SearchSearch

松たか子、米国アカデミー賞で世界9カ国のエルサと主題歌熱唱

2020.02.10 Vol.web original

 第92回アカデミー賞授賞式が日本時間10日、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターにて行われ、『アナと雪の女王』シリーズの日本語吹き替え版でエルサの声を演じる女優・松たか子が、歌曲賞にノミネートされていた『アナと雪の女王2』の主題歌「イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」をイディナ・メンゼルほか世界9カ国のエルサ役とともに熱唱した。

 授賞式前、レッドカーペットに登場した松は「自分以外のエルサと一緒にいるってこと、そうそうあることではないので、とっても貴重な時間、不思議な奇妙な時間です。楽屋がエルサだらけでキャッキャと言ってます」を楽屋の様子を明かし、「みんなで“すばらしい経験よね”と喜んでいて、明るくて気遣い合って、プリンセスをやった人の優しさにあふれています。なるほど、こういう人たちがやってたんだと勉強させてもらいました」と話した。

 歌曲賞は『ロケットマン』が受賞した。
 
「第92回アカデミー賞授賞式 ダイジェスト」は2月16日20時15分よりWOWOWプライム 他にて放送(字幕版)。

「MADKID」が早くも東名阪でライブツアー

2020.02.10 Vol.727

 4月1日にニューシングル「来・来・来」を発売する、唯一無二のライブパフォーマンスで人気の5人組ダンス&ボーカルユニット「MADKID(マッドキッド)」。早くも6月に東名阪ライブツアー「来・来・来」開催が決定した。東京会場は恵比寿・LIQUIDROOMで、1月にオープンした公式モバイルファンクラブ「MADKID OFFICIAL MOBILE FAN CLUB」の抽選先行は2月13日まで(各公演1人2枚まで)。2020年も進化し続ける「MADKID」から目が離せない!

キスマイの横尾、宮田、二階堂、千賀の舞台開幕!「最後までやり切りたい」

2020.02.09 Vol.Web Original

 キスマイこと、Kis-My-Ft2のメンバー4人が主演する舞台『〇〇な人の末路~僕たちの選んだ××な選択~』が9日、東京グローブ座で初日を迎えた。同日、初日公演前にプレスコールが行われ、主演するKis-My-Ft2の横尾渉、宮田俊哉、二階堂高嗣、千賀健永が取材に応じた。千賀は「つまずくこともあるかもしれないですけど最後までやり切りたい。たくさんのみなさんに笑顔を届けられると思うので見に来て」と、アピールした。

岡村隆史『麒麟がくる』で神出鬼没な農民!「大河には魔物がいる」

2020.02.09 Vol.Web Original

 大河ドラマ『麒麟がくる』で岡村隆史が演じている三河の出身の農民、菊丸が神出鬼没でミステリアスだ。明智光秀やその周辺でピンチが訪れると、ふらっと現れると、すっと救いの手を差し伸べる。

漫画家の浜田ブリトニーが漫画を通じた世界平和の実現訴える

2020.02.08 Vol.Web Original

外国人観光客へ漫画を通じた“おもてなし”

 タレントで漫画家の浜田ブリトニーがトータル・プロデュースする、外国人観光客へ向けての「プロ漫画家による漫画作画体験教室」(J-MANGA~Direct Lesson&Fan Meeting)が2月8日、都内で開催された。

 これは東京オリンピック・パラリンピックに向けての外国人観光客が3400万人と予測される中、漫画に特化した形で外国人への「おもてなし」をしていこうという試み。

 この漫画教室は「60分であなたの4コマ漫画が描ける」をコンセプトに浜田ら現役の漫画家が直接指導。その中で文化交流を図っていく。

 浜田は教室の前に行われた会見で「日本の漫画はとても魅力的。私なりのおもてなしを外国人観光客にするとしたら、やはり漫画。外国人の観光客の方に漫画の魅力を伝えることが今、私にできることかと思った。この授業で皆さんが漫画を描けるようになって、漫画という日本の文化をそのままお土産のように持って帰って、いろいろな国で発信してくれれば、もっと漫画の文化が広がるんじゃないかと思う」などと今回の漫画教室開催の意義を語った。

ロバート秋山、本気のネコ顔メイクで『キャッツ』応援上映に登場「本国もがんばれ」

2020.02.08 Vol.web original

 
 公開中の映画『キャッツ』応援上映イベントが8日、都内にて行われ、日本語吹き替え版に出演する秋山竜次(ロバート)と高橋あず美が登場。グルメな紳士猫バストファー・ジョーンズの声を務める秋山は本気のネコ顔メイクで会場を盛り上げた。

 ミュージカルの金字塔「キャッツ」を『レ・ミゼラブル』のトム・フーパー監督が実写化した話題作。 日本では初週3日間(1月24日~26日)で動員25万9876人、興行収入3億5443万3600円という興行成績を記録するなど大ヒット中。

 この日は、日本語吹き替え版でグリザベラ役を務める高橋がで名曲「メモリー」を熱唱。迫力の生歌披露に、会場からも「ブラボー!」「すばらしい!」と歓声が上がった。

高畑充希、山﨑賢人・賀来賢人の幻のシーンに「どっちが“攻め”でどっちが“受け”かと考えてた」

2020.02.07 Vol.web original

 映画『ヲタクに恋は難しい』初日舞台挨拶が7日、都内にて行われ、キャストの高畑充希、山﨑賢人、菜々緒、斎藤工と福田雄一監督が登壇した。

 人気コミックを原作に“ヲタク”同士の波乱万丈の恋愛を描くコメディー。劇中で“BL(ボーイズラブ)ヲタク”を演じた高畑は、映画に出演した前後で価値観に変化はあったかと問われ「男性が2人でしゃべっていると、どっちが“攻め”でどっちが“受け”だったら面白いかなと、現場で考えていました(笑)。山﨑賢人くんと賀来賢人くんの“ダブル賢人”くんがサイリウムで“攻めと受け”をやるという妄想シーンを撮影したときに、どっちかな、と考えてました」と振り返ると山﨑も「カオスなシーンでしたね(笑)」と思い出し笑い。ところが福田監督が「撮りましたね、本編ではカットしたけど(笑)」と言い、客席からも残念そうな声。

 コスプレシーンにノリノリだったという菜々緒も「(コスプレに)はまりそう。オファーがあれば今後もやってみたい。リクエストがあればやります」と、それぞれ“ヲタク”心が芽生えた様子。

MABU、4月に待望のファーストアルバムリリース! キャリア初のフィジカル盤

2020.02.07 Vol.Web Original

 シンガーソングライターのMABUがファーストアルバム『BRIGHTEST DOPE』を4月29日にリリースする。同日はデビュー1周年かつ、自身の誕生日というスペシャルな日。

 キャリア初となるフィジカル盤となる本作には、代表曲のひとつである「瞳のイルミネーション」ほか、既発の全シングル5曲、さらに新曲7曲を加えた全12曲を収録。またDVDには5曲のミュージックビデオを収める。

 新曲でアルバムのタイトル曲「BRIGHTEST DOPE feat. LOS」には、韓国のヒップホップブームを牽引した人気番組「SHOW ME THE MONEY6」に出演して注目を集めたLA出身の韓国人ラッパーLOS(ロス)を客演に迎えている。

 8日には渋谷CLUB VIZELで行われる「PANDEMIC」でライブ。また、羽田空港のLDH kitchen THE TOKYO HANEDAの『Lounge Night in HANEDA』には10、12、19、23、25、27日に出演する。

吉川晃司が「やめられない、とまらない」! かっぱえびせんWEB限定CM

2020.02.07 Vol.Web Original

 吉川晃司が出演する「かっぱえびせん」のWEB限定CMが7日公開された。あの「やめられない、とまらない♪」の楽曲をアレンジして歌う。

EXILE SHOKICHI vs CrazyBoyでスペシャルライブ

2020.02.06 Vol.Web Original

 EXILEの全国ツアー「EXILE PERFECT LIVE 2011▶2020」の名古屋公演が6日、ナゴヤドームで行われ、EXILE SHOKICHI(EXILE / EXILE THE SECOND)とELLY / CrazyBoy(三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)がスペシャルライブ「KING & KING」を行うとともに、そのテーマ曲となるシングルをリリースすることを発表した。ライブは5月27日に横浜アリーナで行われる。

 このライブは「三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE 10th ANNIVERSARY PROJECT」の一環として、EXILE SHOKICHIとCrazyBoyが立ち上げるコラボエンターテインメント。オープニングアクトならぬ“OPENING BATTLE”には、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのLIKIYA、山本彰吾、神谷健太、浦川翔平、鈴木昂秀の5名からなるMA55IVE THE RAMPAGEや、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEの奥田力也、松井利樹、海沼流星らが参加するほか、スペシャルゲスト出演も予定されている。

 チケット販売は、2月28日からオフィシャルファンクラブ「EXILE TRIBE FAMILY」で先行販売がスタート。一般販売は4月25日より開始される。

香取慎吾が青山学院に壁画!「僕もしょっちゅう見に来る」

2020.02.06 Vol.Web Original

 香取慎吾が制作した壁画「Be the Difference アート」の除幕式が6日、青山学院大学の青山キャンパスで行われ、香取やプロジェクトに参加した学生たちが出席。冷たい風に吹かれるなか、大きなハートを中心にしたカラフルな壁画をアンヴェールした香取は「たくさんの人に愛されるアートになればうれしい」と、笑顔を見せた。

Copyrighted Image