SearchSearch

資生堂が医療従事者に敬意と感謝を伝えるメッセージ動画! 石田ゆり子がナレーションを担当

2021.02.10 Vol.Web Original

 資生堂は10日、「資生堂 Hand in Hand Project」メッセージ動画を公開した。

 動画は全国の医療従事者に敬意と感謝の意を伝えることを目的としたもので、「自分の手を守ることが、医療現場の手助けにつながる。」というメッセージを映像にまとめたもの。

 メッセージに賛同し、SNSで動画をシェアまたは「いいね」をすると、1 アクションあたり10円が同社から医療現場のサポートのために寄付される仕組み。

 ナレーションを担当した石田ゆり子は、「自分の手を守ることが医療現場の手助けにつながる。 そう聞いて、ほんの少しだけ心に陽が差したような気持ちになりました。 手洗い、消毒、ハンドケア。 毎日、自分の手と向き合いながら、医療従事者の皆さんに深く感謝したいと思います。 手守り習慣が未来を切り開く。 すてきなプロジェクトにナレーションとして参加できることをとても光栄に思っています。 」と、コメントを寄せている。

 同社では、ハンドソープや消毒液、ハンドソープなど同社の対象商品の利益や、「#手守り習慣で手助けを」をつけた SNS 投稿などを含む オンライン上でのアクション数に応じた金額を医療現場のサポートのために寄付する活動を行っている。

 寄付金額や寄付先団体などの詳細はプロジェクト終了後に報告する予定。

高槻かなこ、礒部花凜率いるBlooDyeが生配信ライブイベント開催 

2021.02.10 Vol.Web Original

 ボーカル&パフォーマンスユニットのBlooDye(ブラッディー)が20日、新体制になって初となる生配信ライブイベント「BlooDyeLine 2021」を開催する。イベントは「OPENREC.tv」で生配信される。
 
 当日はライブパフォーマンスはもちろん、新メンバーの素顔に迫るトークセッションなども行われる予定。ゲストとして、アニメ『ぶらどらぶ』のオープニング主題歌「Where you are feat. LITTLE(KICK THE CAN CREW)」でラップで参加しているLITTLEの出演も決定している。また、当日はユニットから重大発表もあるという。

 BlooDyeは、声優でアーティストの高槻かなこ、声優で女優の礒部花凜が率いる4人組。昨年、一岡杏奈と櫻井優衣の2人が新メンバーとして加入し、新体制で活動を始めた。ユニットは、押井守総監督新作アニメーション『ぶらどらぶ』(14日配信スタート)の公式アンバサダーユニットとして2019年6月に活動をスタートした。

松尾潔の初小説『永遠の仮眠』が発売前に重版! カバーの三代目JSB岩田剛典の別カットを公開

2021.02.10 Vol.Web Original

 音楽プロデュサーの松尾潔の初小説『永遠の仮眠』(2月17日発売、新潮社)の重版が発売前に決定した。表紙に三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE(以下、三代目JSB)の岩田剛典が登場していることでも話題。重版決定にあたって、本書に収録されている別カットが公開された。

 松尾は「発売を前に重版が決定したとお聞きしました。この思いがけぬ朗報はみなさんの大きな期待の表れですよね。身震いするような喜びを感じずにはいられません!」と、コメントを寄せている。

岩田剛典「シャーロック」で共演した金子ノブアキとガンアクションで対決!

2021.02.10 Vol.web original

 公開中の映画『名も無き世界のエンドロール』のその後を描いたオリジナルドラマ「Re:名も無き世界のエンドロール ~Half a year later ~」から、岩田剛典と金子ノブアキによる緊迫のメイキング映像が解禁された。

 今回、解禁されたのは、本作の見せ場の1つである岩田剛典演じるキダと金子ノブアキ演じるケイが死闘を繰り広げるアクションシーンのメイキング映像。

 ある1通の依頼が舞い込み交渉屋として再び動き出したキダは、ミチルという女性と出会い、心を開いていく。しかしミチルが働くクラブの経営者で、恐怖で人を支配する裏社会のトップ・ケイ(金子ノブアキ)に2人の関係がばれミチルは組織に捕らわれてしまう。キダはミチルを救い出すため、命をかけた交渉に再び立ち上がる…。

 映像では、キャストもフェイスガードをしてリハーサルに臨む厳重な感染症対策がなされた撮影現場の様子が。そんな中、アクションシーンに挑んだ岩田は「いつぶりだろうと思うくらい久しぶりのアクションシーンで、しかもガンアクションだったので緊張しました。金子さんやアクション部の方と念入りにシュミレーションをして挑みました」と撮影を振り返っている。

 また、2人は、金子が2019年に放送されたフジテレビドラマ「シャーロック」の第4話にゲスト出演して以来の共演。岩田も「前回共演シーンが少なかったので今回ガッツリと対立する役柄での共演でとても楽しみにしていました。胸を借りる気持ちで撮影に臨みました」と金子との再共演に手ごたえをしっかり感じた様子。

 オリジナルドラマ「Re:名も無き世界のエンドロール ~Half a year later ~」はdTVにて配信中。

公開されたメイキング動画は次ページ

JOY、おしどり夫婦の代表格目指す「もう好きが爆発しそうなんだよ!」

2021.02.09 Vol.Web Original

 JOYが9日、都内で行われた「au じぶん銀行」行名変更1周年記念発表会に出席、誕生して1年のアニバーサリーを祝った。

 トークセッションのなかで、バレンタインデーの話題に。「おしどり夫婦の代表格といわれているが……」と司会者に問いかけられたJOYは「そうなっていきたいですね、代表格に(笑)。(バレンタインデーの予定は)全然わからないですけど、子どもと2人で渡してくれるんですかね、赤ちゃんはまだ動けないですけど、「私たちから」って」とにんまり。

 イベント終了後の取材でも、代表格となる兆しが。コロナ禍での生活で新たに見つけた自分について聞かれ、「いろんな夫婦の話を聞くと、ずっと奥さんといなきゃいけないのがしんどいとか、奥さんからしても旦那さんと一日中っていうのがしんどくて揉めたりするっていうんですけど、僕はまったく苦じゃなかった。もともと奥さん大好きなんですけど、まだこんなに好きなれるのかという自分がいて。もう好きが爆発しそうなんだよ! 良かった、こういう人に出会えて。じゃなかったら、一生チャラチャラしていたと思う」と、愛があふれでるコメント。

 イベントには、倉科カナも出席した。

倉科カナとJOYがお金の話「いいこと知れた」

2021.02.09 Vol.Web Original

 倉科カナとJOYが9日、都内で行われた「au じぶん銀行」行名変更1周年記念発表会に出席、誕生して1年のアニバーサリーを祝った。

 イベントでは、「au じぶん銀行」の1周年に合わせて、それぞれのデビュー1周年当時の写真をみながらトーク。

 ギャル男モデルとして活躍していたJOYは「給料10万円で、住んでたのが9万5000円の家だったので大変でしたよ。この数年後に肺結核になった。忙しさとかで睡眠や食事もとれなくていろいろ大変で病気をしちゃいました。いろんな思い出があります」。

 倉科は「すごくがむしゃらで、前に進んでいるか後ろに進んでいるかわからなかった」と振り返り、「目の前にあることに全力を尽くして努力努力!ってしていて、それが少しずつ実を結んできているのかなと感じます」と話した。

町田啓太「幼少の自分に伝えたい」『青天を衝け』で土方歳三

2021.02.09 Vol.Web Original

 劇団EXILEの町田啓太が14日スタートの新大河ドラマ『青天を衝け』に出演、新選組副長の土方歳三を演じることが発表された。

「幼少の頃、木刀を振りながら新選組のダンダラ羽織を一度は羽織ってみたいと思っていた自分に、楽しみにしていな、と出来るならば伝えたい心持ちです」と、町田。「バラガキ、土方歳三の誠とは何だったのか、寄り添いながら自分なりに体現したいと思います」と、意気込んでいる。

 土方は、幕臣となった渋沢栄一と、ある任務で出会い、同じ百姓出身であることから意気投合するという。

 町田は「あまり広くは知られていない渋沢栄一と土方歳三の関わり、交わらなさそうな人との出会いによって、何か変化が起こり、今の時代にも繋がるなんて本当に面白いものだなと感じます」

『青天を衝け』は、日本資本主義の父と称される渋沢栄一の生涯を描く。農民の家に生まれながら、幕臣となり、明治新政府に仕官。その後、実業家に転じ、近代日本のあるべき姿を追い続けた。吉沢亮が主演する。

 14日スタート。毎週日曜、NHK総合で20時~。BSプレミアム・BS4Kで18時~。再放送もある。

ディーン・フジオカ大河初出演!『青天を衝け』で五代才助を再び演じる

2021.02.09 Vol.Web Original

 14日にスタートする大河ドラマ『青天を衝け』が9日、新たな出演キャストとしてディーン・フジオカを発表した。ディーンが大河に出演するのは初。

 演じるのは薩摩藩士の五代才助(友厚)。ディーンは、朝のテレビ小説『あさが来た』で同じ役を演じている。

 ディーンは、「大河ドラマに初めて出演させていただけることをとても光栄に思います。そして、連続テレビ小説『あさが来た』の時と同じ五代友厚を再び演じる機会をいただいたことを心からうれしく思うと共に、時を超えた不思議な縁を感じております」

 五代は「西の五代、東の渋沢」と称された実業家。

「日本の近代史において、『西の五代』が『東の渋沢』とどう関わり、大阪経済復興に身を捧げたのか。その力強い生き様や、成し遂げた偉業について、視聴者の皆様と共に更なる理解を深めていけるよう、『五代さん』を全身全霊で演じます」と、コメントしている。

『青天を衝け』は、日本資本主義の父と称される渋沢栄一の生涯を描く。農民の家に生まれながら、幕臣となり、その後は明治新政府に仕官。その後、実業家に転じ、近代日本のあるべき姿を追い続けた。吉沢亮が主演する。

 14日スタート。毎週日曜、NHK総合で20時~。BSプレミアム・BS4Kで18時~。再放送もある。

白濱亜嵐が初の医師役! 4月スタートのドラマ『泣くな研修医』

2021.02.09 Vol.Web Original

 白濱亜嵐(EXILE/GENERATIONS from EXILE TRIBE)が4月スタートのドラマ『泣くな研修医』(テレビ朝日、毎週土曜23時)で主演する。

 ドラマは、現役外科医でベストセラー作家・中山祐次郎の同名の小説を原作とした、研修医たちの青春群像劇。
白濱は研修医の雨野隆治を演じる。

 白濱は、「研修医という言葉は知っていても、実際に医療の世界ではどういう立ち位置で、どういう役割なのかなど詳しくはわからなかったのですが、俳優としてどんどん前に進みたいと思っていたので、今回の挑戦はすごくうれしい」。また、「これまで大富豪や貴族など、突拍子もない役が多かったのですが(笑)、久しぶりにすごくナチュラルな人間と言いますか、身近なキャラクターを演じられるということで、すごく楽しみです」と、やる気だ。

 主人公は、地方の大学医学部を卒業して上京し、都内総合病院の外科で研修をしているが、何もできず、何もわからず、先輩医師や上司からただ怒られるばかり。傷ついた患者、時に救えない患者を前に、無力である現実に打ちのめされ、葛藤し、涙を流しながらも、同僚の研修医たちと共に成長していく姿を描く。

 初の医師役。医療現場での所作や医療用語など学ぶことも多く、「わからないことは率先して勉強するようにしています」と準備を進めている。さらに、「おじが外科医、おばが看護師なので、いろいろ話も聞きながら、これから積極的に役作りしていきたいと思います」と、心強い味方の存在も明かした。

 白濱はまた、「このドラマを見て、多くの人に、今日も頑張ろう、明日も頑張ろう、と思ってもらえるような作品にできるように精いっぱい頑張ります!」と意気込んでいる。

新垣結衣が新ミューズ「“私らしく”楽しんで」オリジナルムービー公開

2021.02.09 Vol.Web Original

新垣結衣がメイクブランド「エスプリーク」の新ミューズに就任、出演する新テレビCMが26日からオンエアになる。それに先立ち、9日、WEBオリジナルムービーが同ブランドの公式サイトで公開された。

 新ミューズ就任にあたって、新垣は「これからの『エスプリーク』のコンセプトのように、“私らしく”楽しんで努めていけたらなと思っています」とコメントを寄せている。

キスマイ玉森裕太「あやかりたい」人気化粧水とナンバーワン目指す!

2021.02.08 Vol.Web Original

 キスマイことKis-My-Ft2の玉森裕太が8日、都内で行われた「玉森裕太さん×クラリフィック誕生1周年 ランコム オンライン イベント」 記者発表会に登壇した。

 ラグジュアリー化粧品ブランド「ランコム」が、人気ナンバーワンの化粧水「クラリフィック デュアル エッセンス ローション(以下、クラリフィック)」の誕生1周年を記念して、期間限定オープンする「ランコム オンライン 酵素ラボ(以下、酵素ラボ)」(2月12日~3月11日)をPRするのが目的。

Copyrighted Image