SearchSearch

お花見気分を少し先取り! 千鳥ヶ淵で夜桜ライトアップ始まる「千代田のさくらまつり」

2024.03.23 Vol.Web Original

 東京のさくらの名所のひとつである千鳥ヶ淵やその周辺エリアで行われる「千代田のさくらまつり」が3月22日にスタート、同日、ライトアップの点灯式が区営千鳥ヶ淵ボート場で開催された。

 毎年国内外から130万人以上が訪れる人気の桜スポット。メインとなる千鳥ヶ淵ではソメイヨシノやオオシマザクラなど約260本の桜が咲き誇り、昼も夜も訪れる人の目を楽しませる。

「千代田のさくらまつり」開催期間中は毎日約700メートルにわたる千鳥ヶ淵緑道で日没から22時まで夜桜のライトアップが行われ、昼間も夜も多くの人の目を楽しませる。ライトアップ期間中は千鳥ヶ淵ボート場も営業時間を9時から20時30分と夜間も営業し水上から夜桜も楽しめる。乗船券の販売は営業終了の30分前まで。

中東サウジに『ドラゴンボール』テーマパーク建設決定 東京ドーム10個超の大規模パーク予定

2024.03.22 Vol.web original

 

 東映アニメーションとサウジアラビアの大開発プロジェクト「Qiddiya」の調印式が22日、都内にて行われ、故・鳥山明氏による人気漫画『DRAGON BALL』の、世界で唯一となるテーマパークの建設が発表された。

 サウジアラビアの首都・リヤドから車で約40分に位置するエリアで開発中のエンターテイメント総合都市「Qiddiya City(キディヤシティ)」に東映アニメーションが協力。この日の戦略的パートナーシップの調印を経て『DRAGON BALL』の世界観を体感できるテーマパーク建設にライセンス事業として参加する。

 冒頭、東映アニメーションの高木勝裕社長は、先日急逝した人気漫画家・鳥山明氏を追悼。

 キディヤ・プロジェクトを手がけるQiddiya Investment Co.(以下「QIC」)の、アブドッラー・アルダウード氏も「今、サウジアラビアではまたアニメ人気が高まっており、中東でも最大のアニメファンを誇る国となっており、約40%が『DRAGON BALL』を視聴しているというデータもあります」とサウジアラビアでのアニメ人気を伝えた。なおQICは公的投資基金の全額出資子会社であり、サウジアラビアが国としても大きな期待を寄せるプロジェクトとみられる。

 この日は、キディヤシティに世界で唯一となる『DRAGON BALL』のテーマパークの建設が発表。パークは東京ドーム10個分以上、約50㎡の広さに、7つのエリア、30を超えるアトラクションが登場。パークのシンボルとなる、高さ約70メートルの神龍を模した大型ジェットコースターや、「カメハウス」「カプセルコーポレーション」など各シリーズの世界観を体感できるモチーフが広がり、レストラン、ショップ、ホテルも備える。オープンなどは未定。

 構想は2021年にスタートしたとのこと。高木社長は「『DRAGON BALL』は日本だけでなく海外でも高い人気を誇る、当社にとっても重要なコンテンツ。その世界観がキディヤで体験できるのはうれしいこと。世界のたくさんの人に『DRAGON BALL』の世界を楽しんでいただければ」と期待を寄せた。

『DRAGON BALL』テーマパークの情報は23日から東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan 2024」に出展する「Qiddiya」ブースでも紹介。神龍ジェットコースターのジオラマも展示予定。

謎解きで池袋の魅力を見つけて!『池袋謎解き街歩き』

2024.03.19 Vol.Web Original

 ナゾトキ街歩きゲーム『池袋謎解き街歩き』が完成、3月18日、株式会社SCRAPと共催の株式会社アニメイト、グランドシネマサンシャインなどを運営する佐々木ホールディングス株式会社の3社が揃い、豊島区のイケ・サンパークで記者発表を行った。

 池袋の街を歩きながら街に隠された謎を解いてゲームクリアを目指すゲーム。プレーヤーは物語へと誘う相棒のフクロウ、アウルンとともに、マンガの主人公になった気分で街にあふれた謎を解いていく。クリアまでの所要時間は3~4時間だ。

 ゲームでは、豊島区立公園の3カ所を中心に商業施設やスポットを巡る。そのなかで、さまざまな豊島区や池袋の魅力を再発見できたり、池袋に暮らす人や建物や街並みにも出会い触れられるのが特徴だという。

MCは「トンビに気をつけて?」横須賀・ソレイユの丘で野外フェス!ウルフルズ、SPECIAL OTHERS、グソクムズらがライブ〈YAMABIKO FES 2024〉

2024.03.17 Vol.Web Original

 野外フェス「Creema YAMABIKO FES 2024」が横須賀・長井海の手公園ソレイユの丘で開催中だ。

 音楽とカルチャーを体感する野外フェス。会場では注目のアーティストによる音楽ライブ、約100組の作家たちによるアクセサリーや陶器、アートなどを販売するクラフト市やさまざまなワークショップ、アウトドアサウナやサウナ飯が楽しめるサウナ村があり、スペシャルティコーヒーの飲み比べ、横須賀カレーといった地元の味やさまざまなフードをキッチンカーなどで楽しめる。

橘ケンチ、JR福井駅で一番列車の出発合図 北陸新幹線福井開業で福井市特別1日駅長

2024.03.16 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)が3月16日、「北陸新幹線金沢~敦賀間開業式典・福井駅出発式」と「北陸新幹線ウェルカムフェスタ」に出席した。この日、北陸新幹線福井が開業。橘は福井市特別1日駅長として、JR福井駅のホームで行われた出発式では発車の合図も行った。

 JR福井駅のコンコースで行われた北陸新幹線金沢~敦賀間開業式で橘は、「北陸新幹線が人々とともにたくさんの夢を運ぶことで、Circle of Dreamsが生まれ、福井はもとより災害からの復興を目指す北陸全体が盛り上がっていくと確信しております」とのLDH JAPANのパーパス(企業の社会的意義)を交えて挨拶、その後、ホームに場所を移して開業を祝したテープカットなどを実施した。そして、午前6時32分に、橘の出発合図を受けて一番列車の「かがやき502号」は満員の乗客を乗せて真新しいホームを滑り出した。

“防災先進県”高知県の都内アンテナショップにおすすめ備蓄食コーナー登場

2024.03.06 Vol.web original

 東京・銀座にある高知県アンテナショップ「まるごと高知」では「高知のご馳走でローリングストック」と題した特設コーナーを開設中。防災意識の高い高知県のご当地食材を使ったローリングストックにおすすめアイテムが多数紹介されている。

 特設コーナーでは、高知県産食材など使った食品の中から、家庭でも長期に渡って備蓄できる缶詰やレトルト食品など約10アイテムをセレクト。

 南海トラフ地震が発生した場合、海岸部で最大34.4メートルの津波が想定されている高知県では、その被害を最小限にとどめるため、行政、企業、住民を含めた地域社会全体が一体となって防災・減災対策に取り組んでいるとのこと。

 備蓄品の開発や製造にも力を入れている高知県。2014年に黒潮町が設立した「黒潮町缶詰製作所」では、ブリやカツオ、鶏肉など高知県の特産品を、天日塩やサトウキビといった地元の調味料で仕上げた「ごちそう缶詰」を制作。東日本大震災の被災地で、アレルギーを持った被災者の窮状を知り、7大アレルゲン不使用で開発したという。

 アンテナショップでは、缶詰以外にも、辛味をおさえた「土佐あかうしカレー」や、豆腐を乾燥させた「豆腐ジャーキー」、高知県産「西山金時」のパウダーで甘みをもたせた「缶詰サプリパン」などを販売。この機会に、日持ちしやすい、おいしいご当地食材をローリングストックに生かしてみては。

期間限定の白モフ姿「お早めに」しながわ水族館で2月生まれのゴマフアザラシ赤ちゃん公開中

2024.03.03 Vol.web original

 しながわ水族館(東京・品川)では、ゴマフアザラシの「ふぶき(メス)」と「ホシ(オス)」の間に今年2月に誕生したオスの赤ちゃんを一般公開中。その愛らしさで人気を集めている。

 昨年9月にエコー検査で母親ふぶきの妊娠が確定。ふぶきは、整えられた出産環境で今年2月20日23時38分にオスの赤ちゃんを出産した。

 生後1日目から母親ふぶきの育仔の様子が確認でき、授乳行動は行ってたものの、母仔のタイミングが合わず授乳が確認できなかったため、飼育員による人工哺育に切り替えているとのこと。

 同館では2月23日から一般公開をスタート。「アシカ“海のライオン”」水槽にて、母仔の様子を見ることができる。観覧エリアでは、飼育環境を守るため一部制限、また水槽から多少の距離があるためアザラシの様子が見えにくい場合があるが、赤ちゃんの成長が安定するまでの期間、温かく見守ってほしいとのこと。

 飼育員からは「しながわ水族館待望のゴマフアザラシの誕生です。生後2~3週間ほどは白い毛をしていますが、その後白い毛が抜けてゴマ模様になります。期間限定の姿です。お早めにご覧ください!」とのコメントが届いている。

母親ふぶき

 

父親ホシ

豊島区「チームとしま」第4回全体会開催 高際みゆき区長「新しいことに突き進んでいきたい」

2024.02.29 Vol.Web Original

 豊島区の有志企業が得意分野を生かし、活気のあるまちづくりを目指す「チームとしま第4回全体会」が2月28日、同区内にて行われた。

THE RAMPAGE 与那嶺瑠唯と後藤拓磨「ダンス、最高です!」三陸の子どもたちと「Rising Sun」

2024.02.26 Vol.Web Original

 

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの与那嶺瑠唯と後藤拓磨が2月23日、岩手県の宮古市民文化会館で行われたダンスイベント「Mo’Paradise PARTY SANRIKU 2024」に出演、岩手県と福島県の子どもたち41名とともに「Rising Sun」を一緒に踊ってイベントを盛り上げた。
 
「Rising Sun」は、ダンス&ボーカルグループのEXILEが東日本大震災復興支援チャリティーソングとして2011年9月に発表した楽曲。2012年にスタートしたEXILEなどが所属するLDHらが行った復興プロジェクト「夢の課外授業中学生 Rising Sun Project」で、EXILEやEXILE TRIBEのメンバーと中学生たちが踊りつないできた楽曲でもある。

 東日本大震災で甚大な被害があった三陸の子どもたちにとっても「Rising Sun」は聴いたり踊ったりしながら育ってきた特別な曲。その環境もあって、与那嶺と後藤とともに踊る企画が実現したという。参加した子どもたちは「夢の課外授業中学生 Rising Sun Project」を経験した7名が先生となって約3カ月をかけて練習してきたという。

橘ケンチが福井市特別1日駅長に 北陸新幹線福井開業当日にイベント 福井市とLDHでコラボ施策も 

2024.02.22 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)が3月16日の北陸新幹線福井開業にあたり福井市特別1日駅長を務めることがわかった。22日、福井市が発表した。橘は、同日朝開催の『北陸新幹線ウェルカムフェスタ』(ハピテラス)に出演。橘は「福井市の多彩なコンテンツを発信することで、地元のみなさんを始め他のエリアから足を運んでくださる方たちまで、すべての方々にこの街の持つすばらしさと越前福井の魅力を存分に感じていただけたらと思っています」と、コメントを寄せている。

 EXILEらが所属するLDH JAPANは福井市と地域活性化連携協定を結んでおり社会貢献及び地方創生活動を継続的に行っていることから北陸新幹線福井開業に合わせて様々なコラボ企画を展開し、福井市の魅力を届ける。

 福井市観光交流センターでは越前福井の景色や福井市とLDH JAPANの歩みにフォーカスを当てた、鈴木規仁写真展『ECHIZEN FUKUI Landscape -Things, Matters, and People.- ファインダーが捉え続けた福井市×LDH JAPANの軌跡』を開催。さらに、EXILE TETSUYAがプロデュースするAMAZING COFFEEのPOP UP STOREも4月7日までの期間限定で登場する。

小山薫堂ら、大阪・関西万博で“未来のおかし”展示へ 子どもたちからアイデア募る

2024.02.08 Vol.Web Original

 

 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の小山薫堂が手がけるシグネチャーパビリオン「EARTH MART」は、展示のひとつとして「地球のみんなが幸せになる 未来のおかし」を展開する。

「地球のみんなが幸せになる 未来のおかし」は、国籍や文化の異なる子どもたちからさまざまなアイデアを集めて、それをもとにデザインしたお菓子の模型を展示するもの。現在、9~12歳の国内外の子どもたちを対象にアイデアスケッチを募集している。応募は共催の一般財団法人ピースコミュニケーション財団の公式ホームページからできる。

 審査は、学校法人服部学園の服部幸應氏、シェフの鎧塚俊彦氏、アートディレクターでクリエイティブ・ディレクターの森本千絵氏、俳優の佐々木希、江崎グリコ株式会社が担当する。

「EARTH MART」は、食といのちの循環に触れることで、未来へのヒントと出会う空想のスーパーマーケットで、買い物するような感覚で、これまで当たり前だと思っていたことをリセットして新しい食べ方と向き合う様々な体験を提供する予定。

 同企画は、「EARTH MART」と「国連を支える世界こども未来会議」を主宰する一般社団法人ピースコミュニケーション財団の共催で行われる

Copyrighted Image