SearchSearch

音楽好きおじさんマキタスポーツとスージー鈴木の『ザ・カセットテープ・ミュージック 』が復活 26日に「輝く!日本カセットテープ大賞」

2021.12.26 Vol.Web Original

 今年9月から一時休止となっている人気音楽バラエティー番組『ザ・カセットテープ・ミュージック 』(BS12 トゥエルビ)が26日、スペシャル番組として帰ってくる。ロックバンド「RED WARRIORS」のダイアモンド ユカイ、“shake”こと木暮武彦の2人を特別ゲストに迎え、「輝く!日本カセットテープ大賞」を決定する。

 芸人でミュージシャン、そして俳優などさまざまな分野で活躍中のマキタスポーツと音楽評論家のスージー鈴木が80年代歌謡曲の素晴らしさを音楽理論に、楽曲の生まれた時代背景、独自の解釈などを交えながら熱く語る番組。

「輝く!日本カセットテープ大賞」は今回で5回目となる番組の恒例企画。マキタスポーツとスージー鈴木が、独断と偏見で曲やアーティストに勝手に賞を授与する。

 ユカイと木暮武彦は自身が影響を受けたボーカリスト、ギタリストについて語る。

 ユカイは、「実は俺、言葉ではうまく表現できないから歌を歌ってきたんだよ。ボーカリストとしての目線で選んだ2曲の答えは2人が分かりやすく通訳してくれるかな。音楽でつながっている仲間、年齢とかそういうのを全部取っ払って…ユカイな仲間たちだね!」と、コメント。

 木暮も「ギターのことをしゃべるということで今回の選曲になりましたね。聴くと当時のことが蘇ってくるのもあるし、今に続くきっかけが結構あったんだなぁと。とにかく、”あの曲”の”あのギターソロ”をテレビで流して紹介できたことがうれしかったです 」と、振り返る。

『ユカイ&シャケが来た! 「ザ・カセットテープ・ミュージック  2021カセットテープ大賞SP」 』は、BS12トゥエルビで26日20~22時。19時からは第4回のリピート放送がある。

IC王者・中邑真輔が次期王座挑戦権を奪取したサミ・ゼインとにらみ合い【WWE】

2021.12.26 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間12月25日配信)で王者・中邑真輔が12人ガントレット戦を制してIC王座挑戦権を奪取したサミ・ゼインとにらみ合いの火花を散らした。

 この日は中邑&リック・ブーグスが観戦する中、IC王座挑戦者決定12人ガントレット戦が行われた。まずエンジェルがマンスール、エリックをウイングクリッパーで撃破。その後もシャンキー、アイヴァー、シェイマス、ドリュー・グラック、セザーロと次々にIC王座を狙うスーパースターが登場して熱戦を展開。

 終盤にはリコシェがシェイマス、ウンベルト、ジンダー・マハルに華麗な攻撃を繰り出し、次々と下すも、最後に登場したサミ・ゼインがリコシェのシューティングスタープレスをヒザで迎撃するとエクスプロイダーからのヘルヴァキックでリコシェを沈めて12人ガントレット戦を制した。

 試合後、中邑はIC王座ベルトを掲げながら次期王座挑戦権を奪取したゼインとにらみ合いを展開するとNXTデビュー戦の対戦相手でもあるゼインに対して「伝説の中邑真輔 vs サミ・ゼインの第2ラウンドだ」と自身のツイッターに英語で投稿した。

“女王”シャーロット・フレアーが因縁のトニー・ストームを撃破してSD女子王座防衛【WWE】

2021.12.26 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間12月25日配信)で“女王”ことシャーロット・フレアーが因縁のトニー・ストームとSD女子王座戦で対戦し、フォールの取り合いを制して王座防衛に成功した。

 シャーロットは先週のタッグ戦でピンフォールを奪われたトニーに「私が誰か分かっているのか?」と挑発しながらクローズラインやビンタを放って攻め込んだ。さらにトニーにスープレックスやヒップアタックで反撃されるとシャーロットもスタンディングムーンサルトやナチュラル・セレクションで応戦して白熱の攻防を展開。終盤にはシャーロットがロープをつかんだままフォールを狙うもこれがレフェリーに見つかるとお返しとばかりにトニーに連続の丸め込みを狙われたが、最後はシャーロットがフォールの取り合いを制して王座防衛に成功した。

吉沢亮「ちょっと老けた気がする(笑)」大河ドラマ『青天を衝け』がきょう26日最終回

2021.12.26 Vol.Web Original

 

 毎週”胸をぐるぐる“させてくれた物語もついにフィナーレだ。日本資本主義の父・渋沢栄一のジェットコースターのような人生を描いてきた大河ドラマ『青天を衝け』がきょう26日、いよいよ最終回を迎える。

 吉沢亮が少年の頃から丁寧かつ真っ直ぐに演じて多くの人に愛された『青天を衝け』の栄一。最終回を控えて行われたリモート取材会で、「僕も好きでした」と吉沢。

「最初は調べれば調べるほど偉大な功績を残している事ばかりが出てきて、とんでもないスーパーヒーローを演じていくんだなという印象がありましたが、現場で演じていくうちに抜けている部分や失敗しているところがすごく魅力的で、人間臭い男だなという印象になりました。この作品の主人公は渋沢栄一ではありますが、瞬間瞬間の主人公がいろんなところにいるんです。そうした主人公たちが成し遂げたことや失敗した瞬間、散っていく瞬間……時代の変化をずっとそばで見てきたのが栄一なんだなと。いろんなものを貰い、バトンを渡され、最後まで生き延びて、つないでいった人。人に愛された人なんだなと演じていて思いました」

「失敗だらけの人だというのは大事に作ろうと思ったところ」と黒崎氏は言う。「ただの成功者ではなく失敗だらけの人だったからこそ、この物語の主人公たりえたのかなと思います。それを吉沢さんがストレートに演じてくれたから愛すべき栄一になった。いつのまにか史実上の渋沢栄一と吉沢さんが演じてきってくれる栄一さんがミックスしてしまって、どっちが本当なのか全然分からなくなってしまったり。でも、そんなことどうでもよくなるくらいチャーミングな人になりました」

五味隆典が来年6月の那須川天心vs武尊戦のメガマッチ参戦へ。「それで少しでも選手の気持ちが分かる」と対戦相手にRIZINの榊原CEOを指名!?【RIZIN.33】

2021.12.26 Vol.Web Original

 RISE世界フェザー級王者の那須川天心(TARGET/Cygames)とK-1 WORLD GPスーパーフェザー級王者の武尊(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が対戦する2022年6月に予定されるメガマッチに五味隆典(イーストリンカンラスカルジム)が出場することが12月25日分かった。

 この日、五味は「RIZIN.33」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の追加対戦カード発表会見に出席。那須川と「RIZINスタンディングバウト特別ルール」で戦うことが発表された。

 今回の参戦については那須川の対戦相手の調整がつかず、2週間前に突然、榊原信行CEOが五味にオファーをかけたところ五味が快諾。このカードが実現することになった。

 五味は会見で那須川と武尊の試合について「6月に大きな会場でやる。そこまでお互いにケガなくベストコンディションで行って、盛り上げてくれたらいい。勝敗を超越した、みんながやってよかったなと、見て良かったなという試合になれば。勝敗は必ず付いて回るが、そんなことは気にならないような好ファイトを期待している」と語った。そして「実は今回の無茶な試合を受ける条件として、僕もそのメガイベントに出場させていただくという約束と契約をもらっている」と明かし「榊原さん! 6月やりますよ。柔術でもいいしボクシングでもいい。半年あります」と突如、榊原氏に対戦要求。

海人「やらへんほうが良かったと後悔してもらうような試合をします」と圧勝を約束【SB】

2021.12.26 Vol.Web Original

「SHOOT BOXING 2021 Champion Carnival」(12月26日、東京・後楽園ホール)の前日計量が12月25日、都内で行われ、全選手が規定体重をクリアした。

 今大会は全7試合中5試合がタイトルマッチと王座決定戦。メインイベントとセミファイナルはタイトル戦でこそないものの、王者クラスの選手が出場する豪華なラインアップが並んでいる。

 計量後の会見で日本シュートボクシング協会のシーザー武志会長は「2021年ラストのシュートボクシング(SB)興行となりました。今まで他団体の選手との試合ばかり組んできたので、しばらくシュートボクサー対決がなく、今回はキックボクシングとは違う“SB”というものを見せたいと思ってこのカードを組みました。ぜひ明日は各選手は出せるだけの力を出して思い残すことなく頑張ってほしいと思います」と語った。

スペシャルエキシで那須川天心と五味隆典が対戦。2週間前のオファーを五味が快諾【RIZIN.33】

2021.12.26 Vol.Web Original

「RIZINスタンディングバウト特別ルール」で対戦

「RIZIN.33」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の追加対戦カード発表会見が12月25日、都内で開催された。前日に来年6月にK-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者の武尊との対戦が発表された那須川天心(TARGET/Cygames)の大晦日の対戦相手が五味隆典(イーストリンカンラスカルジム)となることが発表された。2人は「RIZINスタンディングバウト特別ルール」で戦う。

 ルールについては榊原信行CEOが「試合は3分2R。ボクシングに準じた形の打撃の攻撃による試合。TKO、もしくはKO。判定はなしのスペシャルエキシビションマッチ」と発表。体重については「階級をはるかに超えている」とのことで契約体重は作らず「階級を越えた異次元マッチ」(榊原氏)になるという。グローブハンディについてはメイウェザー戦を踏まえ、榊原氏は「あったほうがいいと思っている。メイウェザーは嫌々ながらグローブハンディを飲んでくれたんで、五味さんも飲んでくれるかなと」と話し「五味さんは逆に“自分のほうにグローブハンディをくれ”と言っていた」と続けると五味が「腕が重いんですから、大きいグローブだと腕が上がらない。天心が“五味さん、ヘッドギアつけたほうがいいんじゃないですか?”って言ってくれると思って待っているんだけど(笑)」とジョークを飛ばす場面もあった。

三代目 JSBのELLY、ソロ名義の「CrazyBoy」で新曲MVをプレミア公開

2021.12.25 Vol.Web Original

 

 三代目J SOUL BROTHERSのパフォーマー・ELLYがソロ名義の「CrazyBoy」で「Ex-GIRLFRIEND / Lovers Again」を先行配信、同日ミュージックビデオも「CrazyBoy」のYouTubeチャンネルでプレミア公開される。公開時間は21時30分。

 1月21日にリリースするオリジナル・アルバム『HIP LIFE:POP LIFE』の収録曲。CrazyBoyが自身のインスタグラムで、ファンへのクリスマスプレゼントとして12月25日に同曲を先行リリースしたいと投稿したところ、約3万件のコメントが寄せられるなど大きな反響があり、実現することになった。

「Ex-GIRLFRIEND / Lovers Again」は、今年20周年を迎えたEXILEの名曲「Lovers Again」を弾き直してサンプリングした楽曲。CrazyBoyの若き日の「⻘い恋」を歌った、エモーショナルなラブソングに仕上がっている。

 ミュージックビデオは、新進映像ディレクターの佐藤正樹氏が担当。白い世界でCrazyBoyが感情に訴えかけるような印象的な映像に仕上がっているという。また、今作のプロデューサーはWHYTE氏。

 TikTokアカウントを開設も発表した。

LDHの新グループのPSYCHIC FEVERが「切ない」冬のラブソングを配信

2021.12.25 Vol.Web Original

 PSYCHIC FEVERが新曲「Snow Candy」のリリックビデオをグループのYouTube公式チャンネルで配信している。

「Snow Candy」は、ボーカルの小波津志、SAM、WEESA3人が表現する冬のラブソング。R&BテイストのメロディーをPSYCHIC FEVERらしいトラックに乗せたミッドバラードで、グループの新たな一面が見られる。

 タイトルは、雪のように溶けてしまいそうで飴のように甘い過去の恋愛を思い出す切ない冬の恋を表現している。

 メンバーは「曲を聞くと情景やストーリなどを思い浮かばせる事ができ、昔の恋人との記憶や思い出が冬という寒い季節になる度に思い出してしまう、甘苦くも切ない楽曲となっています。レコーディングの際は一人ひとりの表現を大切に残しつつ、曲のイメージに合わせてレコーディングに臨せていただきました」。また、「この寒い時期にあった楽曲になっていますので、ぜひ多くの方々に聴いていただけたらうれしいです」と、アピールしている。

 

東京都、25日の新規陽性者は38人、重症者は2人

2021.12.25 Vol.Web Original

 東京都は25日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに38人確認されたと発表した。重症者は2人。

 感染者の年代は、多い順に、30代が8人、20代が7人、10歳未満が6人、40代、50代、70代がそれぞれ4人、10代、60代がそれぞれ2人、80代が1人だった。

 また70代の男性1人の死亡も報告された。

SixTONESがミュージックソン完走!「心のバトンをつないでいきたい」

2021.12.25 Vol.Web Original


 SixTONESが25日、パーソナリティを務めたチャリティプログラム「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」(ニッポン放送)を完走した。毎年クリスマスイブの正午から24時間生放送で行われているプログラムで、全員でフィナーレを迎えた。

 放送時間も残すところあと1時間となった25日午前11時過ぎ、筑波大学附属視覚特別支援学校の児童がリモートで出演し、メンバーと一緒に「ジングルベル」を大合唱。 エンディングでは、メンバーそれぞれがコメントを発表したのち、田中の「ここで生まれた感動のココロ、感動の物語を絶やすことなく未来につなげていきたいと思います」という言葉に続いて、全員で「ありがとうございました!」と挨拶し、番組の幕を下ろした。 

 番組は、目の不自由な方たちが安心して街を歩けるように「音の出る信号機」を設置することを目的に行っているチャリティー活動の一環として毎年放送されているもの。

 SixTONESのメンバーは、今年のキャッチコピー「ココロのバトン MY HEART YOUR HEART」に合わせ、視覚障がいにまつわる施設や試みなどについて話を聞いたり、体験しながら取材。番組では、筑波大学附属視覚特別支援学校への訪問、東京2020パラリンピック・競泳の金メダリスト木村敬一選手へのインタビュー、視覚障がい者が使用する白杖や盲導犬の現在など、さまざまなテーマでリポートした。

 深夜には松村北斗がパーソナリティとなり『SixTONESのオールナイトニッポン~ラジオ・チャリティ ・ミュージックソンスペシャル~』、京本大我がパーソナリティを担当し『SixTONESのオールナイ トニッポン0(ZERO) ~ラジオ・チャリティ・ミュージックソンスペシャル~』を放送した。

 24時間の放送内には、昨年まで3年連続でパーソナリティを担当したKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔と宮田俊哉が応援に駆け付けたほか、ゆず、榊原郁恵がゲストとして生出演。萩本欽一や笑福亭鶴瓶、オー ドリー、サンドウィッチマンがコメントを寄せた。 

 番組が終了した25日正午時点の募金総額は4023万1272円。募金は2022年1月31日まで受け付ける。

Copyrighted Image