SearchSearch

EXILE小林直己、英語で映画『たたら侍』をPR

2017.05.17 Vol.690

 モントリオール世界映画祭で最優秀芸術賞受賞をはじめ、世界27の映画祭に正式出品され、19の賞を受賞するなど、海外でも高い評価を得ている映画「たたら侍」が全国劇場公開を目前に控えた5月15日に外国特派員協会にて記者発表を行った。

 会見には、出演者を代表して主人公伍介の親友・新平役を演じた小林直己(EXILE/三代目J Soul Brothers)、脚本・監督の錦織良成氏が登場。
国内外のメディアからの様々な質問に答えた。

 何故、今このたたら侍のストーリーを描こうと思ったのか?との質問に対して、日本人のほとんどが日本刀は武器であったという理解だと思うが、調べてみると中世(戦国時代)以降、日本刀は神からいただいたものとして、日本人の守りであり戦の道具では無いという事がわかった。また、1000年もの昔からたたら鋼が現在の最先端技術で作ったものよりも純度が高いということは、日本の誇りでありこれを僕たち日本人に知ってもらいたいという事がきっかけであると錦織監督。

 また、刀を劇中で使用しているが、その刀は本物を使用したのか?と外人記者から小林に質問が及ぶと、流暢な英語で小林が返答、さらに日本語通訳も自分で行い、会場からは笑いが漏れた。その答えは勿論、映画なので時際に使った刀はイミテーションだが、撮影に入る前には、実際の恐怖感や、侍の精神、そして命に直面するという気持ちを持つために本物の刀を使ってのトレーニングを続けていたとのこと。

 本作品は、5月20日(土)より、新宿バルト9 TOHOシネマズ新宿ほか全国にて公開。

公式H.P.( https://tatara-samurai.jp/ )

EXILE THE SECONDとPontaがコラボ『九州をさらに元気に!Let’s go 九州キャンペーン』

2017.05.16 Vol.690

 共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」運営する株式会社ロイヤリティ マーケティングは、2017年6月1日(木)から6月30日(金)まで、『九州をさらに元気に! Let’s go 九州キャンペーン』を実施。スペシャルパートナーには、メンバーの二人に九州出身者を含む、『EXILE THE SECOND』を迎え、九州へ元気を届ける。

 本キャンペーンは、期間中、キャンペーンページからエントリーの上、九州エリアの対象提携社でPontaカードで200円(税抜)以上のサービス利用を行うと参加できる。参加すると必ず9ポイント以上がもらえ、更に抽選で100名様を「EXILE THE SECOND」のメンバーをゲストに迎えたラジオ公開収録イベントへの招待が当たる。

 キャンペーン参加者が九州エリアでためたPontaポイントと同額(1Pontaポイントを1円とし、最大100万円)を、ロイヤリティ マーケティングより、各界で活躍するアスリートや著名人らが子どもたちに講義をする「夢の課外授業」に寄付する。寄付金は、“九州を子どもたちから元気に”をコンセプトにEXILE THE SECONDをゲストに迎え、九州エリアの小学校で行われる“夢の課外授業”に役立てられる予定。

 また、抽選で100名様を「EXILE THE SECOND」のメンバーをゲストに迎えたラジオ公開収録イベントにご招待などの特典も用意されている。

詳しくは、キャンペーン公式サイト( http://pntc.ponta.jp/r/pon9/ )。

EXILE主催のVOCAL BATTLE AUDITIONが4年ぶりの開催

2017.05.16 Vol.690

 EXILEのTAKAHIROや三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの今市隆二、登坂広臣を輩出した、ボーカリストを目指す若者達を対象としたオーディション「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION5」が、6月17日より4年振りに開催することが決定した。

 夢を持ったボーカリストを発掘すべく、過去に4度開催し、述べ10万人が参加した「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION」。2006年にEXILE TAKAHIRO、2010年に三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの今市隆二、登坂広臣、GENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太、数原龍友、2011年にFlower/E-girlsの鷲尾伶菜、2013 年にはTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEの青山陸、川村壱馬、吉野北人らなど、多くのボーカリストを輩出してきた。

 また、現在は俳優として活動する劇団EXILEの青柳翔や鈴木伸之のように、ボーカリストとしての夢を持ちチャレンジした若者が、新たなステージへの夢を掴むキッカケの場ともなったオーディション。

 5回目の開催となる今回は、EXILEパフォーマーの世界と佐藤大樹をリーダーに、ダンス&ボーカル、アクトスクールEXILE PROFESSIONAL GYMから選出された5名を加えたパフォーマー集団「FANTASTICS」のボーカリストを探すべく開催。

 FANTASTICSは、世界、佐藤の二人が更なる成長を求め、今年の2月にパフォーマンスグループとして結成し活動を開始。2月13日から4月16日まで、バス一台で全国各地をパフォーマンス行脚する「武者修行」を14都市50公演実施するなど、メジャーデビューを目指し、日々パフォーマンス力を磨いてた。

 過去の「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION」同様、今回も書類審査はなく全国各地で行われる一次審査から全員の歌唱を審査員らがチェック。さらに、より多くの夢を持ったボーカリストにチャレンジする場を提供すべく、これまでの「会場審査」以外にも、カラオケの歌唱映像による「DAM★とも動画による映像審査」を新たに取り入れ、日本全国からのエントリー(5月22日より開始)を受付する。

 世界は、「僕と大樹もオーディション出身なので、あの時と同じような熱い志を持つ人に出逢える事にワクワクしています!『夢が持つチカラ』が人を動かし、また、『新たな夢』へ繋がると僕自身感じているので、このオーディションを通して、また新たな夢を共に見られるように僕ら自身も頑張りたいと思います!」と意気込んだ。また、佐藤も「自分自身、EXILEになりたいという夢を叶える為にダンスをはじめ、2014年に『EXILE PERFOMER BATTLE AUDITION』を受け、その夢を叶えることができました!オーディション出身者である僕は“夢の持つ力は無限大である”と日々強く感じています!! 1人でも多くの方の夢を叶えるために、そしてFANTASTICSが更に進化していくために多くの可能性との出会いを楽しみにしています!!」と期待を寄せた。

編集部オススメMOVIE『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』

2017.05.12 Vol.690

 看護師として働く美香は日々患者の死に囲まれる仕事と折り合いをつけながら、夜はガールズバーでバイトをしている。建設現場で働く慎二は漠然とした不安を抱えて生きていた。ある夜、2人はバーで出会い…。

監督:石井裕也 出演:石橋静河、池松壮亮他/1時間48分/東京テアトル、リトルモア配給/5月13日より新宿ピカデリー、ユーロスペースにて先行公開。5月27日より全国公開  http://www.yozora-movie.com/

編集部オススメMOVIE『マンチェスター・バイ・ザ・シー』

2017.05.12 Vol.690

 アメリカ・ボストン郊外で暮らすリーのもとに故郷マンチェスター・バイ・ザ・シーにいる兄ジョーが倒れたという知らせが入った。急いで向かうもジョーはすでに他界。そして驚いたことに兄は息子パトリックの後見人にリーを指名していた。

監督:ケネス・ロナーガン 出演:ケイシー・アフレック他/2時間17分/ビターズ・エンド、パルコ配給/5月13日よりシネスイッチ銀座他にて公開  manchesterbythesea.jp

又吉直樹、初の恋愛小説『劇場』発売で「デートしたい」

2017.05.11 Vol.690

 又吉直樹の最新作『劇場』が11日発売され、同日、銀座の博品館劇場で、又吉本人が記者会見した。発売日を迎えて又吉は「多くの人に手に取っていただければ」と、笑顔を見せた。

 最新作は自身初となる恋愛小説だが、「どんなにうまく話したと思っても記事になると僕の恋愛が書かれているという話になっているので、慎重に話さなければと思っているんですが……」と前置きしたうえで、「僕の話です、というと嘘。どんな話でも自分の経験や見てきたものは入っているので、どちらともいえないです。主人公が僕かといえば僕ではなく、女の子側も僕でもあるし僕ではないという感じ」。
 
 作品はすでに文芸誌で発表されており、読者の感想もすでに耳に入っている。「全体的に面白く読んだというのが多いですが、登場人物に本当に怒っている人がいて。自分が書いた人物にそんなに怒ってくれたり、幸せになってほしいって思ってくれたり、作品の中に入り込んで楽しんでくださった方がいるというのがうれしいですね」
 
 作品発表時のインタビューで「恋愛がわからないからこそ、書きたかった」と言及している。「(書き終えて)恋愛はどう?」という質問には「やっぱり、分からないところのほうが多いし、難しいもんだなと思います。書いている時には自分の恋愛のことは考えられなくて、小説のことを考えていたので……デートはいっぱいしてみたいですね」と話した。

『劇場』は、成功を夢見て劇団を立ち上げた劇作家と、女優を夢見る女子大生のれない模様を描く。

 新作の予定については、「今年すぐ書き始めるかは分からないですけど、書き続けていきたい」。すでに構想や興味のあるテーマはいくつかあるとしたうえで、「小説として書き上げるのか、エッセイであるとか、コントなのか。自由律俳句として出したこともあります。人と人の関係性が変わっていくのが好き。いろんなものに興味を持って探していきたい」と、意欲的だった。

EXILE 松本利夫vsマジッククリエイター!奇跡のネタを見抜けるか!?

2017.05.11 Vol.690

 毎週木曜日の深夜フジテレビで放送中のバラエティ番組「MATSUぼっち」。1人ぼっち・寂しがりやの松本利夫が、EXILEパフォーマーを卒業した今だからこそ見える、未知なる世界、あまりテレビでは取り扱われないような深夜のディープスポットから“今話題”の最新スポットなどに体当たり潜入する。

 5月11日の放送では、最近マジックにハマっているという松本がマジックバーに潜入する。

 番組スタッフの前で数々のマジックを披露した松本が、スタッフから「これでパーティー盛り上がるんですか?」と問われ、松本は「どうやったの?とかなるっしょ」と自慢げに回答したが、「なんないでしょ」とあっさり否定される。そこで今回は、マジックを作り出す「マジッククリエイター」が待つマジックバーへ訪れる。店のマスターでもあるプロマジシャンのテクニックの凄さに、思わず「え?えー!」と声をあげる松本。

 マジックを取得できた松本は、プロのマジシャンを目の前にして「楽しみにしています」という言葉にプレッシャーをかけられながらも、「成功させないと」とマジックを披露。果たして松本は上手にマジックを成功させることができるのか。

編集部オススメMOVIE『スプリット』

2017.05.11 Vol.690

 何者かに拉致され見知らぬ部屋に監禁された3人の女子高生。彼女たちの目の前に現れた男は、入ってくるたびに“違う人物”を名乗る。なんと彼には23人もの人格が宿っていたのだ。さらに恐るべき24人目の人格が誕生し彼女たちは恐怖のドン底に。

監督:M.ナイト・シャマラン 出演:ジェームズ・マカヴォイ他/1時間57分/東宝東和配給/5月12日(金)よりTOHOシネマズ日本橋他にて公開  http://split-movie.jp/

編集部オススメMOVIE『パーソナル・ショッパー』

2017.05.11 Vol.690

 忙しいセレブに代わり服やアクセサリーを買い付ける“パーソナル・ショッパー”としてパリで働くモウリーン。数カ月前に最愛の双子の兄を亡くし悲しむ彼女の携帯にある日、奇妙なメッセージが届く。

監督:オリヴィエ・アサイヤス 出演:クリステン・スチュワート他/1時間45分/東北新社、STAR CHANNEL MOVIES配給/5月12日(金)よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズ他にて公開  personalshopper-movie.com

注目バンドWEAVERが最新EP『S/S』に込める想いを語る

2017.05.10 Vol.690

 毎週土曜日の夜9時から「AbemaTV」で放送中の音楽番組『BPM~BEST PEOPLE‘s MUSIC~』。5月13(土)日放送の『BPM~BEST PEOPLE‘s MUSIC~』#30では、3ピースピアノロックバンドのWEAVERがゲストに登場する。

 同番組は、EXILE/EXILE THE SECONDの黒木啓司がプロデュースし、DJ SOULJAHと共に、最高のアーティストにスポットを当て、スペシャルセッションとトークを展開し、『BPM~BEST PEOPLE‘s MUSIC~』でしか見ることの出来ない化学変化を巻き起こす、1時間のレギュラー番組となっている。

 番組内では、5月3日(水)に5曲入りEP『S/S』をリリースしたWEAVERが、過去の曲のリアレンジも含まれる同EPに込めた想いを明かす。さらには同EPのリリースを皮切りにスタートし、「幅広い年齢層の方に楽しんでもらえる」と話す全国ツアーに関して、その見どころを語っている。また、2014年に突然、メンバー全員で半年間にわたりロンドン留学へ行く決意をした理由や、留学先で苦労した経験なども告白。メンバー3人それぞれが明かす、ホームステイ先でのエピソードには、スタジオ驚愕!?

 さらにWEAVERの素顔に迫るコーナーでは、活動スタート当初は違う名前だったバンド名が“WEAVER”になった驚くべき理由や、ピアノとヴォーカルを務める杉本雄冶さんの“天然”エピソードなど、意外な一面が次々と明らかに。そして偏差値70以上の超進学校に通っていたというメンバーが、IQテストに挑戦。黒木さんとSOULJAHさんも参加し、様々なIQテストにチャレンジしていく。中には全員が大苦戦する問題もあり、珍解答や惜しすぎる解答が続出し、スタジオは大盛り上がりに!

 そして、スペシャルパフォーマンスのコーナーでは、最新EP『S/S』から『Shake! Shake!』と、WEAVERの人気曲『くちづけDiamond』『さよならと言わないで』の3曲を披露する。

RockCorps、ライブイベントにmiwaの出演が決定

2017.05.10 Vol.690

「RockCorps supported by JT 2017」のセレブレーション(ライブイベント)に、シンガーソングライターのmiwaの出演が決定した。9日、同イベントの主催者が発表した。これによって、既に発表済みの米ガールズグループのフィフス・ハーモニーを加えて、出演2組が明らかになった。

 miwaは、出演にあたり、「4時間のボランティア活動に参加して、みなさんが同じ気持ちで会場に集まれることで、より一体感を感じられるイベントだと思います。私は初参加となりますが、世界の国々でも開催されているこのイベントに参加させていただき、とても光栄です。音楽の力を通して、少しでも活動の輪を広げていければと思います」と、コメントを寄せている。

 同イベントは、定められたボランティアイベントに参加することで、国内外のアーティストが出演するライブイベントに参加できるという新しい社会貢献のスタイル。ボランティアは、東日本大震災で被災したエリアにある仮設住宅での草むしりなどのボランティアや、渋谷区や荒川沿いなどでのごみ拾いなどさまざまなイベントがある。公式サイト(https://rockcorps.yahoo.co.jp/)では現在、ボランティアイベントの参加者を募集している。

 セレブレーションは9月2日に幕張メッセで開催される。当日は、このイベントの公式アンバサダーを務める高橋みなみも出演する。
 
「RockCorps」は2003年にアメリカで誕生したソーシャル・プロダクション・カンパニー。日本には2014年に初上陸し、これまでに3回を開催。累計で1万2千人超がボランティアに参加、3万1958時間分のボランティア活動が行われた。

Copyrighted Image