SearchSearch

要潤がラジオMCに初チャレンジ!TBSラジオ「Be Style」初回ゲストは宮藤官九郎!

2020.03.30 Vol.Web Original

 アクティブオーガニックブランド「Be」を展開する株式会社販売が提供するTBSラジオ「Be Style(ビースタイル)」。“人生を楽しむためのヒントをシェアするプログラム”をテーマに、毎回さまざまな業種や職種、文化・芸術・スポーツなど、幅広い分野で活躍している方をゲストに迎えて、クロストークを展開する。

 4月4日の放送回からは、 意外にもラジオMC初チャレンジという要潤さんが番組を牽引する。要さんの初々しい(!?)姿は、ここでしか聴けないかも。

 記念すべき第一回目のゲストは、4月2日に初日を迎える、要潤さん出演の舞台『もうがまんできない』で作・演出・出演を務める宮藤官九郎さんが登場。

 舞台制作の裏話や宮藤官九郎さんのプライベートな話、松尾スズキさんとの出会いなど、面白い&知的探求心を満たすトークがザクザクと続出。要さんのイケボも必聴です。

 また、「Be Style(ビースタイル)」では映像サイトとも連動し、“聞いて”も“見て”も楽しむことが可能。放送に先立って、予告動画を「Be Styleチャンネル」にて、対談の模様を「要潤」公式チャンネルにて視聴できるのもうれしい限り。要さんのMC初挑戦の姿に加え、新しいラジオ番組の形にも要注目だ。

オールナイトニッポンと『コンフィデンスマンJP』が1カ月間のコラボ 

2020.03.30 Vol.Web Original

  ニッポン放送の「オールナイトニッポン」と映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』(5月1日公開)が1カ月間にわたってコラボする。

「オールナイトニッポン」内で、平日毎日26時台に3分のコラボコーナーをオンエア、作品の魅力を届ける。
 
 30日から2週間は、女芸人トリオの3時のヒロインがパーソナリティを担当し、独自の目線から映画をPRする。4月13日からの3週間は、長澤まさみ、東出昌大、小日向文世、小手伸也をはじめとした豪華キャストが登場し、トークを繰り広げる予定だ。

人気TikTokerでハンドボール日本代表キャプテン!? レミたん=土井レミイ杏利に聞く

2020.03.30 Vol.Web Original

 数ある球技のなかでも、日本ではずっと”マイナー”扱いされていたハンドボールに、新たな風を吹かせようと、その普及に一役買っている男がいる。それが、日本代表のキャプテンである土井レミイ杏利。彼は現在2つの顔でメディアに登場する。ひとつがハンドボール選手としての土井選手。もう一つは、若者に人気の動画SNS、TikTokでの「レミたん」だ。フォロワーの数は国内外合わせて46万人超。屈強なスポーツ選手でありながら、笑いを取る動画でネットを騒がせる彼の真意を聞いてきた。

初防衛に成功のK-Jeeがフィニッシュの左ボディーを解説【3・28 Krush.112】

2020.03.29 Vol.Web Original

加藤の試合後のコメントに“パワーの問題ではない”とアンサー

「Krush.112」(3月28日、東京・後楽園ホール)の一夜明け会見が3月29日、都内で行われた。

 メインで行われたKrushクルーザー級タイトルマッチで加藤久輝(ALIVE)を相手に初防衛を果たしたK-Jee(K-1ジム福岡チームbeginning)が登壇した。

 K-Jeeは昨年12月のK-1名古屋大会で対戦し、KO負けを喫しており、今回は初防衛戦であり、リベンジマッチでもあった。

 K-Jeeは「自分が得意なパターンの近い距離で前に出て行く前に(前回は)強い攻撃で跳ね返されていたので、あの形にもっていってコンビネーションを出したかった。流れの中で出して思いのほかタイミングがよくて効いてくれたって感じだった」などと試合を振り返った。フィニッシュの左ボディーブローについては「あの時は加藤選手の立ち方が凄く悪くてバランスが悪かった。なのでディフェンスできる状態ではなかった。あのパターンは得意とするパターンですね」と左ボディーブローでのフィニッシュを振り返った。

 加藤が試合後の会見で「K-Jee選手のパワーが3カ月であんなに上がっているとは思わなかった」と敗因を語ったのだがK-Jeeは「(前回は)正面からそんなにぶつかっていなかったので、特にパワーを使っていた試合展開ではなかった」としたうえで「前回もコンディションは良かった。ただ面食らった感じ。最初に“パワーがあるな”とびっくりして、相手のポジションで試合をしてしまった。相手が戦いやすいパターンだったので、そのまま持っていかれてしまった。それで相手はいいパフォーマンスができて実力差があると思ったんでしょう。今回は相手がうまく実力を出せなかったので、“こんなに実力差がつくなんて!”みたいに思ったんじゃないですか」などと解説した。

本木雅弘が剃髪姿初公開「一筋縄ではいかない道三に磨きをかけた」大河ドラマ『麒麟がくる』

2020.03.29 Vol.Web Original

 本木雅弘が放送中の大河ドラマ『麒麟がくる』で演じている斎藤道三の剃髪姿を公開し、注目を集めている。本木は「世の中のみなさんがイメージする入道姿の斉藤道三に、ようやく変貌することができました。なんだか、さなぎから出た蝶のような気分です。 これから、ますます道三パワーを巻きちらしていきたいと思っています! 」とコメントを寄せている。

「格闘代理戦争」卒業生の松本日向と橋本実生がともにプロ初のKO勝ち【3・28 Krush.112】

2020.03.29 Vol.Web Original

松本が橋本に2連続判定勝ち

 2019年にAbema TVで放送された格闘リアリティー番組「格闘代理戦争 4 th season」で活躍した松本日向(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)と橋本実生(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が「Krush.112」(3月28日、東京・後楽園ホール)でともにKO勝ちを収めた。

 2人は昨年9月の「KHAOS.9」で行われた「K-1選抜vs格闘代理戦争・7対7全面対抗戦」でプロデビュー。松本がK-1選抜、橋本が格闘代理戦争の大将としてメインで対戦し、延長の末、判定で松本が勝利を挙げた。そして2人は12月のK-1名古屋大会の本戦で再戦を行い、ここでも延長の末、松本が判定勝ちで対橋本2連勝を果たした。

 そして互いに今大会でプロ3戦目を戦うこととなったのだが、当初、橋本の試合はプレリミナリーファイトに組まれるなど、この2試合で2人の立場は残酷なまでに対照的なものとなった。

吉岡ビギンが前王者・晃貴から4つのダウンを奪い圧勝【3・28 Krush.112】

2020.03.29 Vol.Web Original

左の三日月蹴りで晃貴の右わき腹を破壊

「Krush.112」(3月28日、東京・後楽園ホール)の第6試合で行われたバンタム級戦で前王者の晃貴(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)と吉岡ビギン(team ALL-WIN)が対戦した。

 晃貴は昨年1月に萩原秀斗を破り王座を獲得。隼也ウィラサクレックを相手に防衛を果たし、6月には念願のK-1参戦を果たし「スーパー・バンタム級世界最強決定トーナメント」に出場するがサンベル・ババヤンにダウンを奪われ判定負け。再起を期した昨年11月の2度目の防衛戦で佐々木洵樹に敗れ、王座陥落。2019年は天国と地獄を味わった1年となった。今回は2連敗からの再起戦となった。

 対する吉岡は昨年11月のKrush大阪大会でK-1グループ初参戦。そこで実力者の蒼士を激闘の末に判定で退け、今回、前王者との対戦というビッグチャンスをつかんだ。

 試合は1R序盤からともに前に出て打ち合う展開に。吉岡はジムの先輩である安保瑠輝也を思わせる二段蹴りを見せるなど伸び伸びとした戦いっぷり。そして左の三日月蹴りが晃貴の右わき腹をとらえると、晃貴はうずくまってダウン。立ち上がった晃貴が反撃するも、右わき腹に大きなダメージを食らったのは明らかで右のガードが下がり気味。吉岡はなおも三日月蹴りを放ち続け2度目のダウンを奪う。

K-Jeeが1RKOで加藤にリベンジ&初防衛に成功【3・28 Krush.112】

2020.03.29 Vol.Web Original

強烈な左ボディーフックに加藤は立てず

「Krush.112」(3月28日、東京・後楽園ホール)のメインで行われたKrushクルーザー級タイトルマッチで王者K-Jee(K-1ジム福岡チームbeginning)が加藤久輝(ALIVE)を相手に初防衛戦に臨み、1R2分11秒、KOで初防衛に成功した。

 K-Jeeは昨年12月のK-1名古屋大会で加藤にKO負けを喫しており、初防衛とともにリベンジに成功した。

 1R、加藤の周りを時計回りに回るK-Jeeに加藤が強烈な左ストレート。さらに一気に前に出てパンチの連打を浴びせ、K-Jeeがバランスを崩し倒れるも、スリップダウンの判定。

 K-Jeeもカウンターの右ストレートで反撃。距離を詰めての左ボディーで加藤の動きが鈍る。勝機とみたK-Jeeが追撃の右ストレートから左のボディーフックを放つと加藤は右わき腹を押さえ、苦悶の表情でダウン。ダメージが大きく立ち上がることができず、K-Jeeが1RKOでリベンジを果たした。

LDH、4月末までのライブ公演の中止および延期を発表 LDH PERFECT YEAR 2020は期間延長へ

2020.03.28 Vol.Web Original

 LDH JAPANは28日、4月中のライブ公演を中止もしくは延期すると発表した。現在、政府の方針と新型コロナウイルス感染拡大防止のために、3月31日までの全38公演について中止もしくは延期しているが、その期間を4月末まで延長する。専門家で構成した「LDH新型コロナウィルス感染症対策専門家チーム」と検討し、当面はライブの開催が困難であると判断した。

 また、LDH PERFECT YEAR 2020の開催を来年2021年3月まで延長することも発表。

 LDH PERFECT YEAR 2020は、「IGNITION(1月~3月)」「IMAGINATION(4月~6月)」「INFINITY(7月~10月)」「BEYOND THE BORDER(11月~12月)」で計画していたが、ファイナルシーズンとして新たに「RISING SUN~TO THE WORLD~(2021年1月~3月)」をテーマに開催する。

 振替公演の有無および払い戻しの詳細については準備が整いしだい発表する。

 対象となる公演は以下のとおり。

『BALLISTIK BOYZ LIVE TOUR 2020 “BBZ”』
4月2日(木) 宇都宮市文化会館
4月3日(金) ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)
4月15日(水) 長崎ブリックホール
4月18日(土) 大分 iichiko グランシアタ
4月19日(日) 宮崎市民文化ホール
4月23日(木) 福岡サンパレス
4月25日(土) 周南市文化会館
4月27日(月) 広島文化学園HBGホール(2/28中止振替公演)

『LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL STAGE MUSIC BOX』
4月2日(木) 出演:SWAY
4月4日(土) 出演:DEEP
4月5日(日) 出演:DEEP SQUAD

『EXILE THE SECOND PERFECT LIVE 2012→2020』
4月4日(土) 長野M-WAVE

『DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2020 We are the one』
4月17日(金) 新潟テルサ(3/7中止振替公演)

『DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2020 We are the one ~PERFECT YEAH!!~』
4月4日(土) 水戸LIGHT HOUSE
4月5日(日) 甲府KAZOO HALL

『三代目 J SOUL BROTHERS PERFECT LIVE 2010→2020』
4月11日(土) 福岡PayPayドーム
4月12日(日) 福岡PayPayドーム
4月16日(木) 京セラドーム大阪

『E-girls PERFECT LIVE 2011→2020』
4月14日(火) マリンメッセ福岡(3/14中止振替公演)
4月15日(水) マリンメッセ福岡(3/15中止振替公演)

『GENERATIONS PERFECT LIVE 2012→2020』
4月18日(土) 京セラドーム大阪
4月19日(日) 京セラドーム大阪

『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2020 “RMPG”』
4月18日(土)サンドーム福井
4月19日(日) サンドーム福井
4月23日(木) さいたまスーパーアリーナ(2/27、2/28中止振替対象公演)
4月24日(金) さいたまスーパーアリーナ
4月25日(土) さいたまスーパーアリーナ

『FANTASTICS LIVE TOUR 2020 “FNT”』
4月22日(水) さいたまスーパーアリーナ
4月25日(土) 静岡エコパアリーナ
4月26日(日) 静岡エコパアリーナ

『Girls2 LIVE TOUR 2020 ~チュワパネ!~』
4月18日(土)札幌市教育文化会館
4月26日(日) 新潟テルサ(2公演)

『LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL SHOWCASE RYUJI IMAICHI / HIROOMI TOSAKA THE FINAL』
4月26日(日) さいたまスーパーアリーナ

「レッスルマニア36」でゼインvsブライアンのIC王座戦が決定【3・27 WWE】

2020.03.28 Vol.Web Original

中邑が“条件マッチ”でグラックにまさかの敗戦

 WWE「スマックダウン」(現地時間3月27日、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)で中邑真輔がサミ・ゼインのIC王座戦を巡ってドリュー・グラックと対戦した。

 前週のスマックダウンで行われたタッグ戦に勝利したダニエル・ブライアンが王者ゼインにレッスルマニアでのIC王座戦を要求。これにゼインが「グラックが中邑に勝てればな」と条件を付けたことからこの一戦が実現した。

 意気込むグラックがドロップキックやドラゴン・スクリューで攻め込めば、中邑はセカンドロープからのダイビング・ニーを叩き込んで応戦。さらに試合終盤には中邑がフェイスバスターから必殺のキンシャサを狙ったが、グラックはセコンドのブライアンのアシストでこれを回避すると、そのまま中邑をジャックナイフで丸め込んで3カウントを奪取。中邑はグラック相手にまさかの敗戦を喫し、ゼインとブライアンのIC王座戦がPPV「レッスルマニア36」(現地時間4月4、5日、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)で決定した。

「レッスルマニア36」は日本では4月5、6日にWWEネットワークで配信される。

“女帝”アスカがアレクサに屈辱の敗戦【3・27 WWE】

2020.03.28 Vol.Web Original

最後はDDTで3カウント

 WWE「スマックダウン」(現地時間3月27日、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)で因縁勃発中の“女帝”ことWWE女子タッグ王者アスカとアレクサ・ブリス(with ニッキー・クロス)が激突した。

 試合序盤、アスカは「ワシに勝てると思ってますの?」と笑いながら挑発すると、アレクサは華麗なステップでアスカの攻撃を避けてエルボーの連打やドロップキックを叩き込んだ。苛立つアスカも負けじとショルダータックルを決めてふざけたダンスを披露。そしてアレクサを鉄製ステップに叩き付けたが、アレクサもアスカをエプロンに叩き付けて互角の攻防を展開。しかし、試合終盤にアレクサが再びアスカの顔面をエプロンに叩き付けると最後はDDTで止めを刺して3カウント。アスカが因縁のアレクサに屈辱の敗戦を喫した。

Copyrighted Image