2020年に開催する「LDH PERFECT YEAR 2020」の詳細が明らかになった。22日、東京ドームで行われた三代目 J SOUL BROTHERSのライブツアー「三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2019 “RAISE THE FLAG“」で発表された。今回発表されたのは、EXILE、今市隆二と登坂広臣によるドームツアー、E-girls、THE RAMPAGEによるアリーナツアー、そして、BALLISTIK BOYZの初の単独ホールツアー。BALLISTIK BOYZはデビューからわずか9カ月でのホールツアー開催となり、EXILE TRIBEのなかでは最速でのホールツアー実施となる。
エンタメカテゴリーの記事一覧
鴻上尚史が円谷プロに令和の「カネゴン」制作を期待
鴻上尚史と森永卓郎が「カネゴン」について語る
劇作家・演出家の鴻上尚史氏と経済評論家の森永卓郎氏が9月21日、円谷プロダクションの「ウルトラQ」に登場する「カネゴン」について語り合った。
特撮作品でおなじみの円谷プロダクションではウルトラマンシリーズの魅力を幅広い世代に伝えるべく昨秋、「ULTRAMAN ARCHIVES(ウルトラマンアーカイブス)」というプロジェクトを発足。
同プロジェクトでは作品の上映と作品ゆかりのクリエイターなどを呼んでのトークショー「『ULTRAMAN ARCHIVES』Premium Theater 上映&スペシャルトーク」を開催しているのだが、この日は鴻上氏と森永氏をゲストにその第4弾が行われた。
上映されたのは「カネゴンの繭」。鴻上氏は上映前にこのシリーズでトークショーの進行役を務める映画評論家の清水節氏とのトークセッションに登場し、ウルトラQについて「小学2年生の時に見ていた。“なんだこれは”という面白いんだけど理解しがたいものが始まったという印象だった」と話した。
カネゴンについては「怪獣は無敵の存在だが、カネゴンは絶対的な存在としての怪獣ではない。非日常の存在ではないところが好き。ベムラーが山を壊したりということにはあまりピンとこなかった。圧倒的な存在ではないものと人間がごにょごにょしているのが面白かった」
「カネゴンの何がすごいかというと、子供たちがカネゴンという非日常と割と普通に接している。最初に金男君がカネゴンになった段階で、街の中を歩いているというのはまだあの時代は非日常とか異物に対して受け入れる余裕が大きかった時代だと思う。子供たちはカネゴンと通常のコミュニケーションをしている。最初は助けたいと思っているが、あんまり金を食うから嫌だとなる。対等のコミュニケーションを外見が異形の人間に対して普通にやっている風景は、今やろうとしても説得力がないと現場に言われる可能性が高い」などと劇作家ならではの視線で語った。そして「カネゴンを見てお金には執着するのはやめようと思った」などと幼少期のカネゴンとの出会いを振り返った。
どぶろっくが下ネタミュージカルで新キング! 独自ジャンル作る【キングオブコント2019】
コント日本一を決める「キングオブコント2019」の決勝戦が21日、港区のTBSで行われ、どぶろっくが12代目のキングに輝いた。ファーストステージを1位で勝ち上がり、ファイナルステージではその貯金を生かして逃げ切って、賞金1000万円を獲得した。
斉藤和義、劇中曲を作りながら多部未華子を静止画チェック?「大人になったな、と」
映画『アイネクライネナハトムジーク』公開記念舞台挨拶が21日、都内にて行われ、俳優の三浦春馬、多部未華子らキャストと今泉力哉監督、主題歌・劇中曲を手掛けた斉藤和義が登壇した。
ベストセラー作家・伊坂幸太郎がミュージシャン斉藤和義から作詞のオファーを受けたことをきっかけに生まれた同名小説を今泉力哉監督が映画化。主題歌と劇中曲を斎藤が手がける。
TAKAHIRO「妹のように思っている」坂東希が髙嶋政宏と「撮影が別でよかった」
映画『3人の信長』公開記念舞台挨拶が21日、都内にて行われ信長役を演じたTAKAHIRO、市原隼人、岡田義徳らキャストと渡辺啓監督が登壇した。
「我こそが信長」と主張する“3人の信長”たちと、復讐のため本物の信長を見つけ出そうとする元今川軍の家臣たちとのだまし合いを描く時代劇エンターテインメント。
株式会社「和える」代表・矢島里佳が語る 「日本の伝統は、子どもの精神性を豊かにする」
“~になりたい”――。女性が思う“Be”の部分にフォーカスを当て、さまざまな立場の女性ゲストを招き、仕事や育児、ライフスタイルなどについてクロストークを展開するTBSラジオの新番組「Be Style(ビースタイル)」。
Nagatacho GRiD[永田町グリッド]にて公開収録された今回の放送は、MCを務める菊池亜希子さんとともに、株式会社「和える」代表取締役の矢島里佳さんが登場。
日本文化に魅せられたきっかけ、そして、伝統産業がわたしたちにどんな精神性をもたらしてくれるのか、言葉を紡いだ。
山田裕貴「幸せが寂しさ超えた!」29回目の誕生日は『なつぞら』キャストと盛大に
山田裕貴が21日、丸の内のKITTEで行われた「ぽすくまのバースデーパーティー」のオープニングセレモニーにスペシャルゲストとして登壇した。
日本郵便のキャラクター「ぽすくま」はこの日、7回目の誕生日。山田は登場するなり、手紙付きの花束をぽすくまにプレゼント。キュートな目で見つめられた山田は「かわいいです。なに癒される、すごーい!」と大感激。
パーティーには、切手のコラボレーションをしたことでぽすくまと親交があるくまモンも登場。俊敏な動きに山田は「…くまモンってこんなに動くの?」と目を丸くしていた。くまモンは朝一番の飛行機でやってきたそうで、熊本の旬のおいしいものを、ぽすくまにプレゼントした。
ディーン・フジオカと岩田剛典の新月9『シャーロック』ポスター公開
10月7日にスタートする新月9ドラマ『シャーロック』(フジテレビ系、毎週月曜9時)のポスタービジュアルが公開された。
ポスターは、名探偵の誉獅子雄を演じるディーン・フジオカはダークトーンのロングコートにブルーのスカーフというスタイルで、不敵な表情を浮かべている。一方、岩田剛典演じる精神科医の若宮潤一は、カジュアルで清潔感のある白系のニットにレザージャケットで、りりしい表情でなにかを見つめるている。そこに、佐々木蔵之介演じる江藤礼二警部が車から視線を送るというもの。キャッチコピーは「TOKYOを、解け」。
『シャーロック』は、世界的に最も有名なミステリー小説といえる『シャーロック・ホームズ』シリーズを原作にしたミステリーエンターテインメント。名探偵・シャーロックと医師・ワトソンが難事件を解決していく古典ミステリーの傑作を、原作の魅力をそのままに、現代の東京を舞台に映像化する。原作上“シャーロック・ホームズ”にあたるのは、ディーン演じる誉獅子雄、岩田演じる若宮潤一“ジョン・ワトソン”にあたる。
初回は、都内にある病院の中庭で、病院に勤務する医師の遺体が発見されたことから始まる。警察が病院内で情報を集めるなかで、犯罪捜査専門コンサルタントの誉獅子雄がそれを聞いていて……。
10月7日21時スタート。30分拡大で放送。
吉岡里帆、撮影現場で体調不良の監督に「守ってあげたくなった」
映画『見えない目撃者』初日舞台挨拶が20日、都内にて行われ、主演の吉岡里帆と共演の高杉真宙、浅香航大、田口トモロヲと森淳一監督が登壇した。
交通事故により視力を失った元警察官・浜中なつめが車の接触事故に遭遇、その車に誘拐された女性が乗せられていると考え、鋭い聴覚や触覚、嗅覚で得た手がかりから事件の真相に迫る姿を描くサスペンス。
竹内涼真「キスシーンの話は?」記者顔負けで新人俳優を質問ぜめに
映画『初恋ロスタイム』公開初日舞台挨拶が20日、都内にて行われ、俳優の板垣瑞生、吉柳咲良、竹内涼真と河合勇人監督が登壇した。
毎日1時間だけ時が止まるという不思議な現象を通して出会った男女のラブストーリー。
菜々緒と池田エライザが乙ちゃん&親ちゃんコンビでカウントダウン!KDDI「iPhone 11」シリーズ発売イベント
女優の菜々緒と池田エライザが20日、都内で行われたKDDI「iPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro Max/iPhone 11 発売イベント」に登場した。
次世代移動通信「5G」に合わせ「UNLIMITED WORLD」を標榜するau。冒頭でKDDIの髙橋誠社長がデータ容量上限なしの新料金プラン「NETFLIXプランMAX」の提供をはじめ、さまざまな新サービスを説明。また、台風15号の被害地域に対し、船舶型や車載型基地局を投入、衛星回線を復旧させるなどしていち早く通信エリアが復旧したことを明かした。
続いて菜々緒と池田エライザが、CM「三太郎」シリーズの乙姫と親指姫のファッションで「iPhone 11」シリーズ発売をお祝い。親指姫の“親ちゃん”としてイベント初登場の池田は「すごく楽しみにきました」と笑顔を振りまき、池田と初顔合わせとなる髙橋社長は第一印象を「(CMより)大きいですね」と表現した。