SearchSearch

東京都、1日の新規陽性者は1万4445人、重症者は29人

2022.02.01 Vol.Web Original

 東京都は1日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万4445人確認されたと発表した。入院している重症者は都基準で29人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で2824人。以下、順に30代2549人、40代2279人、10歳未満が2079人、10代1642人、50代1459人、60代687人、70代484 人、80代304人、90代131人、不明は7人。65歳以上の高齢者は1198人だった。
 
 報告された新規感染者のワクチンの接種状況は、2回接種が6506人、1回が112人、接種なしの人が3759人、不明が4068人だった。

 病床の使用率は50.7%、重症者病床使用率(都基準)は5.5%。

 70代から90代の男女5名の死亡も報告された。

石原慎太郎氏の訃報にアントニオ猪木がコメント「『以心伝心ジェット・シン』と言ったら、慎太郎さんはとても喜んでくれた」

2022.02.01 Vol.Web Original

 元東京都知事の石原慎太郎氏の死にあたり、元プロレスラーで元参議院議員のアントニオ猪木氏が2月1日、コメントを出した。

 コメントは以下の通り。

「石原慎太郎氏の訃報に心より追悼の意を表します。
2013年に日本維新の会から私が参院選に出馬した際に『以心伝心ジェット・シン』と言ったら、慎太郎さんはとても喜んでくれた。それが選挙戦への大きな励みになりました。深く感謝しております。安らかにお休みください。
アントニオ猪木」

 猪木氏は1989年にスポーツ平和党を結成し第15回参議院議員通常選挙に比例区から出馬し99万3989票を集めて初当選。2期目となる1994年の選挙では落選したが、2013年の第23回参議院議員選挙に日本維新の会から比例代表で出馬し、当選した。

 出馬の際には当時、日本維新の会の共同代表を務めていた石原慎太郎氏とともに記者会見を行った。

峯岸みなみ「きゅんとする味がする」ハートのシロノワールをいち早く堪能

2022.02.01 Vol.Web Original

 峯岸みなみが1日、都内で行われた「コメダ珈琲店×ゴディバ メディア向け発表会」に登壇した。

 コメダ珈琲店が4日に数量限定で発売する新商品、ゴディバ監修の「シロノワール きゅんハート」をPRするもの。

 発表会には、AKB48時代からコメダ珈琲店を愛用しているという峯岸。バレンタインを意識した赤いドレスで出席すると、ルビーチョコレートとフランボワーズがかかったハート型の「シロノワール きゅんハート」を早速試食。
 
 ステージにおなじみのテーブルセットが持ち込まれ、即席のコメダ珈琲店が登場。峯岸は司会者に促されるままに口に運び、ルビーチョコレートとフランボワーズの組み合わせがぴったりだといい、「きゅんとする味がします」と、にっこり。

 また、「真っ先に目に入ってくる(ルビーチョコレートの)ピンクと、赤のソースが本当にかわいくて、100パーセント写真を撮っちゃう。通常も好きですが、ハートのシロノワールスペシャルな感じがしてとてもかわいいと思います」

RISE QUEENの小林愛三が初参戦でいきなりGLORY世界王座に挑戦

2022.02.01 Vol.Web Original

3・19 ベルギー・ハッセルト大会でティファニー・ヴァン・スーストと対戦

 RISEのRISE QUEENフライ級王者・小林愛三(NEXT LEVEL渋谷)が3月19日にベルギーのハッセルトで開催される「GLORY80」(Trixxoアリーナ)に参戦することが2月1日、発表された。

 小林はいきなりスーパーバンタム級王者のティファニー・ヴァン・スースト(アメリカ/Tiffany Van Soest)の持つベルトに挑戦するという破格の扱いとなった。

 小林がタイトルを獲得すれば、2013年に行われた「GLORYフェザー級SLAM世界トーナメント 2013」で久保優太が優勝して以来の快挙となる。

 小林は今回の参戦にあたり「お話をいただいたとき、ゾクゾクしました。GLORYに日本人の気持ちの強さを、和魂を知ってもらえる一戦になると思います。海外での戦いは初ですがサポートしてくれている方が沢山いるので、必ず勝利します! RISE QUEENとしてGLORYのベルトを日本に持って帰ってきます!」とRISEを通してコメントした。

キンプリ平野紫耀が街角で恋に落ちる! 新CMが3日からオンエア

2022.02.01 Vol.Web Original

 

 キンプリことKing & Princeの平野紫耀が出演するヘアケアブランド『ジュレーム』の新ラインアップ「ジュレームiP」の新CMの放映が3日からスタートする。

 新CMは『街角』篇。平野が、出会った女性の髪の美しさに足を止めて見とれてしまうというもので、通り過ぎる女性の髪を目で追いながら「恋をしたのは、髪のキレイな人でした」と心の中でささやく。平野が見せる、恋に落ちた瞬間の表情にも注目だ。

 撮影の合間、髪のキレイな女性にときめくことはあるかと聞かれた平野は「それは、ありますね」。そして、「(髪のキレイな人の)髪を耳にかけたり、かき上げたりする仕草に目がいっちゃいますね」と話した。

「ジュレームiP」は、傷んだ髪を内側から補修するタラソiPコラーゲンを配合した補修美容液シャンプー。3月4日発売。発売日には、CMの新バージョンも放映される。

 

SKE48荒井優希が2・11後楽園での鈴芽との同学年対決に意欲。「負けたくない相手なので自分の意地を見せていけたら」【東京女子プロレス】

2022.02.01 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが1月31日、東京・渋谷区のAbemaTowersで「Positive Chain ’22」(2月11日、東京・後楽園ホール)に向け記者会見を開いた。人気アイドルグループSKE48のメンバーで、同団体でプロレスラーとして活動する荒井優希は鈴芽との一騎打ちに意欲を見せた。

 両者は1998年生まれの同学年で、1月20日、東京・新宿FACEでの「第2回“ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメント」2回戦(鈴芽、遠藤有栖組vs宮本もか、荒井組)で対戦し、荒井組が白星を挙げているが、シングルでは初対決となる。キャリアは3年目の鈴芽に対し、ルーキーの荒井とは2年ほどの差がある。ともに同団体では期待の若手選手とあって注目の一戦となる。

 荒井は「東京女子にはたくさん同級生がいるなかで、鈴芽さんはすごく先を行ってるような印象がある先輩だったので、シングルで戦えることをうれしく思います。最近何度か試合をさせていただいて、自分にないものをたくさん持っていて。すごく対照的な部分が私たちにはあるなって感じていて、難しい試合だとは思うんですけど。私はやってきた期間は短いけど、積み重ねてきたものもしっかりあると思ってるので。負けたくない相手でもあるので、しっかり自分の意地を見せていけたらいいなと思います」と意気込んだ。

 鈴芽は「優希ちゃんとはあまり試合する機会がなくて、いろんな人と試合してる姿を見て、ずっと戦ってみたい相手だったので、シングルできるのはすごくうれしいです。最近は何度か試合をさせていただいて、この前のタッグトーナメントで、私たちのチームは優希ちゃんともかのチームに負けて。みんな同級生っていうのもあって、いつも以上にどの負けより悔しかったかもしれないくらい。今回の大会では、有栖ともかのシングルも組まれているので、私たちがそれぞれ勝って、リベンジがしたいって気持ちが強いです」と勝利宣言。

伊藤麻希が持つIP王座に挑む上福ゆきが「アジアのおカネ持ちに向けて、動画配信サービスの会員数を増やしたい」【東京女子プロレス】

2022.02.01 Vol.Web Original

2・11後楽園でIP王座戦

 東京女子プロレスが1月31日、東京・渋谷区のAbemaTowersで「Positive Chain ’22」(2月11日、東京・後楽園ホール)に向け記者会見を開き、同大会で伊藤麻希が保持するインターナショナル・プリンセス(IP)王座に、元王者の上福ゆきが挑むことを発表した。

 王座返り咲きを狙う上福は「伊藤ちゃんとは数年前、すごく仲良くなって。選手として知り合ったけど、ただの友達としても仲良くなって。タイトルマッチのときも、最近ほとんどセコンドに就いて、応援してたんですけど。でも、IPのベルトを乃蒼ヒカリと戦うって決まったとき、自分のなかで“伊藤ちゃんが勝つんだろうな”って、なんとなく確信があって。そのときは(セコンドに)いくのはやめたんです。それは、自分が負けた相手が乃蒼ヒカリで、そこで伊藤ちゃんが勝ったら、きっと劣等感だったり、自分のことを嫌いになっちゃうかなって思って怖くて。でも、私も友達としてダサくいたくないし。今の私がベルトにも、伊藤麻希にも挑戦したいと思います」とコメント。

 伊藤は「伊藤は友達は一人いれば十分だなって思ってるんですけど、その一人が上福なんです。ぶっちゃけ、やりにくさみたいなものは正直あるんです。上福が前にチャンピオンだったとき、面白かったなって思ったんです。伊藤が前にチャンピオンだったときよりも。だから、その時代を超えたいっていうのもあるし。絶対に負けたくないし、負ける気もない。必ずいろんな気持ちをぶつけてくると思うんで、100倍にして返して勝ちたいと思います」と王座死守を誓った。

2・11後楽園でのタッグトーナメント決勝戦を争う白昼夢と爆れつシスターズが火花。姉妹で最後の出場の妹・愛野ユキは涙で優勝宣言【東京女子プロレス】

2022.02.01 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが1月31日、東京・渋谷区のAbemaTowersで「Positive Chain ’22」(2月11日、東京・後楽園ホール)に向け記者会見を開き、「第2回“ふたりはプリンセス”Max Heartトーナメント」決勝戦を争う、白昼夢(辰巳リカ、渡辺未詩)と実の姉妹の爆れつシスターズ(天満のどか、愛野ユキ)が火花を散らした。

 両チームは2020年1月4日の後楽園、同11月7日のTOKYO DOME CITY HALL(東京ドームシティホール)で、当時プリンセスタッグ王者組だった白昼夢が持つベルトをかけて2度激突し、対戦成績は1勝1敗のイーブンで、今回が決着戦的な意味合いも持つ。

 渡辺は「TDCホールで、私がユキさんに負けて、白昼夢がベルトを失いました。そこでタッグとしても個人としても、どうやってこれから成長していけるのかなってものすごく迷って。でも、そこからリカさんも私も一番強い状態を更新して。今が一番、白昼夢として強い状態だと思うので、タッグトーナメントで一番になります」と優勝宣言。

 辰巳は「ベルトを奪われてしまった因縁の相手でもあるし、特別な相手でもあります。のどかは(3月で)卒業も決まっていて、白昼夢としてガッチリ闘えるのは最後かもしれない。それがタッグトーナメント決勝という最高の舞台なので、燃えに燃えてます。3回目のタイトルマッチという気持ちで、お互いのベストを尽し合って、どっちが一番か決めたいと思います」と話した。

東京都、31日の新規陽性者は1万1751人、重症者は26人

2022.01.31 Vol.web original

 

 東京都は31日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万1751人確認されたと発表した。入院している重症者は都基準で26人。

 、陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で2485人。以下、順に30代1963人、40代1884人、10歳未満が1606人、10代1374人、50代1190人、60代580人、70代349 人、80代206人、90代108人、100歳以上が6人、不明は0人。65歳以上の高齢者は909人だった。
 
 報告された新規感染者のワクチンの接種状況は、2回接種が5373人、1回が85人、接種なしの人が3035人、不明が 3258人だった。

 病床の使用率は49.2%、重症者病床使用率(都基準)は5.1%。

 90代女性1名の死亡も報告された。

“女性版タイガーマスク”タイガー・クイーンがQUEENのフレディ・マーキュリーとついに“対面”

2022.01.31 Vol.Web Original

『QUEEN50周年展-DON’T STOP ME NOW-』を電撃訪問

 昨夏、すい星のごとく日本プロレス界に現れた“女性版タイガーマスク”タイガー・クイーンが1月31日、世界のロックシーンを代表するバンド「QUEEN」のボーカル、フレディ・マーキュリーとついに対面し、1枚の写真に収まった。

 といってもこれは現在、東京・渋谷で開催中の『QUEEN50周年展-DON’T STOP ME NOW-』にタイガー・クイーンが電撃訪問した際の一コマ。

 タイガー・クイーンが入場曲としてQUEENの『DON’T STOP ME NOW』を使用していることからこの日の訪問が実現。タイガー・クイーンはコーチを務めるジャガー横田とともにシンコーミュージックの吉田聡志氏から説明を受けながら50周年展を見学した。その最後には約10分間のライブ映像を鑑賞した。

31日放送の『逆転人生』にRIEHATA出演! 激動の半生に迫る

2022.01.31 Vol.Web Original

 

 31日放送の『逆転人生』(NHK総合、22時~)は、「世界がラブコール人生を輝かす振付師」を放送する。登場するのは振付師でアーティストのRIEHATA。BTS、TWICE、EXILEといった国内外のトップアーティストの振り付けを担当した彼女の半生に迫る。スタジオでは、BTSの「MIC Drop」の振り付け誕生秘話も披露されるという。

 再現ドラマには、プロダンスリーグの「D.LEAGUE」で、RIEHATAとともに初代王者に輝いたRHT(RIEHATATOKYO)のメンバーが出演。RIEHATAの激動の15年を演じる。

Copyrighted Image