SearchSearch

中邑真輔がAJと激闘もロイヤルランブル戦で無念の敗退。レスナーが強行出場して優勝【WWE】

2022.01.30 Vol.Web Original

 WWE「ロイヤルランブル」(日本時間1月30日配信、ミズーリ州セントルイス/ザ・ドーム・アット・アメリカズセンター)でIC王者・中邑真輔が「男子30人ロイヤルランブル戦」でAJスタイルズと激闘を繰り広げたが、無念の敗退となった。試合はWWE王座から陥落したばかりのブロック・レスナーが強行出場してロイヤルランブル戦を制した。

 男子30人ロイヤルランブル戦が中邑真輔とAJスタイルズの対戦でスタートすると中邑がスピンキックからリバース・パワースラムを狙えば、AJにスライディング・フォアアームで反撃されるなど互角の攻防を展開した。しかし3番目に登場したオースティン・セオリーとAJが共闘すると中邑はAJの延髄切りをエプロンで食らってしまい脱落した。

レスナーがレインズの乱入で王座陥落。ラシュリーが新WWE王者に【WWE】

2022.01.30 Vol.Web Original

 WWE「ロイヤルランブル」(日本時間1月30日配信、ミズーリ州セントルイス/ザ・ドーム・アット・アメリカズセンター)で王者ブロック・レスナーが“筋肉魔人”ボビー・ラシュリーとWWE王座をかけて初対戦した。試合はユニバーサル王者ローマン・レインズが乱入し、レスナーを襲撃KO。そのすきにラシュリーに3カウントを奪われて王座陥落した。

 序盤、レスナーはラシュリーとスープレックスの応酬を展開するとラシュリーのスピアー2連打を食ってまさかの劣勢に。レスナーは3発目のスピアーをかわしてラシュリーをバリケードに誤爆させるとスープレックス5連打で反撃するが、今度はラシュリーにハートロックを決められてピンチになってしまう。

ベッキー・リンチがドゥドロップを雪崩式マンハンドルスラムで撃破して王座防衛【WWE】

2022.01.30 Vol.Web Original

 WWE「ロイヤルランブル」(日本時間1月30日配信、ミズーリ州セントルイス/ザ・ドーム・アット・アメリカズセンター)で“ザ・マン”ことベッキー・リンチがドゥドロップとロウ女子王座戦で対戦し、セカンドロープからの雪崩式マンハンドルスラムを決めて王座防衛に成功した。

 序盤、ベッキーはパワーに勝るドゥドロップにヘッドバットやセントーンで攻め込まれるも、鉄製ステップに誤爆したところでチンロックやスリーパーを決めて反撃する。さらにベッキーがディスアーマーやアーム・バーを狙うとドゥドロップにパワーボムで応戦されるなど激しい攻防を展開。終盤にはベッキーはヘッドバットの連打を食らいながらもレッグドロップやチョップブロックを決めると最後はセカンドロープから雪崩式マンハンドルスラムを叩き込んで3カウント。ベッキーがドゥドロップとの激戦を制して王座防衛に成功した。

ロンダ・ラウジーがロイヤルランブル戦で電撃復帰&優勝。レッスルマニアでの王座挑戦権を奪取【WWE】

2022.01.30 Vol.Web Original

 WWE「ロイヤルランブル」(日本時間1月30日配信、ミズーリ州セントルイス/ザ・ドーム・アット・アメリカズセンター)で“地球上で最も危険な女”ロンダ・ラウジーが「女子30人ロイヤルランブル戦」で電撃復帰するとスマックダウン女子王者シャーロット・フレアーを脱落させて優勝を果たし「レッスルマニア38」メイン戦での王座挑戦権を奪取した。

 女子30人ロイヤルランブル戦がサーシャ・バンクスとメリーナの対戦でスタートするとその後もタミーナやケリー・ケリーなど女子スーパースターたちが時間差で登場して激しい攻防を展開。28番目にはラウジーが電撃復帰するとニッキー・A.S.Hやブリー・ベラ、ショッツィを次々に脱落させて大暴れ。

レインズが“元盟友”ロリンズのロープエスケイプを無視して反則裁定【WWE】

2022.01.30 Vol.Web Original

 WWE「ロイヤルランブル」(日本時間1月30日配信、ミズーリ州セントルイス/ザ・ドーム・アット・アメリカズセンター)でローマン・レインズが“元盟友”セス“フリーキン”ロリンズとユニバーサル王座戦で対戦し、ロープエスケイプを無視したギロチンで反則裁定となった。

 序盤、レインズはシールドの姿で登場した元盟友ロリンズにスリングブレイドやトペ・スイシーダ2発を食らうと続けてシールドボム、フロッグスプラッシュからカーブ・ストンプを叩き込まれていきなりピンチとなる。レインズはエルボー連打からパワーボムを放つとロリンズをポストや鉄製ステップに叩きつけてスーパーマンパンチを放つもカウント2。

東京都、30日の新規陽性者は1万5895人、重症者は23人

2022.01.30 Vol.Web Original

 東京都は30日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万5895人確認されたと発表した。重症者は23人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で3307人。以下、順に30代2774人、40代2516人、10歳未満が2244人、10代1855人、50代1546人、60代766人、70代504人、80代280人、90代99人、100歳以上が3人、不明が1人だった。65歳以上の高齢者は1213人だった。
 
 報告された新規感染者のワクチンの接種状況は、2回接種が7193人、1回が125人、接種なしの人が4358人、不明が4219人だった。

 病床の使用率は48.5%、重症者病床使用率(都基準)4.5%。

 70代男性1名の死亡も報告された。

ラグビーW杯ベスト8戦士&医学部合格の福岡堅樹が意外な切り替え法「だらだらのススメ」を伝授

2022.01.30 Vol.Web Original

初の著書『自分を信じる力』を出版

 ラグビーワールドカップ(W杯)2019日本代表で2021年には順天堂大学医学部に入学した福岡堅樹氏が1月28日に初の著書『自分を信じる力』を出版し、30日にオンラインで会見を行った。

 著書は自らのこれまでの人生から得た自分を信じる力の「大切さ」やそれを手に入れるための「考え方」や「やり方」などを記したもの。

 この日行われた会見で福岡氏は今回の出版にあたり「人からは難しいと思われるような挑戦をしていくなかで、その道を進むには勇気が必要で、“自分はできる”と信じることが力になると思う。その中で自分はどうやって自信を持ったのか。そこには根拠のない勇気ではなく、自分なりのしっかりとした根拠のある勇気があり、その道を進むことができた。その考え方を改めて自分で振り返るいい機会になった」と語った。

 また中身については「今まではメディアでは言っていないこともたくさん入っている。今までと違った一面も見られるかもしれない。文武両道だから、何事も完璧にこなしてきたと思われるのも少し違うと思っている。そこには自分なりの考え方があったからできた。全然完璧ではなくて、それを自分なりの考え方で克服してきたからこそ、こういう道に進めたのかなということをうまく伝えたい部分もあったので、そういったことも書かせてもらった」とパブリックイメージとは一線を画す素顔も描かれている。

浅草&下北沢の最高にうまい店は?かまいたち、白石麻衣、ウエンツ瑛士らで街グルメ賞レース

2022.01.30 Vol.Web Original

 浅草と下北沢の最高うまい店がついに決定する!  

 30日放送の日バラ8『街グルメをマジ探索!かまいまち』(フジテレビ、20時)は街グルメの賞レース。「ひとつの“まち(街)”に、徹底的に“かまい”まくる」との意味が込められたタイトルの通り、ひとつの街を徹底的にリサーチし、その街の“最高の店”の“最高の一品”を紹介するというもの。番組では、お笑いコンビのかまいたちが進行で、プレゼンバトルが繰り広げられる。

 今回リサーチしたのは、浅草と下北沢。浅草編では白石麻衣、下北沢編ではウエンツ瑛士がゲスト審査員として参加する。芸能人プレゼンターたちの案内で最高の店を訪れ、最高の一品を堪能する。

 昨年10月放送の前回同様に、芸能人プレゼンターたちが、リサーチからロケハン、プレゼン方法に至るまで、すべてを自らが担当。浅草編では、神田愛花、馬場典子、馬場ももこのアナウンサー3人がプレゼンターを務め、下北沢編では、酒井美紀、野呂佳代、中山忍の女優3人が登場する。テレビ初登場の店、長く愛される老舗、店名や店長の顔出しNGの名店などを熱く紹介する。

天満&愛野の爆れつシスターズが上福&朱崇花に勝利。2・11後楽園でのタッグトーナメント決勝で白昼夢と激突【東京女子プロレス】

2022.01.30 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが1月29日、東京・新宿FACEで「Tokyo Joshi 2022 Winter」を開催。実の姉妹の爆れつシスターズ(天満のどか、愛野ユキ)が「第2回“ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメント」準決勝で、長身コンビ「VENYU」(上福ゆき、朱崇花)を下し、悲願の決勝進出を決めた。爆シスは2月11日、東京・後楽園ホールでの決勝で白昼夢(辰巳リカ、渡辺未詩)と対戦する。

 爆シスは姉の天満が3月で同団体から卒業するため、姉妹コンビで同トーナメントに参加するのは今回がラストチャンスで、なんとしても優勝を成し遂げたいところ。しかし、相手は難敵の「VENYU」とあって、なかなかペースはつかめず。それでも上福にダブルのセントーンを見舞うなど、好連係で徐々に「VENYU」を追い込んでいった。上福も爆シスの2人にまとめてフェイマサーを決めるなど奮戦。

SKE48荒井優希、惜しくもタッグトーナメント決勝進出ならず。「今回のトーナメントで学べた部分は多かった」【東京女子プロレス】

2022.01.30 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが1月29日、東京・新宿FACEで「Tokyo Joshi 2022 Winter」を開催。人気アイドルグループSKE48のメンバーで、同団体でプロレスラーとしても活動する荒井優希が宮本もかとの「もかゆき」コンビで「第2回“ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメント」準決勝に臨んだが、惜しくも敗れ決勝進出は果たせなかった。

「もかゆき」は宮本が2年目、荒井が1年目とキャリアの浅いタッグながら、1回戦(1・8神戸)で原宿ぽむ、桐生真弥組、2回戦(1・20新宿)で鈴芽、遠藤有栖組を破って準決勝に勝ち上がり、この日は元プリンセスタッグ王者の白昼夢(辰巳リカ、渡辺未詩)と対戦した。

 実力者コンビ相手に、なかなか主導権を奪えなかった「もかゆき」だが、荒井が辰巳にビッグブーツの連弾、渡辺には激しいエルボー連打を放って食い下がった。その後、宮本が渡辺を羅生門で絞め上げると、同時に荒井が辰巳にサソリ固めを決めるなど、試合経過とともにコンビネーションもよくなっていき、宮本のピンチには再三荒井が救出に入るなど奮闘。しかし、15分過ぎ、渡辺が宮本にティアドロップを繰り出し3カウントを奪い万事休し「もかゆき」は準決勝で涙を飲んだ。

iScreamが洋楽ナンバーをアカペラアレンジ 「Rolling Stone Japan」の新企画

2022.01.29 Vol.Web Original

 

 LDHのガールズユニット、iScreamが、音楽メディア「Rolling Stone Japan」とコラボレーションすることになり、そのティザーが公開された。ティザーは、同メディアのTikTokアカウントなどで見られる。

 同メディアが始めるオリジナル動画コンテンツ「Sings」に登場するもので、選ばれた洋楽の曲をiScreamがアカペラアレンジする。「音楽に国境はない」をコンセプトに、⽻⽥空港の「LDH kitchen THE TOKYO HANEDA」から届ける。コンテンツは2月1日19時に公開される。
 
 コラボレーションは継続して行われ、2月以降、月ごとに楽曲が変わっていくという。

 また、アカペラの他、RUI、YUNA、HINATAの個別トーク動画も配信する。

 iScreamは、1月14日にリリースした最新シングル『つつみ込むように…』がビルボードラジオチャート1位、ミュージックビデオの再生回数も100万回を突破するなど、話題も注目も集めているユニット。

Copyrighted Image