SearchSearch

セカオワFukase、映画初出演で一番不安だったのは共演・菅田将暉からの拒絶

2021.04.27 Vol.Web original

 

 映画『キャラクター』完成報告会が27日、都内にて行われ、菅田将暉、Fukase(SEKAI NO OWARI)ら豪華キャストと、永井聡監督、原案・脚本の長崎尚志が登壇した。

 万年アシスタント生活を送る売れない漫画家が凄惨な一家殺人事件を目撃したことから思わぬ運命をたどるサスペンス。 

 菅田が演じる主人公を追い詰める殺人鬼を演じたFukaseは、本作が映画初出演。菅田から「Fukaseさんは、役作りのためにスーパーの包丁売り場で映画のセリフを練習していたと聞いた」と水を向けられると「警備員に捕まって変な映画の宣伝になってしまうといけないので鮮魚コーナーと行ったり来たりしていました」と会場を笑わせた。

 Fukaseは芸術の才能も発揮。「殺人鬼役を理解するために絵をかいて監督たちにこんな感じで役作りしていますと写真を送ったら“本編で使いたいから2メートル×2メートルで描き直してくれ”と言われて」と苦笑。「そんなに大きくする必要ある?と思ったんですけど」と首をかしげながらも自身同様、自作絵画の“映画デビュー”を喜んだ。

ショートフィルムの国際映画祭「SSFF & ASIA 2021」ラインアップ発表! オンライン会場は本日オープン

2021.04.27 Vol.web original

 

 米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)2021」で上映される注目ラインアップが発表された。また、6月に行われる映画祭に先駆け、オンライン会場が本日4月27日に先行オープンした。

 今年は、アカデミー賞ノミネート候補にもなる「オフィシャルコンペティション supported by Sony」をはじめとする全10部門へ、世界約120の国と地域から6000作品以上の作品が応募。新設の「スマートフォン映画作品部門 supported by Sony」 には、モバイルシューティングに対するクリエイターからの高い関心が集まり、SSFF & ASIAの新設部門として史上最多となる900点以上もの作品が世界中から寄せられた。

 今年の特別上映作品には、ウィル・フェレル(『俺たちフィギュアスケーター』)主演作で、カンヌ映画祭のノミネート作『デイビッド』や、ベン・ウィショー(『パフューム ある人殺しの物語』)出演作品『ミス・フォーチュネット』、キム・ボラ監督(『はちどり』)の『リコーダーのテスト』、ヴェルナー・ヘルツォーク監督の1986年のドキュメンタリー『ポートレイト/ヴェルナー・ヘルツォーク 』など、世界の映画人による豪華なショートフィルムが集結。

乃木坂46 生田絵梨花がレミゼの「オン・マイ・オウン」を初披露! 27日の「うたコン」

2021.04.27 Vol.Web Original

 

 乃木坂46の生田絵梨花が27日放送の『うたコン』(NHK総合、19時57分~)に出演し、ミュージカル『レ・ミゼラブル』の「オン・マイ・オウン」を初披露する。この曲は、エポニーヌが、マリウスへの叶わぬ思いを切々と歌い上げるナンバー。生田は、5月25日に帝国劇場で初日を迎えるミュージカル『レ・ミゼラブル』に出演、 エポニーヌ役を演じる。

 生田は、2017年、2019年にミュージカル『レ・ミゼラブル』にコゼット役で出演。2021年はオーディションを経て、エポニーヌ役を射止め、初挑戦する。エポニーヌは、かなわない思いを胸に自分の人生を生き抜く、革命を志すマリウスと愛し合うコゼットとは対照的な役。

 生田は「とても緊張しますが、見てくださっている方々にお届けするという気持ちを忘れず、地を踏みしめて歌いたいです」とコメントしている。

 ミュージカル『レ・ミゼラブル』は、5月25日~7月26日まで帝国劇場で。5月21日からプレビュー公演もある。

有村架純が着ぐるみで全力疾走! アイナ・ジ・エンド、仲野太賀と新CM

2021.04.27 Vol.Web Original


 有村架純、アイナ・ジ・エンド、仲野太賀が出演する、電子マンガ・ノベルサービス『ピッコマ』の新CMが29日からオンエアになる。

 新CM「アメハナカラス」篇は、有村演じるマンガ原作担当の花、アイナ演じる作画担当の雨、中野が演じているプロデューサーのカラスの3人が運命的な出会いを果たすストーリー。着ぐるみを着てアルバイトをしていた花は降りしきる雨の中を全力で駆け出し、辿り着いた高架下でペイントアートをしている雨に出会う。カラスはその場面に偶然立ち会って……。

 有村はアイナとの共演について「楽曲とかBiSHさんのパフォーマンスをいちファンとして見させていただいていたので、本当に素直にうれしいです。アイナさんの歌声だとかパフォーマン力、持っている表現の力というのは、いちファンとしてもそうですし、同じ表現者としてとてもリスペクトさせていただいています」

 アイナも「本当に有村さんの一ファンでした」と告白。「今こうして隣にいらっしゃることがうれしいです。私の妹が有村架純さんを目指して生きているので、妹に自慢できます」

小芝風花とスピードワゴンが一緒に「やか~ん!」 麦茶でほっと一息

2021.04.26 Vol.Web Original

 

 小芝風花が26日、コカ・コーラ『やかんの麦茶 from 一(はじめ)』の発売記念PRイベントに出席した。小芝は同商品のテレビCMに出演。CMと同じ浅葱色のエプロンをつけた麦茶屋の店主として登場すると「いらっしゃいませ!」と元気に挨拶。「ひと手間を加えたおいしさを味わっていただけたら」とキラキラした笑顔を振りまいた。

 この日は、お笑いコンビのスピードワゴンが来店し、小芝店長がひと手間加えた麦茶でおもてなし。

 司会者が「多忙な毎日を過ごされている方が……」と紹介したことについて井戸田潤が「言うほど多忙ではないですけども」。「お忙しいと思うので、ふうと一息ついてほしいです」という小芝に、小沢一敬が「いえいえ、あなたにくらべたら(笑)」、井戸田も「よく見るよ、ドラマに出倒してるよね」。

映画公開延期『くれなずめ』松居大悟監督「でも絶対に立ち止まらない」

2021.04.26 Vol.web original

 成田凌主演の映画『くれなずめ』が新型コロナウィルスの感染状況を受け、予定していた4月29日の公開を延期。松居大悟監督は「安心して会える日を虎視眈々と狙っています」とコメントを発表した。

 

 同作の延期について松居監督は悔しさを語りつつ「4月29日に向けてボルテージをあげていた僕らは、少しスピードを緩めながら、でも絶対に立ち止まらないようにして、安心して会える日を虎視眈々と狙っています。GWも寂しくならずに、手に届くエンタメを楽しんでください、何か楽しい時間が届けられるようこちらも考えますね」と力強いコメント。

 さらに「どうか皆さま、スケジュール帳や映画サイトなどに『くれなずめ』を予定に入れておいて欲しいです。記憶なんて頼りなくて、文明の利器は公開日を教えてくれるから。その数の分だけ、もう少し走ることができるから」と、映画を楽しみに待つ人へメッセージを寄せた。

 公開延期にともない、同日に予定していた公開初日舞台挨拶も中止となった。新たな公開日は決定しだい公表する。

アカデミー賞でアジア人女性が快挙!『ノマドランド』監督クロエ・ジャオ、 『ミナリ』助演女優賞ユン・ヨジョン受賞

2021.04.26 Vol.web original

 第93回アカデミー賞授賞式が26日、アメリカ・ロサンゼルスで開催。監督賞は『ノマドランド』の中国出身のクロエ・ジャオ監督がアジア人女性として初受賞。助演女優賞に韓国人移民一家を描いた『ミナリ』のユン・ヨジョンが輝き、アジア人女性映画人の大健闘に大きな拍手が寄せられた。

 監督賞のプレゼンターは、昨年『パラサイト 半地下の家族』で歴史的な多部門受賞を果たしたポン・ジュノ監督。受賞スピーチに立ったジャオ監督は「心から信じていることがあります。時に逆のように思えるかもしれませんが、いつも人々の“善”があると信じています。世界のどこに行ってもそうです。善良な心があるんです」と感激のスピーチ。

『ノマドランド』は作品賞、主演女優賞(フランシス・マクドーマンド)も受賞。作品賞の受賞に喜び「狼に捧げます」と遠吠えパフォーマンスで沸かせたマクドーマンドは、主演女優賞の獲得に「私たちは作品を通じて戦っています。それを知っていただきたい」とスピーチした。

 グレン・クローズやアマンダ・セイフライドら並み居る実力派有名女優を押しのけて見事、助演女優賞を獲得したのは『ミナリ』で破天荒な祖母を演じたユン・ヨジョン。ヨジョンはプレゼンターのブラッド・ピットに「なぜもっと早く出会えなかったのかしら」と興奮しつつ「普段は他の地で暮らしていていつもアカデミー賞をテレビで見てきたんです。信じられない。でも少し落ち着きますね(笑)」と気を落ち着けつつ関係者に感謝。そして「私は競争というものを好みません。グレン・クローズさんではなく私が選ばれましたが、私は彼女の演技を何度も拝見してきました。5人のノミニーがいますが、それぞれ異なる作品で異なる役柄を演じています。ですので競争などというのはふさわしくなく、私は少し運がよかっただけ、少しだけラッキーだったんです」と感激とリスペクトを語りつつ「これはアメリカのホスピタリティー、韓国人へのおもてなしでしょうか?」とジョークを交えた英語スピーチで会場を盛り上げた。

 今年は、新型コロナウイルスの影響で例年の3月開催から4月へ変更となり、招待者も限定しての実施となった。

 また、最後に発表された主演男優賞では、故チャドウィック・ボーズマンが受賞するのではという当初の予想に反し、『ファーザー』で認知症の主人公を演じたアンソニー・ホプキンスが受賞した。83歳のホプキンスは最高齢のノミネートおよび受賞となった。

 授賞式の様子は4月26日夜21時よりWOWOWプライム、WOWOWオンデマンドで字幕版放送。

EXILE公式レモンサワーにノンアルの新ラインアップ!『LEMON SODA SQUAD 』

2021.04.26 Vol.Web Original

 

 EXILE公式レモンサワー『LEMON SOUR SQUAD』に、ノンアルコールソフトドリンク『LEMON SODA SQUAD from NAKAMEGURO』が誕生、26日に発売される。

『LEMON SOUR SQUAD』を飲めない未成年や子どもたちにも楽しんでほしいとの想いからスタートしたもので、ローソン、ポッカサッポロフード&ビバレッジが共同開発。複数のレモン果汁、レモンピューレ、レモンピールエキスといった原料を使用し、果汁感アップのためにシークワーサー果汁を使用し仕上げた。LDHグループのカッコよさ、楽しさ、情熱といったイメージも大切にして味づくりを行っているという。

 同時に、『LEMON SOUR SQUAD』にあうお菓子として、『スコーン 唐揚げレモン味』『スティックポテト 塩レモン味』『亀田の柿の種 レモン味100%』『手塩屋ミニ レモン味』が発売される。

『LEMON SOUR SQUAD』は、EXILEが所属するLDH JAPAN、宝酒造、ローソンの共同開発したレモンサワー。EXILEメンバーが監修しちえる。2020年1月1日に発売されると1カ月で100万本を突破し2020年のローソンでの大ヒット商品となった。

THE RAMPAGE 吉野北人と長谷川慎がランクインに意欲!ViVi国宝級イケメンランキング 

2021.04.25 Vol.Web Original


 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの吉野北人と長谷川慎が25日、オンラインイベント『ViVi Fes LIVE ~Viviモデルは世界イチ可愛い!~』にゲスト出演した。

 吉野と長谷川が登場したのは、イベント終盤に設けられた『ViVi国宝級イケメンランキング! 2021上半期スターティング大予想会!!』のコーナー。『ViVi国宝級イケメンランキング』は、同誌が年2回実施している読者アンケート企画で、テレビ番組やドラマ、映画などで活躍しているイケメンたちのなかから、日本を代表する国宝級のイケメンを決めるものだ。

VERBALらがスーパーヒーローに! オーデマ・ピゲがマーベルとのコラボ記念でデジタルコミック 

2021.04.25 Vol.Web Original

  VERBAL(m-flo / PKCZ)が、スイスの高級時計ブランド『オーデマ・ピゲ』が発行したデジタルコミック『A Tear in Time』の主役に起用されている。

 同ブランドが米制作スタジオ『マーベル・エンタテインメント』とタッグを組んで製作した「ロイヤル オーク コンセプト”ブラックパンサー”フライングトゥールビヨン」のリリースを記念して発行されたもの。世界中から召集された5人のヒーローたちが、ワカンダ王国の架空の秘宝ヴィブラニウムを探る。

 5人の主役が登場し、VERBALはその1人。他のメンバーは、NBAのレブロン・ジェームズ、仏モデルのシンディ・ブルーナ、英ラッパーのKano(カノ)、韓ミュージシャンのOHHYUK(オ・ヒョク)。

 VERBALは、「このような錚々たるメンバーの中で、スーパーヒーローの一員になれたことを嬉しく思います! オーデマ・ピゲは僕にとって時計に夢中になったきっかけとなったブランドであり、そんな彼らの新たな歴史の1ページに参加できることを光栄に思います!」と、コメントを寄せている。

 デジタルコミックはHYPEBEAST内特設サイト( https://aplb.ch/HypeBeastV )で閲覧できる。

 

Creepy Nuts「俺らにしたら夢みたいな企画!」RHYMESTER、般若、LibeRty Doggsと野音でライブ! ゴンフィンガーとバイブスでコールアンドレスポンス 

2021.04.24 Vol.Web Original

 

 ヒップホップグループのCreepy Nutsが24日、千代田区の日比谷野外音楽堂で「Creepy Nutsのオールナイトニッポン0 presents 日本語ラップ紹介ライブin日比谷野音」を開催、自身のルーツであるというRHYMESTER、般若、LibeRty Doggsというベテランから新世代までのヒップホップアクトが揃い、オリジナリティあふれるライブパフォーマンスでオーディエンスを圧倒するとともに、ユニークかつヒヤッとさせるやり取りで楽しませた。

 パーソナリティを務めるラジオ番組『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0』のイベント。番組で、R-指定が日本語ラップの楽曲を分かりやすく紹介しているが、ラジオで音源をかける代わりに、このイベントでは本人が登場して聴かせ魅せる。DJ 松永は「もともと日本ラップヘッズだった俺らにしたら夢みたいな企画。学生時代は好きなHIPHOPの曲があると友達に無理やり聞かせたりしたじゃん。そのご本人登場版!」

Copyrighted Image