したことはない」樹木希林、最新作は遺作狙い!?
映画『あん』の製作発表会見が11日、都内にて行われ、主演の樹木希林と、河瀬直美監督が登壇した。
とある街にひっそりとたたずむどら焼き屋を舞台に、絶品のアンコを作る元ハンセン病患者の老女・徳江と、そのアンにひかれ店を訪れる人々の人間模様を描く。原作はドリアン助川。
この日は会見場に入りきらないほど殺到したマスコミに、樹木も「こんなに盛況なのはトム・クルーズさん以来だそうです」とビックリ。前回、河瀬監督作『朱花(はねづ)の月』に出演したときよりセリフが多くて大変だった、と樹木。「河瀬監督との仕事はごまかせないからしんどかったです」と冗談を交えつつ「役者なら一度は河瀬さんとの仕事をおやりになるといいんじゃないかと思います」と、監督への信頼を明かした。そんな樹木に河瀬監督も「長年一緒に仕事をしていきたカメラマンが本番で初めて涙した。それくらい迫るものがあった」と樹木を称えた。
映画のキャッチコピーになぞらえ「やり残したことは?」と質問された樹木は「やり残したことは何もない」と樹木。「ただこの仕事の後、もっと心してやらなきゃいけなかったんじゃないかと思いました」と思い入れのほどを明かした。実際にハンセン病の療養所を取材するなど、仕事に打ち込む樹木の体調を心配する声が記者からあがると「それが狙い」と樹木。さらに「公開がまだ先なのに、今、会見をやっても忘れられちゃうんじゃないかと監督に聞いたら、監督いわく(関係者が)樹木さんの遺作として売り出したいんじゃないですか、って。死ななかったらどうするのよ」とぼやき、会場を爆笑させた。
作品は撮影を終え、これから編集作業に入るという。『あん』は2015年6月公開。(c)映画『あん』製作委員会
『ビッグ・アイズ』試写会に15組30名
『アリス・イン・ワンダーランド』、『チャーリーとチョコレート工場』の世界的ヒットメーカー、ティム・バートン監督の最新作。1960年代のアート界に衝撃を与えた“ビッグ・アイズ”シリーズを巡る、実在の画家マーガレット&ウォルター・キーン夫妻が引き起こしたスキャンダラスな事件の行方を描く。
1950年代から60年代にかけて、どこか悲しげな大きな目をした子どもを描いた“ビッグ・アイズ”は大女優ジョーン・クロフォードやキム・ノヴァクからも愛され、世界中で大ブームとなった。作者のウォルター・キーンは美術界の寵児として脚光を浴びるが、実はその絵を描いていたのは、内気な性格の妻、マーガレット。夫・キーンのサインが入った作品が飛ぶように売れるが、欺瞞の日々は長くは続かなかった。自身の感情を唯一表すことのできる“ビッグ・アイズ”を守るため、ついにマーガレットは真実の公表を決意する…!
2015年1月23日(金)よりTOHOシネマズ 有楽座他にて全国公開。
『神様はバリにいる』試写会に10組20名
バリ島で暮らす“自称爽やか”な日本人の大富豪アニキとの出会いで、人生が変わる!? サクセスハウツー本としても大ヒットした『出稼げば大富豪』(KKロングセラーズ刊)を原案にした、元気と勇気を与えてくれる痛快エンターテインメントが登場。「失敗したときこそ、笑え」「感謝の達人になれ」といった、実在の“アニキ”の人生哲学を随所に散りばめながら、さまざまな問題を抱えた人々がアニキとの出会いで道を見出していく姿を描く。
一見、うさんくさくもなぜか憎めないカリスマ性で人々を勇気づけていく主人公、アニキ役に堤真一。眉毛を染めたインパクト満点の風貌で、強烈なキャラクターを好演。他、尾野真千子、ナオト・インティライミ、奈々緒、玉木宏ら個性派が集結。監督は『デトロイト・メタル・シティ』の李闘士男。
婚活ビジネスに失敗して借金を背負った照川祥子がバリ島で出会ったのはアニキと呼ばれるいかがわしい中年男。しかしその正体は、不動産ビジネスで成功した大富豪だった…!
2015年1月17日より全国公開。