SearchSearch

来日ユ・ヨンソク「ドッグスクールで奨学金もらうくらい賢い」愛犬と旅するなら「札幌に行ってみたい」

2024.01.06 Vol.web original

 

 公開中の映画『マイ・ハート・パピー』の舞台挨拶が6日、都内にて行われ来日した主演のユ・ヨンソクが登壇。映画を機に飼っているという元保護犬にメロメロの様子を語った。

 人生崖っぷち兄弟による愛犬の里親探しの旅を描くハートフルなロードムービー。

 冒頭「まず日本での地震の被害にお悔やみ申し上げます」と能登半島地震の被害を案じたヨンソク。日本での舞台挨拶はこれが初めてと言い「新年に、こうして劇場を満席にしていただいて、うれしい気持ちでいっぱいです」とファンで埋め尽くされた客席に感激した。

 愛犬のために奔走する主人公ミンスを演じ「何匹もの犬と一緒の撮影で楽しかったんですけど、夏に1カ月ほど撮影できなかった間、子犬たちが大きくなってしまって、遠くから遠近法で撮影しました(笑)」と明かし、観客を驚かせる一幕も。

 本作を機に飼い始めたという元保護犬“リタ”について聞かれると「迎え入れてから1日1日が楽しいです。毎日リタが仰向けになってくれるとお腹を触っています」とメロメロ。リタの魅力を聞かれると「本当にいい子で、撮影現場に一緒にいても吠えないです。ドッグスクールに通っているんですけど、そこで奨学金をもらうくらい賢いんです」と胸を張り、会場も大笑い。

 この日は事前に募集したファンからの質問に回答。「映画の主人公のようにリタちゃんと一緒に旅するとしたら」と聞かれると「先日、韓国で大雪が降ったとき、公園で雪を踏んで喜んでいたので、札幌に一緒に行けたらいいなと思います」と憧れを語っていたヨンソク。

 今回の来日も楽しんでいるようで、ハマっているものはと聞かれると「昨日も飲みましたけど日本酒です。日本料理を食べるときに一緒に飲むといいですね」と言い、今年の目標は「日本に2回以上は来たいです」と宣言しファンも感激。最後は日本語で「映画を楽しくご覧いただき、ワンちゃんたちを大切にし愛してあげてください。皆さんにたくさんの福がやってきますように」と締めくくり、ファンを喜ばせていた。

「たけし軍団は消耗品」つまみ枝豆「たけしさんから、お前らの代わりなんていくらでもいるぞと言われてきた」

2024.01.05 Vol.web original

 

 映画『エクスペンダブルズ ニューブラッド』の公開初⽇イベントが5日、都内にて行われ、ゲストとして、つまみ枝豆と水道橋博士が登壇。映画の傭兵軍団にちなみ、たけし軍団の“消耗品”ぶりを明かした。

 シルベスター・スタローンがアクション界のスターを集結させ、最強の“消耗品”傭兵軍団の活躍を描く人気シリーズ最新作。

 冒頭「⽇本最強の軍団、たけし軍団の狂⽝」と紹介されたつまみ枝⾖は「たけし軍団の良心って自己紹介しようと思っていたのに」と憤慨。⽔道橋博⼠も「オフィス北野あらためTAPの社長です。社長に対して狂犬とはなんです」と枝豆を擁護しつつ「実は前科2犯です」と言い、枝豆は「本当のこと言うな」と水道橋博士をポカリ。

 そんな2人は、77歳のスタローンを筆頭に劇中で暴れまわる新旧アクションスターに感服しきり。水道橋博士は「たけし軍団の最年少が今年還暦になりましたからね」と言い「僕なんて3軍ですよ。たけし軍団は石原軍団、たけし軍団セピアは一世風靡セピア、浅草キッドブラザースは東京キッドブラザースのパロディー。でも3つとも元が解散しているから意味が分からない」とぼやいて会場の笑いをさそいつつ「僕なんか61歳ですよ。老人軍団。よぼよぼのやつらを率いているのが彼です」。

 枝豆も「消耗品軍団というのは、まさしくうちですね」と言い「たけしさんに、お前らの代わりなんていくらでもいるぞと言われてきたから、本当に体張っていたころはみんなどこかしら骨折してるんです。でも骨折したって言うと使われなくなっちゃうから隠す。僕も4カ所くらい、あばらとか骨折してます」。

 水道橋博士が「たけし軍団はお笑いスタントマンですから。消耗品というか使用済み。産業廃棄物が我々です」とうなずくと、枝豆は「でもオレ、その社長やってるからね」と言い、水道橋博士も「それを率いてるんだからえらい。本当は捨てるべきものを再利用しようとしている、エコ社長です」と賛辞。枝豆も「うちは終身雇用だから(笑)」。

 この日は、本作のスコット・ウォー監督もオンラインで参加。観客も交え、作品について熱心に質問していた2人だったが突然、監督が「今からテコンドーか何かで勝負してもらえますか? 勝ったほうを次回作に起用します」と言いだし、水道橋博士は「本当に? 社交辞令じゃなく?」と本気モード。枝豆も「テコンドー知らないので普通のケンカになっちゃうけどいいですか」とまんざらでもない様子。監督も大ウケだったが、さすがに水道橋博士が降参ポーズをして一触即発を回避していた。

 映画『エクスペンダブルズ ニューブラッド』は公開中。

松村北斗と上白石萌音が「あけおめ」動画!『夜明けのすべて』でW主演で映画初共演

2024.01.01 Vol.web original

 映画『夜明けのすべて』(2月9日公開)でW主演を務める松村北斗と上白石萌音による元旦のメッセージ動画が解禁された。

 瀬尾まいこの同名小説を『ケイコ 目を澄ませて』の三宅唱監督が松村北斗と上白石萌音をW主演に迎えて映画化。月に一度、PMS(月経前症候群)でイライラが抑えられなくなる“藤沢さん”と、パニック障害を抱える“山添くん”が、周囲の理解に支えられながら特別な関係を築いていく物語。

 今回、元旦に合わせ、W主演の2人が新年の挨拶をするスペシャルメッセージ動画が到着。

 さらに、藤沢さんが山添くんを、山添くんが藤沢さんを、それぞれの視点で紹介するキャラクター動画も合わせて解禁。

 藤沢さん視点で描かれる山添くんバージョンは、職場での山添くんの様子が藤沢さん視点で切り取られつつ、一見、無気力に見えながらも、PMSに苦しむ藤沢さんをさりげなく気遣う、山添くんの優しさや藤沢さんへの思いが見えてくる。

 一方、山添くん視点で描かれる藤沢さんバージョンでは、世話好きでおおらかな性格だが、月に一度のPMSでイライラが抑えられなくなり、職場で声を荒げてしまう藤沢さんの二つの顔が映し出される。やがて藤沢さんの抱える生きづらさを知った山添くんが藤沢さんに歩み寄り、笑い合う仲になっていく姿がとらえられている。

 第一印象で相手のことを決めつけず、「本当にそうだろうか?」と考え、もう一度問い直していく2人。それぞれの人間らしさが愛おしく浮かび上がるキャラクター動画となっている。

 NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」での夫婦役を経て、本作で映画初共演&W主演を務める松村と上白石。互いに生きづらさを抱えながらも相手に向き合うことで変わっていく主人公たちに注目だ。

 

【山添くんキャラクター動画】 

 

【藤沢さんキャラクター動画】

 

 

伊藤健太郎主演ショートフィルム第2弾も!年末年始、スキマ時間で豊かな映画体験

2023.12.27 Vol.web original

 ショートフィルムのオンラインシアター「ブリリア ショートショートシアター オンライン(以下、BSSTO)」では、12月27日~2024年1月10日まで、ユーザー投票により決定した作品のアンコール配信をするほか、特別招待作品として俳優・伊藤健太郎が企画から携わった作品などを無料配信上映する。

 毎年人気の、BSSTOの年末年始企画。今年、ユーザー投票により決定したラインアップでは、名優カトリーヌ・ドヌーヴ出演作『グルメな歯医者』、2020年アカデミー賞受賞作品で、脚本から映像までそのクオリティに思わず納得の『向かいの窓』、映画レビュワーDIZのツイートで話題となった大学での銃乱射事件を描く『大学での出来事』など4作品が選出。

 さらに特別招待作品として、俳優の伊藤健太郎が企画から携わった、ファンクラブ特典ショートフィルム第2弾『君の靴で歩けば~side A』が初の一般公開となる。

 新年1月3日からは、辰年にちなみフランス発、ブルース・リーへの熱きオマージュが込められたコメディ『燃えよ!プチドラゴン』が登場。続いて10日からはイギリスのファンタジー『ドラゴン騎士団』を配信いたします(各配信期間は3か月間)。 2024年の縁起物として、ドラゴン魂を感じるショートフィルムを楽しんでみては。

 BSSTOはユーザー登録で無料視聴可能。

 

<アンコール特別配信>
カトリーヌ・ドヌーヴがサプライズ出演 キッチュでシュールなサスペンス
『グルメな歯医者』

 

映画レビュワーDIZのツイートでも話題を呼んだ衝撃作
『大学での出来事』

水上恒司や伊藤健太郎らの「丸刈り」断髪式映像解禁『あの花』メイキング

2023.12.26 Vol.web original

 公開中の映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』で、特攻隊員を演じた水上恒司や伊藤健太郎らが実際に“丸刈り”にした時の断髪式映像が解禁された。

 汐見夏衛による同名ベストセラー小説を映画化。現代の女子高生・百合が1945年にタイムスリップをして、特攻隊員の青年と出会い、心を通わせていく感動作。

 福原遥演じる主人公・百合と引かれ合う特攻隊員・彰役の水上恒司をはじめ、隊員役の俳優たちには「リアルに坊主頭にしてくれる人」という条件もあったとのこと。

 今回、水上恒司、伊藤健太郎、嶋﨑斗亜、上川周作、小野塚勇人が特攻隊員になりきるため、クランクイン前に断髪式を行った様子が解禁された。

 自身の前髪をつかみ「切るところ間違えた」と前髪ぱっつんスタイルになってしまいはにかむ上川、「全然未練ないです」とサクサクと髪を切る潔さを見せる小野塚、「うー」と若干のちゅうちょを見せながらも少しずつ切り進め、切った髪を持ち帰ることにした最年少の嶋﨑、坊主になった自身の頭をなでながら「見慣れない」と笑う伊藤と、初めて丸刈りにしたメンバーの反応はそれぞれだが、一様に恥ずかしそう。

 一方、学生のころから野球部で、すでに坊主を経験している水上は、坊主にすることよりも史実に近い坊主頭に近づけるためミリ単位まで気にするこだわり。

 お互いに「似合っている」とほめ合いつつ、特攻隊員役への熱い思いを共有し合った一同のメイキング映像と合わせて、号泣する人続出の話題作に注目してみては。

【松竹YouTubeチャンネル】

 

会見で「かわいげがない」と言われた令和ロマンにTHE W優勝の紅しょうが・熊元プロレスがアドバイス

2023.12.25 Vol.web original

 

 公開中の映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』のイベントが25日、都内にて行われ、THE W優勝のお笑いコンビ・紅しょうが(熊元プロレス、稲田美紀)と、人気子役・永尾柚乃がゲストとして登壇。熊元が「かわいげがない」と言われたM-1優勝の令和ロマンにアドバイスをした。

 劇中で流れる「クセになる」と話題の“ウンパルンパ”の曲を歌い踊りながら登場した、紅しょうがの熊元プロレスと稲田美紀。

 ウォンカをイメージした衣装で登壇した熊元は「完全に再現」と胸を張りつつ「ズボンだけはゴムにしてもらってありがたいです」。一方、ウォンカの仲間になる少女ヌードルをイメージした衣装の稲田は、絶賛されるも「落ち着かない」と照れ笑い。

“一番面白い女性”を決める賞レース「女芸人No.1決定戦 THE W 2023」で4年連続5度目の決勝進出、悲願の優勝を成し遂げた紅しょうがの2人。

 夢見ることの大切さが描かれる本作にちなみ、夢を叶えた秘訣を聞かれると、熊元は「いろいろな願掛けをしてきましたが、結局“カツ”なんじゃないか、と」と、前日からカツを5枚食べたと明かした。一方の稲田は「優勝したい、ではなく、優勝する、と信頼する人に言っていました」と真面目に回答しつつ「あと日々のルーティンを変えない派なので、前日も深夜2時までスナックに行ってました」と明かし、7歳の人気子役・永尾も「すごいですね」とびっくり。

 さらに、昨日のM-1グランプリで優勝した令和ロマンについて聞かれると、熊元が「記者会見でかわいげがないんじゃないかと言われていましたが、私たちは“愛嬌・笑顔・声のでかさ”でやっているので。困ったときは笑っていたらいいよ」とアドバイス。

 一方、稲田は「これ以上ショーレース勝たないで!こんな若手で面白いと分かっているんだからもういいでしょ」と警戒しつつ「本当にいい子たちなんでうれしくなりました」と事務所の後輩の優勝を祝福した。

 恋愛経験も豊富という紅しょうが。熊元は「ウォンカが本当にかっこいいなと思って。こんなに頼りがいのある男は今のところ周りにいない」とぼやき、以前にかわいいデザインの指輪を男性からもらったエピソードを披露したが「すごくうれしかったんですけど後日聞いたら三股されていた」と振り返り、会場も大笑い。

 最後には、ドッキリで紅ショウガ入りの特製チョコレートケーキを食べることになった紅しょうがの2人。「全然、合わない!友達にやられてたらぶちぎれてますよ!」と苦笑していた。

THE RAMPAGE 鈴木昂秀は『ただ、あなたを理解したい』2月公開の青春群像劇で映画初出演

2023.12.24 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのパフォーマーの鈴木昂秀が映画『ただ、あなたを理解したい』(碓井将大監督、2024年2月23日公開)で、映画初主演を果たす。12月24日、THE RAMPAGEの最新ツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023 “16” NEXT ROUND」の最終公演で発表されたもの。

 発表にあたり、鈴木は他キャストと共にコメントを発表。

 鈴木は初主演にあたり「まだまだ未熟な自分がこうして映画の主演をやらせて頂けるのは夢の様」としたうえで、「お芝居の経験がキャストの皆さんよりも少ない中、色んな事を教わりつつ、監督とも撮影以外でも沢山お話させていただきながら、今回の映画の撮影に励みました! この作品を通して、何をしたら人が喜んでくれるのかなど、今作に込められたメッセージを沢山の方々に読み取っていただけたらうれしいです!」とアピールしている。

柄本時生、父・柄本明の言葉を明かす「役所は上手いぞーって言ってました」

2023.12.23 Vol.web original

 

 公開中の映画『PERFECT DAYS』の舞台挨拶が23日、都内にて行われ、主演・役所広司と共演の柄本時生、中野有紗が登壇。役所が、子供のころから知っているという柄本の成長に目を細めた。

 名匠ヴィム・ヴェンダースが役所広司を主演に迎え、東京・渋谷の公共トイレ清掃員の日々を描くヒューマンストーリー。

 寡黙なトイレ清掃員・平山を演じた役所は、昨日発表された、米国アカデミー賞のショートリスト選出入りに「日本代表作品に選ばれたので、あともう1歩行きたいですね」とノミネート入りに期待。

 その同僚タカシを演じた柄本は、役所との共演について聞かれると「かっこいいですね、本当に。これはうちの父が言っていたんですけど“上手いぞー、役所は上手いぞー”って。その意味を少しでも分かればいいなと思いながら見せていただいた。僕の中ではすごく濃密な時間でした」と、父・柄本明の言葉を明かしながら振り返った。

 そんな柄本に役所が「お父さんから、よく育ててもらいましたね。ちゃんと先輩を立てるところも立派だと思います(笑)。時生くんのことは昔から知っていて。子供のころにはお父さんに連れられて家に来たこともある。そのことを(柄本は)忘れてましたけど(笑)」と明かしつつ「いい役者さんになったなと思いました」。柄本も恐縮しながら「(家に行ったことは)まったく覚えてませんでした」と苦笑。

 平山にちなみ「毎日しているルーティーンは」と質問されると、柄本が「起きたら大体、喫茶店に行く」と回答すると役所が「親父と一緒じゃん(笑)」と噴き出す一幕も。

 さらに柄本が「あと寝る前に、映画のラストシーンだけ見るというのが趣味です」と言うと、役所は「ラストシーンだけ見るの? それって映画を早巻きにして見るというのと…」と驚くと、柄本は慌てて「違います、全部見ていると時間が無いので、寝る前に好きな映画のラストだけ見て全部を思い出すということをしてます」と説明し、役所も「1回、見たやつね」と納得。

 あわや役所に誤解されるところだった柄本は「新作のラストだけ見るなんてことはしませんよ」と冷や汗をかいていた。

役所広司、ヴェンダース監督は「淀川長治さんがドイツ人になったみたいな感じ」

2023.12.23 Vol.web original

 

 本作で寡黙なトイレ清掃員・平山を演じ、第76回カンヌ国際映画祭で最優秀男優賞を受賞した役所。同作は米国アカデミー賞国際長編映画賞にも日本代表選として選出されており、先日ついにショートリスト入りが決定している。

 役所は「日本代表というとWBCじゃないですけど、選手代表という感じですからね。選ばれたからにはあともう1歩、前に進んでいけるといいなと思います」とノミネート、そして受賞へと期待を寄せた。

 ヴェンダース監督との撮影を振り返った一同。役所が「普段はキャメラを意識しないようにしないといけないんですけど、今回は本当に意識することがなかった。ほとんどドキュメンタリーのように撮っていた」と振り返ると、柄本も「本当に自由で、撮り方が早い」と舌を巻きつつ「ときどき、ちょっとだけわがままを出す瞬間もあって。こう撮りたい、と主張するときはすごい確信を持っていて、それが面白かった」と振り返った。

 この日は、ヴェンダース監督からのメッセージ動画も披露。ヴェンダース監督は「地球上で最も偉大な俳優の1人、役所広司さんと映画を一緒に作ることは素晴らしく美しい贈り物のような出来事でした」と振り返り「この映画がアカデミー賞の日本代表に選んでもらえたんです。とてもうれしく思っています。みなさんもこの先の幸運を是非祈っていてください」と茶目っ気たっぷりにアピール。

 役所は「ちょっと淀川長治さんがドイツ人になったみたいな感じですけど」とヴェンダース監督の風貌と、名物映画解説者、評論家の故・淀川長治氏を重ねて笑いをさそいつつ「監督は、自分がドイツ人であることがアカデミー賞の日本代表選出に障害となるのではないかと気にしていらっしゃったんです。それが日本代表として選ばれて、本当に良かったとほっとしていらっしゃった。そういう優しい監督なんです」と明かし、観客も感動していた。

中村倫也、賀来賢人のアーニャイラストが大好評、一方“ヨル”早見沙織と“ロイド”江口拓也の珍イラストに悲鳴

2023.12.22 Vol.web original

 

 アニメ映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の初日舞台挨拶が22日、都内にて行われ、声優の江口拓也、早見沙織、松田健一郎、ゲスト声優の中村倫也、賀来賢人が登壇。イラスト対決でまさかの結果に会場が盛り上がった。

 遠藤達哉原作による大人気アニメシリーズ、待望の劇場版。任務のため互いに正体を隠して疑似家族として暮らすことになったフォージャー家の波乱万丈の家族旅行が描かれる。

 アーニャを誘拐する一味役でゲスト出演した中村と賀来は人気作品への参加に大喜び。

 賀来が「僕が出ると知ったうちの子どもがいいなあって。アーニャと一緒に写真をっているのをみて、ズルい!って言っていました」と明かすと、中村も「同業者からうらやましがられましたね。自分も、自分の知り合いがここに立っていたら、いいな~って思ったと思う」。

 さらに賀来が「ヨルさんやアーニャと一緒に“お芝居”できたのは最高の思い出」と言うと、中村も「ヨルさんにひねられるシーンは、変な意味じゃなく、変な意味じゃなくて、ですよ? 興奮しましたね」と笑いをさそった。

 この日は、映画にちなみ登壇者が瓦割り、イラスト対決、ひもくじで、スパイに必要な力・技術・運の3番勝負に挑戦。

 瓦割りでは、まさかの全員成功。続くイラスト対決では「アーニャの好きなところ」をお題に各自の直筆イラストを発表。

 アーニャの“ニヤリ顔”をクローズアップした賀来や、「心の声を読んだときの表情」をとらえた中村のイラストは観客からも大好評。賀来は「予想外の反響だぜ!」と喜び、中村は「これは10秒くらいで描いたんです」とすまし顔。

 一方、原作の遠藤氏からアーニャを描くコツを教えてもらったというレギュラー陣。ボンド役の松田は賀来と同じ表情を見事に描写。ところが、ヨル役の早見が「いろんな表情のアーニャさんを描いた」というイラストのインパクトに一同仰天。そんな早見のイラストを「怖い」と評していたロイド役の江口は、さらに奇怪なイラストを発表し、観客からは爆笑と悲鳴が。中村は「これは…魔除けか何かですか? これ欲しいです」と妙に感心し笑いをさそった。

 結局最後は松田が運勝負で勝利。「ボフ!」という鳴き声ひと言で喜怒哀楽を表す松田が、最後に喜びの「ボフ!」を披露し会場を沸かせた。

 この日のイラストは全国の上映劇場にポスターとして展示される予定とのこと。

『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』は公開中。

 

生田絵梨花と檀れい、ディズニーの「魔法がかかった!」思わぬ出来事に感動

2023.12.20 Vol.web original

 

 公開中のアニメーション映画『ウィッシュ』の舞台挨拶が20日、都内にて行われ、日本語吹き替え版声優を務めた生田絵梨花、檀れいらキャスト8名が登壇。生田らが絶賛の劇中曲『真実を掲げ』の裏話を明かした。

  ウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年記念となる最新作。どんな願いも叶う魔法の王国の驚くべき真実をたった一人知ってしまった新ディズニー・ヒロイン“アーシャ”が起こす奇跡の物語。

「ディズニー作品過去イチ泣けた」「歌の度に拍手したくなる」と絶賛が相次ぐ大ヒットに、主人公アーシャ役・生田絵梨花は「実は初日を自分で見に行ったんです」と明かし、観客の反応を「盗み聞きしまして(笑)」と手ごたえに感謝。

 この日は、『白雪姫』に登場する“7人のこびと”からインスピレーションを受けているという“ティーンズ”の仲間たちを演じた声優陣も集結。ディズニー作品への参加に感激した声優陣。ハル役の青野紗穂は「7人の小人の、アメリカ版の名前の頭文字が役名になっていると聞いて、これは熱いぞとテンションがあがりました」とトリビアを披露。サイモン役の落合福嗣は「うちにいる3人子どもに、情報解禁をしたときに、パパこれに出るよと言ったら長女に出世したね、と言われました(笑)」と明かし笑いをさそった。

 劇中曲の中でも、パワフルな曲調で人気の『真実を掲げ』について聞かれると、生田は「一番、自分の中でいろいろ考えた曲。最終的に、この曲だけヘッドホンを半分外して、あまり自分の声を聞きすぎないように目の前の相手に、本当に伝える気持ちで歌いました」。

 檀も「普段、私は歌を歌うときは柔らかい声で歌うことが多いですけど、この曲は絶対に地声の強い声で歌いたいと思って。私にとっては大きなチャレンジだったんですけど…」と振り返り「やっぱり強い願いがディズニーの神様に届いたんでしょうか。自分でも思わなかったほど強い声が出て。(魔法が)かかったんです、ウィッシュなんです!」と目を輝かせた。

 この日は、監督のクリス・バックとファウン・ヴィーラスンソーンから「絵梨花、あなたこそ日本のアーシャです。そして皆さんが“スター”です」と、歌詞にちなんだメッセージが寄せられ一同、大感激。さらに生田には、アーシャを描いた直筆イラストがプレゼントされ生田も「家宝にします」と感動しきりだった。

 この日の登壇者は生田絵梨花、檀れい、大平あひる、蒼井翔太、青野紗穂、落合福嗣、宮里駿、 竹達彩奈。

Copyrighted Image