SearchSearch

【明日何を観る?】『Merry Christmas!〜ロンドンに奇跡を起こした男〜』『アース:アメイジング・デイ』

2018.11.29 Vol.712

『Merry Christmas!〜ロンドンに奇跡を起こした男〜』

 1843年、ロンドン。落ち目となったベストセラー作家チャールズ・ディケンズは家族が増えるというのに困窮状態。そんなある日、メイドが子供たちに聞かせていた、とあるクリスマスの言い伝えを耳にする。

監督:バハラット・ナルルーリ 出演:ダン・スティーヴンス他/1時間44分/東北新社、STAR CHANNEL MOVIES配給/11月30日(金)より新宿バルト9他にて公開 https://merrychristmas-movie.jp/#1

ラッパーのSALUが羽田空港でクリスマスライブ

2018.11.28 Vol.Web Original


 ラッパーのSALUが12月25日に「SALUのクリスマス ライブ~羽田空港の夜~」を開催することが決定した。会場は12月20日に羽田空港第1ターミナルにオープンするライブレストラン「LDH kitchen THE TOKYO HANEDA」。

<KOMA DOGG / LDH MUSIC>移籍後も、国内外のアーティストの楽曲に客演するなど精力的に活動を続けているSALU。このクリスマスライブは、クリスマス仕様のバンドセットによるライブ。初の試みとして、2ステージ制・ディナー付きのショーで行われる。1ショーは約1時間。シークレットゲストも登場する予定だ。

チケットは8000円で、12月9日から一般発売。ファンクラブ会員のチケット先行発売は11月30日~12月3日まで。

ダレノガレ明美、2019年に運命の出会い?「ゲットしたい」

2018.11.28 Vol.Web Original



 ダレノガレ明美がリゾートバイト求人サイト「アプリ リゾート」のイメージキャラクターを務めることになり、28日、都内で行われた就任発表会に出席した。「行きたいところでバイトできるっていうのがいい」と、PRした。

 ゲレンデやビーチなどリゾートに住込みで働くことの楽しさやメリットを伝えるWEB-CMに出演。発表会には、WEB-CMそのままのスノーボードウエア姿で登場した。実際にはスキーの経験しかないそうで「スノーボードをやる人は、男性も女性もおしゃれというイメージがある」と話し、くるりと回ってみせた。

南沙良が時代劇に初挑戦! 松坂桃李主演の映画『居眠り磐音』

2018.11.28 Vol.Web Original



 女優でモデルの南沙良が、松坂桃李主演の映画『居眠り磐音』(2019年5月17日公開予定)に出演、初の時代劇に挑戦することが分かった。
 
 佐伯泰英の同名のエンターテインメント時代小説が原作。全51巻を数えるシリーズで、累計発行部数2000万部を突破した、佐伯氏の代表作。江戸を舞台に、2人の友人を失い、許婚を残したまま脱藩した、主人公・坂崎磐音が、昼間はうなぎ屋で働き、夜は両替屋の用心棒として悪と戦うさまを描き出す。

 南は、松坂桃李演じる坂崎磐音の妹役で、兄を心から慕う純真な娘・坂崎伊代を演じる。

 ほか出演に、木村文乃、芳根京子ら。監督は、『超高速!参勤交代』『空飛ぶタイヤ』などの本木克英。脚本は、大河ドラマ『平清盛』や、時代劇『ちかえもん』の脚本を手掛けた藤本有紀。

 南は、今年、『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で映画初主演。「ポッキーチョコレート」イメージキャラクターも務めている。

『阿修羅のごとく』へのオマージュ作品 ONEOR8『ゼブラ』

2018.11.28 Vol.712

 舞台芸術学院出身者で1998年に結成されたONEOR8。今年2018年は20周年の年だった。

 最近は作・演出の田村孝裕はもちろん、劇団員も外部で活躍することも多く、年に1〜2本のペースで本公演を行ってきたのだが、今年はここまで本公演はなし。「おやっ?」と思ったファンも多かったかもしれないが、12月にやっと20周年公演が行われる。

 今回上演するのは2005年に初演された『ゼブラ』。 同作は田村が最も敬愛する向田邦子の『阿修羅のごとく』へのオマージュ作品。
 物語は古くからある木造の一軒家で、「母親の死」に向き合う四姉妹の秋の数日の様子を描く。

 母が死期を迎え、久しぶりに家族が集う。幼いころに家を出た父への想いはそれぞれ。時間が経ち、取り巻く環境も代わり、父への想いは四姉妹の中でどんどん乖離していた。時間が経って理解を示す者もいれば、いまだに許せずにいる者もいる。今でも父を許せず姉妹の中で孤立する三女は誰もいない居間で若き日の母の幻影を見るのだった…。

 結成時に「20年目を迎えることができたら旗揚げ公演と同じ2000円でやろう」と劇団内で決めていたことから今回は料金は2000円。

 再演が期待されていた作品ということもあり、前売りはいったん完売。追加チケットを売り出したが、それも初日を迎えるころには完売の可能性が高い。でも全公演当日券は出るとのこと。

【WEB限定】映画『デイアンドナイト』完成披露試写会に10組20名 

2018.11.28 Vol.web Original

 今やハリウッドでは、ジョージ・クルーニーやブラッド・ピットといった人気俳優が自ら製作会社を設立したり、製作に名を連ねることも珍しくない。そんな中、日本では俳優・山田孝之が裏方に徹し、初の全面プロデュースに挑んだ話題作がいよいよ公開!

 主演は企画・原案も手掛けた阿部進之介。善悪の境界線で葛藤を抱えながら自殺した父の復讐へと駆られてゆく主人公・明石幸次役で、完全オリジナルの物語を体現していく。父親同然に養う孤児たちのためなら犯罪も厭わない北村には『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』で山田孝之と共演した安藤政信。北村の施設で暮らす少女・奈々役に、その才能にプロデューサーの山田孝之が惚れ込んだという清原果耶。また、明石の父を死に追い込んだ大手企業の社員・三宅を田中哲司。

「愛する家族のいのちが奪われたとしたら、あなたなら、どうするだろうか?」。それぞれの立場で、善と悪の間で揺れ動く人々の姿を通して「人間の善と悪」という重厚なテーマに迫る。

 今回は、豪華キャスト、スタッフが登壇予定の完成披露試写会に読者をご招待。

 2019年1月26日より全国公開。

STORY:海岸沿いに風車が並ぶ、地方の街。父親の死をきっかけに故郷に戻った明石幸次。父親は大手企業の不正を告発したのだが、その数日後に自殺した。父親の残した負債のため金策に走り、同時に死の真相を探っていた明石の前に、ある日、北村と名乗る男が現れる。児童養護施設「風車の家」のオーナーを務める北村は、明石の事情を知った上で救いの手を差し伸べ、自らの仕事に招き入れる。実は北村は子供たちを生かす金を違法ビジネスで稼いでいた。「大切なものを守るためには、犯罪も厭わない」という北村の道徳観に違和感を抱きながらも、明石は正義と犯罪を共存させる彼の姿に魅せられてゆく…。

菅田将暉、ANNで石崎ひゅーい&あいみょんとライブ

2018.11.27 Vol.Web Original



 菅田将暉が、石崎ひゅーい、あいみょんと生ライブをすることが分かった。自身がパーソナリティを務めるラジオ番組「菅田将暉のオールナイトニッポン」(月曜深夜1~3時)の12月10日の放送で、2人がスタジオに生登場、菅田とともにトークとライブを披露する。26日深夜放送の番組内で発表した。
 
 かねてから交流のある菅田と石崎。菅田が今年2月にリリースしたシングル『さよならエレジー』では石崎が作詞作曲を担当し、翌3月に発表された石崎のベストアルバム『Huwie Best』に収録された楽曲「ピリオド」のミュージックビデオに菅田が出演するなどして、交流を深めている。今年5月に行った番組の公開収録にも、石崎はサプライズで出演。2人でアコースティックライブも行った。

2018年輝いた女性たちが堂々ウオーク【VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2018】

2018.11.27 Vol.Web Original

「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2018」の授賞式が26日、都内で行われた。2018年に圧倒的に輝いた女性たちに贈る賞で、女優、俳優、脚本家などさまざまなフィールドで活躍する女性たちが勢ぞろいした。

 授賞式に出席したのは、梶芽衣子、中村アン、野木亜紀子、森星、松本穂香、そしてデザイナーの青木明子。「VOGUE JAPAN」の渡辺三津子編集長からトロフィーを受け取ると、それぞれキラキラした笑顔を見せた。

 それぞれ授賞の感想を含めてショートスピーチをしたなかで、感極まったのは中村アン。トロフィーを手に「2018年は実りのある年になった」としたうえで、学生時代に同誌のインターンの面接を受けた時に渡辺編集長と会ったことを明かし、「10年経って、このような素晴らしい賞をいただくことができてうれしく思います」と最後は涙声だった。

デビュー15周年のスキマスイッチが初のクリスマスソング! 新CMで楽団姿

2018.11.27 Vol.Web Original



 今年デビュー15周年を迎えたスキマスイッチが初めてのクリスマスソングをイオンの新CMで披露する。タイトルは『クリスマスがやってくる』で、新体操の皆川夏穂と大岩千未来と共演するイオンの新CM「AEON MORE CHRISTMAS」のテーマソング。イオンが発表した。

「本当にハッピーな元気のいい曲」と、スキマスイッチの2人。「もっとクリスマスを楽しんでもらいたいと想いを込めた」という。

 大橋卓弥は「そもそもスキマスイッチの楽曲は季節感を限定するような曲は少ないんです。でも不思議ですが、秋や冬のイメージを持たれることも多く、そんななか今回お話をいただいて、“ザ・クリスマス”の振り切ったクリスマスソングにしようと思いました。今まではいろんな造語でタイトルを作ってきたのですが、今回はシンプルに行こうと『クリスマスがやってくる』にしました。歌詞の内容とか、タイトルはシンプルな方向にしようということになりました」

 常田真太郎も「サビのメロディーなど口ずさみやすいものに、一転してBメロは口ずさみにくい部分もあるので、カラオケでもぜひ挑戦していただければと思います」

 新CMは、「もっと特別な、ごちそうを」「もっと鮮やかな、ごちそうを」「もっとワクワクな、ごちそうを」をキーワードにした、家族や気のあう仲間とクリスマスを楽しむためのごちそうを提案するもの。スキマスイッチは子どもたちと一緒に楽団として登場し、雪の積もった夜の街を行進しながら演奏。そこに、皆川と大岩が登場しリボンを使ったダンスで華やかさを表現する。

2018年もっとも輝いた女性に梶芽衣子! 圧倒的にうれしかったのは「貴景勝の優勝」

2018.11.26 Vol.Web Original

 2018年に輝いた女性に贈る「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2018」の授賞式が26日、都内で行われ、女優、モデル、脚本家などさまざまなフィールドで活躍する女性たちが勢ぞろい。梶芽衣子、中村アン、野木亜紀子、森星、松本穂香、デザイナーの青木明子が出席した。

 授賞後の取材で今年圧倒的に楽しかったことやうれしかったことを順番に聞かれ、梶は「先ほどから大変うれしかったこと、幸せだったこと、このWOMEN OF THE YEARで終われる平成をさんざん申し上げましたけど……本当に言って私、1つだけ夢に描いていたうれしかったことがあったんです。それは貴景勝が優勝したことです。これはね、本当にうれしい! 貴乃花部屋をずっと応援していたので余計になんです。もう胸がすっとしました。心置きなく平成を終われます。ずっと応援します!」と、喜びを爆発させた。

Koki,が「エル ガール ライジングスター」賞を受賞!「もっと経験重ねたい」

2018.11.26 Vol.Web Original



 女性ファッションメディア「ELLE(エル)」が主催する「エル シネマアワード 2018」が26日、都内で行われ、木村拓哉と工藤静香の次女でモデルのKoki,(コウキ)が、今後の活躍に期待する「エル ガール ライジングスター」賞を受賞した。

「エル ガール ライジングスター」賞は「エル ガール」世代で今年躍進を遂げた人物に贈られる賞。

 Koki,は、トロフィーを受けると「とても光栄に思います。5月の『ELLLE』からスタートしていろいろな経験をさせていただきました」と、笑顔を見せた。

 今年5月発売の「ELLE JAPON」でモデルデビューし、8月には「ブルガリ」の世界最年少かつ日本初のアンバサダーに就任。9月には「シャネル」のビューティーアンバサダーにも就任した。そのほかCMへの出演、音楽活動も展開するなど活躍の場を広げている。

「素敵なクリエイターさんやスタッフさんと撮影ができて本当にうれしかった」と今年を振り返り、2019年は「もっと経験を重ねて、いろいろなキャラクターを演じられるモデルになりたいと思います」と抱負を語った。

「エル ベスト アクトレス」賞は寺島しのぶ、「エル メン」賞を東出昌大、「エル ベストディレクター」賞を映画監督の三島由紀子が受賞した。「エル シネマ大賞」は、是枝裕和監督の『万引き家族』だった。

Copyrighted Image