SearchSearch

ドラマ「貴族誕生」第5話は…シンタロウがシニアと対峙! 全日土木とテキサスが全面対決

2019.12.19 Vol.Web Original

「PRINCE OF LEGEND」新章となる「貴族誕生 -PRINCE OF LEGEND-」が日本テレビにて連続ドラマ放送中。夜の世界の中心に位置する町“ナイトリング”を舞台に 日々泥と汗にまみれて働く“全日土木”と、ナイトリングナンバーワンクラブ“テキサス”との覇権争いを描く熱き物語。

サムライギタリストMIYAVIがLDHへ移籍発表。同世代EXILE AKIRAも祝福

2019.12.18 Vol.Web original

ロックミュージシャンのMIYAVIがLDH JAPAN所属のアーティストとして活動することが決定し、18日、都内で移籍発表の記者会見が行われた。応援に駆けつけたEXILE AKIRAも会見に立ち会い、所属を祝福した。

これまで約30カ国で350公演以上のLIVEを行い、世界を舞台に活動するサムライギタリスト、MIYAVI。ギターテクニックとパフォーマンスが国内外で評価され、2015年には映画「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」で日本版テーマソングを手掛けたほか、今年は俳優として映画「マレフィセント2」にも出演するなど、多彩な才能で活躍の場を広げている。

蒼井優と高橋一生、共演者から“夫婦の営み”シーンをほめられる

2019.12.18 Vol.web original

 映画『ロマンスドール』完成披露試写会が18日、都内にて行われ、高橋一生、蒼井優、三浦透子、きたろうとタナダユキ監督が登壇した。

 ラブドール職人と、一目ぼれで結婚した妻との10年間をつづったタナダユキの同名小説を、タナダ監督自らが映画化。高橋と蒼井の映画共演は『リリィ・シュシュのすべて』以来19年ぶり。タナダ監督と蒼井のタッグは『百万円と苦虫女』以来となる。

 久しぶりの映画共演で夫婦役を演じた蒼井について高橋は「“リリィ・シュシュ”のとき蒼井さんは14歳、僕はもう20歳を過ぎていたので、現場で遊ぶといっても遊び方が違うんですよね」と振り返り「僕らは大人ぶってビリヤードに行くかとか言っていましたが、優ちゃんは何をしてたんだっけ」と蒼井に話を振ると、蒼井は「私はカエルをつかまえて遊んでいました。リリィとシュシュという名前をつけて市原隼人くんとかわいがっていましたね」とほほえましいエピソードで会場を笑わせた。

どぶろっく、ゆきぽよが気絶するほど大きなイチモツを…!?

2019.12.18 Vol.Web Original

「2019年 JOYSOUND カラオケ年間ランキング」の発表が18日都内であり、ギャルタレントのゆきぽよと、歌うま芸人・どぶろっくがプレゼンターとして登壇した。

ブサイクランク1位の稲田「賞金はキャリーオーバー。僕に勝つ奴に会いたい」

2019.12.18 Vol.Web Original

断トツの稲田は29万票中16万票を獲得

 4年ぶりに復活した「よしもと男前ブサイクランキング2019」の最終結果が12月18日、発表された。

 男前は総数38万368票、ブサイクは29万1279票と過去最高の投票数。レジェンドも対象とあって、真の1位を決めることとなったが、男前はEXITの兼近大樹、ブサイクは大本命のアインシュタインの稲田直樹が栄えある1位に輝いた。

 以下ランキングは男前は2位・川西賢志郎(和牛)、3位・河井ゆずる(アインシュタイン)、4位・西野亮廣(キングコング)、5位・りんたろー。(EXIT)。ブサイクは2位・りんたろー。、3位・梶原雄太(キングコング)、4位・ゆうへい(吉田たち)、5位・ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)となった。

 トリで入場のブサイク1位の稲田は「ごめんなさい。波乱はないです」と挨拶。

 稲田は16万666票、2位のりんたろー。が3万2617票という圧倒的な差。そして2位以下を足しても稲田の得票数には届かないことから、稲田は「なんか弱い者いじめしてるみたい。雑魚ばっかり。相手にならない。来年やるなら、僕対それ以外でやらないと」と来年以降の特別ルールの導入を提案した。

羽生結弦、新たな挑戦は「ガーナ半分こ」?

2019.12.18 Vol.Web Original

 フィギュアスケートの羽生結弦が新たな挑戦をしていたことがわかった。18日からスタートしたロッテ『ホットガーナ』のSNS企画で、2人で「ガーナミルクチョコレート」の両端を持って、息を合わせて真ん中で割るというもの。

乃木坂46の白石麻衣、生田絵梨花と「喜び分かち合いたい!」 写真集『パスポート』で野間出版文化賞

2019.12.17 Vol.Web Original

乃木坂46の白石麻衣が「野間出版文化賞」の特別賞を受賞、17日、都内で行われた贈呈式に出席した。一緒に受賞した乃木坂46の生田絵梨花は贈呈式を欠席、生田の分を代わりに受け取ると、「一緒にこの喜びを分かち合いたいと思う」とスピーチした。

大沢たかお、2年の休業を振り返り「これからはメーターが振り切れる作品を」最新主演作に自信

2019.12.17 Vol.web original

 映画『AI崩壊』完成報告会見が17日、都内にて行われ、主演の大沢たかお、共演の賀来賢人、岩田剛典、広瀬アリス、三浦友和そして入江悠監督が登壇した。

 2030年。少子高齢化で崩壊寸前となった日本のライフラインを管理していたAI「のぞみ」が突如、暴走。犯行の容疑をかけられ逃亡しながら真実を追う天才開発者と、彼を追い詰めるサイバー犯罪対策課の攻防をサスペンスフルに描く。

 AIの開発者である主人公・桐生を演じた大沢は「自分で出ていて言うのもなんですが、ものすごいスケール感と、ものすごいエネルギーを体現できた日本映画になった」と語り、共演の賀来も「自分の出演作ながら、試写を見終わって、すごく面白い作品を見てしまった、と監督や大沢さんと興奮気味に話しました」と充実の表情。天才捜査官役の岩田も「すごい映画ができたと思った。ド迫力の映像やカーアクションなどもすごくて、僕は警察庁の理事官役でずっと捜査室にいたので、大沢さんがいろいろなアクションをしていたのを見て申し訳なく思いました(笑)」と話した。

賀来賢人「岩田剛典の華やかさにへこんだ」“同い年”岩田との初共演を振り返る

2019.12.17 Vol.web original

 映画『AI崩壊』完成報告会見が17日、都内にて行われ、主演の大沢たかお、共演の賀来賢人、岩田剛典、広瀬アリス、三浦友和そして入江悠監督が登壇した。

 2030年。少子高齢化で崩壊寸前となった日本のライフラインを管理していたAI「のぞみ」が突如、暴走。犯行の容疑をかけられ逃亡しながら真実を追う天才開発者と、彼を追い詰めるサイバー犯罪対策課の攻防をサスペンスフルに描く。

松本潤「ワンチームになれました!」流行語おりまぜ新CM発表

2019.12.17 Vol.Web original

「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2019 結果発表&新CM発表会」が17日、都内で行われ、嵐の松本潤と、美輪明宏が出席した。

今年8月から約4ヶ月に渡り行われてきたキャンペーン「きのこの山・たけのこの里 国民総選挙2019」。全国での実食投票、ポスター投票、買って投票、WEB投票などを経て、約1000万を超える票が集まった。「新きのこ党」の党首を務めた松本潤と「新たけのこ党」の党首を務めた美輪明宏がこの日、結果発表イベントに出席し、総選挙を振り返った。

チョコプラ、黒星多すぎで表彰⁉「黒星 of the year 2019」

2019.12.17 Vol.Web Original

 チョコプラことお笑い芸人のチョコレートプラネットが16日、都内で行われた「黒星 of the year 2019」の発表・授賞式に登壇した。

「黒星 of the year 2019」は今年が初開催となるアワード。ビジネス、スポーツ、芸能などのさまざまな分野で優勝には至らなかったものの、前向きに挑戦する姿勢で人々を勇気づけたり、楽しませたりしている人やサービスなどを募集して表彰するもので、チョコレートプラネットはその「person(人)部門」での受賞となった。

Copyrighted Image