SearchSearch

菜々緒、鈴木亮平は「変態」『TOKYO MER』の過酷な撮影に「このメンバーじゃなかったらオファー断る」

2025.07.10 Vol.web original

 

 劇場版『TOKYO MER南海ミッション』(8月1日公開)の舞台挨拶が10日、都内にて行われ、俳優の鈴木亮平、江口洋介らキャスト陣と松木彩監督が登壇。過酷な撮影を乗り越えたキャストたちが互いへの信頼を語った。

 2021年にTBS日曜劇場枠で放送開始以来、熱狂的ファンを持つ人気シリーズ劇場版第2弾。
 
 冒頭、本作の舞台でもある鹿児島県で発生したトカラ列島近海群発地震の被害へのお見舞いと対応に当たる人々へのエールを述べた主演の鈴木。

 舞台挨拶の前に行われたプレミアイベントは、屋根がありながらも屋外だったため、激しい雷雨の影響で時間を短縮したもののファンの熱気は冷めやらず。

 鈴木は、新たに加わった高杉真宙、生見愛瑠、宮澤エマら南海MERチームについて「本当にかっこいい。皆さんも絶対に誰かに惚れます」と太鼓判。

 一方、鈴木はレギュラーメンバーの菜々緒に「劇場版1作目が終わったとき、もうやりたくないって言ってませんでした?」とニヤリ。すると菜々緒は「本気でやりたくないんです。本当に大変なんですから」と今回も過酷だった撮影を振り返りつつ「この人がちょっと変態なだけで、楽しかったですよ」と鈴木を示し、観客も大笑い。
 
 菜々緒はシリーズのファンや医療従事者から届く声が支えとなっていると明かし「このメンバーじゃなかったらオファーを断っている。それくらいこのキャスト、スタッフに信頼を寄せています」と続投の理由を語った。

 トークでは、見どころシーンを聞かれた賀来賢人が「ファーストカットにまさかの…鈴木亮平の“鈴木亮平”が…」と語り、鈴木が「誤解を生むから!」と苦笑する一幕も。
 
 最後に鈴木は「ドラマを撮影しているときから思っていること」として「極限状態なのになぜ人は人を救いたいと思うのか。人間に備わった美しい本能の1つなのかな、と考えさせられています。MERが描いてきたのは人が人を救うというシンプルなこと。医療従事者はヒーローだというところから今回は一歩進んで、誰かのために頑張る人はみんなヒーローだということを描いています」と作品に込めた思いを語っていた。

 またイベント冒頭、高橋プロデューサーから、現在のトカラ列島近海群発地震の被害を鑑み、本作が南海地方を舞台としていることから8月1日の公開日について、専門家の意見や今後の状況をふまえて最終的に判断するとの説明があった。

 この日の登壇者は鈴木亮平、江口洋介、菜々緒、高杉真宙、生見愛瑠、宮澤エマ、賀来賢人、石田ゆり子、松木彩監督。

鈴木亮平「MERらしい(笑)」雷雨直撃で完成披露イベント中断

2025.07.10 Vol.web original

 

 劇場版『TOKYO MER南海ミッション』(8月1日公開)のプレミアイベントが10日、都内にて行われ、俳優の鈴木亮平、江口洋介らキャスト陣と松木彩監督が登壇。主演の鈴木が雷雨の中でのイベントに「これは吉兆」と胸を張った。

 2021年にTBS日曜劇場枠で放送開始以来、熱狂的ファンを持つ人気シリーズ劇場版第2弾。
 
 冒頭、本作の舞台でもある鹿児島県で発生したトカラ列島近海群発地震の被害へのお見舞いと対応に当たる人々へのエールを述べた主演の鈴木。

 一方、この日の会場にも雷雨が直撃。イベントが始まるや雷がとどろく豪雨に、キャスト陣もビックリ。

 南海MERに指導医として派遣されたTOKYO MERのチーフドクター・喜多見を演じる鈴木は「MERの撮影は毎回過酷で、今回も実はこれと比じゃないくらいの雨が降っている日もありました。でも映画を見ると晴れ渡っております。これぞ映画マジック」と明かしつつ「今回の舞台は沖縄と鹿児島なんですが、とくに鹿児島は僕も大河ドラマで並々ならぬ思いを持っておりまして。鹿児島では“島津雨”と言って、雨は良いことの前に降る。これは吉兆です」と言い、鳴り渡る雷にも「天が祝砲を鳴らしてくれているんだと思います」と胸を張った。

 結局、強まる雨の影響によりこの日のプレミアイベントは縮小。鈴木も「MERらしい(笑)」と苦笑。キャスト陣はつめかけた約700人のファンに精一杯のファンサービスをして会場を後にした。

 またイベント冒頭、高橋プロデューサーから、トカラ列島近海群発地震の被害を鑑み、本作が南海地方を舞台としていることから8月1日の公開日について、専門家の意見や今後の状況をふまえて最終的に判断するとの説明があった。

 この日の登壇者は鈴木亮平、江口洋介、菜々緒、高杉真宙、生見愛瑠、宮澤エマ、賀来賢人、石田ゆり子、松木彩監督。

いぎなり東北産のメジャーデビューに観客歓喜!単独武道館公演で発表

2025.07.10 Vol.Web Original

 スターダストプロモーション所属の、東北レッスン生グループ「いぎなり東北産」が7月9日、単独日本武道館公演『TOHOKU9』を開催した。ライブでは、avex traxからのメジャーデビューが決定したことも報告した。

 メジャーデビューの発表はライブ終了後に投影された<10個のお知らせ>というムービーで発表。映像が流れると会場は大歓声と拍手に包まれ、メンバーが改めて発表した。

 メジャーデビュー日は、10周年イヤーに突入する8月9日。メジャーファーストシングルをリリースしデビューする。デビュー翌日には”いぎなり東北産『いぎなり10周年ライブ』大阪・オリックス劇場”公演があり、そのライブではメジャーファーストシングルの初披露が予定されている。

ロバート秋山ら、よしもと芸人が出演 21日に丸の内で「ながさきピース文化祭2025」のPRイベント 龍踊のパフォーマンスも

2025.07.09 Vol.Web Original

 9月14日に開幕する「ながさきピース文化祭2025」(第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭)のPRする「文化をみんなにミーティング in 東京」が7月21日に、JR東京駅前のKITTE丸の内の1Fアトリウムで開催される。

 イベントでは、長崎県の魅力や「ながさきピース文化祭」の見どころを紹介する。伝統芸能の「龍踊(じゃおどり)」パフォーマンスのほか、ロバートの秋山竜次、パンサーの尾形貴弘らによる「ながさき・だいすきトークショー」

など、よしもと芸人たちによる漫才ライブやトークショー、アーティストのfumikaによる音楽ライブなども行われる。出演は、レイザーラモンRG、パンサーの向井慧、長崎亭キヨちゃんぽんら。

 会場内では、長崎県の特産品販売も行われる。豪華景品が当たるクイズラリーもある。

 11~17時まで。ステージイベントは13~16時の予定。入場無料。

 このイベントは、文化庁が主催、長崎県が協力、吉本興業が制作している。

 

THE JET BOY BANGERZとWOLF HOWL HARMONYがタイで圧巻パフォーマンス

2025.07.09 Vol.Web Original

 10人組ダンス&ボーカルグループのTHE JET BOY BANGERZ(TJBB)と、4人組ボーカル&ラップグループのWOLF HOWL HARMONY(WHH)が7月5・6日に、タイ・バンコクで開催された、アジア最大級のポップ音楽フェスティバル『MIXEDPOP Music Festival Bangkok 2025』出演した。WHHは昨年に引き続きの出演で、TJBBはタイ初上陸となった。

 TJBBは5日に登場。全パフォーマーがプロダンスリーグ「D.LEAGUE」で活躍するというLDHきってのダンス力を誇る彼らは、初めてのタイでも圧巻のパフォーマンスで、来場者に衝撃を与えた。デビュー曲「Jettin’」から最新EP収録のホット&クールなダンスナンバー「Attention」、サマーチューン「Hot summer」、さらにタイの楽曲「Zaa…San San」のカバーなど全12曲を披露し、タイ初ステージを大成功で終えた。

EXILE SHOKICHI「アーティスティックに描かれるのが素晴らしい」動画で調理シーンを披露

2025.07.09 Vol.Web Original

 EXILE SHOKICHIが出演するグルテンフリーヌードル「スーパー麺」の動画が公開中だ。SHOKICHIは同商品のブランドアンバサダーを務めている。

 動画では、自ら考案したオリジナルレシピを包丁やフライパンを慣れた手つきで扱って?際よく調理する様子も見どころだ。

 SHOKICHIは、「なかなか新鮮な撮影ができたんじゃないですかね。 僕を応援してくれてる皆さんも、なかなか見たことない姿があったと思うので、楽しんでいただけたらうれしいなと思うのとともに、これを手に取る皆さんがちょっとでも食べてみたいなみたいな、そんな雰囲気が伝わればいいななんて思いながら撮らせていただきました」

竹野内豊「助け船という言葉を改めて考えさせられた」幸運艦「雪風」艦長役への思い語る

2025.07.09 Vol.web original

 

 映画『雪風 YUKIKAZE』(8月15日公開)の会見が9日、都内にて行われ、俳優の竹野内豊、玉木宏、奥平大兼が登壇。一同が本作へ込めた思いを熱く語った。

 太平洋戦争の激戦を最前線で戦い抜きほぼ無傷で終戦を迎えた唯一の駆逐艦「雪風」の史実をもとに激動の時代を生き抜いた人々のドラマを壮大なスケールで描く話題作。

「雪風」艦長・寺澤一利役の竹野内。駆逐艦の艦長役という重責を振り返りつつ、役作りでは「撮影が始まる前に皆で横須賀基地に行って護衛艦やまぎりの内部を見学させていただきました。艦橋、いわゆる操縦室で、実戦さながらの訓練の様子を見学させていただいて。そのときの号令をかけるときの口調やイントネーションは戦時中から受け継がれているということで、演じる上で大きな参考になりました」と語った。

 史実の「雪風」は1939年に進水して以来、過酷な戦いを生き抜いたその様子から「幸運艦」と呼ばれていたという。若き水雷員・井上壮太役の奥平は「雪風は“命を救って帰す”ということを大事にし実行した船。だからこそ自分たちも生きて帰らねばならず、なるべくして幸運艦になったのかなと思う」。

 竹野内も「あの激戦の中を必ず帰ってくる、奇跡としか言いようがない」と感嘆し、完成作に「本当の意味での“助け船”を感じました。日ごろ何気なく使っている言葉ですが、改めて考えさせられるものがありました。雪風の乗務員の方々の強い精神力が幸運を作りだしていたんじゃないのかなと思います」。

 本作に込めた思いを語った一同。船のことを知り尽くしている先任伍長・早瀬幸平役の玉木は「劇中で、艦長が“普通がいいな”と言うシーンがあるんですが、僕らの今目の前にあることのありがたみがしっかり伝われば」。

 竹野内も「単なる歴史の1ページとして終わらせてはいけない気がしています。私たちは資料や体験談から学んでも本当に戦争の恐ろしさを知りえない。当時を生きた人々の心情を映画を通して、情景として記憶にのこせるのではと、スタッフ・キャスト一同、そういう思いを込めて作りました」と語っていた。

玉木宏、実は初共演・竹野内豊の印象語る「繊細な優しさをお持ちの方。エアコンの吹き出し口を1個ずつ調整してくれた」

2025.07.09 Vol.web original

 

 映画『雪風 YUKIKAZE』(8月15日公開)の会見が9日、都内にて行われ、俳優の竹野内豊、玉木宏、奥平大兼が登壇。意外にも本作が初共演という竹野内と玉木がお互いの印象を語り合った。

 太平洋戦争の激戦を最前線で戦い抜きほぼ無傷で終戦を迎えた唯一の駆逐艦「雪風」の史実をもとに激動の時代を生き抜いた人々のドラマを壮大なスケールで描く話題作。

「雪風」艦長・寺澤一利役の竹野内豊は「お芝居をする中で皆さんの一致団結する姿に支えられていつのまにか皆さんに艦長にしていただいた」と共演陣に感謝。艦のことを知り尽くしている頼もしい先任伍長・早瀬幸平役の玉木も「現場での人間観を大事に演じました」。

 そんな竹野内と、実は本作が本格初共演という玉木宏。お互いの印象を聞かれると竹野内は玉木について「鍛えられた身体も、腹から響く声も先任伍長の風格。現場でも最初から先任伍長として存在していて素晴らしかった」と信頼を寄せた。

 一方の玉木も竹野内に「物腰が柔らかくて穏やかで繊細な優しさをお持ちの方。ここに来る途中の車の中でも、エアコンの吹き出し口を1個ずつ調整して、皆に風が届くようにしていました」と明かし、竹野内も照れ笑いしていた。

星野源とLE SSERAFIMがラジオで音楽談義「あと3時間話したい!」

2025.07.09 Vol.Web Original

 星野源がパーソナリティを務めるラジオ『星野源のオールナイトニッポン』(ニッポン放送、毎週火曜25時~)の7月8日の放送に、5人組ガールズグループのLE SSERAFIMが5人揃ってゲスト出演した。 

 星野が、LE SSERAFIMの新曲「Kawaii (Prod. Gen Hoshino)」 をプロデュース。しっかり話すのは初めてだったそうだが、KAZUHAが中学生のときに見に行ったという星野のライブでの話や星野の著書『いのちの車窓から2』の好きな章についての話を展開。また、星野にサインをもらうために収録に本を持参したというKAZUHAのファンっぷりにスタジオは大いに盛り上がった。 

「曲づくりに込めてる想いを知りたい」とHUH YUNJINが星野に質問すると、お互いに曲づくりへの向き合い方について語り合い、 HUH YUNJINが「収録後あと3時間話したい!」と漏らす程、深い音楽談義を繰り広げた。

 もちろん「Kawaii (Prod. Gen Hoshino)」についても話題に。メンバーそれぞれのラップパートをそれぞれに当て書きしたことが明かされた。 

「メンバー以外でアーティストの方とここまで音楽の話をしたのは初めて」とSAKURAが話すほど、ここでしか聴けない トークが満載の放送だった。 

 番組はradikoのタイムフリー機能で放送1 週間後まで聴くことができる。またSpotifyのポッドキャストでも放送翌日以降に、無料で国内外問わずいつでも聴き 直すことができる。

 

人気YouTuberグループ あしざる FCが8月に大阪でフットサルイベント「F GAME.4」 エンタメ要素も融合

2025.07.08 Vol.Web Original

 

BALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVER、パリをさらにアツく! 魅力散りばめたステージに会場沸騰〈Japan Expo Paris 2025〉

2025.07.08 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループのBALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVERが、7月4日、仏パリで開催された『Japan Expo Paris 2025』(7月3日〜6日)で約2時間半にわたるライブステージを披露した。BALLISTIK BOYZは同イベントに初出演、PSYCHIC FEVERは昨年に続いて2度目の出演となった。

Copyrighted Image