SearchSearch

E-girls、Dream Ami、Dream ShizukaらE.G.family 初のホールツアー決定

2018.12.06 Vol.Web Original

 E.G.familyが4日、2019年2月から初のホールツアー『E.G.POWER 2019 〜POWER to the DOME〜』を開催することを発表した。2月22日の大阪・オリックス劇場公演を皮切りに、全国26都市33公演の予定で、新体制のE.G.familyとしては初の全国ホールツアーとなる。

 E.G.familyは、それぞれがエンタテインメントの特徴を明確にしたE-girls、Dream Ami、Dream Shizuka、Happiness、Flower、スダンナユズユリーからなるアーティストによるガールズ・エンタテインメント・プロジェクト。メンバーそれぞれがグループで活動するのはもちろん、モデル、女優など枠組みにとらわれずさまざまな分野で活躍している。

 チケットは、12月20日から公式ファンクラブ「E.G.F.C.」で先行受付を開始。一般販売は2019年1月27日。

今年最も“街鳴り”していた曲に「U.S.A.」! 2018 年間 USEN HIT ランキング

2018.12.06 Vol.Web Original



 有線放送サービスのUSENによる「2018 年間 USEN HIT ランキング」が5日発表され、DA PUMPの「U.S.A.」がJーPOPランキングで1位だった。「U.S.A.」は6月13日付のランキングで4位に初登場。その後26週ランクインし続け、そのうち25週はトップ4以内、1位を16回獲得した。

 DA PUMPは同日、都内で行われた表彰式に出席。ISSAは「この曲のおかげていろんなところにいくことができました。幅広い方々い聞いていただけて本当にうれしい」とコメントした。

 表彰式には、「いごっそ魂」で演歌/歌謡曲ランキング1位を獲得した三山ひろしも出席した。「いごっそ魂」は、坂本龍馬をモチーフにした男歌。

 同社が提供する音楽放送におけるオンエア実績やリスナーからのリクエストをもとに集計している。

 発表されたランキングの上位5位までは以下の通り。

◆2018 年間 USEN HIT J-POPランキング
1位 「U.S.A.」DA PUMP
2位 「Lemon」米津玄師
3位 「ガラスを割れ!」欅坂46
4位 「打ち上げ花火」DAOKO×米津玄師
5位 「さよならエレジー」菅田将暉
 
◆2018 年間 USEN HIT 演歌/歌謡曲ランキング
1位 「いごっそ魂」三山ひろし
2位 「プロポーズ」純烈
3位 「勝負の花道」氷川きよし
4位 「さらせ冬の嵐」山内惠介
5位 「夢の橋」山崎ていじ

◆2018 年間 USEN HIT 洋楽ランキング
1位 「ノー・ティアーズ・レフト・トゥ・クライ」アリアナ・グランデ
2位 「ハバナ feat. ヤング・サグ」カミラ・カベロ
3位 「ザ・ミドル」ゼッド、マレン・モリス、グレイ
4位 「ガールズ・ライク・ユー feat. カーディ・B」マルーン5
5位 「ライズ feat. ジャック&ジャック」ジョナス・ブルー

今年最もカラオケで歌われた曲に「Lemon」JOYSOUNDが年間ランキング発表

2018.12.06 Vol.Web Original



 今年最もカラオケで歌われた楽曲を発表する「JOYSOUND BEST KARAOKE OF THE YEAR 2018」が都内で行われ、米津玄師の「Lemon」が頂点に輝いた。総合ランキングはもちろん、2018年発表曲、米津自身はアーティストランキングでも1位となった。

 イベントには、JOY SOUNDのプロモーションサポーターを務める桐谷美玲が出席。2018年の「カラオケ年間ランキング」をはじめ、通信カラオケを発表した1992年のランキング、桐谷がデビューした2006年のランキングも発表した。桐谷は、「昔から歌い継がれている曲もあり、最新の曲もあり、今年らしいランキング。平成最後のランキングの発表の場にいられれてうれしい」とコメントした。

FOODEX美食女子Award2019アンバサダーに飯豊まりえが就任!

2018.12.06 Vol.Web Original



 飯豊まりえが「FOODEX美食女子Award2019」のアンバサダーを務めることになり、5日都内で就任記者発表会が行われた。

「FOODEX美食女子Award」は、毎年3月に開催されるアジア最大級の食品・飲料の展示会「FOODEXJAPAN」のなかで展開されるコンテンツで、女性たちが買いたい、食べたいと思う食品・飲料を選ぶもの。

「食べることが大好きで1日中食べることを考えている」という飯豊は、「どんな商品がグランプリに選ばれるのかとても楽しみ。女性ならではの視点でこだわりを持って選んでいただきたい」とに期待を寄せていた。

「FOODEX JAPAN」は2019年3月5日に幕張メッセで開催される。「FOODEX美食女子Award」のグランプリも発表される。

中村倫也、カメレオン俳優と呼ばれても「結構狭まったほう」【Yahoo! 検索大賞 2018】

2018.12.05 Vol.Web Original



「Yahoo! 検索大賞 2018」の発表会が5日、都内で行われ、俳優の中村倫也、女優の今田美桜、お笑い芸人のひょっこりはんらが出席し、重いトロフィーを受け取った。

 検索された数がこの1年で最も急上昇した人や作品、商品などを発表・表彰するもので、「パーソンカテゴリー」(10部門賞)、「カルチャーカテゴリー」(6部門賞)、「プロダクトカテゴリー」(7部門賞)、「ローカルカテゴリー」(47部門賞)で選出する。

 俳優部門賞を受賞したのは中村倫也。ずしっと重いトロフィーを受け取ると「ついさっきまでピンときてなかったんですけど、この(重さがワンクリックの結晶なんですね」と、顔をくしゃっとさせた。

 2018年はドラマ「ホリデイラブ」に始まり、「崖っぷちホテル!」、そしてマアくんを演じた朝の連続テレビ小説「半分、青い。」などに続々出演。映画、CMにもひっぱりだこだった。

「今年の春はちょっとすごかったんですよ。4本ぐらい同時に。『半分、青い。』がゆるふわ大学生、『崖っぷちホテル』でシェフを。(役柄が)自分でもびっくりするぐらいバランバランでした」と、振り返った。

 いろいろな役を演じることからカメレオン俳優と注目されていることについて、「俳優14~5年かになるんですけど、そのなかでは結構狭まったほうなんですよね。昔は……外国の貴婦人、シェイクスピアの女形ですとか、ハリネズミ人間もやったことがあります。だから人間の男性になっただけでだいぶ狭まりました」と、笑った。

 2018年に携わった作品についてきかれ「今年は、刺激物というか影響を与える役が多かった。来年は影響されるような受けの芝居をしたいなと思います」と意気込んだ。

 トークの中で多忙な毎日のなかで何をしている時が一番楽しいか聞かれると、少し考えて、「……無心になってウサギの動画とかを見ていることがあります。気が付くと夜中の3時ぐらいになっていることがあります」。動物好きで、ハムスター2匹と古代魚を飼っているという。「ウサギ、飼いたいんですけどね」と話していた。

映画『惡の華』主演は『今日から俺は!!』の伊藤健太郎!「クソムシが…」の仲村役は玉城ティナ

2018.12.05 Vol.Web Original

 累計発行部数300万部を記録する押見修造の人気コミックを井口昇監督が実写化する注目の映画『惡の華』の主要キャストが5日、発表された。

 主役・春日高男役には『デメキン』で映画初主演を飾り、放送中のドラマ『今日から俺は!!』でもメインキャストを務める伊藤健太郎。憧れの女子の体操着を盗んだことをクラスの問題児・仲村佐和に目撃されてしまい、秘密にしてもらう代わりに彼女との“契約”を持ちかけられる役どころを演じる。春日に執拗につきまとう仲村役には『わたしにXXしなさい!』で映画初主演を務め、モデルとしても絶大な人気を誇る玉城ティナ。春日が片思いをするクラスのマドンナ・佐伯奈々子役には、雑誌「ニコラ」で注目を集める15歳の次世代モデル秋田汐梨がオーディションを経て大抜擢された。そして、今回初の映像化となる高校時代、お互い文学が好きなことをきっかけに春日と交流を深める常磐文役に雑誌から映画まで活躍中の飯豊まりえ。

稲垣吾郎主演のドラマ『東京 BTH~TOKYO BLOOD TYPE HOUSE~』特別映像を公開

2018.12.05 Vol.Web Original

 稲垣吾郎が主演するシチュエーションバラエティドラマ『東京 BTH~TOKYO BLOOD TYPE HOUSE~』が、12月7日からAmazon Prime Videoで独占配信がスタートする。それに先立ち、特別映像が公開された。

 血液型をテーマにドラマとプライベートトークを織り交ぜた新感覚ドラマ。稲垣演じるO型のIT社長ゴロー、A型の整体師ジュン(要潤)、AB型の花屋リョウ(勝地涼)が暮らすシェアハウスが舞台に、血液型をテーマにしたトークを繰り広げる。企画・脚本は鈴木おさむ。

キン肉マン酒場で「へのツッパリはいらんですよ!?」新宿歌舞伎町ですごい自信だ!

2018.12.04 Vol.web Original

 2019年で連載40周年を迎える人気漫画『キン肉マン』をテーマにした「キン肉マン酒場」が、新宿歌舞伎町に期間限定でオープンする。12月4日には同酒場のオープニングイベントが行われ、『キン肉マン』の作者ゆでたまご・嶋田隆司氏や、「キン肉マン酒場PR大使」に任命されたグラビアアイドルの天木じゅんなどが参加した。

「キン肉マン酒場」は、雑誌「週刊プレイボーイ」がプロデュースする公式酒場「週プレ酒場」とのコラボ企画で2019年1月29日まで。

【インタビュー】「豚」と罵られたイジメを乗り越えて…痩せた自分を知ってほしい。「七海ティナ」悲願のAVデビュー

2018.12.04 Vol.Web Original

 2018年12月4日、名古屋の地下アイドル七海ティナが、恵比寿マスカッツ所属のAV女優としてデビューした。

 健全なアイドル活動からのヘアヌード、そしてAVデビュー。「AV堕ち」などと言う言葉で表現されてしまいそうな彼女のAVデビューには、本人の強い意思があった。

EXILE ÜSAが福岡の教職員にダンスレッスン

2018.12.04 Vol.Web Original



 ダンス&ボーカルグループEXILEのÜSAが3日、福岡・福岡市総合体育館で開催された教職員を対象としたスペシャルダンスレッスンで特別講師を務めた。

 EXILE ÜSAが代表取締役CEOを務める株式会社dance earthは、今年2月に福岡市と「ダンス教育等に関する連携協定」を締結。 ÜSAは昨年7月に福岡で行われた「指導者講習会」にも特別講師として参加しており、スペシャルダンスレッスンは今回で2度目となる。

 レッスンには約70名の教職員たちが参加。ÜSAが考案したダンスの要素を取り入れた準備体操「EXダンス体操」をしてから、三代目J Soul Brothers「R.Y.U.S.E.I.」て取り入れられているランニングマンや、「Choo Choo TRAIN」の振り付けなど、ÜSA自身も一緒に踊ってダンス指導を行った。

村上佳菜子、GPファイナルに「ドキドキハラハラ」

2018.12.04 Vol.Web Original



 プロフィギュアスケーターの村上佳菜子が4日、都内で行われたPEANUTS SPORTS「#チャーリーブラウン選手権 優秀作品授賞式」に出席し、今週末に迫ったフィギュアスケートのグランプリファイナルについてコメントした。

 注目選手を聞かれると、「宇野昌磨選手、坂本花織選手、宮原知子選手、紀平梨花選手……みんなに注目しています。とくに女子は面白くなりそうだなと思います。(出場する選手が)ロシア3日本3ときれいにわかれているので、(日本選手が)どう食い込んでいけるのかが楽しみ」と、にっこり。

 紀平は日本史上初となるGPシリーズデビュー戦から2連勝でファイナル進出を決めた。

「シニア1年目は滑りにジュニアの名残りがあったりする選手が多いなかで、紀平選手はジャンプも素晴らしいですし、滑りもシニアに負けないものを持っている。完ぺきにこなしたら無敵なんじゃないかなと思います。ただ宮原選手も坂本選手もそれぞれの魅力を持っているので、誰が優勝してもおかしくないし、誰が表彰台に上ってもおかしくない。ドキドキハラハラかなって感じがします」。

 紀平とは一緒に練習したこともある。

「先生が来られない時は、1人で本当に一生懸命練習していた。ジュニアの時にもトリプルアクセルを飛んでいたんですけど、試合では結果につながっていなかった。それが、シニアになってつながった、やっとあの成果が出たのかなと思っています」

Copyrighted Image