SearchSearch

関口メンディー「プロ野球選手になるという夢はかなわなかったが今でも野球には感謝」

2024.04.05 Vol.Web Original

 関口メンディー(EXILE、GENERATIONS)が4月5日、東京・表参道で行われた「BOSS × SHOHEI OHTANI CAPSULE COLLECTION & POP UP STORE LAUNCH EVENT」にゲストとして登壇した。

 このイベントはロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平がブランドアンバサダーを務めるBOSSが大谷のカプセルコレクション発売を記念したポップアップストアを期間限定でオープンすることをPRするもの。ポップアップストアは4月6日から5月12日までOMOTESANDO CROSSING PARKでオープンする。

 関口は元高校球児で2018年6月に行った巨人vs楽天での始球式では当時の芸能界最速となる133キロを記録。「野球がきっかけでテレビ番組に出られたり、始球式もやらさせていただけたりもしたので、そういった意味では野球を続けてきたことにとても感謝しています。もちろん“プロ野球選手になりたい”という思いでずっとやってきたんですが、その夢はかなわなかった今でも野球がまた新たな夢を与えてくれているというところで、とても野球には感謝しています」と野球への感謝の言葉。

小学生のフットサル大会「EXILE CUP」開催決定 EXILEメンバー、三代目ØMI、FANTASTICSが全力で応援

2024.04.05 Vol.Web Original


 小学生のフットサル大会「EXILE CUP」の開催が今年も決定した。

 小学校4年生から6年生を対象とした大会。予選⼤会は、北海道、東北、北信越、関東、東海、関⻄、中国、四国、九州2会場の9地区10会場で行われ、各地区の優勝チームが愛媛県今治市のアシックス⾥⼭スタジアムで⾏われる決勝⼤会に集結する。

 大会アドバイザーの岡田武史氏は、「継続して開催して来たことにより、各年代の⽇本代表選⼿やJリーグに出場した選⼿がいます。この先、世界へ⾶び出す選⼿が現れ、⽇本代表としてW杯などで活躍する選⼿が誕⽣することを願っています」とし、「厳しい予選⼤会を勝ち抜き、決勝⼤会の頂点を⽬指してチーム⼀丸となってチャレンジしてください」と、エール。

 大会は、LDH JAPANが2010年に社会貢献活動のひとつとしてスタート。⼦どもたちに「チャレンジ」してもらえることを願い、「Dreams For Children・⼦どもたちに、夢を。」というテーマのもと、⼀⽣懸命にサッカーに取り組む⼦どもたちを応援するもの。今夏で12回⽬の開催。これまでに累計で4824チーム、4万2127名が参加している。

 エントリー方法など大会の詳細は大会の公式ページで知らせている。

  EXILEのメンバーらのコメントは以下。

石橋貴明と川﨑宗則が大谷翔平にエール。50本塁打50盗塁とワールドシリーズ優勝に期待

2024.04.05 Vol.Web Original

 とんねるずの石橋貴明と元メジャーリーガーでBCリーグ、栃木ゴールデンブレーブスの川﨑宗則が4月5日、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平にエールを贈った。

 2人はこの日、東京・表参道で行われた「BOSS × SHOHEI OHTANI CAPSULE COLLECTION & POP UP STORE LAUNCH EVENT」にゲストとして登壇した。このイベントは大谷がブランドアンバサダーを務めるBOSSが大谷のカプセルコレクション発売を記念したポップアップストアを期間限定でオープンすることをPRするもの。ポップアップストアは4月6日から5月12日までOMOTESANDO CROSSING PARKでオープンする。

 シーズン中の大谷は不在とあって、まずは川﨑が「翔平さんとコラボしているだけあって、このまま試合に出られます。このまま盗塁できますし、ストレッチ素材なのでこのまま投げられます」などと大谷に代わり、ウェアの着心地の良さをPR。

今年で63歳 石橋貴明の目標は「あぶさん超え。来年のスポーツ王でヒットを打つ」

2024.04.05 Vol.Web Original

 とんねるずの石橋貴明と元メジャーリーガーでBCリーグ、栃木ゴールデンブレーブスの川﨑宗則が4月5日、東京・表参道で行われた「BOSS × SHOHEI OHTANI CAPSULE COLLECTION & POP UP STORE LAUNCH EVENT」にゲストとして登壇し、トークセッションで野球談議に花を咲かせた。

 このイベントはBOSSがブランドアンバサダーを務めるロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平のカプセルコレクション発売を記念したポップアップストアが期間限定でオープンすることをPRするもの。ポップアップストアは4月6日から5月12日までOMOTESANDO CROSSING PARKでオープンする。

 大谷にちなんだ「自分なりに二刀流で頑張っていること」というテーマに川﨑は「翔平さんがホームランを打ったら僕はテレビなどに呼んでもらえる。試合中にマネジャーが“打ちました”って連絡が来ると“今日、打ち合わせが来るな”っていう感じでやっている。これもまあまあの二刀流。あまりいない野球選手。試合中、守りながら“今日はどんなホームラン打ったのかな”とか考えながら守っている」などと現役選手とコメンテーターの二刀流を挙げる。

「AV産業の適正化を考える会」顧問の宇佐美典也氏が「AV新法は自公による人権侵害」と指摘

2024.04.05 Vol.Web Original

6月に迫った見直し期限に向けて2回目のシンポジウム

「AV産業の適正化を考える会」が4月4日、都内で第2回シンポジウム「人権保護とAV製作を両立するにはどのようなルールが必要か?~ポスト適正AVにおける出演被害対策と表現の自由・職業選択の自由の両立について考える~」を開催した。

 同会では2月20日にAV出演被害防止・救済法、いわゆるAV新法の問題点について各分野における専門家から国会議員に説明するシンポジウムを開催。今回は6月に迫ったAV新法の見直し期限に向けて幅広い立法関係者への認知と理解の促進を図り、問題点に関する議論の深掘りにつなげることを目的に行われた。

 顧問を務める制度アナリストの宇佐美典也氏はシンポジウム後の取材で、同法について「自公による人権侵害」などと指摘した。

 シンポジウムには宇佐美氏の他に同会の発起人である二村ヒトシ監督、顧問で弁護士の平裕介氏、「エンターテインメント表現の自由の会」の坂井崇俊代表、関西大学社会学部の守如子教授、女優の星乃莉子、そして政治家側から立憲民主党の川田龍平参議院議員(オンライン)、日本維新の会の堀場さち子衆議院議員、国民民主党のたるい良和元衆議院議員、NHKから国民を守る党の浜田聡参議院議員が出席。同会の賛同人の要友紀子氏がファシリテーターを務めた。

女優の星乃莉子が「業界を知らないような人たちから被害者と決めつけられている。尊厳を害されている」と訴え

2024.04.05 Vol.Web Original

「AV産業の適正化を考える会」が2回目のシンポジウム

 女優の星乃莉子が4月4日、都内で行われた「AV産業の適正化を考える会」による2回目のシンポジウム「人権保護とAV製作を両立するにはどのようなルールが必要か?~ポスト適正AVにおける出演被害対策と表現の自由・職業選択の自由の両立について考える~」にパネラーとして参加した。

 同会では2月20日にAV出演被害防止・救済法、いわゆるAV新法の問題点について各分野における専門家から国会議員に説明するシンポジウムを開催。今回は6月に迫ったAV新法の見直し期限に向けて幅広い立法関係者への認知と理解の促進を図り、問題点に関する議論の深掘りにつなげることを目的に行われた。

 星乃は出演する側の意見として「契約から撮影まで1カ月、発売まで4カ月という期間が課されている問題については、内容が発表できないとか、そもそも商売としての自由がないというところはもちろんある。そういう経験はデビューしてからずっと感じていたところ。それ以外でも全く私たちの業界を知らないような人たちからの職業の決めつけというところで制限されている。本当に真剣に取り組んでいる人たちすら、被害者と決めつけてしまうというところに、本当に悲しいというか、尊厳を害されているかなという気持ちがある。すごく真面目に取り組んでいるにも関わらずそういう法律ができてしまうことで、企画単体の女優さんたちは特に生活にかかわる段階になっている。人生を左右されるような法律なのかと思っている。女性一人ひとりの人生だったり尊厳を左右したり、壊す可能性がある法律であることを考えていただきたいと思う。短い期間で決めるべきものではなく、ちゃんと当事者の見解を聞いていただきたいと思っている」などと語った。

板垣李光人“帝”役で「撮影現場で孤独感味わった」女王役・奈緒も共感「衣装が…」

2024.04.04 Vol.web original

 

 映画『陰陽師0』(4月19日公開)ジャパンプレミアが4日、都内にて行われ、主演の山﨑賢人らキャストと佐藤嗣麻子監督が登壇。劇中で帝役を演じた板垣李光人と女王役を演じた奈緒が撮影現場での“孤独”を振り返った。

 平安時代に実在した“最強の呪術師”安倍晴明の活躍を描いた夢枕獏のベストセラーシリーズ「陰陽師」を実写化。安倍晴明が陰陽師になる前、学生時代が初めて描かれる。

山﨑賢人が演じる安倍晴明と、染谷将太が演じる源博雅(みなもとの ひろまさ)が楽しかったバディ役を振り返る姿をうらやましそうに聞いていた奈緒と板垣。

 晴明に興味を抱く帝を演じた板垣は「帝ゆえの孤独や憂いを出せたらいいなと、動きやまばたきをゆっくりにしながら演じていました」と振り返り「現場でも、僕が帝の衣装を着てしまうと、裾が長くて動けないので、帝と同じような孤独感を味わっていました」と苦笑。

 同じく、皇族の徽子(よしこ)女王を演じた奈緒も「気持ち分かります。私も衣装を着たら動けなくてめっちゃ孤独でした」と共感。

 奈緒が「立つとスタッフさんが集まってくるんです」と言えば、板垣も「そう、裾をさばきに来てくれる」と相槌を打ち、あまり動けず山﨑たちの楽しそうな様子を眺めているしかなかったと、美しい平安の貴族装束に隠された苦労を明かしていた。

 この日の登壇者は山﨑賢人、染谷将太、奈緒、板垣李光人、國村隼、北村一輝、小林薫、佐藤嗣麻子監督。

染谷将太、山﨑賢人の「すべてがうらやましい」“山﨑・安倍晴明”を絶賛「ずっと斜め後ろにいたい」

2024.04.04 Vol.web original

 

 映画『陰陽師0』(4月19日公開)ジャパンプレミアが4日、都内にて行われ、主演の山﨑賢人らキャストと佐藤嗣麻子監督が登壇。劇中でバディを組んだ山﨑と染谷将太が仲良しぶりを見せつけた。

 平安時代に実在した“最強の呪術師”安倍晴明の活躍を描いた夢枕獏のベストセラーシリーズ「陰陽師」を実写化。安倍晴明が陰陽師になる前、学生時代が初めて描かれる。

 晴明役の山﨑と、晴明とバディを組む貴族・源博雅(みなもとの ひろまさ)を演じた染谷将太。

 山﨑が「2人ともペースが同じというか空気感が良い感じにリラックスしていて…」と言うと、染谷も「ゆるい(笑)」とニヤリ。メリハリをつけつつリラックスして撮影を楽しんだと振り返った。

 そんな2人に、奈緒も「ちょっとうらやましいと思うくらい息がピッタリ。お2人が一緒にいると晴明のクールさと、博雅のチャーミングさがより際立っている気がして、すごく素敵な2人」。

 共演は3回目だが「ガッツリ共演するのは初めて」という山﨑と染谷。

 山﨑が「デビュー作で染谷くんとご一緒したんですけど、そのとき染谷くんはすでに何年もこの世界にいて、すごい落ち着きがあって、完璧な人というイメージ」と振り返りつつ「ちょっと抜けているところとかおっちょこちょいなところもかわいい」。

 一方の染谷も「賢人くんは難しいことをひょうひょうとこなす。うらやましいですよ、すべてが」と羨望のまなざしを向け、2人の仲良しぶりに会場もほっこり。

 映画の登場人物のうち誰とバディを組みたいかという質問にも、山﨑は「博雅。心で動く人なのでその感じがすごく好き」、染谷も「晴明ですよね。はらってくれますし守ってくれますし。ずっと晴明の斜め後ろにいたい」と笑いをさそっていた。

 この日の登壇者は山﨑賢人、染谷将太、奈緒、板垣李光人、國村隼、北村一輝、小林薫、佐藤嗣麻子監督。

井上咲楽「3歳のころ沼に足を取られて…」愛猫に救われたエピソード

2024.04.04 Vol.web original

 

 タレントの井上咲楽が4日、有明・東京ビッグサイトにて行われた第9回インターペットアワード授賞式に登壇。愛猫家ならではのエピソードを披露した。

 日本最大級のペットイベント「インターペット」が実施する、「ペットがいる豊かで理想的な暮らし」を楽しむ著名人へ贈るアワード。9回目となる今年は著名人枠で井上咲楽、功労者枠で赤坂動物病院の柴内裕子名誉院長が受賞した。

 実家では「ソイ(豆)」「みそ」「ねじ」と名付けた猫を飼っているという井上は「ずっと猫がそばにいる人生。こんな賞を頂いて私自身もうれしいんですが、実家の猫たちが受賞したような気持ちでとてもうれしいです」と喜び「私は月に1回は実家に帰って猫と戯れているんですけど今度帰ったときには祝勝会を上げたいです」と笑顔。

「ソイ」ちゃんと「みそ」ちゃんは、自身が発酵食健康アドバイザーの資格を持つほどの発酵食品好きであることから名付けたといい「あまり聞いたことがない名前なのも気に入ってます」とにっこり。

 一番懐いているというソイちゃんは「モフモフのパジャマを着ているとフミフミしに来てくれるので、フミフミしてくれそうなパジャマを選んでいます(笑)」とデレデレ。

 ペットに助けられたエピソードを聞かれると「3歳くらいのときに、雨の後に沼のようになったところで足を取られて動けなくなっていたところを、当時飼っていた猫がお母さんたちを呼んできてくれたんです。私自身は覚えていないんですけど、映像が残っていて」というエピソードを披露。

 またこの日は「ずっと飼ってみたいと思っていた」というヤモリ「ヒョウモントカゲモドキ」と対面し大感激していた。

 日本最大級のペットイベント「第13回 インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」は4月5~7日まで東京ビッグサイトにて一般公開。ペット入場可。

井上咲楽、あこがれのヒョウモントカゲモドキを抱っこ「一緒に暮らしたい」

2024.04.04 Vol.web original

 

 タレントの井上咲楽が4日、有明・東京ビッグサイトにて行われた第9回インターペットアワード授賞式に登壇。あこがれの“ヤモリ”との対面に感激した。

 日本最大級のペットイベント「インターペット」が実施する、「ペットがいる豊かで理想的な暮らし」を楽しむ著名人へ贈るアワード。9回目となる今年は著名人枠で井上咲楽、功労者枠で赤坂動物病院の柴内裕子名誉院長が受賞した。

「私は月に1回は実家に帰って猫と戯れているんですけど今度帰ったときには猫たちと祝勝会を上げたいです」と受賞を喜んだ井上。

 これまでに「猫とハリネズミとカブトムシとか、アリやダンゴムシ、ザリガニも飼ってました」という動物好きの井上。この日は、以前から飼ってみたいと思っていたという小さなヤモリ「ヒョウモントカゲモドキ」が登場。

 もともとヘビなども大好きと言い「かわいい~」とデレデレの井上。抱っこさせもらうと「サラッとしてもちもち」と肌ざわりも堪能。飼うときの注意点などを聞き「一緒に暮らしたくなりました。(名づけるなら)キリンちゃん、がいいです」と飼いたい気持ちがさらに高まってしまった様子。

 イベント後の囲み取材では「一人暮らしをしているとペットを飼いたくなる。一時期は、食虫植物を。ちょっと植物だとペット感が足りないな、と。でもセンサー部分を触っていたらすぐ枯れてしまいました」と苦笑していた。

 

「Just Like Dat」のPSYCHIC FEVER、次の一手はライブ映え! ツアーをヒートアップする最新作リリース 

2024.04.04 Vol.Web Original

 EXILE TRIBEの7人組グループ、PSYCHIC FEVERが注目を集めている。国内外でリスペクトを集めるラッパー、JP THE WAVYと組んだ楽曲「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」が世界各地でBUZZを起こした。その熱気が続く中、最新EP『PSYCHIC FILE II』をリリースし、次の一手を打った。最新ツアーの開幕も迫る。世界にまた一歩近づいたPSYCHIC FEVERの剣、中西椋雅、そしてWEESAの3人にインタビューした。

ーー「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」(以下、「Just Like Dat」)の反響がすごいです。一時期は聴こうとしなくても耳に入ってくるような感覚があったぐらい。久しぶりな感覚でした。

剣:そうなんですか!SpotifyのBuzz Trackerに選んでいただいて、渋谷とか9カ所で、僕たちの写真がモニターに映し出されて、僕も見に行ったんですけど行ったときにはもう……。期間限定だったので見られなくて……。

中西椋雅(以下、椋雅):ちょうど僕らがベトナムに行っている時だったんですよね。

ーー「Just Like Dat」が注目を集めたことで何か変化はありましたか?

剣:みんなが歌ってくれるようになりました! 今までも、聞いたよ!とか、いいね!って声をかけていただくことはあったんですど、これでしょみたいに鼻歌で歌ってくれたり、「Just Like Dat」ってところの振付をやってみせてくれたり(笑)。うれしいです。

椋雅:初めて海外で「Just Like Dat」をパフォーマンスしたのがベトナムで、30分ぐらいのパフォーマンスだったんですけど、一番の盛り上がりでした。「Just Like Dat」ってところは大合唱になるんです。この1-2年海外で活動してきた中で、一番感動したかもしれない。


「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」が流れまくった、3人が見られなかったあの日の渋谷(編集部撮影)

ーー感動を更新してますね! でもその感じは想像に難くないです。曲が始まった瞬間にオーディエンスは「キター!!!!」って感じでしょう?

椋雅:そうです、ギャー!って。この曲が本当に浸透してるんだなって思います。

WEESA:……すごいよね!

ーーライブの鉄板というか、何があっても「Just Like Dat」があれば大丈夫みたいに…

椋雅:それを超えていかないとならないですけど(笑)。

ーーそうですね(笑)。

Copyrighted Image