SearchSearch

EXILE THE SECOND「心から楽しめる日を心待ちに」

2020.03.28 Vol.Web Original

 LDH JAPANが28日、政府の方針と新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、所属グループやアーティストの4月5日までの公演を中止および延期することを発表した。

 それに関連して4月4日にツアー『EXILE THE SECOND PERFECT LIVE 2012→2020』を開幕する予定だったEXILE THE SECONDがウェブサイトでコメントを発表。「僕たちもとても残念な気持ちでいっぱい」としたうえで、「一日も早く皆さまと一緒にエンタテインメントを心から楽しめる日を心待ちにしております」としている。

 振替公演の有無および払い戻しの詳細については、4月8日までに発表される。

宇宙 Sixの江田剛、山本亮太、原嘉孝で笑劇『トムとディックとハリー』

2020.03.28 Vol.Web Original

 
 宇宙 Sixの江田剛、山本亮太、原嘉孝が、笑劇(ファルス)『トムとディックとハリー』に挑戦する。江田は「観に来てくださった皆様をかつてないほどの笑い、そして感動の渦へ誘いたいと思います!」と、意気込んでいる。

 江田、山本、原が兄弟を演じるドタバタ劇。イギリスの喜劇・笑劇作家であるレイ・クーニーとその息子のマイケル・クーニーが初めて共作した戯曲だ。

 養子を迎えるための自宅での面接を控えたトム(江田)のところに、弟のディック(山本)が法に触れているとも知らずに、大量のたばことブランデーを持ってやってくる。末の弟のディック(ハリー)は勤め先の病院から死体を持ち出してきた。2人とも、兄の養子縁組を成功させたいという思いからの行動だったのだが…。

 山本は「どんな宇宙三兄弟パワーを発揮できるか楽しみです!! 宇宙Sixのすごさ、面白さ、それぞれの個性が少しでも伝わるように三兄弟で力を合わせて素晴らしく楽しい作品にしてみせます!!!とにかく期待してください!!」

 原も「個人的に、この作品のようなドタバタストーリーは次から次へと展開が変わるためワクワクが止まらなく、大好きです!!このような作品に宇宙Sixのメンバーが3人も携われること、大変うれしく思ってます!観ているお客様からしたら、演じている側よりもっとワクワクするような作品になると思います」

 海外のファルスには2回目の挑戦となる江田は「緻密に計算された笑いそして個性豊かなキャラクター達数々の感動と笑いを生んできたこの作品をカンパニーの皆さんと力を合わせ、観に来てくださった皆様をかつてないほどの笑い、そして感動の渦へ誘いたいと思います!」と、コメントを寄せている。

 演出は中屋敷法仁。

 池袋・サンシャイン劇場で、7月11日から。8月5日に大阪・サンケイホールブリーゼで公演がある。

LDH、THE SECONDら4月5日までのライブ公演を中止もしくは延期へ

2020.03.28 Vol.Web Original

 LDH JAPANは27日、4月5日までのライブ公演を中止もしくは延期すると発表した。現在、政府の方針と新型コロナウイルス感染拡大防止のために、3月31日までの全38公演について中止もしくは延期しているが、その期間を4月5日まで延長する。

 振替公演の有無および払い戻しの詳細については、4月8日までに発表する。

 対象となる公演は以下のとおり。

『BALLISTIK BOYZ LIVE TOUR 2020 “BBZ”』
4月2日(木) 宇都宮市文化会館
4月3日(金) ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)

『LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL STAGE MUSIC BOX』
4月2日(木) 出演:SWAY
4月4日(土) 出演:DEEP
4月5日(日) 出演:DEEP SQUAD

『EXILE THE SECOND PERFECT LIVE 2012→2020』
4月4日(土) 長野M-WAVE

『DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2020 We are the one ~PERFECT YEAH!!~』
4月4日(土) 水戸LIGHT HOUSE
4月5日(日) 甲府KAZOO HALL

MABU、盟友SWAYと「マジわりぃ。」 ファーストアルバムのアートワークとトラックリストを公開

2020.03.27 Vol.Web Original

 R&BシンガーソングライターのMABUが、4月29日にリリースするファーストアルバム『BRIGHTEST DOPE』のアートワークとトラックリストを公開した。アートワークは、MABU自身が手がけている。

 アルバムには、昨年リリースした冬シングル「瞳のイルミネーション」ほか、シングル「HOT365」「WHAT A DAY!」「SUMMER WON’T BE BACK feat. EXILE ATSUSHI~EXILE MAKIDAI REMIX~」「HEART ON FIRE」を含む全12曲を収録。

 新曲には、80’sフレイバーのディスコチューン「LET’S GET DOWN」をはじめ、「愛のTRAP」、LA出身の韓国人ラッパーLOSとの日韓ストリートコラボ曲「BRIGHTEST DOPE feat. LOS」など秀逸な作品が揃う。

 ライブで人気の楽曲「わりぃ。」は、盟友SWAYを客演に迎え「マジわりぃ。 feat. SWAY」としてアップデートしている。

 アルバムタイトルの『BRIGHTEST DOPE』は、期待の新人(ブライテスト・ホープ)とHIPHOP用語のドープ(最高・カッコいい)を組み合わせた造語。

無観客試合にK-Jee「テレビの向こうで見ている人の心に刺さるような試合をする」【3・28 Krush.112】

2020.03.27 Vol.Web Original

加藤久輝を相手にKrush クルーザー級王座の初防衛戦

「Krush.112」(3月28日、東京・後楽園ホール)の前日計量と会見が3月27日、都内で開催された。

 メインで行われる「Krush クルーザー級タイトルマッチ」に出場する王者・K-Jee(K-1ジム福岡チームbeginning)と挑戦者・加藤久輝(ALIVE)はともに1回目の計量で規定体重をパスした。

 2人は昨年12月のK-1名古屋大会で対戦し、加藤が2R1分17秒でKO勝ちを収めており、K-Jeeにとっては初防衛戦ではあるが、リベンジマッチでもある。

 計量後の会見で加藤が「いろいろなことがありましたが、明日、無事にタイトルマッチができるのでうれしい。3カ月くらいしっかり練習してきたので、いいパフォーマンスを見せたい」と言えばK-Jeeは「Krushに初めて出たのは6年前。そこから格闘技に本気で打ち込むようになって、去年やっとベルトが獲れた。Krushで実力をつけて来た。実力があるとはいえKrush初登場の選手にこのベルトを渡すわけにはいかない。しっかりとリベンジと防衛をしたい」とKrush王座への特別な思いを明かした。

 3カ月という短いスパンでの再戦となるが加藤は「僕はキックボクシングをずっとやっていたわけではないので日々変化を目指して練習している。前回よりも新しい自分を見せられると信じているし、周りからも“変わったね”とよく言われるので、新しいレベルの高いパフォーマンスを出せると思う」などと話した。加藤はもともとは総合格闘家でキックボクシングのキャリアはまだ6戦とあって、自らの伸びしろを強調した。

紫雷イオが電撃復帰!王座挑戦者決定ラダー戦出場を決める【WWE NXT】

2020.03.27 Vol.Web Original

最後は必殺のムーンサルトプレス

 WWE「NXT」(日本時間3月27日配信)で、ケガで欠場していた紫雷イオがNXT女子王座挑戦者決定ラダー戦の予選に代理として電撃復帰を果たした。

 ザイア・リーvsアリーヤの予選で、突如ザイア・リーがバックステージで膝を負傷するハプニングが起きると、代理としてイオが出場した。

 イオはドロップキックからコーナーでダブル・ニーを叩き込んで先制すると、アリーヤも髪を引っ張ってイオをマットに叩き付け、蹴りの連打で応戦。しかし、勢いに勝るイオは掌底アッパーからバックブリーカーでアリーヤにダメージを加えると、最後は必殺のムーンサルトプレスを決めて3カウント。イオは見事復帰戦を勝利で飾り、NXT女子王座挑戦者決定ラダー戦出場を決めた。

アップリンクがオンラインで60作品“見放題”配信

2020.03.27 Vol.Web Original



 映画館を運営するアップリンクでは、東京都の自粛要請を受けアップリンク渋谷とアップリンク吉祥寺を3月28日と29日に休館することを決定した。

 合わせて、外出を控える映画ファンに映画を楽しんでもらおうと、同社が運営するオンラインの映画館「アップリンク・クラウド」にてアップリンク配給作品60本を購入から3カ月の間、2980円で見放題となる配信キャンペーンを28日から実施する。

 ラインアップには、フランスの若き名匠グザヴィエ・ドラン監督作(『わたしはロランス』他)やアレハンドロ・ホドロフスキー監督作(『リアリティのダンス』他)、ロウ・イエ監督作(『ブラインド・マッサージ』他)といった名監督による珠玉の作品に加え、『世界が食べられなくなる日』『聖なる呼吸:ヨガのルーツに出会う旅』『氷上の王、ジョン・カリー』 といった話題を呼んだドキュメンタリーの数々、黒沢清監督作『アカルイミライ』や矢崎仁司監督作『ストロベリーショートケイクス』といった邦画、東京国際映画祭で高く評価された『サーミの血』など、多彩な作品がそろう。

 自宅でミニシアター体験を楽しんでみては。

E-girls、配信ライブ22万人をわかす! 最新曲「別世界」や「Follow Me」など11曲をパフォーマンス

2020.03.27 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループのE-girlsが26日、都内で無観客ライブイベントを開催、動画共有サービス「niconico」で生配信した。

日本一のミスキャンパスに日大2年の西脇萌さん「喜びで震えが止まらない」

2020.03.27 Vol.Web Original

 日本一のミス&ミスターキャンパスを決める「MISS OF MISS CAMPUS QUEEN CONTEST 2020」と「MR OF MR CAMPUS CONTEST 2020」の表彰式が26日、都内で行われ、ミスのグランプリに日本大学2年の西脇萌さん、ミスターのグランプリに桜美林大学2年の一光希さんが輝いた。

King Gnu 常田大希が妻夫木聡と語り合う 大人エレベーターは27階へ

2020.03.27 Vol.Web Original

 サッポロ生ビール黒ラベルのCM「大人エレベーター」シリーズの最新版に、ロックバンド King Gnuの常田大希が登場する。

森喜朗組織委会長が「かつてない挑戦」に選手にも協力呼びかけ

2020.03.26 Vol.Web Original

東京2020延期を受け「新たな出発 東京2020大会実施本部」を発足

 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が3月26日、前日に発表された東京オリンピック・パラリンピックの1年程度の延期を受け、来年の大会開催への諸対応の検討のため「新たな出発 東京2020大会実施本部」を発足。この日、第1回会議が開催された。

 同本部は組織委の中に設置され、局長以上の幹部職員が参加。諸問題を協議するための機関で、ここで協議されたものが理事会にかけられる。本部長は組織委の武藤敏郎事務総長が務めることとなった。

 組織委の森喜朗会長は冒頭に挨拶に立ち「(IOCの)バッハ会長が言っていた“かつてない挑戦”に我々は挑むことになる」として組織委全体の奮起に期待した。

 そのなかで「日本に課せられたテーマは2つある」として新型コロナウイルスへの対策と、7年かけて準備してきたことをこれからの1年で再度作り上げなければいけないという挑戦の難しさを挙げた。

 そして今後の難局をラグビーに例え「展開戦。どんどん展開をして新たに積み上げて行くことになると思う。大変難しい仕事になる」と話し、「下から上に上げるという時間をかけるということではなく、即断即決が大事になってくると思う」と話した。

Copyrighted Image